株式会社ispace
-
設立
- 2010年
-
-
従業員数
- 282名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社ispace
株式会社ispaceの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 3件
この条件の求人数 3 件
仕事
【グロース上場・世界有数の宇宙ベンチャー企業・NASAが10年間で約3000億円をかける一大プロジェクト/有名企業協賛多数/シリーズCラウンドでミッション2.3のために50.7億円の資金調達/在宅・出社ハイブリッドに勤務可能】 ■業務概要: ※具体的には、下記業務をご経験に応じて段階的にお任せいたします。 【契約書関連業務】秘密保持契約、事業収益に係る契約(ペイロードサービス契約・データサービス契約・打上契約等)、業務委託契約、調達関連契約等を含む日英の契約書のドラフト、交渉から締結までの一連の業務 【コンプライアンス関連】社内規程整備・管理(日英)、社内コンプライアンス研修対応、反社チェック 【株主総会】(Holding Legal and Compliance Groupと連携して)株主総会関連書類作成、登記対応 【取締役会】子会社の取締役会事務局業務(関連書類の作成、登記対応を含む) 【ストックオプション】(人事部門と連携して)ストックオプション行使に関する登記手続き 【許認可関連】事業に必要な許認可取得サポート 【専門家との連携】外部弁護士、司法書士、弁理士との連携 ■当社について: ・現在、会社としては未だ事業開発フェーズ、かつ宇宙産業全体も勃興期にあり、サービス・市場を創り上げている段階です。 ・当社は、国内でも比肩する企業がないほどのディープテックベンチャーとして、三桁億円以上の資金を投下して月着陸船(ランダー)や月面探査車(ローバー)を製造し、Space XのFalcon 9ロケットを使ってランダーを打上げ、JAXAやNASA等を顧客とするペイロード輸送ミッションを実行しています。 ・実際に、ミッション1として、2022年12月に民間企業としては世界初の月着陸船の打上げを成功させました。最終的な月面着陸にまで至らなかったもの、民間企業として初めて月面へ最終降下フェーズまで到達しています。現在、ミッション1で得られた貴重な航行データを基に、ミッション2以降に向けて動いているところです。 ・2024年冬に打上げを予定しているミッション2、並行してミッション3、6と3回のミッションを同時並行で準備を進め、月面着陸だけでなく、ローバーによる月面探査を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区日本橋浜町3-42-3 住友不動産浜町ビル3F勤務地最寄駅:都営新宿線/浜町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
浜町駅、森下駅(東京都)、水天宮前駅
給与
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):5,000,000円~8,000,000円<月額>416,666円~666,666円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※予定年収はあくまでも目安の金額であり、現年収ご希望年収に応じて検討※昇給:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■ビジョン:「EXPAND OUR PLANET. EXPAND OUR FUTURE.」・地球と月がひとつのエコシステムとなる世界を築くことにより、月に新たな経済圏を創出する。・当社は、2040年代までに1,000人が月面に居住し年間10,000人が月に訪れる世界を構想しています。■事業概要:宇宙資源を活用し、地球と月をひとつのエコシステムとする持続的な世界の構築に向けた、・宇宙コンテンツによる企業マーケティング支援・月面データの調査支援および販売・月周回および月面への高頻度輸送サービス・月周回および月面へのペイロード開発支援・宇宙資源開発に向けたR&D■プロジェクトロードマップ:当社は、民間企業に月での新規ビジネスチャンスを提供し、月を地球の経済・生活圏に取り込むことを目指しています。Google Lunar XPRIZEのファイナリスト5チームに入ったHAKUTOを運営した当社は、史上初の民間企業による月面探査プログラム「HAKUTO-R」に取り組んでいます。・Mission1は、日本初、民間主導のランダーでの月面着陸を目指します(2023年)・Mission2では、月面着陸と搭載したローバーでの月面探査を目指します。目的は、Mission1同様に、月の情報と地球-月輸送サービス構築に向けた技術検証です(2023年)・Mission3以降の目的は、水資源探査を中心とした、月の情報と地球-月輸送サービスプラットフォームの構築です。高頻度でランダーの月面着陸とローバーでの月面探査を実現し、お客様の荷物を月へ輸送、そして要望に応じて月面のデータを取得する等のミッションを行います。■当社の技術力:・当社では、低コストで定期的な輸送プラットフォームを構築するために、小型・軽量で機動力の高いランダー(月面輸送船)とローバー(月面探査機)を開発しています。・日本の高精度な加工技術の活用による大胆な軽量化、民生品の活用による小型・軽量化、コスト削減、開発リードタイム短縮、アジャイル開発の導入による開発スピード向上、品質向上を実現します。・上記により、月利用を構想されるお客様にとっての負担を限りなく軽減し、より自由度の高い輸送サービスを提供いたします。
仕事
【グロース上場・世界有数の宇宙ベンチャー企業・NASAが10年間で約3000億円をかける一大プロジェクト/有名企業協賛多数/シリーズCラウンドでミッション2.3のために50.7億円の資金調達/在宅・出社ハイブリッドに勤務可能】 ■業務概要: ・採用後は、ご関心やご経験などを踏まえて以下の業務を複数ご担当頂くことを想定しています。 ■業務詳細: ※具体的には、下記業務をご経験に応じてお任せいたします。 ※決算関連業務などの経理業務は、当社では別グループが担当します。 ※すぐにキャッチアップしてご活躍頂けるように、チームメンバーからの業務内容等に関する紹介やファイナンスの経験が浅いメンバー向けのコーポレートファイナンス研修などグループ独自の取組みも実施しています。 【財務機能】 1.資金調達業務 2.(海外子会社含む)予算策定・管理業務 3.事業計画の策定・運営 4.予実管理 5.その他内部管理体制の構築 【IR機能】 6.適時開示・臨時報告書等の各種開示書類の対応 7.四半期の決算説明 8.IR対応(個人・機関投資家) 9.株主総会 ■業務魅力: ・Report to CFOで会社経営陣との距離も非常に近く、若くして会社の重要意思決定に関与できる機会も多くあります。 ■組織構成: ・マネージャー含め、6名のメンバーが所属しております。 ・メガバンク、政府系金融機関、証券会社、総合商社、上場/非上場スタートアップ、プライム上場企業等バックグラウンドは様々です。 ・20代半ば~30代半ばなど、社内でも平均年齢が比較的に若いグループです。 ・米国・欧州の子会社にはそれぞれ複数名の現地担当メンバーが在籍し、日常的に、日本のメンバーと連携しています。 ■就業環境: ・マネージャー/メンバー間の定期的な1on1やグループMTGを通して、非常に風通しの良い環境となっています(出社時は、チームで一緒にランチなどへも行きます)。 ・育児など、メンバーそれぞれのプライベートを尊重し、リモートワークと出社を併用した柔軟な働き方を推奨しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区日本橋浜町3-42-3 住友不動産浜町ビル3F勤務地最寄駅:都営新宿線/浜町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
浜町駅、森下駅(東京都)、水天宮前駅
給与
<予定年収>500万円~1,000万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):5,000,000円~10,000,000円<月額>416,666円~833,333円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※予定年収はあくまでも目安の金額であり、現年収ご希望年収に応じて検討※昇給:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■ビジョン:「EXPAND OUR PLANET. EXPAND OUR FUTURE.」・地球と月がひとつのエコシステムとなる世界を築くことにより、月に新たな経済圏を創出する。・当社は、2040年代までに1,000人が月面に居住し年間10,000人が月に訪れる世界を構想しています。■事業概要:宇宙資源を活用し、地球と月をひとつのエコシステムとする持続的な世界の構築に向けた、・宇宙コンテンツによる企業マーケティング支援・月面データの調査支援および販売・月周回および月面への高頻度輸送サービス・月周回および月面へのペイロード開発支援・宇宙資源開発に向けたR&D
仕事
【グロース上場・世界有数の宇宙ベンチャー企業・NASAが10年間で約3000億円をかける一大プロジェクト/有名企業協賛多数/シリーズCラウンドでミッション2.3のために50.7億円の資金調達/在宅・出社ハイブリッドに勤務可能】 ■業務概要: ・ispaceではチームの一員として、シニアアカウンティングスタッフを募集しています。 ・主な業務内容は、決算業務、開示書類、会計監査対応、各種税の申告等です。 ■業務詳細: ※具体的には、下記業務をご経験に応じて段階的にお任せいたします。 - 月次・四半期・年度決算業務 - 開示業務 - 会計監査対応 - 法人税、消費税等申告 - 原価計算と収益認識の会計業務フロー整備 - 事業拡大に伴う会計処理や背景・経緯の検討 ■募集メッセージ: ・ispaceは様々な国籍、バックグラウンドを持つ人材で構成されるチームです。 ・ポジティブで自由な発想を持つ人材が多いのが特徴で、宇宙産業の経験者やエンジニアだけではなく、各分野のスペシャリストが力を発揮しています。 ・私たちの事業領域は、地球を超えて宇宙に広がっています。「人類の生活圏を宇宙に広げ、持続性のある世界を目指す」。この私たちのビジョンに賛同し、地球をはみ出る力を持つみなさんの参加をお待ちしています。 ■当社について: ・ispaceは「人類の生活圏を宇宙に広げ、持続性のある世界を目指す」宇宙スタートアップ企業です。 ・超小型宇宙ロボティクスを軸に、月面の水資源開発を先導し、宇宙で経済が回る世界の実現を目指します。 ・水は水素と酸素に分解することで燃料になるため、月面における水資源のマッピングは、宇宙開発を加速度的に進めると考えます。 ・建設、エネルギー、鉄鋼、通信、運輸、農業、医療、そして月旅行…2040年に、1000人が住み、年間10000人が月を訪れる。ispaceは宇宙に構築したインフラを活用することで、地球に住む人間の生活を支えていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区日本橋浜町3-42-3 住友不動産浜町ビル3F勤務地最寄駅:都営新宿線/浜町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
浜町駅、森下駅(東京都)、水天宮前駅
給与
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):5,000,000円~8,000,000円<月額>416,666円~666,666円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※予定年収はあくまでも目安の金額であり、現年収ご希望年収に応じて検討※昇給:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■ビジョン:「EXPAND OUR PLANET. EXPAND OUR FUTURE.」・地球と月がひとつのエコシステムとなる世界を築くことにより、月に新たな経済圏を創出する。・当社は、2040年代までに1,000人が月面に居住し年間10,000人が月に訪れる世界を構想しています。■事業概要:宇宙資源を活用し、地球と月をひとつのエコシステムとする持続的な世界の構築に向けた、・宇宙コンテンツによる企業マーケティング支援・月面データの調査支援および販売・月周回および月面への高頻度輸送サービス・月周回および月面へのペイロード開発支援・宇宙資源開発に向けたR&D
出典:doda求人情報
仕事
ispaceは、月面資源開発に取り組んでいる宇宙スタートアップ企業です。 具体的には、月への高頻度かつ低コストの輸送サービスを提供することで、地球と月との間の輸送プラットフォームを構築することが目標。これを達成するべく、小型のランダー(月着陸船)と、月探査用のローバー(月面探査車)を開発しています。 【Landerの開発】 あなたにお任せするのは、探査機を運搬し基地の役割を果たす月着陸船の開発です。 ispaceのミッション1「月面着陸」を目指す1機目の月着陸船は、既に環境試験をクリア。現在はフライトモデルの組み立てが最終段階に差し掛かり、2022年後半にはいよいよ探査機を載せた打ち上げが実施されます。 入社後は主に、ミッション2「月面探査」を目的とした2機目以降のLanderの構造設計ないし構造解析に携わっていただきます。 【入社後の流れ】 小規模な部品の設計からスタート。以降は以下の業務の中で得意なものから着手し、徐々にできることを増やしていきます(最初から全てできる必要はありません)。 ■Landerを含む宇宙船システムの構造設計 ■構造、熱、オペレーションに対するLanderシステムの詳細設計サポート ■設計仕様書作成、およびDRのサポート ■材料選定、トレードオフ分析、製造工程、設計検証など設計サポート ■テスト計画策定~レポート作成~テストデータ解析 ■不適合品の評価、レポート作成 ■コンポーネント/システム試験用JIG設計のサポート ■3Dモデルおよび図面の作成 ■テストサイトにおける組み立て作業のサポート ■チーム間およびサプライヤーとの業務調整
