株式会社SAKURUG
-
設立
- 2012年
-
-
従業員数
- 87名
-
-
-
平均年齢
- 31.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社SAKURUG
株式会社SAKURUGの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 3件
この条件の求人数 3 件
仕事
★「ひとの可能性を開花させる企業であり続ける」/若手社員活躍中 ★SAKURUG塾(社内研修)、メンバー主体の勉強会など研修制度充実。エンジニアのキャリアを応援します。 ★代表1on1、メンバー参加型経営会議(みらい会議)など、職種や立場を問わず意見を発信できる文化と機会があります。 ■業務内容: 当社のフロントエンドエンジニアとして様々なクライアント企業のWebアプリケーション開発プロジェクトを担当します。案件によって異なりますが、レスポンシブデザイン、UI開発、APIと連携実装などの業務をお任せいたします。 ※アサインは面談を通じ、ご本人のご希望に基づいて決定します。 ※プロジェクト期間は通常6ヶ月~2年程度で、複数のプロジェクトを並行して担当することもあります。 またご志向性に応じて以下のような社内活動にも積極的にご参加頂けます。 ・技術戦略の策定と推進 ・社内外での技術講演や執筆活動 ・若手/中堅エンジーアの育成プログラムの企画、実施 ・経営会議への参加 ・技術者ブログ・コンテンツ制作 ■開発事例: (1)採用マッチングプラットフォーム開発 (2)メタバースコンテンツ制作 (3)繊維系製造業基幹システムマイグレーション ■求める人物像: 当社はただ案件を抱えてエンジニアをアサインするだけでなく、会社という船を一緒に作り上げてくれる仲間を募集しております。社内業務への参加やご自身のキャリアパスに関して垣根なく広がっており、「ひとの可能性を開花させる企業であり続ける」を理念に一緒に働く仲間を募集しております。 ■働き方: 残業20h以内、有給取得率73.6%、男性育児休暇取得率100%、育休復帰率は100%です。女性役員比率も30%です。 ■魅力: ・フラットな組織構造: →年次や役職に関わらず、アイデアを自由に提案し実行できる環境 ・成長機会の提供 →定期的な1on1や、部署横断のフィードバック機会 ・自己実現支援制度 →社内起業支援制度:新規事業アイデアを会社がバックアップ ・多様性を尊重する職場環境 →女性役員比率30%、女性役員比率60% 入社後は主力事業の中核メンバーとして活躍いただきながら、タイミングに応じて新規プロダクトや事業開発に携わるチャンスもあります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区桜丘町1-2 渋谷サクラステージ セントラルビル17F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
渋谷駅、神泉駅、代官山駅
給与
<予定年収>350万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):216,432円~318,330円固定残業手当/月:75,234円~98,336円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>291,666円~416,666円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年齢・能力・経験・前給を考慮の上、面談により決定します。■昇給:年1回■決算賞与:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
株式会社SAKURUGは「ひとの可能性を開花させる企業であり続ける」をビジョンにおき、社会課題をテクノロジーとクリエイティブの力で解決する企業です。2030年までに「10事業」「国内外30拠点」の展開を掲げ、事業を促進しています。<事業内容>■QDXコンサルティング事業(システム開発・WEB制作などのDX支援)エンジニアやデザイナーの社会的地位を上げていくことに取り組んでいます。2030年に日本ではエンジニアが80万人不足するといわれているにもかかわらず適正な評価を受けていない技術者が多数いることが事実としてあります。そのような課題を解決するために、SAKURUGのコンサル集団が顧客と向き合い、エンジニアを業務アサインしています。またSAKURUGの技術者がクライアント案件に携わることで社内全体の技術力を上げ、社内に還元されることを期待しています。■Sangoport事業(ダイバーシティを推進する採用サービス)"様々な境遇により社会で活躍できていない求職者をなくすこと"に取り組んでいます。働き手を求めている企業が多い一方で、潜在的求職者は日本全体で1000万人近くいるといわれています。時短勤務でも生産性高くコミットをしているSAKURUGメンバーの事例があるからこそ、その価値観をクライアント企業にも広げていき、多様なバックグラウンドの方が働ける環境づくりに貢献していきます。今後は国内外のあらゆる地域で事業を通して、これらの社会課題を少しずつ解消します。そしてこの解消の先に「ひとの可能性を開花させる」ことの実現があると考えています。
