株式会社PhoneAppli
-
設立
- 2008年
-
-
従業員数
- 241名
-
-
-
平均年齢
- 34.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社PhoneAppli
株式会社PhoneAppliの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 4件
この条件の求人数 4 件
仕事
△▼おすすめポイント△▼ ・自社プロダクト「PHONE APPLI PEOPLE」シリーズは、6,500社以上に導入、250万人以上が利用し利用継続率は98%以上! ・ウェルビーイング経営の実践として社員の健康・働きがいを重視した制度が多数あり、スーパーフレックス、副業可、リモート勤務対応など柔軟な働き方が可能! ◆私たちについて 当社は、“PHONE APPLI の自社実践経験を活用し、すべての企業をウェルビーイングカンパニーにアップグレードする”ことをビジョンに掲げ、企業のウェルビーイング経営やコミュニケーションの変革を支援し人々がいきいきと働くことを実現するアプリケーション・サービスを提供するSaaS企業です。 ◆サービス概要 コミュニケーションを変え、風通しの良い組織をつくる『PHONE APPLI PEOPLE(フォンアプリピープル)』をはじめ、オフィスにいる社員の居場所を表示できる『PHONE APPLI PLACE』や、サンクスカードを贈り合う『PHONE APPLI THANKS』など、クラウドサービスの企画・開発・販売、ウェルビーイング経営のコンサルティング、オフィスコンサルティングをおこなっています。 ◆仕事内容 PHONE APPLI SHIPの一員として、パートナーアライアンス本部はPHONE APPLIの価値を市場に提供する役割を担っています。主にSMB層やICTを強みとするパートナーと協力し、市場顧客に対して施策を考え実行する部門です。仕事内容は多岐に渡りますが、パートナー営業の醍醐味である「仕組みで販売し、市場を拡げる」役割を持っています。 ◆職務内容 ・パートナー企業との戦略的連携:既存および新規のパートナー企業との関係構築・強化を図り、PHONE APPLI の製品・サービスの共同販売戦略を立案・実行します。 ・市場開拓:既存パートナー企業の部門開拓を行い、パートナーの業績拡大に貢献します。 ・技術連携:パートナー企業との技術連携を推進し、製品・サービスの相互連携による付加価値向上を図ります。 ・顧客ニーズの把握:顧客ニーズを的確に把握し、パートナー企業との協働により、最適なソリューションを提供します。 ◆組織構成 営業統括:パートナーアライアンス本部(間接販売組織)21名 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区虎ノ門4-3-13 ヒューリック神谷町ビル 8F受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
神谷町駅、六本木一丁目駅、虎ノ門ヒルズ駅
給与
<予定年収>520万円~550万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):248,000円~267,500円固定残業手当/月:38,000円~41,000円(固定残業時間20時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>286,000円~308,500円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■当社について当社は、“PHONE APPLI の自社実践経験を活用し、すべての企業をウェルビーイングカンパニーにアップグレードする”ことをビジョンに掲げ、企業のウェルビーイング経営やコミュニケーションの変革を支援し人々がいきいきと働くことを実現するアプリケーション・サービスを提供するSaaS企業です。コミュニケーションを変え、風通しの良い組織をつくる『PHONE APPLI PEOPLE(フォンアプリピープル)』をはじめ、オフィスにいる社員の居場所を表示できる『PHONE APPLI PLACE』や、サンクスカードを贈り合う『PHONE APPLI THANKS』など、クラウドサービスの企画・開発・販売、ウェルビーイング経営のコンサルティング、オフィスコンサルティングをおこなっています。■サービスについてコミュニケーションを変え、風通しの良い組織をつくる◆PEOPLE シリーズ・PHONE APPLI PEOPLE:組織をつよくするコミュニケーションポータル・PHONE APPLI PLACE:誰がどこにいるか分かる・PHONE APPLI THANKS:感謝や称賛を送りあう◆2025年9月より新規サービス展開PhoneAppliはマネジメント課題の可視化と改善を支援する新サービス「ManejaS」をリリースしました。このサービスは、マネージャーと部下の認識ギャップを埋めるための「フィードバック機能」や、性格傾向診断、エンゲージメント分析などを通じて、個別最適なコミュニケーションとマネジメントを支援するものです。◆「PHONE APPLI PEOPLE bot」がMicrosoft 365 Copilotに対応2025年9月2日には、社内の人探しを効率化する「PHONE APPLI PEOPLE bot」が、Microsoft 365 Copilotのエージェント機能に対応。チャットでの自然な対話を通じて、社内の知識や人材にすばやくアクセスできるようになりました◆働き方コンサルティング・ウェルビーイング経営コンサルティング・Well-being Company Survey・PHONE APPLI PICS
