株式会社HighlandFarm東濃
の求人・中途採用情報
株式会社HighlandFarm東濃の過去求人情報一覧
株式会社HighlandFarm東濃で
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
自社ブランド「きよら海老」の養殖をお願いします。
【きよら海老について】
安心安全と品質に徹底的にこだわり、一般的には難しいとされている養殖海老の生食を可能に!海のない岐阜県での養殖にチャレンジし10年強。今では多くのお客様から愛される商品となりました。
当社の強みは<海老の稚魚を輸入→養殖→加工→販売・レストランでの提供>までを、自社グループ内で一貫して手がけていること。育てた海老をお客様が美味しく食べている姿を間近でみられるのは大きなやりがいです。
【具体的な仕事内容】
●海老が養殖されている水槽の品質管理
温度管理や水質管理などが中心です。
ほとんどがオートメーション化されており、遠隔での確認も可能に。難しい作業は少なめ!
●運搬されてきた稚魚の移行作業
定期的に輸入される稚魚を水槽に移動させます。
水槽の水に慣れるまでは、丁寧な管理が必要となります。
●そのほか、日々の餌やりや水槽の清掃など
【養殖の流れ】
数ミリの稚魚を海外より輸入してきます
▼
水槽内で稚魚を育てます
3ヶ月ほどで約15cmほどに成長。
▼
規定サイズまで育ったら、サイズごとに陸上養殖漁業協同組合へ配送!
【仕事は入社後に覚える!で大丈夫】
養殖に必要な知識・ノウハウをすべて学んでいただけます!
●水を清潔に保つための清掃
●独自開発したエサの配合方法
●海老の育て方など
【キャリアステップについて】
ハイランドファーム 東濃は、6次産業を担う法人として国から認定され、生産から販売までを一貫して行なっています。幅広い事業展開をしており、あなたの志向にあわせてキャリアチェンジも相談可能。レストラン経営など幅広いノウハウを身につけることもできます。
もちろん、養殖事業で経験を積み管理職となる道も!会社と一緒に成長しながら、ぜひ長く活躍してもらえたら嬉しいです。
-
給与
-
月給25万円~
※経験・年齢などを考慮し、当社規定により決定します。
-
勤務地
-
【車通勤歓迎!/U・Iターン歓迎/転勤なし】
岐阜県瑞浪市明世町戸狩351-2
※車通勤が難しい方へ
最寄駅からの送迎を検討しています。免許や車の用意が難しい方はご相談ください。
※借上社宅制度もあります。
通勤の負担なく勤務したい方には、会社近くに社宅を用意することも可能です。
-
仕事
-
【きよら海老について】
当社が養殖している「きよら海老」は、安心安全と品質に徹底的にこだわり、一般的には難しいとされている養殖海老の生食を可能にしました。海のない岐阜県での養殖にチャレンジし10年強。今では多くのお客様から愛される商品となりました。
当社の強みは<エビの稚魚を輸入→養殖→加工→販売・レストランでの提供>までを、自社グループ内で一貫して手がけていること。アンテナショップでは<きよら海老の販売・レストランでの提供>を担います。
【アンテナショップについて】
Bistro L'Escalier(ビストロ エスカリエ)/ LAND TO TABLE(ランド トゥー テーブル)の2店舗があります。
きよら海老の魅力を十分に理解していただくために、一つはカジュアルフレンチの形態を、もう一方は海老料理のみを楽しめる店舗となっています。
【店舗運営について】
2店舗の運営と併せて、きよら海老の拡販方法を検討したり、新しい提供方法を考えたりといった仕事が中心となります。
店舗のすぐ近くに養殖場があり、新鮮な海老の生産を自分の目で確認できます。
【具体的な仕事内容】
●接客・調理提供
「調理は難しいのか」「海老の大きさは」「どんな料理に合うのか」といった、具体的な質問に丁寧にお応えしていきながら、きよら海老の魅力をお客様に理解していただきます。調理師免許など特別な資格は要りませんが、素材を活かした料理の提供をお願いします。
●そのほか、アルバイトさんのマネジメントなど店舗運営全般もお任せします。
【マニュアルのない仕事です】
1日の仕事が明確にマニュアル化されていないため、今やるべきことを自分で考える必要があります。自由度が高く、新しいことに挑戦できる環境です。
-
給与
-
月給30万円以上/飲食店などでの調理経験者
月給25万円以上/未経験者
※上記金額は入社直後の最低給与額となります。
これまでの経験やお任せできる仕事内容により給与額を決定します。
-
勤務地
-
【車通勤歓迎!/U・Iターン歓迎/転勤なし】
岐阜県瑞浪市明世町351-2
※車通勤が難しい方へ
最寄駅からの送迎を検討しています。免許や車の用意が難しい方はご相談ください。
※借上社宅制度もあります。
通勤の負担なく勤務したい方には、会社近くに社宅を用意することも可能です。