トラステックアース株式会社
-
設立
- 2004年
-
-
従業員数
- 55名
-
-
-
平均年齢
- 42.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
トラステックアース株式会社
トラステックアース株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 13件
この条件の求人数 13 件
仕事
~大正12年から安定経営/国内シェア8割以上/残業15Hでワークライフバランス◎/転勤なし~ ■仕事内容: 当社の部品/製品をCADを使用して図面を作図する仕事です。当社のブランドとOEM製品の図面を作図していただきます。当社の設計した製品は、スケールが大きな仕事です。 ■組織構成: 5名体制になります。 ■研修体制: 基本的にはOJT研修になります。 ■同社について: ・主力商品の「ドラフトチャンバー((株)島津理化製)」は、研究者等の安全確保をする装置で、全国の高校、大学、製薬会社、研究施設に納入実績があり、東北での生産高トップです。 ・自社商品の「テールパッキン」はトンネル掘削工事の止水装置で、日本国内外で使用されており、国内シェア80%以上を誇っています。また、国外のトンネル工事にも多く使用されており、2021 年からは上海に子会社を設立し中国に進出をしています。アクアライン、ドーバー海峡の工事にも同社製品が活躍しました。 ・時間単位の年次有給休暇を設け、若い方/子育て中の方も働いています。 ・仕事と家庭の両立を図れるよう働きやすい職場環境を整えています。 ・当社の働き方改革と社会参画に努めています。 ・【いわて女性にやさしい企業(ステップ1)認定】 ・【いわて子育てにやさしい企業等認定】 ■会社の特長: ・素材~加工~組立まで一貫生産できる工場。軽量品から重量品まで精密鈑金加工技術を生かして、多品種一品生産のラインを構築。お客様から求められる高付加価値商品をご提供いたしています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:岩手県一関市東台14-38 勤務地最寄駅:(JR)東北本線/一ノ関駅受動喫煙対策:その他(■屋内禁煙:屋外に喫煙所あり)変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
一ノ関駅、真滝駅、山ノ目駅
給与
<予定年収>260万円~460万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):175,000円~310,000円<月給>175,000円~310,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:・前年度実績あり・昇給率:1月あたり3.00%~3.00%(前年度実績)■賞与:・あり(前年度実績あり)・年2回(前年度実績)・賞与月数:計2.00ヶ月分(前年度実績)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:理化学実験装置(ドラフトチャンバー・実験台・クリーンベンチ)・通信機器筐体やトンネル掘進機止水装置(テールパッキン)・印刷機や半導体設備の部品の製造。■取扱商品:・理化学機器…新しい薬を開発するとき等に使用する実験環境をサポートするドラフトチャンバーを製作しています。ドラフトチャンバーは、揮発性の高い有害物質等を安全に用いるための排気装置です。・テールパッキン…現在作られている多くのトンネル建設にトラステックアースが提供しているテールパッキンが使われています。首都高速道路中央環状線はもちろん、アクアライン、ドーバー海峡まで及びます。テールパッキンは、トンネル掘削の主流となったシールドマシーン工法を支えている技術の1つです。また、シールドマシーンが前進する為に伸縮した際、側面からの浸水を遮断する為に開発された止水装置の一部です。同社製品は日本のシールドマシーン製作会社において90%のシェア率を誇っています。・配電盤、制御盤の筐体、カバー…人知れず夜になると街には明かりが灯り、ビルでは適度な室温が保たれています。こういった機器を制御する配電や制御盤の筐体を製作しています。形や大きさは顧客によって様々な為、顧客のニーズに合わせ製作します。・脱臭装置…工場の生産過程で発生する臭いや有害物質を取り除く装置の生産。今後顧客のニーズにより一層応えていけるよう、研究を重ねていく予定です。■同社の強み:・個性あふれる技能や技術を結集し、「大型精密板金・加工・組立」のワンストップ/ファクトリーとして設計から組立、据付まで受注できる一貫生産ラインとフルサービス体制を整えています。・全国の高校、大学、製薬会社、研究施設に納入実績があり、特に理化学実験装置(ドラフトチャンバー、島津)はOEM生産で東北での生産高トップです。・ドーバー海峡、青函トンネル等採掘に利用された日本のシールドマシンの止水装置のほぼ100%を同社が作成しており、現在はトンネル掘進機部分品(テールパッキン)で国内シェア80パーセントを誇っています。
仕事
~大正12年から安定経営/国内シェア8割以上/残業15Hでワークライフバランス◎/転勤なし~ ■仕事内容: ・当社の金属板金部品を機械で曲げ加工を行う仕事です。入社後はまず、ベンダー機械の使用方法を理解していただきます。 曲げ加工の操作には、NCプレスブレーキを使用します。曲げの加工サイズは、大/中/小サイズに分かれており、プログラムデータの指示に従っての作業となります。未経験者の方には、一から丁寧に指導いたしますので、安心して就業いただけます。 ■就業場所従業員数: 51名となります。(うち女性15人) ■その他: ・時間単位の年次有給休暇を設け、若い方/子育て中の方も働いています、仕事と家庭の両立を図れるように、働きやすい職場環境を整えています ・当社の働き方改革と社会参画に努めています。いわて女性にやさしい企業(ステップ1)認定/いわて子育てにやさしい企業等認定 ■会社の特長: ・素材~加工~組立まで一貫生産できる工場。軽量品から重量品まで精密鈑金加工技術を生かして、多品種一品生産のラインを構築。お客様から求められる高付加価値商品をご提供いたしています。 ■同社について: ・主力商品の「ドラフトチャンバー((株)島津理化製)」は、研究者等の安全確保をする装置で、全国の高校、大学、製薬会社、研究施設に納入実績があり、東北での生産高トップです。 ・自社商品の「テールパッキン」はトンネル掘削工事の止水装置で、日本国内外で使用されており、国内シェア80%以上を誇っています。また、国外のトンネル工事にも多く使用されており、2021年からは上海に子会社を設立し中国に進出をしています。アクアライン、ドーバー海峡の工事にも同社製品が活躍しました。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:岩手県一関市東台14-38 勤務地最寄駅:JR東北本線/一ノ関駅受動喫煙対策:その他(屋内禁煙/屋外に喫煙所あり)変更の範囲:無
最寄り駅
一ノ関駅、真滝駅、山ノ目駅
給与
