マコム・プラニング株式会社
の求人・中途採用情報
マコム・プラニング株式会社の過去求人情報一覧
マコム・プラニング株式会社で
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
【運営施設の概要】
『このこのアート』はアート中心のカリキュラム。
『とろんこアカデミー』は個別に勉強支援を行います。
【このこのアートでの仕事内容】
小学1年生~高校3年生の障がい児童に、アート活動を中心に表現力を養う支援を行います。
<具体的な仕事内容>
◆アート活動のカリキュラム作成
◆アート活動の教材づくり
◆イベント企画
◆児童の送迎
◆連絡帳作成
◆児童との信頼関係構築
★スタッフも一緒にアート活動★
カリキュラムは絵画・音楽・工作・習字などのアートに関する内容。各施設のスタッフが自由に企画できます。他の施設の成功事例やネットの情報をもとに、“子ども達がやりたいかどうか”、“子ども達ができるかどうか”を念頭に考えることがポイント「失敗してもやってみる」というスタンスを会社として大切にしているので、カリキュラム作りもチームで楽しみながら進めましょう!
【とろんこアカデミーでの仕事内容】
小学1年生~高校3年生の軽度発達障がい児童に、個別指導で勉強を教えます。主には勉強指導ですが、子どもたちの“できる”、“やれる”気持ちを育むことが目的です。
<具体的な仕事内容>
◆個別の勉強カリキュラム作成
◆ビジョントレーニングなどの感覚統合の実施
◆イベント企画
◆連絡帳作成
◆児童との信頼関係構築
※とろんこアカデミーは送迎はありません
【児童指導員の仕事内容】
※勤務地:このこのアート京都施設、とろんこアカデミー2号教室で募集
特別な知識は必要ありません。施設運営は施設長、支援内容の立案は児童発達支援管理責任者が担当。その内容に沿って、各児童に対する支援準備を行います。大切なのは、子どもが大好きで、子どもの将来を考え、得意なことを伸ばそうという気持ちです。
【児童発達支援管理責任者の仕事内容】
※勤務地:このこのアート京都、白川施設で募集
施設を利用している児童のカリキュラム作成や支援方針の作成。また、現場のリーダーとして児童に接して頂きます。
-
給与
-
【想定年収:260~310万円】
【児童指導員の月給】18万円以上(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず20時間分を、25,000円支給
※20時間を超える時間外労働分は追加で支給
【児童発達支援管理責任者の月給】21万円以上(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず45時間分を、55,000円支給
※45時間を超える時間外労働分は追加で支給
◎各々について、上記はあくまで入社時の最低保証金額です
◎経験、年齢、能力を考慮のうえ優遇致します
-
勤務地
-
<勤務地一覧/京都>
下記、いずれかへの配属となります。
◆このこのアート京都施設/京都府京都市上京区堀川通上立売下る北舟橋町830-14 ルヴィラ堀川1F
◆このこのアート白川施設/京都府京都市左京区浄土寺上馬場町117-1 ファーイースト白川通1F
◆とろんこアカデミー2号教室(新施設)/京都府京都市西京区桂巽町4-48 サンケンビル