フリー株式会社
-
設立
- 2012年
-
-
従業員数
- 1,299名
-
-
-
平均年齢
- 33.1歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
フリー株式会社
フリー株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 31件
この条件の求人数 31 件
仕事
freeeは「スモールビジネスを、世界の主役に。」をミッションに掲げ、会計ソフト単体ではなくバックオフィス業務全般を統合し自動化・効率化する「統合型経営プラットフォーム」を開発・提供し、だれもが自由に自然体で経営できる環境をつくっていきます。 ■ミッション 現在日本人口のスマホ保有率は8割まで普及し、freeeもモバイルアプリの開発に2014年から取り組んできました。 特に日本の過半数以上を占めるiOSユーザーへの開発は重要なミッションとなります。今後3年で、以下の世界を成し遂げることを目標としております。 ・モバイルの自動化機能を推進することで、個人事業主から小規模法人の経理業務、従業員のバックオフィス業務をスマホで完結できる世界を作ること。 ・経営者や管理者などが必要とする情報をモバイルでいつでも確認でき、必要な意思決定をリアルタイムにできる世界を作ること。 freeeモバイルアプリの品質向上・機能追加や、新規サービスにおけるモバイルアプリの開発などfreeeが取り組むべきことは多く、モバイルアプリにおける上流からの企画/開発/設計を一緒に推進いただける方を募集します。 ■課題 これまでfreee会計のモバイルアプリは自動化機能による効率化・経営情報の可視化を強みに、個人事業主や小規模法人の方々に支持を受けて成長してきました。 しかし、これらは一定のプロダクトの理解をユーザーに求める必要があり、それ故に価値を届けきれなかった方々がいます。そこで「自然と業務をしていれば価値が届く」ようなユーザー体験を提供したいと考えています。 これを実現していくため、PdM・Product Designer・QAとも一丸となって取り組む開発チームを作っていきたいです。 ■詳細 ・freeeの提供するiOSアプリの設計・開発・運用全般 ・モバイルアプリ開発に関わる自動化・開発効率化 ・プロダクト・技術・UI/UX・開発組織など広義における課題解決・改善活動 ■魅力 ・開発に関して各チームの裁量が大きく、周囲のメンバーと意見を交わしながら納得感を持って業務を行える開発カルチャーです ・事業成長に合わせて組織構造が目まぐるしく変化する中で、モバイル開発チームはどうあるべきか開発組織を適合させていくチャレンジングな経験が詰める。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F勤務地最寄駅:山手線/大崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大崎駅、大崎広小路駅、五反田駅
給与
<予定年収>615万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):379,900円~619,600円固定残業手当/月:133,100円~214,400円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>513,000円~834,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験と能力等に応じて個別に決定いたします賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:freeeは、テクノロジーで人を面倒なことから解放することで、人がもっと面白いことにフォーカスできるようにすると同時に、経済を元気にしたいと考えています。その第一歩として、日本の雇用の66%、会社数の99.7%を占める個人事業主・中小企業を金銭の管理の面倒から解放し、彼らのビジネスを元気にするプラットフォームとして、全自動のクラウド型会計ソフト「freee(フリー)」を開発しました。現在、下記をテーマに事業を展開しています。 1)日本のビジネスを元気にするプラットフォームをつくる2)クラウドサービスを活性化する3)全く新しい価値とビジネスをつくる
仕事
■業務内容: freeeは会計・人事労務などの領域においてイノベーティブなプロダクトを産み出してきました このプロダクト群の中で、今最速の成長を遂げており、今後freeeの第3の柱として中核事業となっていくのがfreee販売とfreee工数管理です。 freee販売とfreee工数管理では、情報や書類の散逸、案件進捗のブラックボックス化、収益性の不透明性、法令・ガバナンス対応混乱など、販売管理に関するペインを解決し、フロントオフィス業務とバックオフィス業務のシームレスな連携を実現することで、スモールビジネスの成長を支援しています。 これらの新しいプロダクト/プラットフォーム開発のコアとなるプロダクトマネージャーを募集します。 担当プロダクトやプラットフォームを代表する存在として、解像度の高いユーザー理解をベースに進むべき方向を定義し、その進化をリードします。 ■現状の課題 freee販売・freee工数管理がローンチしてから数年が経ち、基礎的な価値を届けられるようになっていますが、まだまだ提供できていない体験が多く、”マジ価値”の実現にはさらなる企画・開発が必要です。 freee販売・freee工数管理は、案件実績や収支を集約するソリューションに留まらず、意思決定を支援するデータを提供し、強固なガバナンス体制を確立するなど、マネジメントの質を向上するための幅広い発展の可能性を持っており、未踏な領域を含め価値提供の幅を広げていくことが必要です。 ■詳細 ・担当領域に関する優先順位付け: 担当のプロダクトや機能群において、前提となる目的や戦略、ユーザーやステークホルダーからのフィードバックを総合的に考慮した上で、各施策や仕様の優先順位を最適化します。 ・未解決課題の発見~ソリューションの策定: ユーザーやその周辺の業務上にあるペインを、UXリサーチャーやアナリストと共に定性/定量の両面から捉え、新たな価値創出を探索します。 ・開発アイテムの企画~リリース後の改善: 担当する開発アイテムの目的やユースケースを踏まえ、価値創出には何をどのような形で実現すべきかを言語化し、PRDの作成から、実装における詳細なユーザー体験の設計、リリース後の検証から機能改善までを行います。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F勤務地最寄駅:山手線/大崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
大崎駅、大崎広小路駅、五反田駅
給与
<予定年収>550万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):341,000円~557,200円固定残業手当/月:118,000円~192,800円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>459,000円~750,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験と能力等に応じて個別に決定いたします賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:freeeは、テクノロジーで人を面倒なことから解放することで、人がもっと面白いことにフォーカスできるようにすると同時に、経済を元気にしたいと考えています。その第一歩として、日本の雇用の66%、会社数の99.7%を占める個人事業主・中小企業を金銭の管理の面倒から解放し、彼らのビジネスを元気にするプラットフォームとして、全自動のクラウド型会計ソフト「freee(フリー)」を開発しました。現在、下記をテーマに事業を展開しています。 1)日本のビジネスを元気にするプラットフォームをつくる2)クラウドサービスを活性化する3)全く新しい価値とビジネスをつくる
仕事
freeeは、スモールビジネスの業務の自動化と最適な経営行動を可能にする統合型経営プラットフォームの実現を追求しています。このプラットフォームの実現を通じて、誰もが自由に経営できる世界を目指しています。 ■募集背景: 統合型経営プラットフォームを実現するためには、複数の製品の情報が繋がっていてすぐに辿れる、ユーザーの達成したい業務のゴールに迷わずたどり着ける「統合体験」が非常に重要です。freeeでは、このような統合体験をより高いレベルで実現するための新たな基盤づくりを進めています。 巨大なシステムであるfreeeにおいて統合体験を実現するには、製品ごとに個別に開発するのでは限界があります。すべての製品で一貫した体験や低い学習コストで迷いなく使いこなせるようにするためには、共通の基盤や標準化が必要不可欠です。統合基盤開発では、この基盤や標準化のためのシステムアーキテクチャを考え、実現できるエンジニアを募集しています。 複数のサービスが連携して作られる大規模なシステムに対して、ユーザー体験を底上げするための基盤を作り運用していくのは、他ではなかなか経験できないチャレンジになります。数多くの製品からアクセスされるサービスの開発は難易度も高く、アーキテクチャ・ドメイン設計やシステムの安定稼働などの専門的なスキルを磨くことができ、キャリアパス形成の面でも魅力的なポジションとなっています。 また基盤ではありますが、ユーザーが直接利用する画面や機能の開発もあり、バックエンドからフロントエンドまで幅広いレイヤーでの開発に携わることができます。 統合基盤によって統合型経営プラットフォームの進化を加速し、freeeの価値を最大化していきたいと考えています。 ■詳細 ・さまざまな業務の申請・承認を集約する共通ワークフロー基盤の設計・開発・運用 ・業務にまつわる通知・タスク・コミュニケーションを集約する通知・コミュニケーション基盤の設計・開発・運用 ■当ポジションで働く魅力 ・大規模・複数のシステムでまたがって利用されるシステムの設計・開発が経験できます ・既存システムの移行を伴うリニューアルなど、グロースしたシステムならではの課題に挑戦できます