<予定年収>260万円~380万円<賃金形態>月給制基本給(月額平均)<賃金内訳>月額(基本給):175,000円~250,000円<月給>175,000円~250,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■給与補足:・賃金締切日:固定(月末以外)毎月20日・賃金支払日:固定(月末以外)当月28日■昇給:あり(前年度実績あり)・昇給率1月あたり3.00%~3.00%(前年度実績)■賞与:あり(前年度実績あり)/年2回(前年度実績)・賞与月数計2.00ヶ月分(前年度実績)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:理化学実験装置(ドラフトチャンバー・実験台・クリーンベンチ)・通信機器筐体やトンネル掘進機止水装置(テールパッキン)・印刷機や半導体設備の部品の製造。■取扱商品:・理化学機器…新しい薬を開発するとき等に使用する実験環境をサポートするドラフトチャンバーを製作しています。ドラフトチャンバーは、揮発性の高い有害物質等を安全に用いるための排気装置です。・テールパッキン…現在作られている多くのトンネル建設にトラステックアースが提供しているテールパッキンが使われています。首都高速道路中央環状線はもちろん、アクアライン、ドーバー海峡まで及びます。テールパッキンは、トンネル掘削の主流となったシールドマシーン工法を支えている技術の1つです。また、シールドマシーンが前進する為に伸縮した際、側面からの浸水を遮断する為に開発された止水装置の一部です。同社製品は日本のシールドマシーン製作会社において90%のシェア率を誇っています。・配電盤、制御盤の筐体、カバー…人知れず夜になると街には明かりが灯り、ビルでは適度な室温が保たれています。こういった機器を制御する配電や制御盤の筐体を製作しています。形や大きさは顧客によって様々な為、顧客のニーズに合わせ製作します。・脱臭装置…工場の生産過程で発生する臭いや有害物質を取り除く装置の生産。今後顧客のニーズにより一層応えていけるよう、研究を重ねていく予定です。■同社の強み:・個性あふれる技能や技術を結集し、「大型精密板金・加工・組立」のワンストップ/ファクトリーとして設計から組立、据付まで受注できる一貫生産ラインとフルサービス体制を整えています。・全国の高校、大学、製薬会社、研究施設に納入実績があり、特に理化学実験装置(ドラフトチャンバー、島津)はOEM生産で東北での生産高トップです。・ドーバー海峡、青函トンネル等採掘に利用された日本のシールドマシンの止水装置のほぼ100%を同社が作成しており、現在はトンネル掘進機部分品(テールパッキン)で国内シェア80パーセントを誇っています。
仕事
~大正12年から安定経営/国内シェア8割以上/残業15Hでワークライフバランス◎/転勤なし~ ■仕事内容: ・当社で金属製品の製造を各工程で行う仕事です ・理化学実験装置や制御盤等の、金属加工する業務です ・未経験の方には丁寧に指導いたします。中途で入社された方はほとんど未経験の方になりあます。 ■主な業務: ・理化学機器、止水装置の板金スポット溶接 ・ステンレス/アルミ/鉄等の板金スポット溶接 ・溶接作業および溶接ロボットオペレーター ・各工程作業をはじめる前に研修いたします ・業務経験を重ねると資格取得も取れます ■同社について: ・主力商品の「ドラフトチャンバー((株)島津理化製)」は、研究者等の安全確保をする装置で、全国の高校、大学、製薬会社、研究施設に納入実績があり、東北での生産高トップです。 ・自社商品の「テールパッキン」はトンネル掘削工事の止水装置で、日本国内外で使用されており、国内シェア80%以上を誇っています。また、国外のトンネル工事にも多く使用されており、2021 年からは上海に子会社を設立し中国に進出をしています。アクアライン、ドーバー海峡の工事にも同社製品が活躍しました。 ・時間単位の年次有給休暇を設け、若い方/子育て中の方も働いています。 ・仕事と家庭の両立を図れるよう働きやすい職場環境を整えています。 ・当社の働き方改革と社会参画に努めています。 ・【いわて女性にやさしい企業(ステップ1)認定】 ・【いわて子育てにやさしい企業等認定】 ■会社の特長: ・素材~加工~組立まで一貫生産できる工場。軽量品から重量品まで精密鈑金加工技術を生かして、多品種一品生産のラインを構築。お客様から求められる高付加価値商品をご提供いたしています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:岩手県一関市東台14-38 勤務地最寄駅:(JR)東北本線/一ノ関駅受動喫煙対策:その他(■屋内禁煙:屋外に喫煙所あり)変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
一ノ関駅、真滝駅、山ノ目駅
給与
<予定年収>260万円~360万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):175,000円~250,000円<月給>175,000円~250,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:・前年度実績あり・昇給率:1月あたり3.00%~3.00%(前年度実績)■賞与:・あり(前年度実績あり)・年2回(前年度実績)・賞与月数:計2.00ヶ月分(前年度実績)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:理化学実験装置(ドラフトチャンバー・実験台・クリーンベンチ)・通信機器筐体やトンネル掘進機止水装置(テールパッキン)・印刷機や半導体設備の部品の製造。■取扱商品:・理化学機器…新しい薬を開発するとき等に使用する実験環境をサポートするドラフトチャンバーを製作しています。ドラフトチャンバーは、揮発性の高い有害物質等を安全に用いるための排気装置です。・テールパッキン…現在作られている多くのトンネル建設にトラステックアースが提供しているテールパッキンが使われています。首都高速道路中央環状線はもちろん、アクアライン、ドーバー海峡まで及びます。テールパッキンは、トンネル掘削の主流となったシールドマシーン工法を支えている技術の1つです。また、シールドマシーンが前進する為に伸縮した際、側面からの浸水を遮断する為に開発された止水装置の一部です。同社製品は日本のシールドマシーン製作会社において90%のシェア率を誇っています。・配電盤、制御盤の筐体、カバー…人知れず夜になると街には明かりが灯り、ビルでは適度な室温が保たれています。こういった機器を制御する配電や制御盤の筐体を製作しています。形や大きさは顧客によって様々な為、顧客のニーズに合わせ製作します。・脱臭装置…工場の生産過程で発生する臭いや有害物質を取り除く装置の生産。今後顧客のニーズにより一層応えていけるよう、研究を重ねていく予定です。■同社の強み:・個性あふれる技能や技術を結集し、「大型精密板金・加工・組立」のワンストップ/ファクトリーとして設計から組立、据付まで受注できる一貫生産ラインとフルサービス体制を整えています。・全国の高校、大学、製薬会社、研究施設に納入実績があり、特に理化学実験装置(ドラフトチャンバー、島津)はOEM生産で東北での生産高トップです。・ドーバー海峡、青函トンネル等採掘に利用された日本のシールドマシンの止水装置のほぼ100%を同社が作成しており、現在はトンネル掘進機部分品(テールパッキン)で国内シェア80パーセントを誇っています。
仕事