給与
月給50万円~66万円(固定残業代含む) ※お持ちの経験・スキルを充分考慮の上、決定いたします。 ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月45時間分(13万58円~17万3,411円)支給。超過した場合は追加で支給いたします。
勤務地
【東京】 ◎原則転勤なし ◎リモートワーク可能(業務内容によりオフィス勤務と併用) 【住所】 東京都中央区日本橋浜町3丁目42-3 住友不動産浜町ビル3F (アクセス) 新宿線「浜町駅」より徒歩5分 【リモートワークについて】 リモートワーク(在宅勤務)とオフィス勤務を併用しています。ミーティングはもちろんCAD業務も遠隔操作が可能です。
仕事
ispaceは、月面資源開発に取り組んでいる宇宙スタートアップ企業です。 具体的には、月への高頻度かつ低コストの輸送サービスを提供することで、地球と月との間の輸送プラットフォームを構築することが目標。これを達成するべく、小型のランダー(月着陸船)と、月探査用のローバー(月面探査車)を開発しています。 【Landerの開発】 あなたにお任せするのは、探査機を運搬し基地の役割を果たす月着陸船の開発です。 ispaceのミッション1「月面着陸」を目指す1機目の月着陸船は、既に環境試験をクリア。現在はフライトモデルの組み立てが最終段階に差し掛かり、2022年後半にはいよいよ探査機を載せた打ち上げが実施されます。 入社後は主に、ミッション2「月面探査」を目的とした2機目以降のLanderの構造設計ないし構造解析に携わっていただきます。 【入社後の流れ】 小規模な部品の設計からスタート。以降は以下の業務の中で得意なものから着手し、徐々にできることを増やしていきます(最初から全てできる必要はありません)。 ■Landerを含む宇宙船システムの構造設計 ■構造、熱、オペレーションに対するLanderシステムの詳細設計サポート ■設計仕様書作成、およびDRのサポート ■材料選定、トレードオフ分析、製造工程、設計検証など設計サポート ■テスト計画策定~レポート作成~テストデータ解析 ■不適合品の評価、レポート作成 ■コンポーネント/システム試験用JIG設計のサポート ■3Dモデルおよび図面の作成 ■テストサイトにおける組み立て作業のサポート ■チーム間およびサプライヤーとの業務調整
給与
月給50万円~66万円(固定残業代含む) ※お持ちの経験・スキルを充分考慮の上、決定いたします。 ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月45時間分(13万58円~17万3,411円)支給。超過した場合は追加で支給いたします。
勤務地
【東京】 ◎原則転勤なし ◎リモートワーク可能(業務内容によりオフィス勤務と併用) 【住所】 東京都中央区日本橋浜町3丁目42-3 住友不動産浜町ビル3F (アクセス) 新宿線「浜町駅」より徒歩5分 【リモートワークについて】 リモートワーク(在宅勤務)とオフィス勤務を併用しています。ミーティングはもちろんCAD業務も遠隔操作が可能です。
仕事
ispaceは、月面資源開発に取り組んでいる宇宙スタートアップ企業です。 具体的には、月への高頻度かつ低コストの輸送サービスを提供することで、地球と月との間の輸送プラットフォームを構築することが目標。これを達成するべく、小型のランダー(月着陸船)と、月探査用のローバー(月面探査車)を開発しています。 【Landerの開発】 あなたにお任せするのは、探査機を運搬し基地の役割を果たす月着陸船の開発です。 ispaceのミッション1「月面着陸」を目指す1機目の月着陸船は、既に環境試験をクリア。現在はフライトモデルの組み立てが最終段階に差し掛かり、2022年後半にはいよいよ探査機を載せた打ち上げが実施されます。 入社後は主に、ミッション2「月面探査」を目的とした2機目以降のLanderの構造設計ないし構造解析に携わっていただきます。 【入社後の流れ】 小規模な部品の設計からスタート。以降は以下の業務の中で得意なものから着手し、徐々にできることを増やしていきます(最初から全てできる必要はありません)。 ■Landerを含む宇宙船システムの構造設計 ■構造、熱、オペレーションに対するLanderシステムの詳細設計サポート ■設計仕様書作成、およびDRのサポート ■材料選定、トレードオフ分析、製造工程、設計検証など設計サポート ■テスト計画策定~レポート作成~テストデータ解析 ■不適合品の評価、レポート作成 ■コンポーネント/システム試験用JIG設計のサポート ■3Dモデルおよび図面の作成 ■テストサイトにおける組み立て作業のサポート ■チーム間およびサプライヤーとの業務調整
給与
月給50万円~66万円(固定残業代含む) ※お持ちの経験・スキルを充分考慮の上、決定いたします。 ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月45時間分(13万58円~17万3,411円)支給。超過した場合は追加で支給いたします。
勤務地
【東京】 ◎原則転勤なし ◎リモートワーク可能(業務内容によりオフィス勤務と併用) 【住所】 東京都中央区日本橋浜町3丁目42-3 住友不動産浜町ビル3F (アクセス) 新宿線「浜町駅」より徒歩5分 【リモートワークについて】 リモートワーク(在宅勤務)とオフィス勤務を併用しています。ミーティングはもちろんCAD業務も遠隔操作が可能です。
仕事
【主な役割】 輸送船・着陸船/月面探査ローバーの機械/構造設計開発 【月面探査車(ローバー)について】 HAKUTOが開発している月面探査車(ローバー)は、東北大学吉田研究室で行われている、土質力学に基づいた走行制御の研究を基に、ローバー車輪のグラウザー数や車輪径、リンク可動域、制御システム等を適切に設計することで高い走破性を持つローバーを開発しています。 各種環境試験により、宇宙環境での耐性が確認されています。 日本が得意な小型化技術をフル活用し、低コストでの打ち上げも可能にしています。 ※詳細は、HAKUTOのHP(http://team-hakuto.jp/)でご確認ください。 【現在の開発フェーズについて】 試作機を用いた宇宙環境耐久性確認を完了し、次は実際に月面に飛ばすフライトモデルの設計/開発に着手している段階です。 【今後の計画について】 月までの輸送船を開発しているアメリカの宇宙開発企業「Astrobotic Technology(アストロボティック・テクノロジー社)」と調整を行い、ローバーを月へ送る準備をしています。 2017年末までに打ち上げを計画しています。 ※月面探査車の開発・運用以外に、ispaceの新規事業開発にも携わっていただきます。