仕事
★「ひとの可能性を開花させる企業であり続ける」/若手社員活躍中 ★SAKURUG塾(社内研修)、メンバー主体の勉強会など研修制度充実。エンジニアのキャリアを応援します。 ★代表1on1、メンバー参加型経営会議(みらい会議)など、職種や立場を問わず意見を発信できる文化と機会があります。 ■業務内容: (1)大規模インフラの設計とアーキテクチャ策定 複雑な要件に基づいた最適なインフラアーキテクチャの設計 (2)クラウドインフラの戦略立案と最適化 マルチクラウド環境の設計と運用戦略の策定 (3)DevOps文化の推進とCI/CD高度化 組織全体でのDevOps文化の浸透と実践、高度なCI/CDパイプラインの設計と実装 (4)セキュリティアーキテクチャの設計と実装 最新のセキュリティ脅威に対応した防御戦略の策定 ※複数のプロジェクトを並行して担当することもあります。 またご志向性に応じて以下のような社内活動にも積極的にご参加頂けます。 ・技術戦略の策定と推進 ・社内外での技術講演や執筆活動 ・若手/中堅エンジーアの育成プログラムの企画、実施 ・経営会議への参加 ・技術者ブログ・コンテンツ制作 ■求める人物像: 当社はただ案件を抱えてエンジニアをアサインするだけでなく、会社という船を一緒に作り上げてくれる仲間を募集しております。社内業務への参加やご自身のキャリアパスに関して垣根なく広がっており、「ひとの可能性を開花させる企業であり続ける」を理念に一緒に働く仲間を募集しております。 ■働き方: 残業20h以内、有給取得率73.6%、男性育児休暇取得率100%、育休復帰率は100%です。女性役員比率も30%です。 ■魅力: ・フラットな組織構造: →年次や役職に関わらず、アイデアを自由に提案し実行できる環境 ・成長機会の提供 →定期的な1on1や、部署横断のフィードバック機会 ・自己実現支援制度 →社内起業支援制度:新規事業アイデアを会社がバックアップ ・多様性を尊重する職場環境 →女性役員比率30%、女性役員比率60% 入社後は主力事業の中核メンバーとして活躍いただきながら、タイミングに応じて新規プロダクトや事業開発に携わるチャンスもあります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区桜丘町1-2 渋谷サクラステージ セントラルビル17F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
渋谷駅、神泉駅、代官山駅
給与
<予定年収>350万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):216,432円~318,330円固定残業手当/月:75,234円~98,336円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>291,666円~416,666円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年齢・能力・経験・前給を考慮の上、面談により決定します。■昇給:年1回■決算賞与:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
株式会社SAKURUGは「ひとの可能性を開花させる企業であり続ける」をビジョンにおき、社会課題をテクノロジーとクリエイティブの力で解決する企業です。2030年までに「10事業」「国内外30拠点」の展開を掲げ、事業を促進しています。<事業内容>■QDXコンサルティング事業(システム開発・WEB制作などのDX支援)エンジニアやデザイナーの社会的地位を上げていくことに取り組んでいます。2030年に日本ではエンジニアが80万人不足するといわれているにもかかわらず適正な評価を受けていない技術者が多数いることが事実としてあります。そのような課題を解決するために、SAKURUGのコンサル集団が顧客と向き合い、エンジニアを業務アサインしています。またSAKURUGの技術者がクライアント案件に携わることで社内全体の技術力を上げ、社内に還元されることを期待しています。■Sangoport事業(ダイバーシティを推進する採用サービス)"様々な境遇により社会で活躍できていない求職者をなくすこと"に取り組んでいます。働き手を求めている企業が多い一方で、潜在的求職者は日本全体で1000万人近くいるといわれています。時短勤務でも生産性高くコミットをしているSAKURUGメンバーの事例があるからこそ、その価値観をクライアント企業にも広げていき、多様なバックグラウンドの方が働ける環境づくりに貢献していきます。今後は国内外のあらゆる地域で事業を通して、これらの社会課題を少しずつ解消します。そしてこの解消の先に「ひとの可能性を開花させる」ことの実現があると考えています。
仕事