~大正12年から安定経営/国内シェア8割以上/残業15Hでワークライフバランス◎/転勤なし~ ■仕事内容: ・受注規模拡大に伴い、既存顧客への提案から受注管理まで営業業務の全般を担っていただきます。製品知識や商慣習/システム内容など仕事の流れから理解するまで丁寧に指導いたします。 <業務詳細> ・既存顧客対応(受注システム/見積り/納品/電話やメール/客先訪問月1回程度) ・OEM営業から自社ブランド営業の主力製品をメインに受注活動 ・基本的にはオンライン商談がメインとなり、出張は月に1回程度になります。 ■組織構成: 営業メンバーは3名おり、アシスタントが1名の4名体制になります。 ■その他: ・時間単位の年次有給休暇を設け、若い方/子育て中の方も働いています、仕事と家庭の両立を図れるように、働きやすい職場環境を整えています ・当社の働き方改革と社会参画に努めています。いわて女性にやさしい企業(ステップ1)認定/いわて子育てにやさしい企業等認定 ■会社の特長: ・素材~加工~組立まで一貫生産できる工場。軽量品から重量品まで精密鈑金加工技術を生かして、多品種一品生産のラインを構築。お客様から求められる高付加価値商品をご提供いたしています。 ■同社について: ・主力商品の「ドラフトチャンバー((株)島津理化製)」は、研究者等の安全確保をする装置で、全国の高校、大学、製薬会社、研究施設に納入実績があり、東北での生産高トップです。 ・自社商品の「テールパッキン」はトンネル掘削工事の止水装置で、日本国内外で使用されており、国内シェア80%以上を誇っています。また、国外のトンネル工事にも多く使用されており、2021年からは上海に子会社を設立し中国に進出をしています。アクアライン、ドーバー海峡の工事にも同社製品が活躍しました。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:岩手県一関市東台14-38 勤務地最寄駅:JR東北本線/一ノ関駅受動喫煙対策:その他(屋内禁煙/屋外に喫煙所あり)変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
一ノ関駅、真滝駅、山ノ目駅
給与
<予定年収>260万円~360万円<賃金形態>月給制基本給(月額平均)<賃金内訳>月額(基本給):175,000円~250,000円<月給>175,000円~250,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■給与補足:・賃金締切日:固定(月末以外)毎月20日・賃金支払日:固定(月末以外)当月28日■昇給:あり(前年度実績あり)・昇給率1月あたり3.00%~3.00%(前年度実績)■賞与:あり(前年度実績あり)/年2回(前年度実績)・賞与月数計2.00ヶ月分(前年度実績)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:理化学実験装置(ドラフトチャンバー・実験台・クリーンベンチ)・通信機器筐体やトンネル掘進機止水装置(テールパッキン)・印刷機や半導体設備の部品の製造。■取扱商品:・理化学機器…新しい薬を開発するとき等に使用する実験環境をサポートするドラフトチャンバーを製作しています。ドラフトチャンバーは、揮発性の高い有害物質等を安全に用いるための排気装置です。・テールパッキン…現在作られている多くのトンネル建設にトラステックアースが提供しているテールパッキンが使われています。首都高速道路中央環状線はもちろん、アクアライン、ドーバー海峡まで及びます。テールパッキンは、トンネル掘削の主流となったシールドマシーン工法を支えている技術の1つです。また、シールドマシーンが前進する為に伸縮した際、側面からの浸水を遮断する為に開発された止水装置の一部です。同社製品は日本のシールドマシーン製作会社において90%のシェア率を誇っています。・配電盤、制御盤の筐体、カバー…人知れず夜になると街には明かりが灯り、ビルでは適度な室温が保たれています。こういった機器を制御する配電や制御盤の筐体を製作しています。形や大きさは顧客によって様々な為、顧客のニーズに合わせ製作します。・脱臭装置…工場の生産過程で発生する臭いや有害物質を取り除く装置の生産。今後顧客のニーズにより一層応えていけるよう、研究を重ねていく予定です。■同社の強み:・個性あふれる技能や技術を結集し、「大型精密板金・加工・組立」のワンストップ/ファクトリーとして設計から組立、据付まで受注できる一貫生産ラインとフルサービス体制を整えています。・全国の高校、大学、製薬会社、研究施設に納入実績があり、特に理化学実験装置(ドラフトチャンバー、島津)はOEM生産で東北での生産高トップです。・ドーバー海峡、青函トンネル等採掘に利用された日本のシールドマシンの止水装置のほぼ100%を同社が作成しており、現在はトンネル掘進機部分品(テールパッキン)で国内シェア80パーセントを誇っています。
仕事
~国内シェア8割以上/ワークライフバランス/転勤なし/マネジメント経験者歓迎/残業15時間程度~ ■業務内容: 理化学実験装置や制御盤等の、金属製品への塗装業務です。塗装種類は紛体と溶剤になり、紛体塗装が9割です。未経験の方には丁寧に指導いたします、殆どは未経験から始めおりますので、安心して就業いただけます。業務経験を重ね、資格取得をすることも可能です。 ■組織構成: 約5名体制になります。 ■入社後の流れ: OJT研修を通して、業務を覚えていただきます。 ■その他: ・時間単位の年次有給休暇を設け、若い方/子育て中の方も働いています、仕事と家庭の両立を図れるように、働きやすい職場環境を整えています ・当社の働き方改革と社会参画に努めています。いわて女性にやさしい企業(ステップ1)認定/いわて子育てにやさしい企業等認定 ■会社の特長: ・素材~加工~組立まで一貫生産できる工場。軽量品から重量品まで精密鈑金加工技術を生かして、多品種一品生産のラインを構築。お客様から求められる高付加価値商品をご提供いたしています。 ■同社について: ・主力商品の「ドラフトチャンバー((株)島津理化製)」は、研究者等の安全確保をする装置で、全国の高校、大学、製薬会社、研究施設に納入実績があり、東北での生産高トップです。 ・自社商品の「テールパッキン」はトンネル掘削工事の止水装置で、日本国内外で使用されており、国内シェア80%以上を誇っています。また、国外のトンネル工事にも多く使用されており、2021年からは上海に子会社を設立し中国に進出をしています。アクアライン、ドーバー海峡の工事にも同社製品が活躍しました。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:岩手県一関市東台14-38 勤務地最寄駅:(JR)東北本線/一ノ関駅受動喫煙対策:その他(■屋内禁煙:屋外に喫煙所あり)変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
一ノ関駅、真滝駅、山ノ目駅
給与
<予定年収>260万円~360万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):175,000円~250,000円<月給>175,000円~250,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■固定残業代:なし■昇給:あり(前年度実績あり)・昇給率:1月あたり3.00%~3.00%(前年度実績)■賞与:あり(前年度実績あり)/年2回・賞与月数:計2.00ヶ月分(前年度実績)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:理化学実験装置(ドラフトチャンバー・実験台・クリーンベンチ)・通信機器筐体やトンネル掘進機止水装置(テールパッキン)・印刷機や半導体設備の部品の製造。■取扱商品:・理化学機器…新しい薬を開発するとき等に使用する実験環境をサポートするドラフトチャンバーを製作しています。ドラフトチャンバーは、揮発性の高い有害物質等を安全に用いるための排気装置です。