ヤンマーホールディングス株式会社
-
設立
- 2013年
-
-
従業員数
- 21,553名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
ヤンマーホールディングス株式会社
ヤンマーホールディングス株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 2件
この条件の求人数 2 件
仕事
~「食・エネルギー・海」人に不可欠な領域で事業成長を続ける大手メーカー/年休123日~ ■業務内容: ・担当主任クラスとして農業機械や建設機械などの産業機械用パワーソース(主としてディーゼル/ガス/ガソリンエンジン)に関する排ガス法規情報の入手・解釈、認証取得をお任せいたします。 ・グループ会社の「ヤンマーパワーテクノロジー株式会社」に出向いただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属先(ヤンマーパワーテクノロジー株式会社)について: 入社後はヤンマーパワーテクノロジー株式会社(大型・小型エンジン事業を担当/勤務地:滋賀県米原市梅ヶ原2481)にヤンマーホールディングより在籍出向となります。待遇・給与はヤンマーホールディングと変わりません。 ■業務詳細:以下の業務を担当いただきます。 ・最新法規情報の入手や関連部門への伝達、要件解釈・認証計画立案、認証取得に向けた当局渉外活動 ・製品や生産拠点の排ガスコンプライアンス維持活動・新規制対応に向けた体制基盤の構築 ・エリア…7割は北米です。中国、インド、ヨーロッパ、韓国エリアでの法規認証業務があります。 ■ヤンマーパワーテクノロジーについて: ◇創業100年以上の老舗ディーゼルエンジンメーカーです。世界で初めて小型化に成功した産業用ディーゼルエンジンを核として、農業機械・建設機械・発電機器・造船など様々な産業機械の動力源として活躍しています。 また、国内外で高い市場シェアを獲得しており、内燃機関業界では先進的なポジションを確立しております。 ◇現在は、製造している産業用・船舶用エンジンのみならず、未来のパワートレインも視野に入れた変革と挑戦で、お客様にとっての真の価値を創造するための最適なソリューションを最適なタイミングで提供できる企業として、次の100年に向けて、未来につながる社会とより豊かな暮らしの実現を目指しております。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>びわ工場住所:滋賀県長浜市川道町1009-2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
長浜駅、虎姫駅
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):238,000円~400,000円<月給>238,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与は経験により決定■残業手当:有※残業時間に応じて別途支給■昇給:年1回■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【ヤンマーは「A SUSTAINABLE FUTURE」の理念のもと、私たちが目指すべき豊かな未来を4つの社会に定義し、その実現に向け活動しています】(1)省エネルギーな暮らしを実現する社会(2)省エネルギーな暮らしを実現する社会(3)食の恵みを安心して享受できる社会(4)ワクワクできる心豊かな体験に満ちた社会◎当社事業:アグリ、建機、エンジン、エネルギーシステム、マリンプレジャー、コンポーネント、食
仕事
【創業100年以上の大手グローバルメーカー/カーボンニュートラルに向けた次世代のパワーソース開発/中途入社多数】 ■職務内容: ヤンマーグループが目指すオフロード分野での脱炭素社会に向けて,船舶/農業機械/建設機械などのモビリティ分野,発電機/空調機をはじめとする定置ファシリティ分野など,多様なアプリケーションに応じた水素等脱炭素燃料(CF/CN燃料)の利活用技術に関する研究開発を担当していただきます. ■業務詳細: ・船舶/建農機/発電機/空調機など各アプリケーションの稼働環境下で利用可能なCF/CN燃料の選定 ・その燃料に応じたエネルギ貯蔵,エネルギ改質,エネルギ変換,排気後処理などに関する研究開発. ・同,戦略立案 ■想定されるキャリアパス: ・ 各技術分野のキーマンとして研究を牽引するポジション ・開発部門において、研究成果を商品展開し各事業を牽引するポジション ■組織構成: 中央研究所で燃料電池の研究開発には5名が携わっております。 ■やりがい: ・少人数で幅広い分野を担当しているため、一人に与えられる裁量範囲が広く、その分やりがいも感じられます。 ・直近では次期商品開発、長いスパンでは10年先までを見通した技術開発に関わることができ、幅広い視野を獲得することができます。 ■ミッション: 昨今、カーボンニュートラルへの対応が求められる中で、多岐にわたる分野での製品を保有している当社においても、燃料電池などを用いた新しい技術で業界を牽引することを目指しております。 2023年中に発売予定している船舶向け燃料電池製品を皮切りに、建農機や発電機への製品拡大も進めて参ります。 ■ワクワクできる心豊かな体験の提供: 当社の社員にも入社後にマリンのことを知り、好きになり、船舶の資格取得や協会の運営に参加する等、それ自体をライフスタイルとして楽しんでいる者がいます。他人に好きになってもらうにはまず自分から、そんな柔軟な想いを持った方であれば、自分自身も豊かな体験が可能な環境になっていると自負しています。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>中央研究所住所:滋賀県米原市梅ケ原2481 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
米原駅、フジテック前駅、鳥居本駅
給与
<予定年収>450万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):217,000円~<月給>217,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、経験・能力等を考慮し、当社規定により決定します。■昇給:年1回■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【ヤンマーは「A SUSTAINABLE FUTURE」の理念のもと、私たちが目指すべき豊かな未来を4つの社会に定義し、その実現に向け活動しています】(1)省エネルギーな暮らしを実現する社会(2)省エネルギーな暮らしを実現する社会(3)食の恵みを安心して享受できる社会(4)ワクワクできる心豊かな体験に満ちた社会◎当社事業:アグリ、建機、エンジン、エネルギーシステム、マリンプレジャー、コンポーネント、食
出典:doda求人情報
仕事
これまでの経験や適性に応じて、各種技術開発、設計開発、制御設計、品質管理、生産技術などのいずれかの技術職業務をご担当いただきます。 ◇エンジン先行研究開発 カーボンニュートラル燃料を用いた燃焼・排気浄化・燃料改質に関する研究開発 等 ◇燃料電池技術研究開発 燃料電池パワートレインの研究開発 等 ◇機械設計 自動車用・産業機械用ディーゼルエンジンをベースとした舶用ディーゼルエンジンの開発 等 ◇制御設計、回路設計 産業機械(農業機械、建設機械、船舶等)に搭載される電子制御コントローラのハードウェア開発業務、フィールドロボットの研究開発 等 ◇試験、解析業務 電動パワートレインシステムの先行開発及び量産開発における試験評価業務 等 ◇品質管理、保証 市場品質情報の確認と関係部門へのフィードバック、故障診断、製品保証 等 ◇生産技術 など 設備導入計画~導入、製造新技術の開発(ロボティクス、Iot及び工程管理システムの導入等) 等 …………………… 担当する製品は? …………………… 建設機械、農業機械、空調機器、船舶、定置発電、屋外フィールドロボット等 家庭用の芝刈り機から大型外航船まで同じ技術の応用展開で幅広く携われることが、同業他社と違うヤンマーだけの強みです! 自分が関与したい・貢献したい分野で活躍できる環境です! …………………………………… カーボンニュートラルへの転換 …………………………………… 当社は2050年までにCO2排出ゼロを目指し、2030年までにグリーンエネルギー製品の市場投入を目標に掲げています。 そのため、現在のガソリンや軽油などCO2を排出する燃料から、水素やアンモニアなどを使用した燃料への転換に関する研究開発や、電動化に関する研究開発を進めています。 今後のエンジン市場において必ず求められる、脱カーボン事業に携われる仕事です。
給与
修士卒/月給27万5000円以上 大卒/月給25万5000円以上 高専卒/月給23万5000円以上 ※上記は最低保証金額です。 経験・スキル・資格・年齢・前給与などを考慮! ※残業代は別途支給あり
勤務地
【滋賀・米原勤務/車通勤可】 <ヤンマー中央研究所> 滋賀県米原市梅ケ原2481 ※受動喫煙対策:あり
仕事