給与
月給50万円以上 ※経験・スキルを考慮のうえで、話し合いにより決定します。
勤務地
【東京オフィス】 東京都港区麻布台3-1-6 飯倉片町アネックスビル6F・7F
仕事
【主な役割】 輸送船・着陸船/月面探査ローバーの機械/構造設計開発 【月面探査車(ローバー)について】 HAKUTOが開発している月面探査車(ローバー)は、東北大学吉田研究室で行われている、土質力学に基づいた走行制御の研究を基に、ローバー車輪のグラウザー数や車輪径、リンク可動域、制御システム等を適切に設計することで高い走破性を持つローバーを開発しています。 各種環境試験により、宇宙環境での耐性が確認されています。 日本が得意な小型化技術をフル活用し、低コストでの打ち上げも可能にしています。 ※詳細は、HAKUTOのHP(http://team-hakuto.jp/)でご確認ください。 【現在の開発フェーズについて】 試作機を用いた宇宙環境耐久性確認を完了し、次は実際に月面に飛ばすフライトモデルの設計/開発に着手している段階です。 【今後の計画について】 月までの輸送船を開発しているアメリカの宇宙開発企業「Astrobotic Technology(アストロボティック・テクノロジー社)」と調整を行い、ローバーを月へ送る準備をしています。 2017年末までに打ち上げを計画しています。 ※月面探査車の開発・運用以外に、ispaceの新規事業開発にも携わっていただきます。
給与
月給50万円以上 ※経験・スキルを考慮のうえで、話し合いにより決定します。
勤務地
【東京オフィス】 東京都港区麻布台3-1-6 飯倉片町アネックスビル6F・7F
仕事
回路設計(デジタル)』エンジニアと、『組み込みソフトウェア』エンジニアの2ポジションを用意しています。 世界最先端の月面探査ローバー開発チームで働いてみませんか。 少数精鋭型チームでミッションを遂行しているため、直接チームにインパクトを与える仕事をすることができます。 【月面探査車(ローバー)について】 ハクトが開発している月面探査車(ローバー)は、東北大学吉田研究室で行われている、土質力学に基づいた走行制御の研究を基に、ローバー車輪のグラウザー数や車輪径、リンク可動域、制御システム等を適切に設計することで高い走破性を持つローバーを開発しています。 独自に考案した2輪ローバー「Tetris」と、4輪ローバー「MoonRaker」を組み合わせた「デュアルローバーシステム」を採用。 各種環境試験により、宇宙環境での耐性が確認されています。 日本が得意な小型化技術をフル活用し、低コストでの打ち上げも可能にしています。 ※詳細は、ハクトのHP(http://team-hakuto.jp/)でご確認ください。 【現在の開発フェーズについて】 試作機を用いた宇宙環境耐久性確認を完了し、次は実際に月面に飛ばすフライトモデルの設計/開発に着手している段階です。 【今後の計画について】 月までの輸送船を開発しているアメリカの宇宙開発企業「Astrobotic Technology(アストロボティック・テクノロジー社)」と調整を行い、ローバーを月へ送る準備をしています。 2017年末までに打ち上げを計画しています。 ※月面探査車(ローバー)の開発・運用以外に、ispaceの新規事業開発にも携わっていただきます。
給与
月給40万円以上 ※経験・スキルを考慮のうえで、話し合いにより決定します。
勤務地
東京オフィス/東京都港区麻布台3-1-6 飯倉片町アネックスビル6F ※現在の開発拠点は仙台ですが、開発拠点を東京に移動予定 ■仙台開発室 宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉6-6-11 東北大学工学研究科総合研究棟301-2-2
仕事
『組み込みソフトウェア』エンジニアのポジションを募集しております。 世界最先端の月面探査ローバー開発チームで働いてみませんか。 少数精鋭型チームでミッションを遂行しているため、直接チームにインパクトを与える仕事をすることができます。 【月面探査車(ローバー)について】 ハクトが開発している月面探査車(ローバー)は、東北大学吉田研究室で行われている、土質力学に基づいた走行制御の研究を基に、ローバー車輪のグラウザー数や車輪径、リンク可動域、制御システム等を適切に設計することで高い走破性を持つローバーを開発しています。 独自に考案した2輪ローバー「Tetris」と、4輪ローバー「MoonRaker」を組み合わせた「デュアルローバーシステム」を採用。 各種環境試験により、宇宙環境での耐性が確認されています。 日本が得意な小型化技術をフル活用し、低コストでの打ち上げも可能にしています。 ※詳細は、ハクトのHP(http://team-hakuto.jp/)でご確認ください。 【現在の開発フェーズについて】 試作機を用いた宇宙環境耐久性確認を完了し、次は実際に月面に飛ばすフライトモデルの設計/開発に着手している段階です。 【今後の計画について】 月までの輸送船を開発しているアメリカの宇宙開発企業「Astrobotic Technology(アストロボティック・テクノロジー社)」と調整を行い、ローバーを月へ送る準備をしています。 2017年末までに打ち上げを計画しています。 ※月面探査車(ローバー)の開発・運用以外に、ispaceの新規事業開発にも携わっていただきます。
給与
月給40万円以上 ※経験・スキルを考慮のうえで、話し合いにより決定します。
勤務地
仙台(東京勤務の可能性もあり) ■仙台開発室 宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉6-6-11 東北大学工学研究科総合研究棟301-2-2 ※開発の拠点は、東北大学内の仙台開発室となります。 業務内容によっては、東京オフィスの可能性もあります。 (東京オフィス/東京都港区麻布台3-1-6 飯倉片町アネックスビル6F)
仕事
