医療法人社団平郁会
-
設立
- 2008年
-
-
従業員数
- 70名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
医療法人社団平郁会
医療法人社団平郁会の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 5件
この条件の求人数 5 件
仕事
【訪問診療の相談員を募集/土日祝休み・ワークライフバランス◎/看護師・社会福祉士などの資格活かせます◎/圧倒的成長市場の在宅医療】 ■業務内容: 医療法人社団平郁会が展開する訪問診療クリニックにて、相談員を募集いたします。在宅診療をご希望する患者様・ご家族・近隣医療機関と当院とのパイプ役です。地域の人々がより適切な医療を受けられるよう、各関係者様との窓口としてご活躍いただけます! ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・在宅診療を希望する患者様の受付窓口・調整業務 ・新規患者様からの問い合わせ対応 ・新規患者様の実態調査対応 ・退院カンファレンスへの出席 ※現状月1回程度 ・訪問診療のご案内・契約業務 ・既存患者様の受診先手配、各種ケースワーク、etc ・その他、付随する業務 ※一般事務もフォロー頂きます ・地域連携業務(地域多職種・地域医療機関との連携活動)、営業活動にご興味のある方には積極的にOJTも実施致します。 ■魅力: ・やりがい/キャリアパス 今後需要が増えるとされる在宅医療。国の方針でも在宅医療を推進しております。今後必要性が高まる在宅医療分野で相談員として、新規患者様の受入れ調整や契約、窓口部分をご担当いただくため、貢献性も非常に高いポジションです。 ■訪問診療とは: 訪問診療とは、通院することが困難な患者さまのご自宅やお過ごしになっている有料老人ホーム等の高齢者施設へ医師が伺い、計画的な医療サービス(診療)を行い健康管理のサポートをさせていただくことです。 定期的な日時を決めて診療、治療、お薬の処方、療養上の相談、在宅での過ごし方の指導等を行っております。 ■医療法人社団平郁会とは: 関東を中心に10拠点のクリニックを展開している平郁会グループ。 重症疾患診察・専門医による診療体制・チーム医療など、在宅医療を提供するための基盤を固め、今後は在宅医療を求められるより多くの患者様に対して価値提供を目指していきます。 変更の範囲:本文参照
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>みんなの在宅クリニック守谷住所:茨城県守谷市中央1丁目21-4-101号室 勤務地最寄駅:つくばエクスプレス線/守谷駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
守谷駅、新守谷駅、南守谷駅
給与
<予定年収>330万円~340万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):2,778,960円~3,060,000円固定残業手当/月:43,420円~47,469円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>275,000円~302,469円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与は経験・スキル・ポジション等を考慮し決定■報酬更改:年2回(4月、10月)※同社人事規程に準じ、会社の業績、個人の勤務評定等を総合的に勘案し各人ごとに決定※固定残業30時間以降の超過分は支給あり※副業不可※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 在宅診療・外来診療・健康診断・予防接種■特徴: 関東を中心に16拠点のクリニックを展開している平郁会グループ。重症疾患診察・専門医による診療体制・チーム医療など、在宅医療を提供するための基盤を固め、今後は在宅医療を求められるより多くの患者様に対して価値提供を目指していきます。
仕事
【外来医療事務を募集/年間休日122日・土日祝休み・残業5H程度/安定性のある在宅医療業界】 【はじめに】 本求人は訪問診療クリニックの医療事務・一般事務の募集です。 【業務内容】 ■外来の医療事務業務: ・外来窓口(受付・会計・電話対応等) ・訪問診療 (算定・請求等) ・レセプト(診療報酬明細書)作成・点検・外来総括 ・医療及び介護保険請求 ・文書類の作成 ■訪問診療一般事務: ・外部業者や施設、ご家族様等の電話対応 (電話転送による他クリニックの受電対応あり) ・書類のスキャニング・整理 ・郵送物発送 ・事業所の清掃 《電子カルテ》 ・M3デジカル ・モバカル 【魅力ポイント】 ■ワークライフバランス 年間休日122日/土日祝休みでプライベートとの両立もしやすい環境です!