YMGサポート株式会社
の求人・中途採用情報
YMGサポート株式会社の過去求人情報一覧
-
仕事
-
■担当業務:
CRC(治験コーディネーター)として、医療機関において治験責任医師、治験分担医師の業務をサポート、被験者対応、治験事務局業務、IRB業務と多岐にわたります。
<具体的な業務内容>
試験依頼者および臨床試験実施担当者との打ち合わせ、被験者候補の適格性調査補助(スクリーニング)、被験者候補への試験概要の補助的説明と同意取得補助(インフォームド・コンセント)、症例登録補助、被験者の来院日時の調整、検査項目の確認 、症例報告書(CRF)作成のための支援等を行っていただきます。
【変更の範囲:無】
■CRCとは:
患者様と医師、さらに製薬会社との連絡役となり、治験の円滑な運営と進行をサポートする治験の専門スタッフです。1998年に新GCPが施行されたことにより、治験責任医師が行う治験関連の業務量が増大したため、臨床業務のかたわらで、限られた時間内に治験業務を処理することが大変難しくなりました。新GCPに対応し、質の高い治験を円滑に行うためには、治験責任医師を支援する専門スタッフの存在が欠かせなくなっています。CRCには、看護師、薬剤師、臨床検査技師、介護福祉士等医療や介護に関わるご経験者の方が数多くご活躍されています。
■CRCの魅力:
・CRCは医療行為を行うわけではございませんが、患者様により近い立場で新薬開発のサポートを行います。まだ世に出る前の薬を、患者様に投与して状態が良くなり、更にはその薬が色んな方々に使用される状況は貢献度が非常に高くやりがいが感じられるお仕事です。
・病院での業務がメインとなりますが事務作業の業務もある程度発生する為ビジネススキルやPCスキルなどの汎用的な能力も身に付きやすく、また様々な方々とコミュニケーションを取るため、そのようなスキルも身に付きます。
■担当エリア:
東京都の提携医療機関
■受託領域:
・中枢神経などの精神科領域が中心(統合失調症、双極性障害、うつ病、認知症関連、発達障害、てんかん)
他、受託実績
・内分泌代謝(糖尿病、脂血異常症)
・皮膚科(乾癬、疣贅、アトピー性皮膚炎等)
・呼吸器(喘息、COPD等)
・耳鼻咽喉科(慢性副鼻腔炎等)
・眼科(加齢黄斑変性症、緑内障等)
・その他、臨床研究等
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細>神田オフィス住所:東京都千代田区神田美倉町美倉ビル4階 勤務地最寄駅:JR山手線/神田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
-
最寄り駅
-
新日本橋駅、神田駅(東京都)、小伝馬町駅
-
給与
-
<予定年収>380万円~550万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):200,000円~300,000円その他固定手当/月:50,000円<月給>250,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>昇給:あり(年1回)賞与:あり(実績手当 年2回)その他固定手当:資格手当、CRC手当 等賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業内容:YMGサポートは、旧薬樹SMOと旧メディカルゲートの治験実施エリアと領域を受け継いでいます。精神科領域、呼吸器科領域、整形外科領域、生活習慣病などの重点領域として首都圏(東京・神奈川・千葉)及び北関東圏(群馬・埼玉・栃木)の専門クリニック及び専門病院の臨床試験支援業務を行っており、群馬県においては複数の地域基幹総合病院と連携しています。
-
仕事
-
■職務詳細:
・既存をメインに一部新規医療機関との折衝業務(担当エリア:東京、千葉、神奈川、群馬、埼玉)
・製薬メーカー・CROとの治験受託折衝※受託時の医療機関(医師)との調整・説明(慣れるまでCRCが同行してサポートします)
・受託後の医療機関の実施体制整備(スタートアップまで)、開始後は医療機関への進捗報告、調査票などの書類作成、営業報告書作成
・医療機関との折衝業務が主となります。
製薬メーカー(CRO)とのやり取りは、新規開拓というよりもCRCと製薬メーカーの橋渡し役のような形で発生します。
■配属部門:
企画営業部への配属です。顧客である医療施設・製薬メーカー(CRO)との関係性を繋ぐ、非常に重要な役割です。
現在専任の担当がおらず、ご自身で業務をコントロールしていただくことができ、非常に裁量が大きいです。
また営業的な数値目標や評価項目はなくじっくりお客様と向き合った営業ができます。
■働き方:
神田オフィス・前橋オフィスで業務をすることもございますが、お客様先である医療施設で既存のお客様のフォローアップ・新規施設への折衝もございます。またコワーキングスペース等で作業をして頂くことも可能です。
自由度が高く、自身でスケジュールを立てて動けるため、業務管理能力を身につけることができます。転勤はありませんので、地域に根付いた働き方ができます。
■キャリアパス:
前任者は取締役であったため、経営サイドに立てるキャリアパスもあります。営業の経験を活かし、将来的には経営に関わるポジションを目指すことができるポジションです。
■当社の特徴:
・疾患領域:中枢神経などの精神科領域が中心で、その他呼吸器科、整形外科、活習慣病など幅広い領域を支援しています。
・東証プライム上場ケアネットグループ:当社は医療情報メディアを運営しているケアネットグループに属しています。ケアネットグループは10社近いグループ会社が有り、全ての会社が医療に関わる事業を運営しております。
今後はケアネットグループのシナジー創出により支援の疾患領域の拡大や新規施設の開拓などの可能性もございます。
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
<最終学歴>大学院、大学卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区神田美倉町4 美倉ビル4F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
-
最寄り駅
-
新日本橋駅、神田駅(東京都)、小伝馬町駅
-
給与
-
<予定年収>650万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):461,066円~567,466円固定残業手当/月:80,600円~99,200円(固定残業時間20時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>541,666円~666,666円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>昇給:あり(年1回)賞与:あり(実績手当 年2回)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業内容:YMGサポートは、旧薬樹SMOと旧メディカルゲートの治験実施エリアと領域を受け継いでいます。精神科領域、呼吸器科領域、整形外科領域、生活習慣病などの重点領域として首都圏(東京・神奈川・千葉)及び北関東圏(群馬・埼玉・栃木)の専門クリニック及び専門病院の臨床試験支援業務を行っており、群馬県においては複数の地域基幹総合病院と連携しています。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。