『回路設計(デジタル)』エンジニアと、 『組み込みソフトウェア』エンジニアの2ポジションを用意しています。 世界最先端の月面探査ローバー開発チームで働いてみませんか。 少数精鋭型チームでミッションを遂行しているため、直接チームにインパクトを与える仕事をすることができます。 【月面探査車(ローバー)について】 ハクトが開発している月面探査車(ローバー)は、東北大学吉田研究室で行われている、土質力学に基づいた走行制御の研究を基に、ローバー車輪のグラウザー数や車輪径、リンク可動域、制御システム等を適切に設計することで高い走破性を持つローバーを開発しています。 独自に考案した2輪ローバー「Tetris」と、4輪ローバー「MoonRaker」を組み合わせた「デュアルローバーシステム」を採用。 各種環境試験により、宇宙環境での耐性が確認されています。 日本が得意な小型化技術をフル活用し、低コストでの打ち上げも可能にしています。 ※詳細は、ハクトのHP(http://team-hakuto.jp/)でご確認ください。 【現在の開発フェーズについて】 試作機を用いた宇宙環境耐久性確認を完了し、次は実際に月面に飛ばすフライトモデルの設計/開発に着手している段階です。 【今後の計画について】 月までの輸送船を開発しているアメリカの宇宙開発企業「Astrobotic Technology(アストロボティック・テクノロジー社)」と調整を行い、ローバーを月へ送る準備をしています。 2017年末までに打ち上げを計画しています。 ※月面探査車(ローバー)の開発・運用以外に、ispaceの新規事業開発にも携わっていただきます。
給与
月給40万円以上 ※経験・スキルを考慮のうえで、話し合いにより決定します。
勤務地
仙台(東京勤務の可能性もあり) ■仙台開発室 宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉6-6-11 東北大学工学研究科総合研究棟301-2-2 ※開発の拠点は、東北大学内の仙台開発室となります。 業務内容によっては、東京オフィスの可能性もあります。 (東京オフィス/東京都港区麻布台3-1-6 飯倉片町アネックスビル6F)
仕事
【人事・労務】 ●リクルーティングのプロセス管理(求人票作成、宣伝、応募者情報管理、面談設定、1次面接) ●入退社手続き(日・英語) ●人事データ管理 ●給与関連業務ータ作成。ベンダーからの問合せ対応。 ●社会保険業務 ●勤怠管理 ●ビザ申請業務 ●マイナンバー対応 ●就業証明書作成(日・英) ●社内業務プロセス改善 【総務】 ●見積書・発注書・請求書作成、契約書レビュー、経費処理、出張手配、役員スケジュール管理、その他庶務など ●外国人スタッフの補助(物件、生活トラブル対処など) ●社内業務プロセス改善
給与
月給40万円~ ※経験・スキルを考慮のうえで、話し合いにより決定します。
勤務地
東京都港区(定期的に米国、欧州支社とのやりとりあり)
仕事
以下の経験をお持ちの方 ■日々の仕訳・伝票処理 ■各種会計システム入力、帳票管理 ■現金管理 ■売上管理、請求書管理 ■経費精算 ■銀行振り込み ■決算補助業務
給与
月給40万円~ ※経験・スキルを考慮のうえで、話し合いにより決定します。
勤務地
東京都港区(定期的に米国、欧州支社とのやりとりあり)
仕事
以下の経験をお持ちの方 ■日々の仕訳・伝票処理 ■各種会計システム入力、帳票管理 ■現金管理 ■売上管理、請求書管理 ■経費精算 ■銀行振り込み ■決算補助業務
給与
月給40万円~ ※経験・スキルを考慮のうえで、話し合いにより決定します。
勤務地
東京都港区(定期的に米国、欧州支社とのやりとりあり)
仕事
【人事・労務】 ●リクルーティングのプロセス管理(求人票作成、宣伝、応募者情報管理、面談設定、1次面接) ●入退社手続き(日・英語) ●人事データ管理 ●給与関連業務ータ作成。ベンダーからの問合せ対応。 ●社会保険業務 ●勤怠管理 ●ビザ申請業務 ●マイナンバー対応 ●就業証明書作成(日・英) ●社内業務プロセス改善 【総務】 ●見積書・発注書・請求書作成、契約書レビュー、経費処理、出張手配、役員スケジュール管理、その他庶務など ●外国人スタッフの補助(物件、生活トラブル対処など) ●社内業務プロセス改善
給与
月給40万円~ ※経験・スキルを考慮のうえで、話し合いにより決定します。
勤務地
東京都港区(定期的に米国、欧州支社とのやりとりあり)
仕事
◆担当業務 HAKUTOの一員となり月面探査車(ローバー)の開発・運用をお任せします。 具体的には回路設計(デジタル)を幅広く担当していただきます。 ◆詳細 ・要件定義、評価、検証(ブレッドボード自作等による) ・回路設計CADによるパターン設計 ◆HAKUTOについて Googleが主催する賞金総額3000万ドルの国際宇宙開発レース「Google Lunar XPRIZE」に挑戦する 日本初の民間月面探査チームがHAKUTOです。ミッションは非常にシンプルであり、 民間資本で2017年末までに「月面で500m移動」、「月面のHD映像を地球に送信」を 成し遂げることです。 ◆月面探査車(ローバー)について HAKUTOが開発している月面探査車(ローバー)は、東北大学吉田研究室で行われている、 土質力学に基づいた走行制御の研究を基に、ローバー車輪のグラウザー数や車輪径、リンク可動域、 制御システム等を適切に設計することで高い走破性を持つローバーを開発しています。 各種環境試験により、宇宙環境での耐性が確認されています。 日本が得意な小型化技術をフル活用し、低コストでの打ち上げも可能にしています。 ※詳細は、HAKUTOのHP(http://team-hakuto.jp/)でご確認ください。
給与
月給50万円以上 ※経験・スキルを考慮のうえで、話し合いにより決定します。
勤務地
本社/東京都港区麻布台3-1-6飯倉片町アネックス601 【最寄駅:神谷町駅、六本木駅】
仕事
◆担当業務 HAKUTOの一員となり月面探査車(ローバー)の開発・運用をお任せします。 具体的には機械/構造設計(メカ的要素)を幅広く担当していただきます。 ◆詳細 ・要件定義、基本設計、部材調達、製造プロセスサポート ・熱構造特性の詳細設計、振動解析 ・ロボットアプリケーションの設計 ◆HAKUTOについて Googleが主催する賞金総額3000万ドルの国際宇宙開発レース「Google Lunar XPRIZE」に 挑戦する日本初の民間月面探査チームがHAKUTOです。 ミッションは非常にシンプルであり、民間資本で2017年末までに「月面で500m移動」、 「月面のHD映像を地球に送信」を成し遂げることです。 ◆月面探査車(ローバー)について HAKUTOが開発している月面探査車(ローバー)は、 東北大学吉田研究室で行われている土質力学に基づいた走行制御の研究を基に、 ローバー車輪のグラウザー数や車輪径、リンク可動域、制御システム等を適切に設計することで 高い走破性を持つローバーを開発しています。 各種環境試験により、宇宙環境での耐性が確認されています。 日本が得意な小型化技術をフル活用し、低コストでの打ち上げも可能にしています。 ※詳細は、HAKUTOのHP(http://team-hakuto.jp/)でご確認ください。
給与
月給50万円以上 ※経験・スキルを考慮のうえで、話し合いにより決定します。
勤務地
本社/東京都港区麻布台3-1-6 飯倉片町アネックス601
仕事