仕事
△▼おすすめポイント△▼ ・自社プロダクト「PHONE APPLI PEOPLE」シリーズは、6,500社以上に導入、250万人以上が利用し利用継続率は98%以上! ・ウェルビーイング経営の実践として社員の健康・働きがいを重視した制度が多数あり、スーパーフレックス、副業可、リモート勤務対応など柔軟な働き方が可能! ◆私たちについて 当社は、“PHONE APPLI の自社実践経験を活用し、すべての企業をウェルビーイングカンパニーにアップグレードする”ことをビジョンに掲げ、企業のウェルビーイング経営やコミュニケーションの変革を支援し人々がいきいきと働くことを実現するアプリケーション・サービスを提供するSaaS企業です。 ◆サービス概要 コミュニケーションを変え、風通しの良い組織をつくる『PHONE APPLI PEOPLE(フォンアプリピープル)』をはじめ、オフィスにいる社員の居場所を表示できる『PHONE APPLI PLACE』や、サンクスカードを贈り合う『PHONE APPLI THANKS』など、クラウドサービスの企画・開発・販売、ウェルビーイング経営のコンサルティング、オフィスコンサルティングをおこなっています。 ◆募集背景 「PHONE APPLI PEOPLE」を核とした地域密着型販売モデルの拡充を通じて、販売パートナー企業の全国ネットワーク強化を図るため、新たな人材を募集します。 ◆業務内容 ・営業部門とのアカウントプランニングの実施 ・中長期的なリレーションの構築 ・業務担当者及び決裁者を巻き込んだ提案活動 ・役員層へのプレゼンテーションやオフィスツアーの実施 ・パートナー営業と同行し、エンドユーザーへの提案活動 ・パートナー向けトレーニングや販促キャンペーンの企画・実施 ※関東甲信越を除く全国8支社を担当いただく予定です ※出張は月1~2回程度、1回あたり1泊2日の想定です ■仕事の魅力 ・中小~大手企業まで幅広く担当することができます ・効果的な販売の「仕組み化」の経験を得られます。 ・日本全国のあらゆる業界への提案活動経験を得ることができます ・今後の業績拡大や組織成長を見込んでおり、リーダー候補としてのキャリアパスや成長のチャンスが期待できるポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区虎ノ門4-3-13 ヒューリック神谷町ビル 8F受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
神谷町駅、六本木一丁目駅、虎ノ門ヒルズ駅
給与
<予定年収>500万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):247,600円~372,000円固定残業手当/月:38,400円~57,000円(固定残業時間20時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>286,000円~429,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■当社について当社は、“PHONE APPLI の自社実践経験を活用し、すべての企業をウェルビーイングカンパニーにアップグレードする”ことをビジョンに掲げ、企業のウェルビーイング経営やコミュニケーションの変革を支援し人々がいきいきと働くことを実現するアプリケーション・サービスを提供するSaaS企業です。コミュニケーションを変え、風通しの良い組織をつくる『PHONE APPLI PEOPLE(フォンアプリピープル)』をはじめ、オフィスにいる社員の居場所を表示できる『PHONE APPLI PLACE』や、サンクスカードを贈り合う『PHONE APPLI THANKS』など、クラウドサービスの企画・開発・販売、ウェルビーイング経営のコンサルティング、オフィスコンサルティングをおこなっています。■サービスについてコミュニケーションを変え、風通しの良い組織をつくる◆PEOPLE シリーズ・PHONE APPLI PEOPLE:組織をつよくするコミュニケーションポータル・PHONE APPLI PLACE:誰がどこにいるか分かる・PHONE APPLI THANKS:感謝や称賛を送りあう◆2025年9月より新規サービス展開PhoneAppliはマネジメント課題の可視化と改善を支援する新サービス「ManejaS」をリリースしました。このサービスは、マネージャーと部下の認識ギャップを埋めるための「フィードバック機能」や、性格傾向診断、エンゲージメント分析などを通じて、個別最適なコミュニケーションとマネジメントを支援するものです。◆「PHONE APPLI PEOPLE bot」がMicrosoft 365 Copilotに対応2025年9月2日には、社内の人探しを効率化する「PHONE APPLI PEOPLE bot」が、Microsoft 365 Copilotのエージェント機能に対応。チャットでの自然な対話を通じて、社内の知識や人材にすばやくアクセスできるようになりました◆働き方コンサルティング・ウェルビーイング経営コンサルティング・Well-being Company Survey・PHONE APPLI PICS