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F勤務地最寄駅:山手線/大崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
大崎駅、大崎広小路駅、五反田駅
給与
<予定年収>615万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):381,100円~619,600円固定残業手当/月:131,900円~214,400円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>513,000円~834,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験と能力等に応じて個別に決定いたします賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:freeeは、テクノロジーで人を面倒なことから解放することで、人がもっと面白いことにフォーカスできるようにすると同時に、経済を元気にしたいと考えています。その第一歩として、日本の雇用の66%、会社数の99.7%を占める個人事業主・中小企業を金銭の管理の面倒から解放し、彼らのビジネスを元気にするプラットフォームとして、全自動のクラウド型会計ソフト「freee(フリー)」を開発しました。現在、下記をテーマに事業を展開しています。 1)日本のビジネスを元気にするプラットフォームをつくる2)クラウドサービスを活性化する3)全く新しい価値とビジネスをつくる
仕事
【バックオフィス業務を効率化するクラウドサービスを次々と開発・提供/リモート可/フレックス】 ■概要: 金融アライアンス事業部では、約40社の金融機関との提携を行っており、地域のスモールビジネスのバックオフィスDX化に向けた取り組みを金融機関とともに行っております。次のフェーズとして、freeeのサービスに集約される会計データを活用したビジネスモデルを金融機関とともに立ち上げていこうとしています。このフェーズをプロジェクトマネージャーとして推進いただく方を募集しています。 ■業務内容: 金融機関とのデータ提携プロジェクト(銀行システムへのfreeeデータの連携等)のリードをお任せします。 ・金融機関のサービスとfreeeのデータを組み合わせてユーザーに価値提供するビジネスモデルを、社内のビジネスサイドおよびエンジニアや、社外パートナーと協業して作り上げていく。 ・ビジネスモデルを実現するためのソリューションの要件定義、設計、開発ディレクションを行う。 ・ビジネスサイドと開発サイドの両者の視点を持ち、両者の方針をすり合わせながら、ユーザー価値のあるプロダクト/サービスを届けるためのプロジェクトを金融機関とともに推進する。 ■提供できるベネフィット: ビジネスモデルを設計するだけでなく、ビジネスモデルに必要な仕組みの要件定義・構築ディレクションまでの一連の流れを担当できることが大きな特長です。また、サービスリリース後も金融機関と共にビジネスを伸ばしていくための取組を行うため、自分の関わったビジネスモデルの実社会へのインパクトを体感できます。 ■freeeについて: スモールビジネスの資金繰りや業務効率化に関する課題を解決するためのプロダクト/サービスを、金融機関向けとの協業により開発・展開していくプロジェクトをリードできる、金融プロジェクトマネージャーを募集しています。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F勤務地最寄駅:山手線/大崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
大崎駅、大崎広小路駅、五反田駅
給与
<予定年収>630万円~1,080万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):390,000円~668,700円固定残業手当/月:135,000円~231,300円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>525,000円~900,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験と能力等に応じて個別に決定いたします。※45時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:freeeは、テクノロジーで人を面倒なことから解放することで、人がもっと面白いことにフォーカスできるようにすると同時に、経済を元気にしたいと考えています。その第一歩として、日本の雇用の66%、会社数の99.7%を占める個人事業主・中小企業を金銭の管理の面倒から解放し、彼らのビジネスを元気にするプラットフォームとして、全自動のクラウド型会計ソフト「freee(フリー)」を開発しました。現在、下記をテーマに事業を展開しています。 1)日本のビジネスを元気にするプラットフォームをつくる2)クラウドサービスを活性化する3)全く新しい価値とビジネスをつくる
仕事
【未経験からPdMに挑戦/労務経験を活かした新たなキャリアを形成/フレックス・ドリンク無料や書籍費支援などの福利厚生も充実】 ■概要 同社は、クラウド会計ソフトをはじめ、バックオフィスを総合的に支援するSaaSサービスを提供しています。 「スモールビジネスを、世界の主役に。」というミッションを掲げ、個人事業主や中小企業へのサービス展開に特化。 2019年にグロース上場し、近年はAI活用を積極的に行いながら、事業成長を続けています。 ■業務詳細 『freee人事労務』のプロダクトマネージャーとして、開発の方向性を定め、製品改善・イノベーション創出を推進いただきます。 <具体的には> ・実務/法令の理解が求められる新機能・機能改善の企画およびレビュー ・法改正や他社サービスの動向把握、および社内外への共有 ・freeeを導入いただいているクライアント・担当者への課題ヒアリング ・プロダクトに対する顧客フィードバックの整理、可視化 ■入社後の流れ 入社後は、サブPMとしてメインPMと一体となり、企画~実行をサポートしつつ、freeeのPM業務理解を深めていただきます。 その後は、メインPMとして開発チームをけん引し、企画~実行をリードいただきます。 最終的には、特定のドメイン・領域の開発をリードいただくことを期待しています。 ■魅力 <サービスの舵取り役> ・人事労務業務に対する理解をベースに、プロダクトが進むべき方向を定義し、開発戦略を決定します。 ・人事労務の知見を活かしたドメインエキスパートとして、新たな機能やプロダクト開発に挑戦することができます。 <シェアトップのサービス> ・従業員数100人未満と100~300人未満の企業で売上金額シェア1位を獲得しています。 ・シェア率の高いプロダクト成長に携われることも同ポジションの魅力です。 ■同社について 統合型経営プラットフォームの提供を通じて、スモールビジネスに関わる全ての方が、創造的な活動にフォーカスできる環境の実現を目指しています。 創業から13年を迎え、社員1,700人、様々な雇用形態や外部パートナーも含めると2,000人もの人が関わる組織まで成長。 今後も、より多くの人に価値を届けるため、更なる組織拡大を目指しています。 変更の範囲:会社の事業状況やご本人の適性に応じて担当する業務内容が変更となる場合があります
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F勤務地最寄駅:山手線/大崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の事業状況やオフィスの移転などにより勤務場所が変更となる可能性があります
最寄り駅
大崎駅、大崎広小路駅、五反田駅
給与