残業は月平均20H程度でメリハリをつけて働いていただけます。また、業務に慣れていただいた後(目安3か月以降)、週1~2回のリモート勤務も可能です。 ■業界安定性 国の施策として、病院のベッド数(入院)を減らすなど、在宅医療が推進されており、医療業界の中でもトレンドです。今後高齢化が進む中で、在宅医療のニーズも加速する見込みで、成長性・安定性がある分野に携わっていただけます! 【訪問診療(在宅医療)とは】 訪問診療とは、通院することが困難な患者さまのご自宅やお過ごしになっている有料老人ホーム等の高齢者施設へ医師が伺い、計画的な医療サービス(診療)を行い健康管理のサポートをさせていただくことです。 【医療法人社団平郁会とは】 2002年に訪問診療中心の医療法人として、東京都と神奈川県のクリニックから始まりました。現在は、東京と神奈川、千葉で多くの患者さまの療養生活を支援している一方、訪問診療普及にも取り組んでいます。多様化する訪問診療ニーズに合わせて、患者さまと真摯に向き合い、ひとりひとりに適した質の高い医療提供にチームで取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細1>平郁会日本橋かきがら町クリニック住所:東京都中央区日本橋蛎殻町1-10-4 宮田ビル 2F勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/人形町駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙<勤務地詳細2>平郁会日本橋かきがら町クリニック 訪問診療事務所住所:東京都中央区日本橋人形町1-1-6 松和人形町ビル2階勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/人形町駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
人形町駅、水天宮前駅、茅場町駅
給与
<予定年収>280万円~350万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):2,268,360円~2,673,408円固定残業手当/月:44,304円~52,216円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>233,334円~275,000円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与は経験・スキル・ポジション等を考慮し決定■報酬更改:年2回(4月、10月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 在宅診療・外来診療・健康診断・予防接種■特徴: 関東を中心に16拠点のクリニックを展開している平郁会グループ。重症疾患診察・専門医による診療体制・チーム医療など、在宅医療を提供するための基盤を固め、今後は在宅医療を求められるより多くの患者様に対して価値提供を目指していきます。
仕事
【労務スタッフ(入退社・給与・社保など)を募集!/年間休日122日・土日祝休み・残業20H程度/週1~2回のリモート勤務◎/安定性のある在宅医療業界】 ■業務内容: 訪問診療のクリニックを展開する医療法人社団平郁会にて、労務スタッフを募集します。一般的な外来クリニックのような職場ではなく、当法人の本部にある経理総務課への配属を予定しています。 ■業務内容詳細: ・入社退社の手続き ・給与計算 ・労災手続き ・社会保険の加入・喪失手続き ※給与計算・社保関連は外部委託をしております。 ※業務になれていただいた後、総務や経理業務など一部ご担当いただくこともございます。 ■魅力ポイント: ・ワークライフバランス 年間休日122日/土日祝休みでプライベートとの両立もしやすい環境です!残業は月平均20H程度でメリハリをつけて働いていただけます。また、業務に慣れていただいた後(目安3か月以降)、週1~2回のリモート勤務も可能です。 ・キャリアパス 医療法人が発展的に経営できるようバックオフィスから支える重要な役割となります。総務・経理・企画職など幅広い職種への異動、キャリアアップも可能で、長期的なキャリア形成が可能です! ・業界安定性 国の施策として、病院のベッド数(入院)を減らすなど、在宅医療が推進されており、医療業界の中でもトレンドです。今後高齢化が進む中で、在宅医療のニーズも加速する見込みで、成長性・安定性がある分野に携わっていただけます! ■訪問診療(在宅医療)とは: 訪問診療とは、通院することが困難な患者さまのご自宅やお過ごしになっている有料老人ホーム等の高齢者施設へ医師が伺い、計画的な医療サービス(診療)を行い健康管理のサポートをさせていただくことです。 ■医療法人社団平郁会とは: 2002年に訪問診療中心の医療法人として、東京都と神奈川県のクリニックから始まりました。現在は、東京と神奈川、千葉で多くの患者さまの療養生活を支援している一方、訪問診療普及にも取り組んでいます。多様化する訪問診療ニーズに合わせて、患者さまと真摯に向き合い、ひとりひとりに適した質の高い医療提供にチームで取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>医療法人社団平郁会 本部住所:東京都中央区東日本橋一丁目1番7号 京王東日本橋ビル2階受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