★「ひとの可能性を開花させる企業であり続ける」/若手社員活躍中 ★SAKURUG塾(社内研修)、メンバー主体の勉強会など研修制度充実。エンジニアのキャリアを応援します。 ★代表1on1、メンバー参加型経営会議(みらい会議)など、職種や立場を問わず意見を発信できる文化と機会があります。 ■業務概要: 当社のバックエンドエンジニアとして様々なクライアント企業のWebアプリケーション開発プロジェクトを担当します。案件によって異なりますが、システム全体のアーキテクチャー設計、開発・実装などをご経験に応じてお任せします。 ※プロジェクト期間は通常6ヶ月~2年程度で、複数のプロジェクトを並行して担当することもあります。 ※アサインは面談を通じ、ご本人のご希望に基づいて決定します。 またご志向性に応じて以下のような社内活動にも積極的にご参加頂けます。 ・技術戦略の策定と推進 ・社内外での技術講演や執筆活動 ・若手/中堅エンジーアの育成プログラムの企画、実施 ・経営会議への参加 ・技術者ブログ・コンテンツ制作 ■開発事例: (1)採用マッチングプラットフォーム開発 (2)メタバースコンテンツ制作 (3)繊維系製造業基幹システムマイグレーション ■求める人物像: 当社はただ案件を抱えてエンジニアをアサインするだけでなく、会社という船を一緒に作り上げてくれる仲間を募集しております。社内業務への参加やご自身のキャリアパスに関して垣根なく広がっており、「ひとの可能性を開花させる企業であり続ける」を理念に一緒に働く仲間を募集しております。 ■働き方: 残業20h以内、有給取得率73.6%、男性育児休暇取得率100%、育休復帰率は100%です。女性役員比率も30%です。 ■魅力: ・フラットな組織構造: →年次や役職に関わらず、アイデアを自由に提案し実行できる環境 ・成長機会の提供 →定期的な1on1や、部署横断のフィードバック機会 ・自己実現支援制度 →社内起業支援制度:新規事業アイデアを会社がバックアップ ・多様性を尊重する職場環境 →女性役員比率30%、女性役員比率60% 入社後は主力事業の中核メンバーとして活躍いただきながら、タイミングに応じて新規プロダクトや事業開発に携わるチャンスもあります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>本社住所:東京都渋谷区桜丘町1-2 渋谷サクラステージ セントラルビル17F受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>プロジェクト先住所:神奈川県、埼玉県、東京都 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
渋谷駅、神泉駅、代官山駅
給与
<予定年収>350万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):216,432円~318,330円固定残業手当/月:75,234円~98,336円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>291,666円~416,666円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年齢・能力・経験・前給を考慮の上、面談により決定します。■昇給:年1回■決算賞与:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
株式会社SAKURUGは「ひとの可能性を開花させる企業であり続ける」をビジョンにおき、社会課題をテクノロジーとクリエイティブの力で解決する企業です。2030年までに「10事業」「国内外30拠点」の展開を掲げ、事業を促進しています。<事業内容>■QDXコンサルティング事業(システム開発・WEB制作などのDX支援)エンジニアやデザイナーの社会的地位を上げていくことに取り組んでいます。2030年に日本ではエンジニアが80万人不足するといわれているにもかかわらず適正な評価を受けていない技術者が多数いることが事実としてあります。そのような課題を解決するために、SAKURUGのコンサル集団が顧客と向き合い、エンジニアを業務アサインしています。またSAKURUGの技術者がクライアント案件に携わることで社内全体の技術力を上げ、社内に還元されることを期待しています。■Sangoport事業(ダイバーシティを推進する採用サービス)"様々な境遇により社会で活躍できていない求職者をなくすこと"に取り組んでいます。働き手を求めている企業が多い一方で、潜在的求職者は日本全体で1000万人近くいるといわれています。時短勤務でも生産性高くコミットをしているSAKURUGメンバーの事例があるからこそ、その価値観をクライアント企業にも広げていき、多様なバックグラウンドの方が働ける環境づくりに貢献していきます。今後は国内外のあらゆる地域で事業を通して、これらの社会課題を少しずつ解消します。そしてこの解消の先に「ひとの可能性を開花させる」ことの実現があると考えています。
出典:doda求人情報
仕事
