ADAPTEX株式会社
の求人・中途採用情報
ADAPTEX株式会社の過去求人情報一覧
-
仕事
-
石油精製や石油化学メーカーのプラントにおける産業装置の省エネ化や既存設備の効率化提案をご提案いただきます。
■職務詳細
プラントの「生産効率UP」「省エネ」といった課題解決に向けたコンサルティング業務です。
付随してメガトレンドのカーボンニュートラルにもつながるソリューション提案の機会もあります。
アプローチするのは設備などハード面ではなく、プラント制御システムです。制御構造の改造や修正などを行うことで、課題解決をはかります。
業務の流れは「現状把握」「課題発見」「解決方法の提案」「仕様検討」がメインで、営業やシステム開発部門と連携しながら導入までをサポートいだきます。
特に大事なことは現状把握、お客様の対象設備を理解するフェーズを通して時間をかけて行います。客先に足を運び現場に入り込むというよりは、提供頂ける設備図面、運転データを分析、ハードの知見を活かして顧客とディスカッション、ヒアリングを行います。
そのように潜在的な課題を洗い出すところから行うため、考える力や知識が必要ですが、自身の提案が課題解決につながったときの達成感が業務のやりがいにつながります。
■組織構成:
同社は10名程度のスタッフが在籍。組織としては営業担当・事務・コンサルタントと分かれており、さらに協力会社にシステム開発担当がおります。製油所やプラント建設に携わっていたスタッフもおりますが、未経験で入社したスタッフも勉強し、現在活躍しております。また、現在メキシコやマレーシア等の海外事業も展開を開始しており、広島大学は海外からの留学生も多く、今後はさらにその数が増加する計画しております。これらの優秀な海外人材も含めて、多様な人材を獲得していきたいと思っています。そのため、自ら発言し行動に起こすようなチャレンジ精神のある方を求めています。
■当社の特徴:
全国的にベンチャーチャレンジの機運が高まる中、2005年1月に広島大学発のベンチャーとして設立された、制御技術をコアコンピュタンスとする先端技術企業です。産業界と大学によって20年以上に亘り培われてきた共同研究成果である制御技術を、石化プラント、自動車、鉄鋼プラント、紙パルプ、セメント等の極めて幅広い産業分野に展開させて頂き、多くのお客様から高い評価を頂いております。
-
対象
-
<最終学歴>大学院、大学卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:広島県東広島市鏡山3-13-60 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
最寄り駅
-
東広島駅、西条駅(広島県)、寺家駅
-
給与
-
<予定年収>400万円~700万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~<月給>300,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記給与詳細は、経験・能力により決定致します。■昇給:年1回■賞与:年2回※過去実績…2~4ヶ月、業績により変動記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。
-
事業
-
■事業内容:制御システムの開発販売及び制御に関するコンサルティング、福祉機器の開発販売、教材開発・教育及び教育に関するコンサルティング、その他関係する一切の業務※分野・領域…国内外を問わず、石油精製、石油化学、製鉄、セメント、紙パルプ、電力、船舶、自動車、学校等の分野
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。