◆担当業務 HAKUTOの一員となり月面探査車(ローバー)の開発・運用をお任せします。具体的には組込みソフトウェア開発を幅広く担当していただきます。 ◆詳細 ・要件定義、仕様検討、基本設計、実装、評価/検証 ・TCP/IPの通信技術開発 ・GUI/UIの開発、画像処理機能の設計 ・ディープラーニング、AIの設計 ◆HAKUTOについて Googleが主催する賞金総額3000万ドルの国際宇宙開発レース「Google Lunar XPRIZE」に挑戦する 日本初の民間月面探査チームがHAKUTOです。ミッションは非常にシンプルであり、 民間資本で2017年末までに「月面で500m移動」、「月面のHD映像を地球に送信」を 成し遂げることです。 ◆月面探査車(ローバー)について HAKUTOが開発している月面探査車(ローバー)は、東北大学吉田研究室で行われている、 土質力学に基づいた走行制御の研究を基に、ローバー車輪のグラウザー数や車輪径、リンク可動域、 制御システム等を適切に設計することで高い走破性を持つローバーを開発しています。 各種環境試験により、宇宙環境での耐性が確認されています。 日本が得意な小型化技術をフル活用し、低コストでの打ち上げも可能にしています。 ※詳細は、HAKUTOのHP(http://team-hakuto.jp/)でご確認ください。
給与
月給50万円以上 ※経験・スキルを考慮のうえで、話し合いにより決定します。
勤務地
本社/東京都港区麻布台3-1-6飯倉片町アネックス601 【最寄駅:神谷町駅、六本木駅】
仕事
【人事・労務】 ●リクルーティングのプロセス管理(求人票作成、宣伝、応募者情報管理、面談設定、1次面接) ●入退社手続き(日・英語) ●人事データ管理 ●給与関連業務ータ作成。ベンダーからの問合せ対応。 ●社会保険業務 ●勤怠管理 ●ビザ申請業務 ●マイナンバー対応 ●就業証明書作成(日・英) ●社内業務プロセス改善 【総務】 ●見積書・発注書・請求書作成、契約書レビュー、経費処理、出張手配、役員スケジュール管理、その他庶務など ●外国人スタッフの補助(物件、生活トラブル対処など) ●社内業務プロセス改善
給与
月給40万円~ ※経験・スキルを考慮のうえで、話し合いにより決定します。
勤務地
東京都港区(定期的に米国、欧州支社とのやりとりあり)
仕事
以下の経験をお持ちの方 ■日々の仕訳・伝票処理 ■各種会計システム入力、帳票管理 ■現金管理 ■売上管理、請求書管理 ■経費精算 ■銀行振り込み ■決算補助業務
給与
月給40万円~ ※経験・スキルを考慮のうえで、話し合いにより決定します。
勤務地
東京都港区(定期的に米国、欧州支社とのやりとりあり)
仕事
◆担当業務 HAKUTOの一員となり月面探査車(ローバー)の開発・運用をお任せします。 具体的には回路設計(デジタル)を幅広く担当していただきます。 ◆詳細 ・要件定義、評価、検証(ブレッドボード自作等による) ・回路設計CADによるパターン設計 ◆HAKUTOについて Googleが主催する賞金総額3000万ドルの国際宇宙開発レース「Google Lunar XPRIZE」に挑戦する 日本初の民間月面探査チームがHAKUTOです。ミッションは非常にシンプルであり、 民間資本で2017年末までに「月面で500m移動」、「月面のHD映像を地球に送信」を 成し遂げることです。 ◆月面探査車(ローバー)について HAKUTOが開発している月面探査車(ローバー)は、東北大学吉田研究室で行われている、 土質力学に基づいた走行制御の研究を基に、ローバー車輪のグラウザー数や車輪径、リンク可動域、 制御システム等を適切に設計することで高い走破性を持つローバーを開発しています。 各種環境試験により、宇宙環境での耐性が確認されています。 日本が得意な小型化技術をフル活用し、低コストでの打ち上げも可能にしています。 ※詳細は、HAKUTOのHP(http://team-hakuto.jp/)でご確認ください。
給与
月給50万円以上 ※経験・スキルを考慮のうえで、話し合いにより決定します。
勤務地
本社/東京都港区麻布台3-1-6飯倉片町アネックス601 【最寄駅:神谷町駅、六本木駅】
仕事
◆担当業務 HAKUTOの一員となり月面探査車(ローバー)の開発・運用をお任せします。 具体的には機械/構造設計(メカ的要素)を幅広く担当していただきます。 ◆詳細 ・要件定義、基本設計、部材調達、製造プロセスサポート ・熱構造特性の詳細設計、振動解析 ・ロボットアプリケーションの設計 ◆HAKUTOについて Googleが主催する賞金総額3000万ドルの国際宇宙開発レース「Google Lunar XPRIZE」に 挑戦する日本初の民間月面探査チームがHAKUTOです。 ミッションは非常にシンプルであり、民間資本で2017年末までに「月面で500m移動」、 「月面のHD映像を地球に送信」を成し遂げることです。 ◆月面探査車(ローバー)について HAKUTOが開発している月面探査車(ローバー)は、 東北大学吉田研究室で行われている土質力学に基づいた走行制御の研究を基に、 ローバー車輪のグラウザー数や車輪径、リンク可動域、制御システム等を適切に設計することで 高い走破性を持つローバーを開発しています。 各種環境試験により、宇宙環境での耐性が確認されています。 日本が得意な小型化技術をフル活用し、低コストでの打ち上げも可能にしています。 ※詳細は、HAKUTOのHP(http://team-hakuto.jp/)でご確認ください。
給与
月給50万円以上 ※経験・スキルを考慮のうえで、話し合いにより決定します。
勤務地
本社/東京都港区麻布台3-1-6 飯倉片町アネックス601
仕事
◆担当業務 HAKUTOの一員となり月面探査車(ローバー)の開発・運用をお任せします。具体的には組込みソフトウェア開発を幅広く担当していただきます。 ◆詳細 ・要件定義、仕様検討、基本設計、実装、評価/検証 ・TCP/IPの通信技術開発 ・GUI/UIの開発、画像処理機能の設計 ・ディープラーニング、AIの設計 ◆HAKUTOについて Googleが主催する賞金総額3000万ドルの国際宇宙開発レース「Google Lunar XPRIZE」に挑戦する 日本初の民間月面探査チームがHAKUTOです。ミッションは非常にシンプルであり、 民間資本で2017年末までに「月面で500m移動」、「月面のHD映像を地球に送信」を 成し遂げることです。 ◆月面探査車(ローバー)について HAKUTOが開発している月面探査車(ローバー)は、東北大学吉田研究室で行われている、 土質力学に基づいた走行制御の研究を基に、ローバー車輪のグラウザー数や車輪径、リンク可動域、 制御システム等を適切に設計することで高い走破性を持つローバーを開発しています。 各種環境試験により、宇宙環境での耐性が確認されています。 日本が得意な小型化技術をフル活用し、低コストでの打ち上げも可能にしています。 ※詳細は、HAKUTOのHP(http://team-hakuto.jp/)でご確認ください。
給与
月給50万円以上 ※経験・スキルを考慮のうえで、話し合いにより決定します。
勤務地
本社/東京都港区麻布台3-1-6飯倉片町アネックス601 【最寄駅:神谷町駅、六本木駅】
仕事