<予定年収>635万円~1,125万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):393,800円~696,900円固定残業手当/月:136,200円~241,100円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>530,000円~938,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:freeeは、テクノロジーで人を面倒なことから解放することで、人がもっと面白いことにフォーカスできるようにすると同時に、経済を元気にしたいと考えています。その第一歩として、日本の雇用の66%、会社数の99.7%を占める個人事業主・中小企業を金銭の管理の面倒から解放し、彼らのビジネスを元気にするプラットフォームとして、全自動のクラウド型会計ソフト「freee(フリー)」を開発しました。現在、下記をテーマに事業を展開しています。 1)日本のビジネスを元気にするプラットフォームをつくる:中小企業・個人事業主にとって、経理・会計は、経営において重要な部分であるにも関わらず、難しく面倒なことであり、時間やコストなどの負担が大きくかかっている領域です。経理・会計を自動化するプラットフォームを提供することで、経営者を経理・会計の負担から解放し、本業にフォーカスして創造性を発揮し、健全な経営を行う手助けとなることで、freeeは日本のビジネスをより元気にしたいと考えます。2)クラウドサービスを活性化する:総務省によると、日本の中小企業におけるクラウドサービスの利用率は17%で、メールやスケジュール管理などでの利用がほとんどです。一方、米国では中小企業におけるクラウドサービスの利用率はすでに54%となっています。利便性向上や、コスト削減など様々なメリットが証明されているクラウドサービス。日本のビジネスの活性化には、クラウドサービスの浸透は急務とされ、世界に通用する圧倒的な利便性を実現するプロダクトを提供することで、freeeは日本でのクラウドサービスの活性化を図りたいと考えます。3)全く新しい価値とビジネスをつくる:これまで、会計に関するデータは各企業・利用者毎に独立したシステムの上で処理・保存されていました。これをクラウド上でネットワーク化することで利便性が高まるのはもちろんのこと、集まったデータを元にまったく新しい価値をつくることが可能になります。
仕事
freeeは「スモールビジネスを、世界の主役に。」をミッションに掲げ、統合型経営プラットフォームを開発・提供し、だれもが自由に自然体で経営できる環境をつくっていく会社です。 大胆にスピード感をもってアイデアを具現化できるスモールビジネスは、今までにない多様な価値観や生き方、新しいイノベーションを生み出す起爆剤だと私たちは考えています。 起業やビジネスを育てていくことを、もっと魅力的で気軽な行為になってほしい、 個人事業や中小企業などのスモールビジネスに携わるすべての人が、じぶんらしく自信をもって経営できるように、と考えながらプロダクトを開発しています。 日本は先進国7か国の中で労働生産性が最下位と言われています。 国内の99%が中小企業であるにもかかわらず、生産性が大企業の半分未満であるためです。 freeeはこの中小企業の労働生産性を変えるため、会計や人事労務をはじめとしたあらゆる業務の電子化・自動化はもちろん、政府や銀行とAPI連携しAIによる信用スコアリングの算出によるオファータイプの融資を実現、またオンライン上での新規取引先拡大や取引までシームレスに可能にできる開発を進めています。 銀行よりも豊富な企業のリアルタイムな経営状況や企業間ネットワーク情報、そしてfreeeを運用することによって実業務から生まれる学習データにより、さらに2,3歩先のサービスのリリースを実現する開発を、一緒にやりませんか? ■業務内容詳細 ・プロダクトの企画・設計・実装・テスト・計測・改善 ・新規技術、コア技術に関する研究開発・調査 ・新規機能企画開発、自動化のアルゴリズム改善、UX改善、新規プロダクト・企画開発等、今後の予定やアイデアなど様々あります。 【下記どれかにピンと来る人歓迎】 ・エンジニアとしての成長角度を大きくあげたい ・企画から運用までに携わり、ユーザーのことを第一に考えた開発をしたい ・価値あるプロダクトをつくり、顧客に最速で届けたい ・面倒なことは全部自動的にやってもらいたいと思う ・世の中の既存の仕組みに疑問を持つことが多い ・常に新しいことに挑戦していたい ・経営やその仕組みに興味がある 変更の範囲:会社の事業状況やご本人の適性に応じて担当する業務内容が変更となる場合があります
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>関西支社住所:大阪府大阪市都島区東野田町一丁目5番14号 京橋フロントビル4F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の事業状況やオフィスの移転などにより勤務場所が変更となる可能性があります
最寄り駅
京橋駅(大阪府)、大阪城北詰駅、大阪ビジネスパーク駅
給与
<予定年収>510万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):315,700円~557,200円固定残業手当/月:109,300円~192,800円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>425,000円~750,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:freeeは、テクノロジーで人を面倒なことから解放することで、人がもっと面白いことにフォーカスできるようにすると同時に、経済を元気にしたいと考えています。その第一歩として、日本の雇用の66%、会社数の99.7%を占める個人事業主・中小企業を金銭の管理の面倒から解放し、彼らのビジネスを元気にするプラットフォームとして、全自動のクラウド型会計ソフト「freee(フリー)」を開発しました。現在、下記をテーマに事業を展開しています。 1)日本のビジネスを元気にするプラットフォームをつくる:中小企業・個人事業主にとって、経理・会計は、経営において重要な部分であるにも関わらず、難しく面倒なことであり、時間やコストなどの負担が大きくかかっている領域です。経理・会計を自動化するプラットフォームを提供することで、経営者を経理・会計の負担から解放し、本業にフォーカスして創造性を発揮し、健全な経営を行う手助けとなることで、freeeは日本のビジネスをより元気にしたいと考えます。2)クラウドサービスを活性化する:総務省によると、日本の中小企業におけるクラウドサービスの利用率は17%で、メールやスケジュール管理などでの利用がほとんどです。一方、米国では中小企業におけるクラウドサービスの利用率はすでに54%となっています。利便性向上や、コスト削減など様々なメリットが証明されているクラウドサービス。日本のビジネスの活性化には、クラウドサービスの浸透は急務とされ、世界に通用する圧倒的な利便性を実現するプロダクトを提供することで、freeeは日本でのクラウドサービスの活性化を図りたいと考えます。3)全く新しい価値とビジネスをつくる:これまで、会計に関するデータは各企業・利用者毎に独立したシステムの上で処理・保存されていました。これをクラウド上でネットワーク化することで利便性が高まるのはもちろんのこと、集まったデータを元にまったく新しい価値をつくることが可能になります。
仕事
freeeは、バックオフィスの業務を自動化する仕組みを構築することで、スモールビジネスを担うあらゆる方々が創造的な活動にフォーカスできる環境の実現を目指し、会計・人事労務・販売管理など、各領域で革新的なプロダクトを産み出してきました。これらのプロダクトの強化と新たなプロダクト価値作りを進めるとともに、新たなプロダクトの追加も行っていきます。 ■今後取り組みたいこと 現在、freee会計は看板プロダクトとなっています。 有料課金企業数は54万を超え、クラウド会計ソフトシェアでは1位、個人事業主・小規模法人・中規模法人・会計事務所など、幅広いユーザーにご利用いただいています。一方で、ユーザー毎に異なるニーズが生まれ、技術的な負債も蓄積されてきました。現在は一定の成熟してきたプロダクトをあらためて最適化していく段階にあります。 多種多様なニーズに応えていくことの難しさもありつつ、小さな機能であったとしても1つの機能リリースが、数千、数万というユーザーからフィードバックをもらうことも多くあり、会社としてもとても重要領域となっています。 特に中規模法人や会計事務所においては、機能の網羅性・従来システムとの使い勝手の差を解消することが重要です。実際の実務者の視点から、より業務を改善できるプロダクトに進化させることが求められています。 経理・会計事務所の経験があれば、自分の仕事の理想や感じていた課題感を、プロダクトの力を通して、スモールビジネスの会計のスタンダードにするチャンスも広がっています。 ■詳細 ・担当領域に関する優先順位付け: 担当のプロダクトや機能群において、前提となる目的や戦略、ユーザーや関係者からのフィードバックを総合的に考慮した上で、各施策や仕様の優先順位を最適化します。 ・未解決課題の発見~解決策の策定: ユーザーやその周辺の業務上にあるペインを、UXリサーチャーや分析担当者と共に定性/定量の両面から捉え、新たな価値創出を探索します。 ・開発項目の企画~リリース後の改善: 担当する開発アイテムの目的や実例を踏まえ、価値創出には何をどのような形で実現すべきかを言語化し、PRDの作成から、実装における詳細なユーザー体験の設計、リリース後の検証から機能改善までを行います。 変更の範囲:会社の事業状況やご本人の適性に応じて担当する業務内容が変更となる場合があります