\ 概要 / ----------- 世界に誇るエンジンメーカーの当社がお客様から信頼を獲得できている理由の一つに、品質の高さが挙げられます。市場要求品質を把握し、一つひとつの製品クオリティを高め、お客様に満足いただけるよう日々品質を追求しています。今回は技術系総合職として、当社の中核となる以下の部署に配属なります。 ・大形エンジン技術部(基本設計) ・中形エンジン技術部(基本設計) ・アプリケーション技術部(受注設計) ・開発マネジメント部(電子制御開発・技術管理) ・試験部(試験評価) ・先行技術部(先行開発) \ 業務例の紹介 / ------------------ 【大形エンジン技術部・中形エンジン技術部】 ・中大形エンジン(ディーゼル・ガス・Dual Fuel)の開発設計業務 ・エンジン部品の計画・設計・各種解析による事前検証 ・各種設計資料、規格、仕様書の作成 ・市場調査 まずは既存製品のバージョンアップを担当いただき、ゆくゆくは新製品のプロジェクトを担当できるポジションです。 【アプリケーション技術部】 ・船舶の機関室に設置されるディーゼル/DFエンジン発電装置の配置検討、系統設計(水、燃料、空気、排気) ・発電装置を主とした機関室全体のシステム設計(機関室の系統設計) ・舶用発電装置及び付帯アプリケーション機器に関する顧客説明や仕様打合せ対応 お客様のご要望に合わせて、設計・仕様検討をしていく、密に顧客折衝が発生するポジションです。 \ ポジション魅力 / ----------------- ・新規製品の開発プロジェクトでは、製品の企画から仕様検討、開発設計・品質評価、アフターフォローまで一貫して携わることで幅広いスキルを身に付けられます。 ・世界に誇る製品の製造過程に幅広く携われるため、技術者としてスキルアップができます。将来的にキャリアの幅が広がります。 ・職場環境は風通しがよく、新卒からキャリア入社、ベテラン若手などの垣根が低く、若手から手を挙げれば積極的に裁量権を与えるなどチャレンジ精神が根付いています。
給与
修士卒/月給27.5万円以上 大卒/月給25.5万円以上 高専卒/月給23.5万円以上 ※上記は最低保証金額です。 経験・スキル・資格・年齢・前給与などを考慮! ※残業代は別途支給あり
勤務地
【兵庫尼崎 or 滋賀長浜勤務※ご希望をお聞かせください】 ■兵庫県 <ヤンマー尼崎工場>兵庫県尼崎市長洲東通1-1-1 <ヤンマー塚口工場>兵庫県尼崎市塚口本町5-3-1 ■滋賀県 <ヤンマーびわ工場>滋賀県長浜市川道町1009-2 ※受動喫煙対策あり
仕事
当社の各部門において、それぞれ下記のような業務を担当いただきます。 ……………… 具体的には? ……………… ◇経理・財務(大阪) 国際会計基準導入を見据えた連結決算業務 等 ◇資材購買(滋賀・兵庫・大阪など) バイヤー、集中購買業務 等 ◇知的財産(滋賀・大阪) ヤンマーグループ全体の知的財産の管理、企画業務 など ◇ AI研究開発(AI戦略推進部)(滋賀) AI関連技術の研究開発(社内データ分析、AIモデル開発、AIを活用したプロダクトやサービスの企画・開発 等) <POINT> AI戦略推進部では、ヤンマーグループの将来事業、プロダクト&サービス、新しい顧客価値創出に向けた研究開発業務を行っています。様々な分野の専門エンジニアに活躍の機会があります。 様々な事業部と連携して取組みを進めています。 ………………… AI戦略推進部とは? ………………… ヤンマーグループのAI戦略策定、AI関連研究開発、AI導入・活用推進を担っています。 社内でのAI推進を強化すべく先頭に立って研究開発・活用推進を行っています。 AI技術とデジタル技術を通じ、ヤンマーグループ全体にグローバルに貢献できるポジションです。 <募集ポジション> プロジェクトメンバーとして特定の技術分野の研究開発担当ポジションから、プロジェクトを牽引頂くプロジェクトリーダーまで、経験に応じて決定します。 ・リーダー職 課題分析や社内のニーズヒアリングを元に課題を設定し、企画の立案・実行までを担当 ・メンバー職 各プロジェクトの開発業務を担当 <キャリアアップ> AIの専門家として、 ◇技術開発上級エンジニア ◇研究員 ◇技術コンサルタント ◇プロジェクトリーダー(プロジェクトマネジメント) などのキャリアルートを用意しています。
給与
修士卒/月給27万5000円以上 大卒/月給25万5000円以上 高専卒/月給23万5000円以上 ※上記は最低保証金額です。 経験・スキル・資格・年齢・前給与などを考慮! ※残業代は別途支給あり
勤務地
<大阪本社>大阪府大阪市北区茶屋町1-32 YANMAR FLYING-Y BUILDING <ヤンマー中央研究所>滋賀県米原市梅ケ原2481 <ヤンマーアグリ岡山工場>岡山市中区江並428 <ヤンマーパワーテクノロジー尼崎工場>兵庫県尼崎市長洲東通1-1-1 ※一部の勤務地では車通勤可能です。 ※受動喫煙対策:あり ※配属先によってはグループ会社の「ヤンマーアグリ株式会社」「ヤンマーパワーテクノロジー株式会社」に在籍出向となります。 ※勤務条件・待遇は出向元と同一となります
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。