・テールパッキン…現在作られている多くのトンネル建設にトラステックアースが提供しているテールパッキンが使われています。首都高速道路中央環状線はもちろん、アクアライン、ドーバー海峡まで及びます。テールパッキンは、トンネル掘削の主流となったシールドマシーン工法を支えている技術の1つです。また、シールドマシーンが前進する為に伸縮した際、側面からの浸水を遮断する為に開発された止水装置の一部です。同社製品は日本のシールドマシーン製作会社において90%のシェア率を誇っています。・配電盤、制御盤の筐体、カバー…人知れず夜になると街には明かりが灯り、ビルでは適度な室温が保たれています。こういった機器を制御する配電や制御盤の筐体を製作しています。形や大きさは顧客によって様々な為、顧客のニーズに合わせ製作します。・脱臭装置…工場の生産過程で発生する臭いや有害物質を取り除く装置の生産。今後顧客のニーズにより一層応えていけるよう、研究を重ねていく予定です。■同社の強み:・個性あふれる技能や技術を結集し、「大型精密板金・加工・組立」のワンストップ/ファクトリーとして設計から組立、据付まで受注できる一貫生産ラインとフルサービス体制を整えています。・全国の高校、大学、製薬会社、研究施設に納入実績があり、特に理化学実験装置(ドラフトチャンバー、島津)はOEM生産で東北での生産高トップです。・ドーバー海峡、青函トンネル等採掘に利用された日本のシールドマシンの止水装置のほぼ100%を同社が作成しており、現在はトンネル掘進機部分品(テールパッキン)で国内シェア80パーセントを誇っています。
仕事
~大正12年から安定経営/国内シェア8割以上/残業10Hでワークライフバランス◎/転勤なし~ ■仕事内容: 下記業務を担当いただきます。 ・出納管理 ・経費処理 ・資金繰り関連業務 ・給与/賞与関連業務 ・銀行、融資関連業務 ・決算関連業務 ・税金、税務署関連業務等 ■組織構成: 現在2名体制になります。 ■入社後の流れ: これまでの経験を考慮して、日次業務などから覚えていただき、ゆくゆくは幅広い業務を覚えていただきます。研修はOJT研修を予定しております。 ■その他: ・時間単位の年次有給休暇を設け、若い方/子育て中の方も働いています、仕事と家庭の両立を図れるように、働きやすい職場環境を整えています ・当社の働き方改革と社会参画に努めています:いわて女性にやさしい企業(ステップ1)認定/いわて子育てにやさしい企業等認定 ■会社の特長: ・素材~加工~組立まで一貫生産できる工場。軽量品から重量品まで精密鈑金加工技術を生かして、多品種一品生産のラインを構築。お客様から求められる高付加価値商品をご提供いたしています。 ■同社について: ・主力商品の「ドラフトチャンバー((株)島津理化製)」は、研究者等の安全確保をする装置で、全国の高校、大学、製薬会社、研究施設に納入実績があり、東北での生産高トップです。 ・自社商品の「テールパッキン」はトンネル掘削工事の止水装置で、日本国内外で使用されており、国内シェア80%以上を誇っています。また、国外のトンネル工事にも多く使用されており、2021年からは上海に子会社を設立し中国に進出をしています。アクアライン、ドーバー海峡の工事にも同社製品が活躍しました。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:岩手県一関市東台14-38 勤務地最寄駅:JR東北本線/一ノ関駅受動喫煙対策:その他(屋内禁煙/屋外に喫煙所あり)変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
一ノ関駅、真滝駅、山ノ目駅
給与
<予定年収>300万円~400万円<賃金形態>月給制基本給(月額平均)<賃金内訳>月額(基本給):200,000円~270,000円<月給>200,000円~270,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■給与補足:・資格手当:500円~10,000円・賃金締切日:固定(月末以外)毎月20日・賃金支払日:固定(月末以外)当月28日■昇給:あり(前年度実績あり)・昇給率1月あたり3.00%~3.00%(前年度実績)■賞与:あり(前年度実績あり)/年2回(前年度実績)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:理化学実験装置(ドラフトチャンバー・実験台・クリーンベンチ)・通信機器筐体やトンネル掘進機止水装置(テールパッキン)・印刷機や半導体設備の部品の製造。■取扱商品:・理化学機器…新しい薬を開発するとき等に使用する実験環境をサポートするドラフトチャンバーを製作しています。ドラフトチャンバーは、揮発性の高い有害物質等を安全に用いるための排気装置です。・テールパッキン…現在作られている多くのトンネル建設にトラステックアースが提供しているテールパッキンが使われています。首都高速道路中央環状線はもちろん、アクアライン、ドーバー海峡まで及びます。テールパッキンは、トンネル掘削の主流となったシールドマシーン工法を支えている技術の1つです。また、シールドマシーンが前進する為に伸縮した際、側面からの浸水を遮断する為に開発された止水装置の一部です。同社製品は日本のシールドマシーン製作会社において90%のシェア率を誇っています。・配電盤、制御盤の筐体、カバー…人知れず夜になると街には明かりが灯り、ビルでは適度な室温が保たれています。こういった機器を制御する配電や制御盤の筐体を製作しています。形や大きさは顧客によって様々な為、顧客のニーズに合わせ製作します。・脱臭装置…工場の生産過程で発生する臭いや有害物質を取り除く装置の生産。今後顧客のニーズにより一層応えていけるよう、研究を重ねていく予定です。■同社の強み:・個性あふれる技能や技術を結集し、「大型精密板金・加工・組立」のワンストップ/ファクトリーとして設計から組立、据付まで受注できる一貫生産ラインとフルサービス体制を整えています。・全国の高校、大学、製薬会社、研究施設に納入実績があり、特に理化学実験装置(ドラフトチャンバー、島津)はOEM生産で東北での生産高トップです。・ドーバー海峡、青函トンネル等採掘に利用された日本のシールドマシンの止水装置のほぼ100%を同社が作成しており、現在はトンネル掘進機部分品(テールパッキン)で国内シェア80パーセントを誇っています。
仕事
~大正12年から安定経営/国内シェア8割以上/残業15Hでワークライフバランス◎/転勤なし~ ■仕事内容: 受注規模拡大に伴い、既存顧客の見積り/受注システム/受注管理など営業業務に関する補助作業を担っていただきます。商品知識や商慣習など仕事の流れは一から丁寧に指導します。その他、製造に関する支援業務を行う場合もございます。 ■組織構成: 現在1名体制になります。 ■入社後の流れ: OJT研修を予定しております。 ■その他: ・時間単位の年次有給休暇を設け、若い方/子育て中の方も働いています、仕事と家庭の両立を図れるように、働きやすい職場環境を整えています ・当社の働き方改革と社会参画に努めています:いわて女性にやさしい企業(ステップ1)認定/いわて子育てにやさしい企業等認定 ■会社の特長: ・素材~加工~組立まで一貫生産できる工場。軽量品から重量品まで精密鈑金加工技術を生かして、多品種一品生産のラインを構築。お客様から求められる高付加価値商品をご提供いたしています。 ■同社について: ・主力商品の「ドラフトチャンバー((株)島津理化製)」は、研究者等の安全確保をする装置で、全国の高校、大学、製薬会社、研究施設に納入実績があり、東北での生産高トップです。 ・自社商品の「テールパッキン」はトンネル掘削工事の止水装置で、日本国内外で使用されており、国内シェア80%以上を誇っています。また、国外のトンネル工事にも多く使用されており、2021年からは上海に子会社を設立し中国に進出をしています。アクアライン、ドーバー海峡の工事にも同社製品が活躍しました。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:岩手県一関市東台14-38 勤務地最寄駅:JR東北本線/一ノ関駅受動喫煙対策:その他(屋内禁煙/屋外に喫煙所あり)変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