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京本社住所:東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F勤務地最寄駅:JR山手線/大崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の事業状況やオフィスの移転などにより勤務場所が変更となる可能性があります
最寄り駅
大崎駅、大崎広小路駅、五反田駅
給与
<予定年収>570万円~1,125万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):352,000円~695,000円固定残業手当/月:124,000円~244,000円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>476,000円~939,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:freeeは、テクノロジーで人を面倒なことから解放することで、人がもっと面白いことにフォーカスできるようにすると同時に、経済を元気にしたいと考えています。その第一歩として、日本の雇用の66%、会社数の99.7%を占める個人事業主・中小企業を金銭の管理の面倒から解放し、彼らのビジネスを元気にするプラットフォームとして、全自動のクラウド型会計ソフト「freee(フリー)」を開発しました。現在、下記をテーマに事業を展開しています。 1)日本のビジネスを元気にするプラットフォームをつくる:中小企業・個人事業主にとって、経理・会計は、経営において重要な部分であるにも関わらず、難しく面倒なことであり、時間やコストなどの負担が大きくかかっている領域です。経理・会計を自動化するプラットフォームを提供することで、経営者を経理・会計の負担から解放し、本業にフォーカスして創造性を発揮し、健全な経営を行う手助けとなることで、freeeは日本のビジネスをより元気にしたいと考えます。2)クラウドサービスを活性化する:総務省によると、日本の中小企業におけるクラウドサービスの利用率は17%で、メールやスケジュール管理などでの利用がほとんどです。一方、米国では中小企業におけるクラウドサービスの利用率はすでに54%となっています。利便性向上や、コスト削減など様々なメリットが証明されているクラウドサービス。日本のビジネスの活性化には、クラウドサービスの浸透は急務とされ、世界に通用する圧倒的な利便性を実現するプロダクトを提供することで、freeeは日本でのクラウドサービスの活性化を図りたいと考えます。3)全く新しい価値とビジネスをつくる:これまで、会計に関するデータは各企業・利用者毎に独立したシステムの上で処理・保存されていました。これをクラウド上でネットワーク化することで利便性が高まるのはもちろんのこと、集まったデータを元にまったく新しい価値をつくることが可能になります。
仕事
freeeの中でも中心となる「freee会計」の機能追加や改善を行っていただくエンジニアのポジションです。 国内でも最大級のRailsアプリケーションの機能開発を通じて、ソフトウェアの設計論、大規模なリファクタリング、パフォーマンスチューニング等をしていただきます。 事業としても、このプロダクトは重要なポジションであり、顧問税理士として個人事業主や法人の会計を行うユーザーの方々の業務をより便利に変えていくためのプロダクトづくりです。 ■課題 ・freee会計はさまざまなユーザー様に使われるサービスになってきましたが、全ての会計業務をユーザー様だけで行うわけではなく、税理士資格を持つ方たちが顧問として会計業務を一緒に行うことが実は多いです。 ただ、歴史の長い業界でもあるため、手作業による入力コストや紙を必要とする業務がいまだに多い世界でもあるのが実情です。 この手作業のコストを自動化することで削減したり、紙をデジタル化していくことで自動化に繋げやすくしてあげることで、税理士及び顧問先であるユーザー様の業務効率を上げていきたいと思っています。 ・自動化を標榜しているサービスなため、ただのCRUDな機能ではなく次の業務を行うための推測データを作ったり、自動で業務を進めてしまったりといった開発が多いのが特徴でドメインロジックは複雑になりがちという課題があります。 そのためリファクタリングも常に行いながら開発していきつつ、ドメイン駆動な設計を意識したアーキテクチャの導入など、常に将来のメンテナンスコストを意識していく必要があります。 ■大規模データとの戦い https://speakerdeck.com/waka/da-kinapurodakutofalseyu-tefang?slide=12 ■詳細 ・freee会計のコア機能の開発 ・記帳業務、受領業務、データ移行の機能に関する仕様検討/開発/改善 ・PM, UX, QAとのチーム開発 ・freee会計の継続的運用に必要な開発 ・CI/CD ・運用インフラ(AWS等) ・リファクタリング ・パフォーマンスチューニング ・不具合調査/修正/障害対応 変更の範囲:会社の事業状況やご本人の適性に応じて担当する業務内容が変更となる場合があります
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>中部拠点住所:愛知県名古屋市中村区太閤三丁目7番76号 ジユウノハコ2階受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の事業状況やオフィスの移転などにより勤務場所が変更となる可能性があります
最寄り駅
米野駅、ささしまライブ駅、名鉄名古屋駅
給与
<予定年収>757万円~1,125万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):467,300円~694,700円固定残業手当/月:163,700円~243,300円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>631,000円~938,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:freeeは、テクノロジーで人を面倒なことから解放することで、人がもっと面白いことにフォーカスできるようにすると同時に、経済を元気にしたいと考えています。その第一歩として、日本の雇用の66%、会社数の99.7%を占める個人事業主・中小企業を金銭の管理の面倒から解放し、彼らのビジネスを元気にするプラットフォームとして、全自動のクラウド型会計ソフト「freee(フリー)」を開発しました。現在、下記をテーマに事業を展開しています。 1)日本のビジネスを元気にするプラットフォームをつくる:中小企業・個人事業主にとって、経理・会計は、経営において重要な部分であるにも関わらず、難しく面倒なことであり、時間やコストなどの負担が大きくかかっている領域です。経理・会計を自動化するプラットフォームを提供することで、経営者を経理・会計の負担から解放し、本業にフォーカスして創造性を発揮し、健全な経営を行う手助けとなることで、freeeは日本のビジネスをより元気にしたいと考えます。2)クラウドサービスを活性化する:総務省によると、日本の中小企業におけるクラウドサービスの利用率は17%で、メールやスケジュール管理などでの利用がほとんどです。一方、米国では中小企業におけるクラウドサービスの利用率はすでに54%となっています。利便性向上や、コスト削減など様々なメリットが証明されているクラウドサービス。日本のビジネスの活性化には、クラウドサービスの浸透は急務とされ、世界に通用する圧倒的な利便性を実現するプロダクトを提供することで、freeeは日本でのクラウドサービスの活性化を図りたいと考えます。3)全く新しい価値とビジネスをつくる:これまで、会計に関するデータは各企業・利用者毎に独立したシステムの上で処理・保存されていました。これをクラウド上でネットワーク化することで利便性が高まるのはもちろんのこと、集まったデータを元にまったく新しい価値をつくることが可能になります。
仕事