東日本橋駅、馬喰横山駅、浜町駅
給与
<予定年収>350万円~500万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):2,835,444円~4,050,636円固定残業手当/月:55,380円~79,114円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>291,667円~416,667円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与は経験・スキル・ポジション等を考慮し決定■報酬更改:年2回(4月、10月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 在宅診療・外来診療・健康診断・予防接種■特徴: 関東を中心に16拠点のクリニックを展開している平郁会グループ。重症疾患診察・専門医による診療体制・チーム医療など、在宅医療を提供するための基盤を固め、今後は在宅医療を求められるより多くの患者様に対して価値提供を目指していきます。
仕事
【業界未経験歓迎・クリニックのマネジメント(事務長)を募集/診療サポート・集患・現場の労務管理など/年間休日122日・土日祝休み・ワークライフバランス◎】 ■業務内容: 医療法人社団平郁会が展開する訪問診療クリニックにて、マネジメント(事務長)を募集します。入社後は診療同行など現場業務から慣れていただき、徐々にマネジメントまでお任せします。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・診療サポート ・地域連携業務(患者様のご家族、訪問看護・薬局・ケアマネージャー・介護施設などとの患者情報の共有、対応依頼、情報交換) ・業務オペレーションの改善(クリニックでの業務フローの見直し、改善提案、施策の実行) ・相談員業務(訪問診療開始を希望される方へ最適な診療体制や保険利用を提案。契約締結サポート) ・集患営業(エリアマーケティング戦略、各種施設への訪問、PR活動、勉強会企画など) ・拠点マネジメント(エリアマネージャーや事務長、医師、コメディカルと協働しながら、質の良い医療の提供やメンバー育成などのピープルマネジメント) ■配属について: 入社時は平郁会各拠点(下記を想定)で最低3カ月から6か月の現場研修となります。事務長昇格時本配属となります配属先は下記を想定しております。 ・札幌在宅クリニックそよ風白石 ・札幌在宅クリニックそよ風 ・訪問看護ステーションそよ風 ※北海道内で異動の可能性がございます。 また、札幌在宅クリニックそよ風と訪問看護ステーションそよ風は、駅から少し距離があるため、マイカー通勤も可能(無料駐車場有)です。 ※現状駐車場の空きが無いため、駐車場を確保するまで公共交通機関での通勤を相談する場合がございます。 ■働き方: 医療機関では珍しく年間休日122日・土日祝休みでプライベートとの両立もしやすい環境です。 ■訪問診療とは: 訪問診療とは、通院することが困難な患者さまのご自宅やお過ごしになっている有料老人ホーム等の高齢者施設へ医師が伺い、計画的な医療サービス(診療)を行い健康管理のサポートをさせていただくことです。 定期的な日時を決めて診療、治療、お薬の処方、療養上の相談、在宅での過ごし方の指導等を行っております。 変更の範囲:本文参照
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細1>札幌在宅クリニックそよ風住所:北海道札幌市清田区清田一条4丁目5-52 勤務地最寄駅:大谷地駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>訪問看護ステーションそよ風住所:札幌市清田区清田一条4丁目5-52 勤務地最寄駅:札幌市東西線/大谷地駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細3>札幌在宅クリニックそよ風白石住所:札幌市白石区東札幌一条二丁目3-11 メディカルライフ札幌クリニックプラザ内勤務地最寄駅:東札幌駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
大谷地駅、南郷18丁目駅、福住駅
給与