一ノ関駅、真滝駅、山ノ目駅
給与
<予定年収>250万円~270万円<賃金形態>月給制基本給(月額平均)<賃金内訳>月額(基本給):173,000円~180,000円<月給>173,000円~180,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■給与補足:・賃金締切日:固定(月末以外)毎月20日・賃金支払日:固定(月末以外)当月28日■昇給:あり(前年度実績あり)・昇給率1月あたり3.00%~3.00%(前年度実績)■賞与:あり(前年度実績あり)/年2回(前年度実績)・賞与月数計2.00ヶ月分(前年度実績)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:理化学実験装置(ドラフトチャンバー・実験台・クリーンベンチ)・通信機器筐体やトンネル掘進機止水装置(テールパッキン)・印刷機や半導体設備の部品の製造。■取扱商品:・理化学機器…新しい薬を開発するとき等に使用する実験環境をサポートするドラフトチャンバーを製作しています。ドラフトチャンバーは、揮発性の高い有害物質等を安全に用いるための排気装置です。・テールパッキン…現在作られている多くのトンネル建設にトラステックアースが提供しているテールパッキンが使われています。首都高速道路中央環状線はもちろん、アクアライン、ドーバー海峡まで及びます。テールパッキンは、トンネル掘削の主流となったシールドマシーン工法を支えている技術の1つです。また、シールドマシーンが前進する為に伸縮した際、側面からの浸水を遮断する為に開発された止水装置の一部です。同社製品は日本のシールドマシーン製作会社において90%のシェア率を誇っています。・配電盤、制御盤の筐体、カバー…人知れず夜になると街には明かりが灯り、ビルでは適度な室温が保たれています。こういった機器を制御する配電や制御盤の筐体を製作しています。形や大きさは顧客によって様々な為、顧客のニーズに合わせ製作します。・脱臭装置…工場の生産過程で発生する臭いや有害物質を取り除く装置の生産。今後顧客のニーズにより一層応えていけるよう、研究を重ねていく予定です。■同社の強み:・個性あふれる技能や技術を結集し、「大型精密板金・加工・組立」のワンストップ/ファクトリーとして設計から組立、据付まで受注できる一貫生産ラインとフルサービス体制を整えています。・全国の高校、大学、製薬会社、研究施設に納入実績があり、特に理化学実験装置(ドラフトチャンバー、島津)はOEM生産で東北での生産高トップです。・ドーバー海峡、青函トンネル等採掘に利用された日本のシールドマシンの止水装置のほぼ100%を同社が作成しており、現在はトンネル掘進機部分品(テールパッキン)で国内シェア80パーセントを誇っています。
仕事
~国内シェア8割以上/ワークライフバランス/転勤なし/マネジメント経験者歓迎/残業15時間程度~ ■仕事内容: 1.当社の金属加工から製品までの生産を管理する業務です: ・製造工程の進捗から完成品までを行っていただきます ・生産製品は、完全OEMと自社開発です 2.具体的な仕事の業務は、事務と工程管理です: ・生産管理システムの入出力業務 ・材料/部品等の手配業務 ・各工程と全体工程管理の納期業務 ・お客様への出荷から納品までの業務 ※経験は問いません、はじめはシステムから丁寧に指導いたします。 ■組織構成: 現在2名体制になります。 ■入社後の流れ: 現メンバーとのOJT研修を通して、徐々に業務を覚えていただきます。 ■その他: ・時間単位の年次有給休暇を設け、若い方/子育て中の方も働いています、仕事と家庭の両立を図れるように、働きやすい職場環境を整えています ・当社の働き方改革と社会参画に努めています。いわて女性にやさしい企業(ステップ1)認定/いわて子育てにやさしい企業等認定 ■会社の特長: ・素材~加工~組立まで一貫生産できる工場。軽量品から重量品まで精密鈑金加工技術を生かして、多品種一品生産のラインを構築。お客様から求められる高付加価値商品をご提供いたしています。 ■同社について: ・主力商品の「ドラフトチャンバー((株)島津理化製)」は、研究者等の安全確保をする装置で、全国の高校、大学、製薬会社、研究施設に納入実績があり、東北での生産高トップです。 ・自社商品の「テールパッキン」はトンネル掘削工事の止水装置で、日本国内外で使用されており、国内シェア80%以上を誇っています。また、国外のトンネル工事にも多く使用されており、2021年からは上海に子会社を設立し中国に進出をしています。アクアライン、ドーバー海峡の工事にも同社製品が活躍しました。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:岩手県一関市東台14-38 勤務地最寄駅:(JR)東北本線/一ノ関駅受動喫煙対策:その他(■屋内禁煙:屋外に喫煙所あり)変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
一ノ関駅、真滝駅、山ノ目駅
給与
<予定年収>260万円~420万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):175,000円~280,000円<月給>175,000円~280,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■固定残業代:なし■昇給:あり(前年度実績あり)・昇給率:1月あたり3.00%~3.00%(前年度実績)■賞与:あり(前年度実績あり)/年2回・賞与月数:計2.00ヶ月分(前年度実績)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:理化学実験装置(ドラフトチャンバー・実験台・クリーンベンチ)・通信機器筐体やトンネル掘進機止水装置(テールパッキン)・印刷機や半導体設備の部品の製造。■取扱商品:・理化学機器…新しい薬を開発するとき等に使用する実験環境をサポートするドラフトチャンバーを製作しています。ドラフトチャンバーは、揮発性の高い有害物質等を安全に用いるための排気装置です。・テールパッキン…現在作られている多くのトンネル建設にトラステックアースが提供しているテールパッキンが使われています。首都高速道路中央環状線はもちろん、アクアライン、ドーバー海峡まで及びます。テールパッキンは、トンネル掘削の主流となったシールドマシーン工法を支えている技術の1つです。また、シールドマシーンが前進する為に伸縮した際、側面からの浸水を遮断する為に開発された止水装置の一部です。同社製品は日本のシールドマシーン製作会社において90%のシェア率を誇っています。・配電盤、制御盤の筐体、カバー…人知れず夜になると街には明かりが灯り、ビルでは適度な室温が保たれています。こういった機器を制御する配電や制御盤の筐体を製作しています。形や大きさは顧客によって様々な為、顧客のニーズに合わせ製作します。・脱臭装置…工場の生産過程で発生する臭いや有害物質を取り除く装置の生産。今後顧客のニーズにより一層応えていけるよう、研究を重ねていく予定です。■同社の強み:・個性あふれる技能や技術を結集し、「大型精密板金・加工・組立」のワンストップ/ファクトリーとして設計から組立、据付まで受注できる一貫生産ラインとフルサービス体制を整えています。・全国の高校、大学、製薬会社、研究施設に納入実績があり、特に理化学実験装置(ドラフトチャンバー、島津)はOEM生産で東北での生産高トップです。・ドーバー海峡、青函トンネル等採掘に利用された日本のシールドマシンの止水装置のほぼ100%を同社が作成しており、現在はトンネル掘進機部分品(テールパッキン)で国内シェア80パーセントを誇っています。