クラウド税務ソフト「freee申告」、税理士向けの顧問先管理サービス「freee顧問先管理」、freee会計含む固定資産機能の開発チームに参画し、ソフトウェア開発をリードいただける方を募集します。 主な開発プロダクトであるクラウド税務申告ソフト「freee申告」では、法人税、消費税、所得税、年末調整・法定調書などの申告業務を支援するプロダクトです。税務申告ソフト単体としてはもちろん、freee会計と組み合わせることで統合による圧倒的な業務効率化を目指しています。 ドメインをシンプルで高品質なコードと設計に落とし込んでいく力を身につけていくことができますし、ユーザビリティの高いプロダクトを開発するための高い技術力も必要とします。難しく複雑なドメインを技術の力で業務効率化するからこそ、大きな世の中へのインパクトを創ることができると考えています。 ■現状の課題 ・freee申告はさまざまなユーザー様に使われるサービスになってきましたが、全ての申告業務は、税理士資格を持つ方たちが顧問として申告業務を行うことが多いです。手作業による入力コストや紙を必要とする業務を自動化することで削減したり、紙をデジタル化していくことで自動化に繋げやすくしてあげることで、税理士及び顧問先であるユーザー様の業務効率を上げていきたいと思っています。 ・自動化を標榜しているサービスなため、ただのCRUDな機能ではなく次の業務を行うための推測データを作ったり、自動で業務を進めてしまったりといった開発が多いのが特徴。ドメインロジックは複雑になりがちという課題があります。リファクタリングも常に行いながら開発していきつつ、ドメイン駆動な設計を意識したアーキテクチャの導入など、常に将来のメンテナンスコストを意識していく必要があります。 ■詳細 ・freee申告、freee顧問先管理、固定資産機能の開発運用 ・Ruby on Rails と React によるWebアプリケーション開発 ・企画・設計・実装・テスト(PdM, PD, QAとのチーム開発) ・リファクタリング、パフォーマンスチューニング、アラート対応 ・サービス安定運用のための DevOps 業務、およびその運用改善 変更の範囲:会社の事業状況やご本人の適性に応じて担当する業務内容が変更となる場合があります
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京本社住所:東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F勤務地最寄駅:JR山手線/大崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の事業状況やオフィスの移転などにより勤務場所が変更となる可能性があります
最寄り駅
大崎駅、大崎広小路駅、五反田駅
給与
<予定年収>615万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):379,900円~619,600円固定残業手当/月:133,100円~214,400円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>513,000円~834,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:freeeは、テクノロジーで人を面倒なことから解放することで、人がもっと面白いことにフォーカスできるようにすると同時に、経済を元気にしたいと考えています。その第一歩として、日本の雇用の66%、会社数の99.7%を占める個人事業主・中小企業を金銭の管理の面倒から解放し、彼らのビジネスを元気にするプラットフォームとして、全自動のクラウド型会計ソフト「freee(フリー)」を開発しました。現在、下記をテーマに事業を展開しています。 1)日本のビジネスを元気にするプラットフォームをつくる:中小企業・個人事業主にとって、経理・会計は、経営において重要な部分であるにも関わらず、難しく面倒なことであり、時間やコストなどの負担が大きくかかっている領域です。経理・会計を自動化するプラットフォームを提供することで、経営者を経理・会計の負担から解放し、本業にフォーカスして創造性を発揮し、健全な経営を行う手助けとなることで、freeeは日本のビジネスをより元気にしたいと考えます。2)クラウドサービスを活性化する:総務省によると、日本の中小企業におけるクラウドサービスの利用率は17%で、メールやスケジュール管理などでの利用がほとんどです。一方、米国では中小企業におけるクラウドサービスの利用率はすでに54%となっています。利便性向上や、コスト削減など様々なメリットが証明されているクラウドサービス。日本のビジネスの活性化には、クラウドサービスの浸透は急務とされ、世界に通用する圧倒的な利便性を実現するプロダクトを提供することで、freeeは日本でのクラウドサービスの活性化を図りたいと考えます。3)全く新しい価値とビジネスをつくる:これまで、会計に関するデータは各企業・利用者毎に独立したシステムの上で処理・保存されていました。これをクラウド上でネットワーク化することで利便性が高まるのはもちろんのこと、集まったデータを元にまったく新しい価値をつくることが可能になります。
仕事
日本は先進国7か国の中で労働生産性が最下位と言われています。 国内の99%が中小企業であるにもかかわらず、生産性が大企業の半分未満であるためです。 freeeはこの中小企業の労働生産性を変えるため、スモールビジネスの働き方を変えるプラットフォームを構築します。 会計や人事労務をはじめとしたあらゆる業務の電子化・自動化はもちろん、政府や銀行とAPI連携しAIによる信用スコアリングの算出によるオファータイプの融資を実現、またオンライン上での新規取引先拡大や取引までシームレスに可能にします。 プラットフォームだからこそ銀行よりも豊富な企業のリアルタイムな経営状況や企業間ネットワーク情報、そしてfreeeを運用することによって実業務から生まれる学習データにより、さらに2,3歩先のサービスのリリースを実現します。 経理や労務に明るくなくても使いやすいUIUXによって使われる、そしてfreeeを使いつづけることで業務効率化から収益改善までを現実にするパラダイムシフトを起こし、業界トッププレイヤーとしてより強固なプラットフォームを構築していきます。 「freee(フリー)」の開発チームに参画し、ソフトウェア開発をリードいただける方を募集します。 ■業務内容詳細 ・プロダクトおよびフィーチャーの企画・設計・実装・テスト・計測・改善 ・新規技術、コア技術に関する研究開発・調査 ・新規機能企画開発、自動化のアルゴリズム改善、UX改善、新規プロダクト企画開発等、今後の予定やアイデアなど様々あります。 変更の範囲:会社の事業状況やご本人の適性に応じて担当する業務内容が変更となる場合があります
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>関西支社住所:大阪府大阪市都島区東野田町一丁目5番14号 京橋フロントビル4F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の事業状況やオフィスの移転などにより勤務場所が変更となる可能性があります
最寄り駅
京橋駅(大阪府)、大阪城北詰駅、大阪ビジネスパーク駅
給与
<予定年収>757万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):468,800円~743,000円固定残業手当/月:162,200円~257,000円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>631,000円~1,000,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:freeeは、テクノロジーで人を面倒なことから解放することで、人がもっと面白いことにフォーカスできるようにすると同時に、経済を元気にしたいと考えています。その第一歩として、日本の雇用の66%、会社数の99.7%を占める個人事業主・中小企業を金銭の管理の面倒から解放し、彼らのビジネスを元気にするプラットフォームとして、全自動のクラウド型会計ソフト「freee(フリー)」を開発しました。現在、下記をテーマに事業を展開しています。 1)日本のビジネスを元気にするプラットフォームをつくる:中小企業・個人事業主にとって、経理・会計は、経営において重要な部分であるにも関わらず、難しく面倒なことであり、時間やコストなどの負担が大きくかかっている領域です。経理・会計を自動化するプラットフォームを提供することで、経営者を経理・会計の負担から解放し、本業にフォーカスして創造性を発揮し、健全な経営を行う手助けとなることで、freeeは日本のビジネスをより元気にしたいと考えます。2)クラウドサービスを活性化する:総務省によると、日本の中小企業におけるクラウドサービスの利用率は17%で、メールやスケジュール管理などでの利用がほとんどです。一方、米国では中小企業におけるクラウドサービスの利用率はすでに54%となっています。利便性向上や、コスト削減など様々なメリットが証明されているクラウドサービス。日本のビジネスの活性化には、クラウドサービスの浸透は急務とされ、世界に通用する圧倒的な利便性を実現するプロダクトを提供することで、freeeは日本でのクラウドサービスの活性化を図りたいと考えます。3)全く新しい価値とビジネスをつくる:これまで、会計に関するデータは各企業・利用者毎に独立したシステムの上で処理・保存されていました。これをクラウド上でネットワーク化することで利便性が高まるのはもちろんのこと、集まったデータを元にまったく新しい価値をつくることが可能になります。
仕事