【人事・労務】 ●リクルーティングのプロセス管理(求人票作成、宣伝、応募者情報管理、面談設定、1次面接) ●入退社手続き(日・英語) ●人事データ管理 ●給与関連業務ータ作成。ベンダーからの問合せ対応。 ●社会保険業務 ●勤怠管理 ●ビザ申請業務 ●マイナンバー対応 ●就業証明書作成(日・英) ●社内業務プロセス改善 【総務】 ●見積書・発注書・請求書作成、契約書レビュー、経費処理、出張手配、役員スケジュール管理、その他庶務など ●外国人スタッフの補助(物件、生活トラブル対処など) ●社内業務プロセス改善
給与
月給40万円~ ※経験・スキルを考慮のうえで、話し合いにより決定します。
勤務地
東京都港区(定期的に米国、欧州支社とのやりとりあり)
仕事
以下の経験をお持ちの方 ■日々の仕訳・伝票処理 ■各種会計システム入力、帳票管理 ■現金管理 ■売上管理、請求書管理 ■経費精算 ■銀行振り込み ■決算補助業務
給与
月給40万円~ ※経験・スキルを考慮のうえで、話し合いにより決定します。
勤務地
東京都港区(定期的に米国、欧州支社とのやりとりあり)
仕事
【主な役割】 入出金管理や日常仕訳・決算仕訳、月次・年次決算など、全ての経理業務をトータルで担っていただきます。 ◆月面探査車(ローバー)について HAKUTOが開発している月面探査車(ローバー)は、東北大学吉田研究室で行われている、土質力学に基づいた走行制御の研究を基に、ローバー車輪のグラウザー数や車輪径、リンク可動域、制御システム等を適切に設計することで高い走破性を持つローバーを開発しています。 各種環境試験により、宇宙環境での耐性が確認されています。 日本が得意な小型化技術をフル活用し、低コストでの打ち上げも可能にしています。 ※詳細は、HAKUTOのHP(http://team-hakuto.jp/)でご確認ください。
給与
月給30万~50万円以上 ※経験・スキルを考慮のうえで、話し合いにより決定します。
勤務地
【東京オフィス】 東京都港区麻布台3-1-6 飯倉片町アネックスビル6F・7F
仕事
【主な役割】 HAKUTO事業推進、HAKUTO後の事業開発/事業企画、事業ファイナンス 【月面探査車(ローバー)について】 HAKUTOが開発している月面探査車(ローバー)は、東北大学吉田研究室で行われている、土質力学に基づいた走行制御の研究を基に、ローバー車輪のグラウザー数や車輪径、リンク可動域、制御システム等を適切に設計することで高い走破性を持つローバーを開発しています。 各種環境試験により、宇宙環境での耐性が確認されています。 日本が得意な小型化技術をフル活用し、低コストでの打ち上げも可能にしています。 ※詳細は、HAKUTOのHP(http://team-hakuto.jp/)でご確認ください。 【現在の開発フェーズについて】 試作機を用いた宇宙環境耐久性確認を完了し、次は実際に月面に飛ばすフライトモデルの設計/開発に着手している段階です。 【今後の計画について】 月までの輸送船を開発しているアメリカの宇宙開発企業「Astrobotic Technology(アストロボティック・テクノロジー社)」と調整を行い、ローバーを月へ送る準備をしています。 2017年末までに打ち上げを計画しています。 ※月面探査車の開発・運用以外に、ispaceの新規事業開発にも携わっていただきます。
給与
月給50万円以上 ※経験・スキルを考慮のうえで、話し合いにより決定します。
勤務地
【東京オフィス】 東京都港区麻布台3-1-6 飯倉片町アネックスビル6F・7F
仕事
【主な役割】 輸送船・着陸船/月面探査ローバーの回路設計開発 ◆月面探査車(ローバー)について HAKUTOが開発している月面探査車(ローバー)は、東北大学吉田研究室で行われている、土質力学に基づいた走行制御の研究を基に、ローバー車輪のグラウザー数や車輪径、リンク可動域、制御システム等を適切に設計することで高い走破性を持つローバーを開発しています。 各種環境試験により、宇宙環境での耐性が確認されています。 日本が得意な小型化技術をフル活用し、低コストでの打ち上げも可能にしています。 ※詳細は、HAKUTOのHP(http://team-hakuto.jp/)でご確認ください。 【現在の開発フェーズについて】 試作機を用いた宇宙環境耐久性確認を完了し、次は実際に月面に飛ばすフライトモデルの設計/開発に着手している段階です。
給与
月給50万円以上 ※経験・スキルを考慮のうえで、話し合いにより決定します。
勤務地
【東京オフィス】 東京都港区麻布台3-1-6 飯倉片町アネックスビル6F・7F
仕事
【主な役割】 輸送船・着陸船/月面探査ローバーの通信システム・制御システム設計開発 ◆月面探査車(ローバー)について HAKUTOが開発している月面探査車(ローバー)は、東北大学吉田研究室で行われている、土質力学に基づいた走行制御の研究を基に、ローバー車輪のグラウザー数や車輪径、リンク可動域、制御システム等を適切に設計することで高い走破性を持つローバーを開発しています。 各種環境試験により、宇宙環境での耐性が確認されています。 日本が得意な小型化技術をフル活用し、低コストでの打ち上げも可能にしています。 ※詳細は、HAKUTOのHP(http://team-hakuto.jp/)でご確認ください。 【現在の開発フェーズについて】 試作機を用いた宇宙環境耐久性確認を完了し、次は実際に月面に飛ばすフライトモデルの設計/開発に着手している段階です。
給与
月給50万円以上 ※経験・スキルを考慮のうえで、話し合いにより決定します。
勤務地
【東京オフィス】 東京都港区麻布台3-1-6 飯倉片町アネックスビル6F・7F
仕事
【主な役割】 入出金管理や日常仕訳・決算仕訳、月次・年次決算など、全ての経理業務をトータルで担っていただきます。 ◆月面探査車(ローバー)について HAKUTOが開発している月面探査車(ローバー)は、東北大学吉田研究室で行われている、土質力学に基づいた走行制御の研究を基に、ローバー車輪のグラウザー数や車輪径、リンク可動域、制御システム等を適切に設計することで高い走破性を持つローバーを開発しています。 各種環境試験により、宇宙環境での耐性が確認されています。 日本が得意な小型化技術をフル活用し、低コストでの打ち上げも可能にしています。 ※詳細は、HAKUTOのHP(http://team-hakuto.jp/)でご確認ください。
給与
月給30万~50万円以上 ※経験・スキルを考慮のうえで、話し合いにより決定します。
勤務地
【東京オフィス】 東京都港区麻布台3-1-6 飯倉片町アネックスビル6F・7F
仕事