仕事
~国内シェア8割以上/ワークライフバランス/転勤なし/マネジメント経験者歓迎/残業15時間程度~ ■仕事内容: 理化学機器製造に係る、生産技術等の業務をお任せいたします。 ・生産加工機の導入・改善 ・生産加工工程の改善・コスト管理 ・生産設備・加工設備の設計 ■組織構成: 現在は1名体制になります。 ■入社後の流れ: 現メンバーとのOJT研修を通して、徐々に業務を覚えていただきます。 ■その他: ・時間単位の年次有給休暇を設け、若い方/子育て中の方も働いています、仕事と家庭の両立を図れるように、働きやすい職場環境を整えています ・当社の働き方改革と社会参画に努めています。いわて女性にやさしい企業(ステップ1)認定/いわて子育てにやさしい企業等認定 ■会社の特長: ・素材~加工~組立まで一貫生産できる工場。軽量品から重量品まで精密鈑金加工技術を生かして、多品種一品生産のラインを構築。お客様から求められる高付加価値商品をご提供いたしています。 ■同社について: ・主力商品の「ドラフトチャンバー((株)島津理化製)」は、研究者等の安全確保をする装置で、全国の高校、大学、製薬会社、研究施設に納入実績があり、東北での生産高トップです。 ・自社商品の「テールパッキン」はトンネル掘削工事の止水装置で、日本国内外で使用されており、国内シェア80%以上を誇っています。また、国外のトンネル工事にも多く使用されており、2021年からは上海に子会社を設立し中国に進出をしています。アクアライン、ドーバー海峡の工事にも同社製品が活躍しました。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:岩手県一関市東台14-38 勤務地最寄駅:(JR)東北本線/一ノ関駅受動喫煙対策:その他(■屋内禁煙:屋外に喫煙所あり)変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
一ノ関駅、真滝駅、山ノ目駅
給与
<予定年収>350万円~420万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~280,000円<月給>230,000円~280,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■固定残業代:なし■昇給:あり(前年度実績あり)・昇給率:1月あたり3.00%~3.00%(前年度実績)■賞与:あり(前年度実績あり)/年2回・賞与月数:計2.00ヶ月分(前年度実績)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:理化学実験装置(ドラフトチャンバー・実験台・クリーンベンチ)・通信機器筐体やトンネル掘進機止水装置(テールパッキン)・印刷機や半導体設備の部品の製造。■取扱商品:・理化学機器…新しい薬を開発するとき等に使用する実験環境をサポートするドラフトチャンバーを製作しています。ドラフトチャンバーは、揮発性の高い有害物質等を安全に用いるための排気装置です。・テールパッキン…現在作られている多くのトンネル建設にトラステックアースが提供しているテールパッキンが使われています。首都高速道路中央環状線はもちろん、アクアライン、ドーバー海峡まで及びます。テールパッキンは、トンネル掘削の主流となったシールドマシーン工法を支えている技術の1つです。また、シールドマシーンが前進する為に伸縮した際、側面からの浸水を遮断する為に開発された止水装置の一部です。同社製品は日本のシールドマシーン製作会社において90%のシェア率を誇っています。・配電盤、制御盤の筐体、カバー…人知れず夜になると街には明かりが灯り、ビルでは適度な室温が保たれています。こういった機器を制御する配電や制御盤の筐体を製作しています。形や大きさは顧客によって様々な為、顧客のニーズに合わせ製作します。・脱臭装置…工場の生産過程で発生する臭いや有害物質を取り除く装置の生産。今後顧客のニーズにより一層応えていけるよう、研究を重ねていく予定です。■同社の強み:・個性あふれる技能や技術を結集し、「大型精密板金・加工・組立」のワンストップ/ファクトリーとして設計から組立、据付まで受注できる一貫生産ラインとフルサービス体制を整えています。・全国の高校、大学、製薬会社、研究施設に納入実績があり、特に理化学実験装置(ドラフトチャンバー、島津)はOEM生産で東北での生産高トップです。・ドーバー海峡、青函トンネル等採掘に利用された日本のシールドマシンの止水装置のほぼ100%を同社が作成しており、現在はトンネル掘進機部分品(テールパッキン)で国内シェア80パーセントを誇っています。
仕事
~大正12年から安定経営/国内シェア8割以上/残業15Hでワークライフバランス◎/転勤なし~ ■仕事内容: 当社の金属加工品の電装部分を組立する仕事になります。製品は理化学設備機器の内部に電装部品などになり、電気配線図の実作業まで行っていただきます。組立製品は、同一品はなく全てカスタマイズ品になります ■組織構成: 2名タイセイになります。 ■同社について: ・主力商品の「ドラフトチャンバー((株)島津理化製)」は、研究者等の安全確保をする装置で、全国の高校、大学、製薬会社、研究施設に納入実績があり、東北での生産高トップです。 ・自社商品の「テールパッキン」はトンネル掘削工事の止水装置で、日本国内外で使用されており、国内シェア80%以上を誇っています。また、国外のトンネル工事にも多く使用されており、2021 年からは上海に子会社を設立し中国に進出をしています。アクアライン、ドーバー海峡の工事にも同社製品が活躍しました。 ・時間単位の年次有給休暇を設け、若い方/子育て中の方も働いています。 ・仕事と家庭の両立を図れるよう働きやすい職場環境を整えています。 ・当社の働き方改革と社会参画に努めています。 ・【いわて女性にやさしい企業(ステップ1)認定】 ・【いわて子育てにやさしい企業等認定】 ■会社の特長: ・素材~加工~組立まで一貫生産できる工場。軽量品から重量品まで精密鈑金加工技術を生かして、多品種一品生産のラインを構築。お客様から求められる高付加価値商品をご提供いたしています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:岩手県一関市東台14-38 勤務地最寄駅:(JR)東北本線/一ノ関駅受動喫煙対策:その他(■屋内禁煙:屋外に喫煙所あり)変更の範囲:無
最寄り駅
一ノ関駅、真滝駅、山ノ目駅
給与