freeeは、「スモールビジネスを、世界の主役に。」をミッションに掲げ、「だれもが自由に経営できる」統合型経営プラットフォームを提供している会社です。経営に必要なあらゆるものが繋がり、シンプルに統合されることで、スモールビジネスが自由になる体験を指します。 freee会社設立は2015年に「起業にまつわる書類・雑務からの解放」、「起業のサポートをする専門家とつながりやすくする」をコンセプトにリリースされ、累計5万社以上の法人設立をサポートしてきました。 様々な新しいビジネスの誕生をサポートしつつも、プロダクトとしては10年に近い歴史を持ち、負債も増えています。その一方で、もっと「起業を楽にしたい」という思いもあり、創業にまつわる雑務をもっと解放するためにもっと新機能を開発をしていきたいと考えています。 プロダクトの負債をうまく返済しつつ、プロダクトの機能を開発・改善してくれる、そんな仲間をfreeeでは募集しています。 ■現状の課題/今後取り組みたいこと ・創業領域の「めんどくさいこと」を解放するための新機能開発や既存機能のUX改善 ・開発生産性の向上(技術的負債解消、CI/CD改善、リアーキ等) ・設立後ユーザーのfreee他プロダクトの紹介、クロスセル ■業務内容詳細 ・freee会社設立及び創業領域サブプロダクトの企画・設計・実装・テスト・計測・改善 ・freee会社設立及び創業領域サブプロダクトの開発を効率化するための負債返済の計画と開発 ・フロントからバックエンドまでフルスタックな開発 f・reeeの他サービスとの連携機能開発 ■開発環境 サーバサイド: Ruby on Rails (アプリケーション)、Go (マイクロサービス) フロントエンド: Node.js、React & hooks、Webpack、ESLint データストア: Aurora MySQL、Redis インフラ/監視等: AWS(EKS、S3、SQS)、Datadog、Bugsnag CI/CD: ECR、GitHub Actions、CircleCI、ArgoCD その他: GitHub Enterprise、Slack、JIRA 変更の範囲:会社の事業状況やご本人の適性に応じて担当する業務内容が変更となる場合があります
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京本社住所:東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F勤務地最寄駅:JR山手線/大崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の事業状況やオフィスの移転などにより勤務場所が変更となる可能性があります
最寄り駅
大崎駅、大崎広小路駅、五反田駅
給与
<予定年収>690万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):425,800円~617,700円固定残業手当/月:150,000円~217,000円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>575,800円~834,700円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:freeeは、テクノロジーで人を面倒なことから解放することで、人がもっと面白いことにフォーカスできるようにすると同時に、経済を元気にしたいと考えています。その第一歩として、日本の雇用の66%、会社数の99.7%を占める個人事業主・中小企業を金銭の管理の面倒から解放し、彼らのビジネスを元気にするプラットフォームとして、全自動のクラウド型会計ソフト「freee(フリー)」を開発しました。現在、下記をテーマに事業を展開しています。 1)日本のビジネスを元気にするプラットフォームをつくる:中小企業・個人事業主にとって、経理・会計は、経営において重要な部分であるにも関わらず、難しく面倒なことであり、時間やコストなどの負担が大きくかかっている領域です。経理・会計を自動化するプラットフォームを提供することで、経営者を経理・会計の負担から解放し、本業にフォーカスして創造性を発揮し、健全な経営を行う手助けとなることで、freeeは日本のビジネスをより元気にしたいと考えます。2)クラウドサービスを活性化する:総務省によると、日本の中小企業におけるクラウドサービスの利用率は17%で、メールやスケジュール管理などでの利用がほとんどです。一方、米国では中小企業におけるクラウドサービスの利用率はすでに54%となっています。利便性向上や、コスト削減など様々なメリットが証明されているクラウドサービス。日本のビジネスの活性化には、クラウドサービスの浸透は急務とされ、世界に通用する圧倒的な利便性を実現するプロダクトを提供することで、freeeは日本でのクラウドサービスの活性化を図りたいと考えます。3)全く新しい価値とビジネスをつくる:これまで、会計に関するデータは各企業・利用者毎に独立したシステムの上で処理・保存されていました。これをクラウド上でネットワーク化することで利便性が高まるのはもちろんのこと、集まったデータを元にまったく新しい価値をつくることが可能になります。
仕事
freeeは「スモールビジネスを、世界の主役に。」をミッションに掲げ、統合型経営プラットフォームを開発・提供し、だれもが自由に自然体で経営できる環境をつくっていく会社です。 大胆にスピード感をもってアイデアを具現化できるスモールビジネスは、今までにない多様な価値観や生き方、新しいイノベーションを生み出す起爆剤だと私たちは考えています。 起業やビジネスを育てていくことを、もっと魅力的で気軽な行為になってほしい、 個人事業や中小企業などのスモールビジネスに携わるすべての人が、じぶんらしく自信をもって経営できるように、と考えながらプロダクトを開発しています。 日本は先進国7か国の中で労働生産性が最下位と言われています。 国内の99%が中小企業であるにもかかわらず、生産性が大企業の半分未満であるためです。 freeeはこの中小企業の労働生産性を変えるため、会計や人事労務をはじめとしたあらゆる業務の電子化・自動化はもちろん、政府や銀行とAPI連携しAIによる信用スコアリングの算出によるオファータイプの融資を実現、またオンライン上での新規取引先拡大や取引までシームレスに可能にできる開発を進めています。 銀行よりも豊富な企業のリアルタイムな経営状況や企業間ネットワーク情報、そしてfreeeを運用することによって実業務から生まれる学習データにより、さらに2,3歩先のサービスのリリースを実現する開発を、一緒にやりませんか? ■業務内容詳細 ・プロダクトの企画・設計・実装・テスト・計測・改善 ・新規技術、コア技術に関する研究開発・調査 ・新規機能企画開発、自動化のアルゴリズム改善、UX改善、新規プロダクト・企画開発等、今後の予定やアイデアなど様々あります。 【下記どれかにピンと来る人歓迎】 ・エンジニアとしての成長角度を大きくあげたい ・企画から運用までに携わり、ユーザーのことを第一に考えた開発をしたい ・価値あるプロダクトをつくり、顧客に最速で届けたい ・面倒なことは全部自動的にやってもらいたいと思う ・世の中の既存の仕組みに疑問を持つことが多い ・常に新しいことに挑戦していたい ・経営やその仕組みに興味がある 変更の範囲:会社の事業状況やご本人の適性に応じて担当する業務内容が変更となる場合があります
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京本社住所:東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F勤務地最寄駅:JR山手線/大崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の事業状況やオフィスの移転などにより勤務場所が変更となる可能性があります
最寄り駅
大崎駅、大崎広小路駅、五反田駅
給与
<予定年収>510万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):315,700円~557,200円固定残業手当/月:109,300円~192,800円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>425,000円~750,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:freeeは、テクノロジーで人を面倒なことから解放することで、人がもっと面白いことにフォーカスできるようにすると同時に、経済を元気にしたいと考えています。その第一歩として、日本の雇用の66%、会社数の99.7%を占める個人事業主・中小企業を金銭の管理の面倒から解放し、彼らのビジネスを元気にするプラットフォームとして、全自動のクラウド型会計ソフト「freee(フリー)」を開発しました。現在、下記をテーマに事業を展開しています。 1)日本のビジネスを元気にするプラットフォームをつくる:中小企業・個人事業主にとって、経理・会計は、経営において重要な部分であるにも関わらず、難しく面倒なことであり、時間やコストなどの負担が大きくかかっている領域です。経理・会計を自動化するプラットフォームを提供することで、経営者を経理・会計の負担から解放し、本業にフォーカスして創造性を発揮し、健全な経営を行う手助けとなることで、freeeは日本のビジネスをより元気にしたいと考えます。2)クラウドサービスを活性化する:総務省によると、日本の中小企業におけるクラウドサービスの利用率は17%で、メールやスケジュール管理などでの利用がほとんどです。一方、米国では中小企業におけるクラウドサービスの利用率はすでに54%となっています。利便性向上や、コスト削減など様々なメリットが証明されているクラウドサービス。日本のビジネスの活性化には、クラウドサービスの浸透は急務とされ、世界に通用する圧倒的な利便性を実現するプロダクトを提供することで、freeeは日本でのクラウドサービスの活性化を図りたいと考えます。3)全く新しい価値とビジネスをつくる:これまで、会計に関するデータは各企業・利用者毎に独立したシステムの上で処理・保存されていました。これをクラウド上でネットワーク化することで利便性が高まるのはもちろんのこと、集まったデータを元にまったく新しい価値をつくることが可能になります。