【主な役割】 HAKUTO事業推進、HAKUTO後の事業開発/事業企画、事業ファイナンス 【月面探査車(ローバー)について】 HAKUTOが開発している月面探査車(ローバー)は、東北大学吉田研究室で行われている、土質力学に基づいた走行制御の研究を基に、ローバー車輪のグラウザー数や車輪径、リンク可動域、制御システム等を適切に設計することで高い走破性を持つローバーを開発しています。 各種環境試験により、宇宙環境での耐性が確認されています。 日本が得意な小型化技術をフル活用し、低コストでの打ち上げも可能にしています。 ※詳細は、HAKUTOのHP(http://team-hakuto.jp/)でご確認ください。 【現在の開発フェーズについて】 試作機を用いた宇宙環境耐久性確認を完了し、次は実際に月面に飛ばすフライトモデルの設計/開発に着手している段階です。 【今後の計画について】 月までの輸送船を開発しているアメリカの宇宙開発企業「Astrobotic Technology(アストロボティック・テクノロジー社)」と調整を行い、ローバーを月へ送る準備をしています。 2017年末までに打ち上げを計画しています。 ※月面探査車の開発・運用以外に、ispaceの新規事業開発にも携わっていただきます。
給与
月給50万円以上 ※経験・スキルを考慮のうえで、話し合いにより決定します。
勤務地
【東京オフィス】 東京都港区麻布台3-1-6 飯倉片町アネックスビル6F・7F
仕事
【主な役割】 輸送船・着陸船/月面探査ローバーの回路設計開発 ◆月面探査車(ローバー)について HAKUTOが開発している月面探査車(ローバー)は、東北大学吉田研究室で行われている、土質力学に基づいた走行制御の研究を基に、ローバー車輪のグラウザー数や車輪径、リンク可動域、制御システム等を適切に設計することで高い走破性を持つローバーを開発しています。 各種環境試験により、宇宙環境での耐性が確認されています。 日本が得意な小型化技術をフル活用し、低コストでの打ち上げも可能にしています。 ※詳細は、HAKUTOのHP(http://team-hakuto.jp/)でご確認ください。 【現在の開発フェーズについて】 試作機を用いた宇宙環境耐久性確認を完了し、次は実際に月面に飛ばすフライトモデルの設計/開発に着手している段階です。
給与
月給50万円以上 ※経験・スキルを考慮のうえで、話し合いにより決定します。
勤務地
【東京オフィス】 東京都港区麻布台3-1-6 飯倉片町アネックスビル6F・7F
仕事
【主な役割】 輸送船・着陸船/月面探査ローバーの通信システム・制御システム設計開発 ◆月面探査車(ローバー)について HAKUTOが開発している月面探査車(ローバー)は、東北大学吉田研究室で行われている、土質力学に基づいた走行制御の研究を基に、ローバー車輪のグラウザー数や車輪径、リンク可動域、制御システム等を適切に設計することで高い走破性を持つローバーを開発しています。 各種環境試験により、宇宙環境での耐性が確認されています。 日本が得意な小型化技術をフル活用し、低コストでの打ち上げも可能にしています。 ※詳細は、HAKUTOのHP(http://team-hakuto.jp/)でご確認ください。 【現在の開発フェーズについて】 試作機を用いた宇宙環境耐久性確認を完了し、次は実際に月面に飛ばすフライトモデルの設計/開発に着手している段階です。
給与
月給50万円以上 ※経験・スキルを考慮のうえで、話し合いにより決定します。
勤務地
【東京オフィス】 東京都港区麻布台3-1-6 飯倉片町アネックスビル6F・7F
仕事
■経理 入出金管理や日常仕訳・決算仕訳、月次・年次決算など、 全ての経理業務をトータルで担っていただきます。 【具体的には】 ◇日々の仕訳・伝票処理 ◇各種会計システム入力、帳票管理 ◇現金管理 ◇売上管理、請求書管理 ◇経費精算 ◇銀行振り込み ◇決算補助業務 など ■労務 給与計算、社会保険加入手続きなどの労務関連をお任せします。 【具体的には】 ◇給与計算 ◇労働社会保険手続き ◇就業管理 など ■総務 縁の下の力持ちとして、さまざまな面からサポートをお願いします。 みんなから頼りにされる存在になってくれることを期待しています。 【具体的には】 ◇備品などの管理 ◇電話・来客対応 ◇文書管理(通達・契約書・社内規則等) など
給与
月給25万円~ ※スキル、経験等により決定します。
勤務地
麻布台ほか、都内の勤務となります。 【本社】 東京都港区麻布台3-1-6 飯倉片町アネックスビル6F 【アクセス】 「六本木一丁目」駅 徒歩6分
仕事
■経理 入出金管理や日常仕訳・決算仕訳、月次・年次決算など、 全ての経理業務をトータルで担っていただきます。 【具体的には】 ◇日々の仕訳・伝票処理 ◇各種会計システム入力、帳票管理 ◇現金管理 ◇売上管理、請求書管理 ◇経費精算 ◇銀行振り込み ◇決算補助業務 など ■労務 給与計算、社会保険加入手続きなどの労務関連をお任せします。 【具体的には】 ◇給与計算 ◇労働社会保険手続き ◇就業管理 など ■総務 縁の下の力持ちとして、さまざまな面からサポートをお願いします。 みんなから頼りにされる存在になってくれることを期待しています。 【具体的には】 ◇備品などの管理 ◇電話・来客対応 ◇文書管理(通達・契約書・社内規則等) など
給与
月給25万円~ ※スキル、経験等により決定します。
勤務地
麻布台ほか、都内の勤務となります。 【本社】 東京都港区麻布台3-1-6 飯倉片町アネックスビル6F 【アクセス】 「六本木一丁目」駅 徒歩6分
仕事
ちなみに今回は、『回路設計』エンジニアと、 『組み込みソフトウェア』エンジニアの2ポジションを用意しています。 あなたの経験・スキルに合わせて、お任せしていく仕事は決定します。 もっともハクトは、少数精鋭型チームでミッションを遂行しているため、 大きな職域を設けず、メンバーそれぞれが自分の持ち味を最大限に活かしています。 あなたの力を存分に発揮いただける環境は、万全に整っているとお考えください! 【月面探査車(ローバー)について】 ハクトが開発している月面探査車(ローバー)は、 2輪ローバー「Tetris」と、4輪ローバー「MoonRaker」を組み合わせた 「デュアルローバーシステム」を採用。 日本が得意な小型化技術をフル活用し、低コストでの打ち上げも可能にしています。 ※詳細は、ハクトのHP(http://team-hakuto.jp/)でご確認ください。 【今後の計画について】 2017年末までに打ち上げを計画しています。 アメリカの宇宙開発企業「Astrobotic Technology(アストロボティック・テクノロジー社)」 と相乗りで、ローバーを月へ送る計画です。 現在、計画の実行に向けて着々と準備が進んでいます。 ※月面探査車(ローバー)の開発・運用以外に、ispaceの新規事業開発にも携わっていただきます。
給与
月給40万円以上 ※経験・スキルを考慮のうえで、話し合いにより決定します。
勤務地
仙台または東京 ■仙台開発室 ・宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉6-6-11 東北大学工学研究科総合研究棟301-2-2 ■東京オフィス ・東京都港区麻布台3-1-6 飯倉片町アネックスビル6F
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。