株式会社インテージ
-
設立
- 2013年
-
-
従業員数
- 1,340名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社インテージ
株式会社インテージの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 2件
この条件の求人数 2 件
仕事
~業界最大手の企業でカスタマーサクセスの業務をお任せします~ 【マーケティングリサーチ業界での国内/アジアトップクラスの最大手企業◇国内最大級のリサーチノウハウと独自のリサーチ手法が強み◇】 ◎消費者との距離が近いリサーチ企業にて、より消費者からの生の声に対して対応することができ、やりがいを直接的に感じることができます ◎コールセンタースタッフの方にとっては、業界最大手の企業で自身の経験を生かしながら活躍できます ◎正社員登用制度もあり、キャリアアップも可能です ■職務内容 この度、弊社の一般消費者の方にご参加いただいているアンケートモニターからの問い合わせを対応するカスタマーサポート業務における責任者を募集いたします。 日々寄せられるモニターからのアンケート協力についてのお問い合わせなどへの対応の責任者としてご活躍いただくことを期待しております。 コールセンターでSVをされていた経験を活かし、自社センターの自由で裁量ある環境でセンターの運用をしていただけます。 ■詳細 ・インテージ社員として、委託先の管理者等との調整・指示・コントロール ・有事の際の判断や社内への報告 ・カスタマーサポートにおける業務改善、品質向上 ・社内関係部署との連携・調整 ※電話対応もございますが、基本メールセンターでの対応となっております。クレーム頻度は少なく、委託先のメンバーの定着率も高いです。 ■アンケートモニター例 https://www.intage.co.jp/service/services/marketing-research/net/monitor/ 医療福祉系/消費者購買/衣食住等、様々な分野のアンケートがあり、業界最大規模を誇ります。 多くの事業がある中で、アンケート事業も一つの主要事業です。 ■就業環境 ・フルフレックス制度 ・育休復帰率90%、女性幹部職の割合24.8%で、充実した産休・育休制度もあり、女性にも働きやすい環境 ・リモートワーク制度(週に2,3回程度※頻度は配属部署による) ・平均残業時間20時間程度 ・年間休日123日(過去実績)。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>本社住所:東京都千代田区神田練塀町3 インテージ秋葉原ビル勤務地最寄駅:JR各線/秋葉原駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>ひばりヶ丘事業所住所:東京都西東京市谷戸町2-14-11 勤務地最寄駅:西武池袋線/ひばりヶ丘駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
秋葉原駅、ひばりケ丘駅(東京都)、末広町駅(東京都)、東久留米駅、岩本町駅、保谷駅
給与
<予定年収>400万円~550万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):330,000円~460,000円<月給>330,000円~460,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験や能力に応じて、決定します賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■会社概要:株式会社インテージは1960年に創業。インテージグループとしてアジアNo.1*であるマーケティングリサーチ/インサイト事業に加えてマーケティングソリューション事業を展開し、9か国の海外拠点とともに国内外の企業・団体のマーケティング活動を総合的に支援しています。事業ビジョンとして“Create Consumer-centric Values”を掲げ、深い生活者理解とデータ活用の高度化による顧客企業支援を通じ、生活者の幸せの実現を目指しています。*「ESOMAR's Global Top-50 Insights Companies 2024」に基づく(グループ連結売上高ベース)
仕事
~職種未経験可!当社の基幹事業を支える事業の企画・推進に携わることができます~ 【マーケティングリサーチ業界での国内/アジアNo1の最大手企業◇国内最大級のリサーチノウハウと独自のリサーチ手法が強み◇】 ネットリサーチ・市場調査のパイオニアであり、日本で唯一、消費・販売両方のパネル調査網を保持している企業です。 インテージの基幹事業である「SRI+(全国小売店パネル調査)」を支え、小売業界に対する課題解決をミッションとした部署の採用です。 ■業務内容 小売チェーンに対して経営課題を深く理解し、自社データを活用した解決策の提案、施策実行、検証等、データ・ドリブンでクライアントの事業支援を担って頂きます。一部新規開拓もありますが、既存顧客への対応業務が9割です。顧客の窓口をお任せしますが、営業と違い、数値的な目標や予算ははございません。具体的には下記の業務をお任せします。 ・既存クライアントとのリレーション強化(小売視点でのコミュニケーション、課題提起、事業支援) ・既存サービスの運用(契約関連、店舗入れ替え対応、問合せ対応) ・SRI+の新規チェーン開拓(提案活動・交渉) 等 ■業務の変更の範囲 当社業務全般 ■やりがい 約600社を超える小売チェーンと取引がございます。「SRI+」というインテージの基幹事業を担っていただくことで、「自社商品」「一店舗」といった視点ではなく、小売業界全体に対する課題解決を行うことができます。 ■サービスについて SRI+(全国小売店パネル調査) ∟スーパーマーケット、コンビニエンスストア、ホームセンター・ディスカウントストア、ドラッグストア、専門店など全国約6,000店舗より収集している小売店販売データです。店頭での販売実態を捉え、ブランドマーケティングや店頭マーケティングにご活用いただけます。 ■就業環境 ・フルフレックス制度 ・育休復帰率90%、女性幹部職の割合24.8%で、充実した産休・育休制度もあり、女性にも働きやすい環境 ・リモートワーク制度(週に2,3回程度※頻度は配属部署による) ・平均残業時間20時間程度 ・年間休日123日(過去実績) 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区神田練塀町3 インテージ秋葉原ビル勤務地最寄駅:JR各線/秋葉原駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
末広町駅(東京都)、秋葉原駅、仲御徒町駅
給与
<予定年収>600万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):309,000円~520,000円<月給>309,000円~520,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験や能力に応じて、決定します。賞与:基本給の3ヶ月程度賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■会社概要:株式会社インテージは1960年に創業。インテージグループとしてアジアNo.1*であるマーケティングリサーチ/インサイト事業に加えてマーケティングソリューション事業を展開し、9か国の海外拠点とともに国内外の企業・団体のマーケティング活動を総合的に支援しています。事業ビジョンとして“Create Consumer-centric Values”を掲げ、深い生活者理解とデータ活用の高度化による顧客企業支援を通じ、生活者の幸せの実現を目指しています。*「ESOMAR's Global Top-50 Insights Companies 2024」に基づく(グループ連結売上高ベース)
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。