仕事
クラウド税務ソフト「freee申告」、税理士向けの顧問先管理サービス「freee顧問先管理」、freee会計含む固定資産機能の開発チームに参画し、ソフトウェア開発をリードいただける方を募集します。 主な開発プロダクトであるクラウド税務申告ソフト「freee申告」では、法人税、消費税、所得税、年末調整・法定調書などの申告業務を支援するプロダクトです。税務申告ソフト単体としてはもちろん、freee会計と組み合わせることで統合による圧倒的な業務効率化を目指しています。 ドメインをシンプルで高品質なコードと設計に落とし込んでいく力を身につけていくことができますし、ユーザビリティの高いプロダクトを開発するための高い技術力も必要とします。難しく複雑なドメインを技術の力で業務効率化するからこそ、大きな世の中へのインパクトを創ることができると考えています。 ■現状の課題 ・freee申告はさまざまなユーザー様に使われるサービスになってきましたが、全ての申告業務は、税理士資格を持つ方たちが顧問として申告業務を行うことが多いです。手作業による入力コストや紙を必要とする業務を自動化することで削減したり、紙をデジタル化していくことで自動化に繋げやすくしてあげることで、税理士及び顧問先であるユーザー様の業務効率を上げていきたいと思っています。 ・自動化を標榜しているサービスなため、ただのCRUDな機能ではなく次の業務を行うための推測データを作ったり、自動で業務を進めてしまったりといった開発が多いのが特徴。ドメインロジックは複雑になりがちという課題があります。リファクタリングも常に行いながら開発していきつつ、ドメイン駆動な設計を意識したアーキテクチャの導入など、常に将来のメンテナンスコストを意識していく必要があります。 ■詳細 ・freee申告、freee顧問先管理、固定資産機能の開発運用 ・Ruby on Rails と React によるWebアプリケーション開発 ・企画・設計・実装・テスト(PdM, PD, QAとのチーム開発) ・リファクタリング、パフォーマンスチューニング、アラート対応 ・サービス安定運用のための DevOps 業務、およびその運用改善 変更の範囲:会社の事業状況やご本人の適性に応じて担当する業務内容が変更となる場合があります
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>中部拠点住所:愛知県名古屋市中村区太閤三丁目7番76号 ジユウノハコ2階受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の事業状況やオフィスの移転などにより勤務場所が変更となる可能性があります
最寄り駅
米野駅、ささしまライブ駅、名鉄名古屋駅
給与
<予定年収>615万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):379,900円~619,600円固定残業手当/月:133,100円~214,400円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>513,000円~834,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:freeeは、テクノロジーで人を面倒なことから解放することで、人がもっと面白いことにフォーカスできるようにすると同時に、経済を元気にしたいと考えています。その第一歩として、日本の雇用の66%、会社数の99.7%を占める個人事業主・中小企業を金銭の管理の面倒から解放し、彼らのビジネスを元気にするプラットフォームとして、全自動のクラウド型会計ソフト「freee(フリー)」を開発しました。現在、下記をテーマに事業を展開しています。 1)日本のビジネスを元気にするプラットフォームをつくる:中小企業・個人事業主にとって、経理・会計は、経営において重要な部分であるにも関わらず、難しく面倒なことであり、時間やコストなどの負担が大きくかかっている領域です。経理・会計を自動化するプラットフォームを提供することで、経営者を経理・会計の負担から解放し、本業にフォーカスして創造性を発揮し、健全な経営を行う手助けとなることで、freeeは日本のビジネスをより元気にしたいと考えます。2)クラウドサービスを活性化する:総務省によると、日本の中小企業におけるクラウドサービスの利用率は17%で、メールやスケジュール管理などでの利用がほとんどです。一方、米国では中小企業におけるクラウドサービスの利用率はすでに54%となっています。利便性向上や、コスト削減など様々なメリットが証明されているクラウドサービス。日本のビジネスの活性化には、クラウドサービスの浸透は急務とされ、世界に通用する圧倒的な利便性を実現するプロダクトを提供することで、freeeは日本でのクラウドサービスの活性化を図りたいと考えます。3)全く新しい価値とビジネスをつくる:これまで、会計に関するデータは各企業・利用者毎に独立したシステムの上で処理・保存されていました。これをクラウド上でネットワーク化することで利便性が高まるのはもちろんのこと、集まったデータを元にまったく新しい価値をつくることが可能になります。
仕事
freeeは「スモールビジネスを、世界の主役に。」をミッションに掲げ、会計ソフト単体ではなくバックオフィス業務全般を統合し自動化・効率化する「統合型経営プラットフォーム」を開発・提供し、だれもが自由に自然体で経営できる環境をつくっていきます。 現在、日本人口のスマホ保有率は8割まで普及し、freeeもモバイルアプリの開発に2014年から取り組んできました。 freee会計モバイルアプリは、以下のミッションを掲げ、モバイルアプリ単体で確定申告を完結できる十分な機能を揃えるほどにまで進化してきました。 ■ミッション モバイルの自動化機能を推進することで、個人事業主から小規模法人の経理業務、従業員のバックオフィス業務をスマホで完結できる世界を作る 経営者や管理者などが必要とする情報をモバイルでいつでも確認でき、必要な意思決定をリアルタイムにできる世界を作る 更に、モバイルデバイスの特徴を活かしたレシート自動撮影機能・アプリのUI/UXに最適化した経営状況の可視化機能を強みとして持っており、これまで多くの個人事業主や小規模法人の方々に支持を受けて成長してきました。 日本の過半数以上を占めるiOSユーザへの開発は重要なミッションとなります。 ?? ■取り組みたいこと freee会計モバイルアプリは、自動化機能による効率化と経営状況の可視化を強みとして、個人事業主や小規模法人の方々に支持を受けて成長してきました。しかし、ある程度の会計知識や一定のプロダクトの理解の『学習コスト』をユーザーに求める必要があり、それ故に価値を届けきれなかった方々がいます。そこで「自然と業務をしていれば価値が届く」ようなユーザー体験をfreee会計アプリから提供したいと考えています。 具体的には、学習コストを下げるため、freeeが持つ自動化機能や推測機能をフル活用してモバイルアプリのUI/UXに統合していきます。 ■詳細 ・プロダクトマネージャー(PdM)、アプリケーションデザイナー(AD)、品質保証(QA)などの関係部署と緊密に連携し、ユーザにとって最高のユーザー体験を追求する開発チームの構築と主導 ・iOSアプリの設計・開発・運用全般をサポートし、技術的な意思決定の支援 モバイルアプリ開発に関わる自動化・開発効率化の継続的な実行 変更の範囲:会社の事業状況やご本人の適性に応じて担当する業務内容が変更となる場合があります
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京本社住所:東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F勤務地最寄駅:JR山手線/大崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の事業状況やオフィスの移転などにより勤務場所が変更となる可能性があります
最寄り駅
大崎駅、大崎広小路駅、五反田駅
給与