<予定年収>300万円~380万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):200,000円~250,000円<月給>200,000円~250,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:・前年度実績あり・昇給率:1月あたり3.00%~3.00%(前年度実績)■賞与:・あり(前年度実績あり)・年2回(前年度実績)・賞与月数:計2.00ヶ月分(前年度実績)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:理化学実験装置(ドラフトチャンバー・実験台・クリーンベンチ)・通信機器筐体やトンネル掘進機止水装置(テールパッキン)・印刷機や半導体設備の部品の製造。■取扱商品:・理化学機器…新しい薬を開発するとき等に使用する実験環境をサポートするドラフトチャンバーを製作しています。ドラフトチャンバーは、揮発性の高い有害物質等を安全に用いるための排気装置です。・テールパッキン…現在作られている多くのトンネル建設にトラステックアースが提供しているテールパッキンが使われています。首都高速道路中央環状線はもちろん、アクアライン、ドーバー海峡まで及びます。テールパッキンは、トンネル掘削の主流となったシールドマシーン工法を支えている技術の1つです。また、シールドマシーンが前進する為に伸縮した際、側面からの浸水を遮断する為に開発された止水装置の一部です。同社製品は日本のシールドマシーン製作会社において90%のシェア率を誇っています。・配電盤、制御盤の筐体、カバー…人知れず夜になると街には明かりが灯り、ビルでは適度な室温が保たれています。こういった機器を制御する配電や制御盤の筐体を製作しています。形や大きさは顧客によって様々な為、顧客のニーズに合わせ製作します。・脱臭装置…工場の生産過程で発生する臭いや有害物質を取り除く装置の生産。今後顧客のニーズにより一層応えていけるよう、研究を重ねていく予定です。■同社の強み:・個性あふれる技能や技術を結集し、「大型精密板金・加工・組立」のワンストップ/ファクトリーとして設計から組立、据付まで受注できる一貫生産ラインとフルサービス体制を整えています。・全国の高校、大学、製薬会社、研究施設に納入実績があり、特に理化学実験装置(ドラフトチャンバー、島津)はOEM生産で東北での生産高トップです。・ドーバー海峡、青函トンネル等採掘に利用された日本のシールドマシンの止水装置のほぼ100%を同社が作成しており、現在はトンネル掘進機部分品(テールパッキン)で国内シェア80パーセントを誇っています。
仕事
~国内シェア8割以上/ワークライフバランス/転勤なし/マネジメント経験者歓迎/残業15時間程度/夜勤なし~ ■仕事内容: 当社で金属製品の組立を行う仕事です。理化学実験装置や制御盤等の、組立を担当いただきます。未経験の方には丁寧に指導いたします、殆どは未経験から始めておりますので、安心して就業いただけます。 ■組織構成: 約5名体制になります。 ■その他: ・時間単位の年次有給休暇を設け、若い方/子育て中の方も働いています、仕事と家庭の両立を図れるように、働きやすい職場環境を整えています ・当社の働き方改革と社会参画に努めています。いわて女性にやさしい企業(ステップ1)認定/いわて子育てにやさしい企業等認定 ■会社の特長: ・素材~加工~組立まで一貫生産できる工場。軽量品から重量品まで精密鈑金加工技術を生かして、多品種一品生産のラインを構築。お客様から求められる高付加価値商品をご提供いたしています。 ■同社について: ・主力商品の「ドラフトチャンバー((株)島津理化製)」は、研究者等の安全確保をする装置で、全国の高校、大学、製薬会社、研究施設に納入実績があり、東北での生産高トップです。 ・自社商品の「テールパッキン」はトンネル掘削工事の止水装置で、日本国内外で使用されており、国内シェア80%以上を誇っています。また、国外のトンネル工事にも多く使用されており、2021年からは上海に子会社を設立し中国に進出をしています。アクアライン、ドーバー海峡の工事にも同社製品が活躍しました。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:岩手県一関市東台14-38 勤務地最寄駅:(JR)東北本線/一ノ関駅受動喫煙対策:その他(■屋内禁煙:屋外に喫煙所あり)変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
一ノ関駅、真滝駅、山ノ目駅
給与
<予定年収>260万円~350万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):175,000円~230,000円<月給>175,000円~230,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:あり(前年度実績あり)・昇給率:1月あたり3.00%~3.00%(前年度実績)■賞与:あり(前年度実績あり)/年2回・賞与月数:計2.00ヶ月分(前年度実績)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:理化学実験装置(ドラフトチャンバー・実験台・クリーンベンチ)・通信機器筐体やトンネル掘進機止水装置(テールパッキン)・印刷機や半導体設備の部品の製造。■取扱商品:・理化学機器…新しい薬を開発するとき等に使用する実験環境をサポートするドラフトチャンバーを製作しています。ドラフトチャンバーは、揮発性の高い有害物質等を安全に用いるための排気装置です。・テールパッキン…現在作られている多くのトンネル建設にトラステックアースが提供しているテールパッキンが使われています。首都高速道路中央環状線はもちろん、アクアライン、ドーバー海峡まで及びます。テールパッキンは、トンネル掘削の主流となったシールドマシーン工法を支えている技術の1つです。また、シールドマシーンが前進する為に伸縮した際、側面からの浸水を遮断する為に開発された止水装置の一部です。同社製品は日本のシールドマシーン製作会社において90%のシェア率を誇っています。・配電盤、制御盤の筐体、カバー…人知れず夜になると街には明かりが灯り、ビルでは適度な室温が保たれています。こういった機器を制御する配電や制御盤の筐体を製作しています。形や大きさは顧客によって様々な為、顧客のニーズに合わせ製作します。・脱臭装置…工場の生産過程で発生する臭いや有害物質を取り除く装置の生産。今後顧客のニーズにより一層応えていけるよう、研究を重ねていく予定です。■同社の強み:・個性あふれる技能や技術を結集し、「大型精密板金・加工・組立」のワンストップ/ファクトリーとして設計から組立、据付まで受注できる一貫生産ラインとフルサービス体制を整えています。・全国の高校、大学、製薬会社、研究施設に納入実績があり、特に理化学実験装置(ドラフトチャンバー、島津)はOEM生産で東北での生産高トップです。・ドーバー海峡、青函トンネル等採掘に利用された日本のシールドマシンの止水装置のほぼ100%を同社が作成しており、現在はトンネル掘進機部分品(テールパッキン)で国内シェア80パーセントを誇っています。
仕事