SAKURUGのビジョンは「ひとの可能性を開花させる企業であり続ける」こと。あなたの可能性の開花も、ぜひ後押しさせてください! 【プロジェクトの選択肢は豊富です】 プロジェクトは業界・フェーズとも幅広くあり、多様な希望に沿ったアサインが可能。「上流工程」「PL/PM」「スキルチェンジ」「勤務地は自宅近くで」…あなた希望、聞かせてください。 【成長プランを踏まえて戦略的にアサイン】 あなたが納得できないアサインはしません。かといって、無計画にただ希望に沿うわけではありません。まずあなたが「〇年後にどうなっていたいか?」のビジョンをしっかりと話し合い、共有します。その上で、ビジョン実現のために必要な経験が積める現場を、適切なタイミングでアサインし続けます。 【あなたらしいキャリアパスを】 会社都合であなたの進路を決めることは絶対にしません。マネジメントに進むも良し、技術一筋のエキスパートを目指すも良し。あなたが一番輝く道を選んでください。 <プロジェクト例 ※ごく一部です> ■金融系決済システムのネットワーク構築 ■大手通信会社や官公庁でのサーバの設計・構築~運用・監視 ■PC・モバイル向け地図アプリケーションのサーバ設計・構築 ■大手流通会社でのサーバのキッティング、運用・監視 ■ITヘルプデスク、サポート業務 ■スマートフォン向け(iOS・Android)アプリケーションの設計・開発 ■ネイティブアプリケーションの開発・運用 ■大手流通会社の基幹システムの設計・開発 ■大手通信会社の販売管理システムの設計・開発 ■官公庁の各種業務システムの設計・開発 など ※リモートワーク中心のプロジェクトも多数(2020年12月時点)
給与
月給25万円~70万円 ※上記月給には固定残業代45時間分を(月6万5040円~18万2240円)含みます。 上記を超える時間外労働分は追加で支給します。 ※平均残業時間は月10h程度(月間170h勤務ほど) ※年齢・能力・経験・前給を考慮の上、面談により決定
勤務地
東京本社または東京・神奈川・千葉・埼玉のプロジェクト先 ※転居を伴う転勤はありません。 ※希望を考慮して決定します。 ■本社住所 東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー21F
仕事
◆あなたの「やりたい」を教えてください 1人ひとりのこれまで培った経験、スキルや得意分野、目指す将来の方向性、理想の働き方などは、千差万別で当然です。まずはあなたの希望をしっかりとヒアリングした上で、最適な仕事をお任せしていきます。 ◆本人が望まないものはお任せしません 幅広い業界の多種多様な案件を手がけている当社。「サポート業務から慣れていきたい」「上流工程も経験したい」「Javaスキルを磨きたい」「自社開発にもチャレンジしたい」「勤務地は近い方が嬉しい」など、詳しく希望を聞きますので、今のあなたに最適なプロジェクトが見つかります。 <プロジェクト例/あくまでごく一部です> 〇金融系決済システムにおけるネットワークの構築 〇大手通信会社や官公庁でのサーバの設計・構築~運用・監視 〇PC・モバイル向け地図アプリケーションのサーバ設計・構築 〇大手流通会社でのサーバのキッティング、運用・監視 〇ITヘルプデスク、サポート業務 〇スマートフォン向け(iOS・Android)アプリケーションの設計・開発 〇ネイティブアプリケーションの開発・運用 〇大手流通会社の基幹システムの設計・開発 〇大手通信会社の販売管理システムの設計・開発 〇官公庁における各種業務システムの設計・開発 など ※未経験の方は、ITの基礎からスタート。サポート業務やヘルプデスクなど、成長と希望に合わせてできる業務からお任せしていきます。 ※仕様検討、要件定義などの上流工程から、設計、テスト、保守・運用まで、幅広いフェーズの業務を行っています。希望に合う案件がなければ、営業が新たに最適なものをとってくることもあります。
給与
月給25万円~65万円 ※これまでの経験、スキルを十分考慮した上で決定いたします
勤務地
東京本社または東京・神奈川・千葉・埼玉のプロジェクト先 ※転居を伴う転勤はありません ※希望を考慮して決定します
仕事
◆あなたの「やりたい」を教えてください 1人ひとりのこれまで培った経験、スキルや得意分野、目指す将来の方向性、理想の働き方などは、千差万別で当然です。まずはあなたの希望をしっかりとヒアリングした上で、最適な仕事をお任せしていきます。 ◆未経験の方でも安心のサポート体制 成長と希望に合わせて、サポート業務や社内ヘルプデスクなどできる業務からスタートすることが可能です。また、取引先のオフィスや社内でも着実に成長していけます。 <プロジェクト例> ・大手ショッピングモールのWebサイト ・大手ファッションブランドののWebサイト ・大手セキュリティ会社のコーポレートサイト ・人気ゲームタイトルのUIデザイン など 上記はあくまでごく一部。その他、エンタメ、ファッション、金融、不動産、国関係などの幅広い業種や自社サービス、制作系のプロジェクトまで、多種多様なものを手がけています。
給与
月給25万円~60万円 ※これまでの経験、スキルを十分考慮した上で決定いたします
勤務地
東京本社または東京・神奈川・千葉・埼玉のプロジェクト先 ※転居を伴う転勤はありません ※希望を考慮して決定します
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。