<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>年俸制■報酬更改:年2回※同法人人事規程に準じ、法人の業績、個人の勤務評定等を総合的に勘案し各人ごとに決定<賃金内訳>年額(基本給):3,240,504円~4,500,000円固定残業手当/月:63,291円~125,000円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>333,333円~500,000円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与は経験・スキル・ポジション等を考慮し決定※固定残業30時間以降の超過分は支給あり<年収500万以上の場合>■年俸基本給:312,500円~375,000円■業績給(月額25%):104,167円~125,000円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 在宅診療・外来診療・健康診断・予防接種■特徴: 関東を中心に16拠点のクリニックを展開している平郁会グループ。重症疾患診察・専門医による診療体制・チーム医療など、在宅医療を提供するための基盤を固め、今後は在宅医療を求められるより多くの患者様に対して価値提供を目指していきます。
仕事
【未経験でも安心な研修体制◎/店長やチームリーダー経験をお持ちの方大歓迎/クリニックのマネージャー候補/原則土日祝休み・夜勤なし・年間休日122日】 【はじめに】 今回は、訪問診療クリニックのマネージャー(事務長)をお任せします。現職の事務長の昇格に伴う増員募集です。店長やチームリーダーなど、何かしらのマネジメント経験がある方は大歓迎です。業界未経験からでも安心いただける研修体制が整っております! 【業務内容】 ■拠点マネジメント: メンバー育成や労務管理、業務改善など ■業務オペレーションの改善: 業務フローの見直し、改善提案・実行 ■関連事業所との連携: 患者様のご家族、地域の関連職種(訪問看護・薬局・ケアマネージャー・介護施設など)との患者情報の共有、対応依頼、情報交換 ■集患活動: エリアマーケティング戦略、各種施設への訪問、PR活動、勉強会企画など ※診療アシスタントなど、突発的な欠員が出た場合のヘルプとして現場に出ていただく可能性もございます。 【研修体制】 入社後3か月~半年ほど、研修拠点へ配属され、現職の事務長からのOJTをメインに研修を実施いたします。配属後も3か月に1回ほど定期的な研修もあるため、業界未経験の方でも安心のサポート制度が整っております。 ■現場研修(診療アシスタントや相談員業務など、現場を学んでいただくための研修です) ■事務長(マネージャー)研修 ■定期研修 【配属先について】 入社後は、研修拠点(ご自宅を考慮)にて配属となります。 その後、事務長として東京・千葉・神奈川のいずれかのクリニックをご担当いただきます。 【キャリアパス】 事務長として、一つの拠点をご担当いただいた後、複数拠点のマネジメントとして、範囲を広げていただくなどキャリアアップも可能です。また、当法人では新拠点も徐々に増えているため、新拠点の事務長として一から拠点を作る、というキャリアパスもございます。 【訪問診療とは】 訪問診療とは、通院することが困難な患者さまのご自宅やお過ごしになっている有料老人ホーム等の高齢者施設へ医師が伺い、計画的な医療サービス(診療)を行い健康管理のサポートをさせていただくことです。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細1>【NEW】平郁会日本橋かきがら町クリニック住所:東京都中央区日本橋人形町1-1-6 松和人形町ビル1階勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/人形町駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙<勤務地詳細2>平郁会みんなの荏田クリニック(2023年3月~)住所:神奈川県川崎市宮前区鷺沼1丁目5-1 鷺沼スカイビル2階勤務地最寄駅:東急田園都市線/鷺沼駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
人形町駅、鷺沼駅、水天宮前駅、宮前平駅、茅場町駅、たまプラーザ駅
給与