仕事
△▼おすすめポイント△▼ ・自社プロダクト「PHONE APPLI PEOPLE」シリーズは、6,500社以上に導入、250万人以上が利用し利用継続率は98%以上! ・ウェルビーイング経営の実践として社員の健康・働きがいを重視した制度が多数あり、スーパーフレックス、副業可、リモート勤務対応など柔軟な働き方が可能! ◆私たちについて 当社は、“PHONE APPLI の自社実践経験を活用し、すべての企業をウェルビーイングカンパニーにアップグレードする”ことをビジョンに掲げ、企業のウェルビーイング経営やコミュニケーションの変革を支援し人々がいきいきと働くことを実現するアプリケーション・サービスを提供するSaaS企業です。 ◆サービス概要 コミュニケーションを変え、風通しの良い組織をつくる『PHONE APPLI PEOPLE(フォンアプリピープル)』をはじめ、オフィスにいる社員の居場所を表示できる『PHONE APPLI PLACE』や、サンクスカードを贈り合う『PHONE APPLI THANKS』など、クラウドサービスの企画・開発・販売、ウェルビーイング経営のコンサルティング、オフィスコンサルティングをおこなっています。 ◆募集背景 主力製品である「PHONE APPLI PEOPLE」だけでなく、新規プロダクトの開発・リリースも進んでおり、さらなる市場開拓が急務となっています。 ◆業務内容 中堅企業や大手企業にアプローチするための仕組みを戦略的に構築する重要なポジションです。 ・未接点のエンタープライズ企業に対し、アウトバウンドコール、メール、CXOレターを活用したシナリオの策定・実行 ・ChatGPTなどを用いたビジネスメールの作成、プロンプト構築 ・MA/SFAを活用した、顧客情報の効果的なアプローチ手法および管理体制の構築 ■仕事の魅力 ・本質的な価値提案の経験を積むことができる 企業の課題や事業戦略を深く洞察した上での、個別最適化された価値提案の経験を積むことができます。 ・自らのアイデアをスピード感を持って実行できる 自由度が高く、様々なアプローチ施策を試せる風土です。 ・志向性に合わせたキャリア形成 セールス、マーケなど、あなたの志向や強みに合わせて幅広いキャリアパスが開けています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区虎ノ門4-3-13 ヒューリック神谷町ビル 8F受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
神谷町駅、六本木一丁目駅、虎ノ門ヒルズ駅
給与
<予定年収>400万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):291,333円~509,933円固定残業手当/月:42,000円~73,400円(固定残業時間20時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>333,333円~583,333円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■当社について当社は、“PHONE APPLI の自社実践経験を活用し、すべての企業をウェルビーイングカンパニーにアップグレードする”ことをビジョンに掲げ、企業のウェルビーイング経営やコミュニケーションの変革を支援し人々がいきいきと働くことを実現するアプリケーション・サービスを提供するSaaS企業です。コミュニケーションを変え、風通しの良い組織をつくる『PHONE APPLI PEOPLE(フォンアプリピープル)』をはじめ、オフィスにいる社員の居場所を表示できる『PHONE APPLI PLACE』や、サンクスカードを贈り合う『PHONE APPLI THANKS』など、クラウドサービスの企画・開発・販売、ウェルビーイング経営のコンサルティング、オフィスコンサルティングをおこなっています。■サービスについてコミュニケーションを変え、風通しの良い組織をつくる◆PEOPLE シリーズ・PHONE APPLI PEOPLE:組織をつよくするコミュニケーションポータル・PHONE APPLI PLACE:誰がどこにいるか分かる・PHONE APPLI THANKS:感謝や称賛を送りあう◆2025年9月より新規サービス展開PhoneAppliはマネジメント課題の可視化と改善を支援する新サービス「ManejaS」をリリースしました。このサービスは、マネージャーと部下の認識ギャップを埋めるための「フィードバック機能」や、性格傾向診断、エンゲージメント分析などを通じて、個別最適なコミュニケーションとマネジメントを支援するものです。◆「PHONE APPLI PEOPLE bot」がMicrosoft 365 Copilotに対応2025年9月2日には、社内の人探しを効率化する「PHONE APPLI PEOPLE bot」が、Microsoft 365 Copilotのエージェント機能に対応。チャットでの自然な対話を通じて、社内の知識や人材にすばやくアクセスできるようになりました◆働き方コンサルティング・ウェルビーイング経営コンサルティング・Well-being Company Survey・PHONE APPLI PICS
仕事
