中谷エネテック株式会社
-
設立
- 1961年
-
-
従業員数
- 320名
-
-
-
平均年齢
- 39.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
中谷エネテック株式会社
中谷エネテック株式会社の過去求人情報一覧
仕事
【未経験OK】充実のサポート体制が安心◎法人のお客さまに燃料油・潤滑油などの石油製品をご提案します!
対象
【学歴・職歴不問/要普免】営業経験や、整備工場で働いていた経験を活かせます!
勤務地
【転勤なし★大阪港駅より徒歩4分!】■大阪本社/大阪府大阪市港区海岸通1-5-22※受動喫煙対策:屋内に喫煙対策済の喫煙室あり
最寄り駅
大阪港駅
給与
年収480万円/入社5年目 25歳
(月給21万5000円+残業代+各種手当+賞与年2回)
事業
■全国各地の石油・石油化学工場における各種プラント装置建設及びメンテナンス■ENEOS㈱水島製油所・神戸油槽所・川崎油槽所における装置運転管理および構内業務(潤滑油調合充填作業、燃料油・潤滑油出荷管理、排水管理、消防・警備業務、緑化管理、産業廃棄物収集運搬ほか)■石油製品の販売(企業取引のみ)・配送業務
【創業122年】創業以来黒字経営を続ける安定企業で
『コツコツ』を活かせる営業に挑戦しませんか?
★未経験歓迎/ポテンシャル重視の採用です◎★資格取得支援や通信教育制度あり★賞与年2回(平均約5カ月分)★年間休日123日★有給休暇取得実績15.5日★産育休取得実績多数122年の歴史を持ち、5年連続で経済産業省から「健康優良法人」の認定を受けている当社。抜群の安定性・働きやすさのもと、一緒に新たな未来に踏み出しましょう!【当社について】122年という長い歴史を持ち、物流サービスをはじめとした幅広い事業を展開している中谷グループ。当社はその一員として、燃料油、潤滑油などを多彩に取り扱い、石油化学・エネルギー産業を支えてきました。安定した需要のもと右肩上がりの成長を続けており、ますますの事業拡大が見込まれる中、今回新たな仲間の募集を決定しました!扱うのは専門的な領域のため、スタートラインは全員同じです。先輩たちをイチから育ててきたノウハウで、あなたの成長を丁寧に後押しします。現代社会において必要不可欠な“エネルギー・化学品”。『経済活動の血液』とも呼ばれるそれらのプロフェッショナルとして、整備や製造の現場を支えるやりがいを体感しませんか?
出典:doda求人情報
仕事
ENEOSなど、石油・石油化学会社のパートナーとしてご依頼対応、受注内容に基づき協力会社への発注、設備機器の手配、現場管理を行います。 \具体的な業務内容/ ■工程管理:各業務の進捗(週間・月間)の管理 ■品質管理:仕様書の内容に沿っているかの確認、設備機器の使用や施工状況の管理 ■安全管理:事故や災害を想定し、未然に危険を回避するための現場巡回 ■指示出し:作業スタッフや協力業者との連携、指示出し など 現場は私たちの生活に欠かせないガソリンや潤滑油などを製造する製油所内のプラント装置、配管、タンクになります。 あなたの働く場所から各ガソリンスタンドへ石油が運ばれるため、いわばエネルギーを取扱う中心ともいえる場所。 そんな環境で施工管理を行うことは、多くの人の生活に直結するやりがいを感じられるポジションです! \1日の仕事(例)/ ■7:40~打合せ 事務所にて朝礼後、現場にて当日の工事内容や注意事項について周知します。 ▽ ▽ ■8:30~現場確認 お客様より工事着工許可をもらってから工事を開始します。現場では作業員の方とRKYミーティングを実施後、工事の進捗確認や安全パトロールなどを行います。 ▽ ▽ ■10:00~事務作業 工事予定表、RKYシートの作成などPC業務を行います。またチーム内ミーティング等も行います。 ▽ ▽ ■12:00~昼食 ▽ ▽ ■13:00~現場確認 午後のRKYミーティングを実施後、現場の立会、パトロールなどを実施。 ▽ ▽ ■15:30~事務作業 当日の工事記録(写真や作業内容)の整理と必要機材の発注などを行います。 ▽ ▽ ■16:40~退社 業務終了です。
給与
月給:20万円~31万円+諸手当+賞与(平均5ヶ月分) ※年齢、経験、能力を考慮して優遇します。 ※待遇条件の詳細については、面接などでご相談ください。
勤務地
☆マイカー通勤可能!/岡山勤務 ■勤務地 岡山県 倉敷市中通3-3-4 ※水島臨海鉄道 水島駅より車で10分 ※屋内禁煙、屋外喫煙所あり
仕事
◆◆具体的には…◆◆  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◎仕訳業務 ◎債権・債務管理 ◎資産管理 ◎決算書類作成・税務申告業務 ◎各種納税手続き ◎各種支払手続き ◎給与関係手続き ※子会社の経理業務も含む ◆◆入社後は…◆◆  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 基本的にOJTで、先輩と一緒に業務を行いながら仕事の流れを覚えていきます。マンツーマンで指導するので、困ったこと・わからないことがあった際には遠慮なく相談してください。 また、税制改正などがあった際には不定期に顧問弁護士による勉強会を実施するなど、定期的にスキルアップし続けられる環境です! ◆◆キャリアアップも目指せる!◆◆  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 将来的には部門を率いる管理職として活躍していただきたいと考えています。そのため、勉強会以外にも管理職研修や自己啓発支援として通信教育制度もご用意。(★受講費用は会社が9割負担します!) スキルアップ・キャリアアップのチャンスが豊富にあるので、培ってきた経験・スキルを思う存分発揮し、活躍できます!
給与
月給20万円~30万円+諸手当 ★毎年、定期昇給+ベースアップの見直しを行っています! ★2023年度平均支給実績:5カ月分
勤務地
\大阪港駅より徒歩4分!通勤に便利な駅チカ♪/ 大阪本社/大阪府大阪市港区海岸通1-5-22 ★基本転勤なし ★受動喫煙対策:屋内禁煙
仕事
・配管加工・敷設工事、各種プラント工事メンテナンスタンク工事 ・タンク工事(内部清掃、開放検査、補修、内面防食など) ・回転機械(ポンプ・コンプレッサー・ミキサー等)の据付・メンテナンス ・リチュービング、安全弁整備 ・上記工事の工事計画書や見積書の作成、工程管理 ※全国各地への工事出張(短期間から2ケ月程度)の可能性あり
給与
基本月給170,000円~260,000円 ※上記に加え、以下手当を支給しています 役職手当、工事監督手当(採用3年後)、家族手当、免許手当、住宅手当(本採用後)、 時間外・休日手当、技能手当、通勤手当(月36,060円まで)
勤務地
岡山県倉敷市水島中通3-3-4
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。