<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):3,240,508円~5,050,500円固定残業手当/月:63,291円~79,125円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>333,333円~500,000円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足><年収500万円までの場合>■年棒基本給:270,042円~337600円■固定残業:63,291円~79125円(30時間分/超過分は別途支給) <年収500万以上の場合>■年俸基本給:312,500円~375,000円■業績給(月額25%):104,167円~125,000円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 在宅診療・外来診療・健康診断・予防接種■特徴: 関東を中心に16拠点のクリニックを展開している平郁会グループ。重症疾患診察・専門医による診療体制・チーム医療など、在宅医療を提供するための基盤を固め、今後は在宅医療を求められるより多くの患者様に対して価値提供を目指していきます。
出典:doda求人情報
仕事
医師や看護師に同行し、訪問診療のサポートをお任せします。診療が円滑に進むように、行き帰りの運転、診療の補助(カルテ入力・処方箋の印刷・物品準備等)、ご家族とのコミュニケーション、多職種との地域連携等をご担当いただきます。 【1】訪問診療サポート業務 ・患者様宅の行き帰りの車の運転 ・訪問診療の医師や看護師に同行して患者様の診療サポート ・診療補助(電子カルテの入力代行、処方箋の印刷、物品準備・管理等) ・患者様、ご家族への医療サービスのご提案 【2】クリニック内業務 ・地域医療連携 ∟患者様のご家族、訪問看護、調剤薬局、ケアマネージャー、 介護施設との患者様情報の共有、対応依頼等 ・事務、契約処理、他 <1日のスケジュール例> ■9:00 ∟出社し、当日に診療する患者様スケジュールや使用する医療物品を確認 ▼ ■9:30 ∟患者様宅へ自らの運転で出発 ▼ ■10:00~12:00 ∟高齢者施設Aへ訪問(診療人数30名程) ▼ ■12:00 ∟クリニックへ戻り、休憩 ▼ ■13:30 ∟定期診療の準備をして出発 ▼ ■14:00~17:00 ∟高齢者施設Bへ訪問(診療人数30名程) ▼ ■17:00 ∟クリニックへ戻り、カルテの確認や片付け、翌日の診療準備 ▼ ■18:00 ∟夜間スタッフに業務を引き継ぎ終了 ※容態急変した患者様の臨時往診に向かっていただく場合もあります。 <育成環境が充実> 入社後、本部研修にて、会社組織や理念、各部署の役割などを学びます。その後3ヶ月間~6ヶ月間で、先輩スタッフとのOJT研修を実施。訪問診療のサポート業務について、1から知識・スキルを身につけていきます。 現場で働くスタッフたちが作成したマニュアル資料があり、「訪問診療で何をするのか」「どこに何の物品があるのか」といったことが分かりやすく記載しているので、理解度高く仕事内容を体験することが可能です。
給与
年俸300万円~400万円(固定残業代含む) ※12分割して1/12を月々支給(月額25万円~33万3334円) ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず30時間分を、月4万7468円~6万3291円支給 上記を超える時間外労働分は追加で支給 ◎給与は経験、スキルを考慮し決定します! <月収例/入社1年目> 月収27万5000円(月額25万円+待機番手当:月2万5000円) ※研修期間中のオンコール待機は原則なし
勤務地
【平郁会 日本橋かきがら町クリニック】 東京都中央区日本橋人形町1-1-6 松和人形町ビル2階 ◎東京メトロ日比谷線「人形町駅」から徒歩3分 <下記でも募集しています> ■平郁会 みんなの在宅クリニック国分寺 東京都国分寺市本町4-3-16 サンクレストビル5階 ◎JR、西武鉄道「国分寺駅」から徒歩4分 ■平郁会 みんなの荏田クリニック訪問診療事務所 神奈川県川崎市宮前区鷺沼1-5-13 鷺沼スカイビル2階 ◎東急田園都市線「鷺沼駅」より徒歩4分 ■平郁会 みんなの戸塚クリニック 神奈川県横浜市戸塚区吉田町133番地2 第2カイビル201-2号室 JR戸塚駅から徒歩7分
仕事
≪医事課業務≫ ■電子カルテへの入力 ■レセプト(診療報酬明細書)の作成・点検 ■診療報酬の請求、介護保険請求 ■文章類の作成管理 など ≪外来≫ ■窓口業務 ■会計 ■患者様対応 ■電話対応 など ※外来業務は、外来スタッフ休暇時などの一時フォローの為、 常時業務ではありません。 【入社後の流れ】 まずは在宅医療の診療報酬を学んでいただくことからスタート。 ▼ 先輩スタッフと共に入力業務を始めます。 ▼ ゆくゆくはすべての業務に対応できるスタッフに!
給与
月給20万円~29万1667円 ※経験・スキルを考慮の上、決定します。 ※固定残業代30時間分(3万7594円~5万4825円)を含みます。 ※固定残業代は月30時間分は、残業の有無にかかわらず支給、超過分は別途支給します。
勤務地
平郁会の本部にある医事課にご出勤いただきます。 【医療法人社団平郁会】 東京都中央区日本橋馬喰町1-5-4 中庄ビル5階
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。