△▼おすすめポイント△▼ ・自社プロダクト「PHONE APPLI PEOPLE」シリーズは、6,500社以上に導入、250万人以上が利用し利用継続率は98%以上! ・ウェルビーイング経営の実践として社員の健康・働きがいを重視した制度が多数あり、スーパーフレックス、副業可、リモート勤務対応など柔軟な働き方が可能! ◆私たちについて 当社は、“PHONE APPLI の自社実践経験を活用し、すべての企業をウェルビーイングカンパニーにアップグレードする”ことをビジョンに掲げ、企業のウェルビーイング経営やコミュニケーションの変革を支援し人々がいきいきと働くことを実現するアプリケーション・サービスを提供するSaaS企業です。 ◆サービス概要 コミュニケーションを変え、風通しの良い組織をつくる『PHONE APPLI PEOPLE(フォンアプリピープル)』をはじめ、オフィスにいる社員の居場所を表示できる『PHONE APPLI PLACE』や、サンクスカードを贈り合う『PHONE APPLI THANKS』など、クラウドサービスの企画・開発・販売、ウェルビーイング経営のコンサルティング、オフィスコンサルティングをおこなっています。 ◆募集背景 販売パートナー様のPHONE APPLIビジネス拡大に伴い、PHONE APPLIソリューションを活用した付加価値提案を深化させる戦略的人材を募集します。 ◆仕事内容 PHONE APPLI SHIPの一員として、パートナーアライアンス本部はPHONE APPLIの価値を市場に提供する役割を担っています。仕事内容は多岐に渡りますが、パートナー営業の醍醐味である「仕組みで販売し、市場を拡げる」役割を持っています。 ◆職務内容 ・エグゼクティブ/営業部門との戦略的関係構築 ・年間GoToMarketプラン策定・実施・進捗管理(営業資料アップデートやパートナー向けのトレーニングおよび販促キャンペーンなど) ・PHONE APPLI PEOPLE×パートナー商材の差別化パッケージ開発 ・パートナー同行を中心にエンドユーザーへの提案活動 ・商談ステージ管理、販売FCST(販売予測)の管理 ※基本的に既に関係性のあるパートナー様を担当していただきます 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区虎ノ門4-3-13 ヒューリック神谷町ビル 8F受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
神谷町駅、六本木一丁目駅、虎ノ門ヒルズ駅
給与
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):280,000円~463,200円固定残業手当/月:48,300円~88,000円(固定残業時間20時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>328,300円~551,200円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回■賞与:年2回(6月、12月)※グレードにより固定残業 20 時間分を含みます※超過分は別途支給します※スキル・ご経験により決定させていただきます。固定残業代が発生する場合月給:360,000円~固定残業代:48,300円~賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■当社について当社は、“PHONE APPLI の自社実践経験を活用し、すべての企業をウェルビーイングカンパニーにアップグレードする”ことをビジョンに掲げ、企業のウェルビーイング経営やコミュニケーションの変革を支援し人々がいきいきと働くことを実現するアプリケーション・サービスを提供するSaaS企業です。コミュニケーションを変え、風通しの良い組織をつくる『PHONE APPLI PEOPLE(フォンアプリピープル)』をはじめ、オフィスにいる社員の居場所を表示できる『PHONE APPLI PLACE』や、サンクスカードを贈り合う『PHONE APPLI THANKS』など、クラウドサービスの企画・開発・販売、ウェルビーイング経営のコンサルティング、オフィスコンサルティングをおこなっています。■サービスについてコミュニケーションを変え、風通しの良い組織をつくる◆PEOPLE シリーズ・PHONE APPLI PEOPLE:組織をつよくするコミュニケーションポータル・PHONE APPLI PLACE:誰がどこにいるか分かる・PHONE APPLI THANKS:感謝や称賛を送りあう◆2025年9月より新規サービス展開PhoneAppliはマネジメント課題の可視化と改善を支援する新サービス「ManejaS」をリリースしました。このサービスは、マネージャーと部下の認識ギャップを埋めるための「フィードバック機能」や、性格傾向診断、エンゲージメント分析などを通じて、個別最適なコミュニケーションとマネジメントを支援するものです。◆「PHONE APPLI PEOPLE bot」がMicrosoft 365 Copilotに対応2025年9月2日には、社内の人探しを効率化する「PHONE APPLI PEOPLE bot」が、Microsoft 365 Copilotのエージェント機能に対応。チャットでの自然な対話を通じて、社内の知識や人材にすばやくアクセスできるようになりました◆働き方コンサルティング・ウェルビーイング経営コンサルティング・Well-being Company Survey・PHONE APPLI PICS
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。