~国内シェア8割以上/ワークライフバランス◎/製図からスタート⇒ゆくゆく上流工程にチャレンジ可/新製品開発へのキャリアあり~ ■担当業務: 同社主力製品である、研究者等の安全確保をする装置「ドラフトチャンバー」やトンネル掘削工事の止水装置「テールパッキン」などの設計をお任せします。顧客から頂いた要望に合わせた機械設計(特に板金設計)業務に携わっていただきます。 ■業務詳細: ・理化学実験装置及び筐体設計業務、その他同社取扱い品の設計業務となります。 ・主に顧客の仕様図やイラストから図面を起こす作業を担当していただきます。 ・お客様の要望に応じて、製品の素材・材料検討も行います。 ・業務ではソリッドワークスを使用します。 ■仕事の流れ: お客様から仕様書をいただく→同部隊にて図面作成→不明点などを営業が回収→同部隊にて機械設計 ■キャリアパス: 最初の1~5年は上記業務をメインでお任せいたしますが、ゆくゆくは、営業とともに顧客へのヒアリングなども行っていただきます。また新製品開発へのキャリアもあるため、設計開発担当としてスキルアップが可能な環境です。 ■組織体制: 入社後に配属となる製造部設計課は設計を担当する部署となっております。製造部の年齢層としては35~65歳で40代の従業員が多く、男性女性の混合部署です。設計課での役割分担としては顧客ごとの専門担当となりその製品の専門性を高めていく体制になっています。 ■教育体制: 入社後は設計のリーダーがついて、業務内容をお伝えしながら業務をしていただきます。また、どのようなモノづくりをしているか、設計したものがどのような形に作られているのかを知るために、同社工場で学ぶ機会を用意しています。 ■同社について:・主力商品の「ドラフトチャンバー(株式会社島津理化製)」は、研究者等の安全確保をする装置で、全国の高校、大学、製薬会社、研究施設に納入実績があり、東北での生産高トップです。 ・自社商品の「テールパッキン」はトンネル掘削工事の止水装置で、日本国内外で使用されており、国内シェア80%以上を誇っています。また、国外のトンネル工事にも多く使用されており、2021 年からは上海に子会社を設立し中国に進出をしています。アクアライン、ドーバー海峡の工事にも同社製品が活躍しました。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:岩手県一関市東台14-38 勤務地最寄駅:JR東北本線/一ノ関駅受動喫煙対策:その他(屋内禁煙/屋外に喫煙所あり)変更の範囲:無
最寄り駅
一ノ関駅、真滝駅、山ノ目駅
給与
<予定年収>300万円~500万円<賃金形態>日給月給制<賃金内訳>月額(基本給):200,000円~350,000円/月21日間勤務想定<想定月額>200,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記その他固定手当は環境向上手当の金額となります。■昇給:年1回(4月)※業績によります。■賞与:年2回(7月、12月※業績によります(過去実績…計2ヶ月分)。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:理化学実験装置(ドラフトチャンバー・実験台・クリーンベンチ)・通信機器筐体やトンネル掘進機止水装置(テールパッキン)・印刷機や半導体設備の部品の製造。
仕事
~国内シェア8割以上/ワークライフバランス◎/転勤なし/マネジメント経験者歓迎/残業15時間程度~ ●国内大手理化学メーカー製品と自社製品の製造に関わる生産・製造管理/工程表の作成から各工程の進捗管理~ゆくゆくは受注から出荷までを含めた工場全体を管理する立場へ。 ■担当業務: 同社主力製品である局所排気装置「ドラフトチャンバー」やトンネル掘削工事の止水装置「テールパッキン」の生産に関わる管理業務に携わっていただきます。 ■業務詳細: ・製品受注後の生産管理システム入力~工程表の作成~実際の工程進捗管理。 ・製品に使用する購入品や外注品の手配及び管理。出荷手配。 ・顧客や協力業者への各種連絡業務。 ・社内生産状況・工場予算などの数値取りまとめ。 ■仕事の流れ: ・受注情報を営業がシステム登録~その情報で工程表作成。 ・設計部隊から提出された資料で購入品、外注品の手配。 ・各工程の進捗確認。 ■キャリアパス: ・生産管理(受注管理、生産計画、調達・購買計画、在庫管理、製造工程・進捗管理) ・入社後は製造など現場への理解を深めていただきます。(当社製作品、設備、客先、業者、工程、組織など) ・最初の1~5年程度は上記などの当社生産・製造管理の業務がメイン。 ゆくゆくは「工場全体の運営」「役職のマネジメント」「予算や数値管理」「設備管理」などの工場運営全般。 ・経営数値を確認し予実管理を行う。 ■同社について: ・主力商品の「ドラフトチャンバー(株式会社島津理化製)」は、研究者等の安全確保をする装置で、全国の高校、大学、製薬会社、研究施設に納入実績があり、東北での生産高トップです。 ・自社商品の「テールパッキン」はトンネル掘削工事の止水装置で、日本国内外で使用されており、国内シェア80%以上を誇っています。また、国外のトンネル工事にも多く使用されており、2021 年からは上海に子会社を設立し中国に進出をしています。アクアライン、ドーバー海峡の工事にも同社製品が活躍しました。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:岩手県一関市東台14-38 勤務地最寄駅:JR東北本線/一ノ関駅受動喫煙対策:その他(屋内禁煙/屋外に喫煙所あり)変更の範囲:無
最寄り駅
一ノ関駅、真滝駅、山ノ目駅
給与
<予定年収>400万円~560万円<賃金形態>日給月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~400,000円/月22日間勤務想定<想定月額>250,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■モデル年収:■年収構成:賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:理化学実験装置(ドラフトチャンバー・実験台・クリーンベンチ)・通信機器筐体やトンネル掘進機止水装置(テールパッキン)・印刷機や半導体設備の部品の製造。■取扱商品:・理化学機器…新しい薬を開発するとき等に使用する実験環境をサポートするドラフトチャンバーを製作しています。ドラフトチャンバーは、揮発性の高い有害物質等を安全に用いるための排気装置です。・テールパッキン…現在作られている多くのトンネル建設にトラステックアースが提供しているテールパッキンが使われています。首都高速道路中央環状線はもちろん、アクアライン、ドーバー海峡まで及びます。テールパッキンは、トンネル掘削の主流となったシールドマシーン工法を支えている技術の1つです。また、シールドマシーンが前進する為に伸縮した際、側面からの浸水を遮断する為に開発された止水装置の一部です。同社製品は日本のシールドマシーン製作会社において90%のシェア率を誇っています。・配電盤、制御盤の筐体、カバー…人知れず夜になると街には明かりが灯り、ビルでは適度な室温が保たれています。こういった機器を制御する配電や制御盤の筐体を製作しています。形や大きさは顧客によって様々な為、顧客のニーズに合わせ製作します。・脱臭装置…工場の生産過程で発生する臭いや有害物質を取り除く装置の生産。今後顧客のニーズにより一層応えていけるよう、研究を重ねていく予定です。■同社の強み:・個性あふれる技能や技術を結集し、「大型精密板金・加工・組立」のワンストップ/ファクトリーとして設計から組立、据付まで受注できる一貫生産ラインとフルサービス体制を整えています。・全国の高校、大学、製薬会社、研究施設に納入実績があり、特に理化学実験装置(ドラフトチャンバー、島津)はOEM生産で東北での生産高トップです。・ドーバー海峡、青函トンネル等採掘に利用された日本のシールドマシンの止水装置のほぼ100%を同社が作成しており、現在はトンネル掘進機部分品(テールパッキン)で国内シェア80パーセントを誇っています。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。