<予定年収>615万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):379,900円~619,600円固定残業手当/月:133,100円~214,400円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>513,000円~834,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:freeeは、テクノロジーで人を面倒なことから解放することで、人がもっと面白いことにフォーカスできるようにすると同時に、経済を元気にしたいと考えています。その第一歩として、日本の雇用の66%、会社数の99.7%を占める個人事業主・中小企業を金銭の管理の面倒から解放し、彼らのビジネスを元気にするプラットフォームとして、全自動のクラウド型会計ソフト「freee(フリー)」を開発しました。現在、下記をテーマに事業を展開しています。 1)日本のビジネスを元気にするプラットフォームをつくる:中小企業・個人事業主にとって、経理・会計は、経営において重要な部分であるにも関わらず、難しく面倒なことであり、時間やコストなどの負担が大きくかかっている領域です。経理・会計を自動化するプラットフォームを提供することで、経営者を経理・会計の負担から解放し、本業にフォーカスして創造性を発揮し、健全な経営を行う手助けとなることで、freeeは日本のビジネスをより元気にしたいと考えます。2)クラウドサービスを活性化する:総務省によると、日本の中小企業におけるクラウドサービスの利用率は17%で、メールやスケジュール管理などでの利用がほとんどです。一方、米国では中小企業におけるクラウドサービスの利用率はすでに54%となっています。利便性向上や、コスト削減など様々なメリットが証明されているクラウドサービス。日本のビジネスの活性化には、クラウドサービスの浸透は急務とされ、世界に通用する圧倒的な利便性を実現するプロダクトを提供することで、freeeは日本でのクラウドサービスの活性化を図りたいと考えます。3)全く新しい価値とビジネスをつくる:これまで、会計に関するデータは各企業・利用者毎に独立したシステムの上で処理・保存されていました。これをクラウド上でネットワーク化することで利便性が高まるのはもちろんのこと、集まったデータを元にまったく新しい価値をつくることが可能になります。
仕事
freeeのQAをさらに進化させるために、QAマネージャーを募集します。 freeeのマネージャーは、任された領域において最大の成果の創出とともに、チーム作りやメンバーの成長へのコミットなどにより、メンバーがワクワクしながら働く状態の実現が求められます。 QAエンジニアは、freeeのミッションの実現のために開発されるプロダクトに求められる品質を開発チーム全員で保証するカルチャーを育てていくことをリードし、プロダクトの継続的な品質改善を支援しています。 そのために必要となる、上流工程のレビューに始まり、リリース前のテストの実施、欠陥情報の分析と開発へのフィードバック、テストの効率化など重要な役割を担っています。 社会の進化を担う責任感をもって品質にコミットし、自律的に行動できるQAエンジニアをマネジメントできる方を募集しています。 ■募集背景 開発組織の拡大にともない、QAエンジニアも積極的な採用を進めています。そのためQAエンジニアの育成、チームリード、あらたな品質企画の実行などを担う人材が、求められています。特にQAエンジニアを現場で育成しながら、プロダクト全体の品質保証をリードする人材を必要としています。 ■業務内容 ・QAエンジニアのチーム編成や制度の整備 ・チームメンバーのマネジメント、フィードバック、育成 ・リスクベースドテスト、アジャイルテストといった効率的、効果的なテスト技術の導入、推進 ・継続的な品質改善のための欠陥データ収集、測定、分析、およびソリューションの検討 ・プロダクト全体の品質改善の推進 ■開発環境 テスト管理:TestRail、Zephyr Scale 自動テスト:Postman / ruby x capybara x Selenium / Applitools / Mabl その他:JIRA / GitHub / Slack 変更の範囲:会社の事業状況やご本人の適性に応じて担当する業務内容が変更となる場合があります
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京本社住所:東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F勤務地最寄駅:JR山手線/大崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の事業状況やオフィスの移転などにより勤務場所が変更となる可能性があります ?
最寄り駅
大崎駅、大崎広小路駅、五反田駅
給与
<予定年収>570万円~1,125万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):352,900円~696,900円固定残業手当/月:122,100円~241,100円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>475,000円~938,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:freeeは、テクノロジーで人を面倒なことから解放することで、人がもっと面白いことにフォーカスできるようにすると同時に、経済を元気にしたいと考えています。その第一歩として、日本の雇用の66%、会社数の99.7%を占める個人事業主・中小企業を金銭の管理の面倒から解放し、彼らのビジネスを元気にするプラットフォームとして、全自動のクラウド型会計ソフト「freee(フリー)」を開発しました。現在、下記をテーマに事業を展開しています。 1)日本のビジネスを元気にするプラットフォームをつくる:中小企業・個人事業主にとって、経理・会計は、経営において重要な部分であるにも関わらず、難しく面倒なことであり、時間やコストなどの負担が大きくかかっている領域です。経理・会計を自動化するプラットフォームを提供することで、経営者を経理・会計の負担から解放し、本業にフォーカスして創造性を発揮し、健全な経営を行う手助けとなることで、freeeは日本のビジネスをより元気にしたいと考えます。2)クラウドサービスを活性化する:総務省によると、日本の中小企業におけるクラウドサービスの利用率は17%で、メールやスケジュール管理などでの利用がほとんどです。一方、米国では中小企業におけるクラウドサービスの利用率はすでに54%となっています。利便性向上や、コスト削減など様々なメリットが証明されているクラウドサービス。日本のビジネスの活性化には、クラウドサービスの浸透は急務とされ、世界に通用する圧倒的な利便性を実現するプロダクトを提供することで、freeeは日本でのクラウドサービスの活性化を図りたいと考えます。3)全く新しい価値とビジネスをつくる:これまで、会計に関するデータは各企業・利用者毎に独立したシステムの上で処理・保存されていました。これをクラウド上でネットワーク化することで利便性が高まるのはもちろんのこと、集まったデータを元にまったく新しい価値をつくることが可能になります。
仕事
freeeは、統合型の経営プラットフォームを開発・提供することで、スモールビジネスを担うあらゆる方々が創造的な活動にフォーカスできる環境の実現を目指しています。 このビジョンを実現すべく、これまでに会計・人事労務をはじめ多くのスモールビジネスに活用されるプロダクトを生み出してきました。特に人事領域のニーズが急拡大しており、新たなイノベーション創出を積み重ねていく必要があります。 そこで、今回募集するプロダクトマネージャーはHR領域の新規プロダクト開発を担うポジションです。 ユーザーリサーチから携わっていただき、ご自身で事業計画やロードマップ作成まで行うといった0→1フェーズを経験できます。 また、HR領域の課題解決に取り組む中で、最先端のAI技術を活用した革新的なソリューションの開発にも携わることも可能です。 freeeの新たな未来を担う新規プロダクト開発を推進いただける方を募集しています。 ■業務内容詳細 ・マーケットリサーチや顧客へのヒアリング等による新規プロダクト開発企画 ・新規プロダクトの事業計画やロードマップの策定 ・グローバルのデザイナーやエンジニアと連携し開発のマネジメント ・LLMをはじめとする最先端のAI技術を活用した機能の企画・開発推進 ・プロダクトに対するフィードバックの整理・対応方針の決定 【求める人物像】 freeeのミッション・ビジョン(https://jobs.freee.co.jp/about-us/mission-vision/)への共感 人事領域への興味・関心 知的好奇心と成長意欲・チャレンジ精神 webアプリケーションやモバイルアプリケーションに対する強い関心 変更の範囲:会社の事業状況やご本人の適性に応じて担当する業務内容が変更となる場合があります
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京本社住所:東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F勤務地最寄駅:JR山手線/大崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の事業状況やオフィスの移転などにより勤務場所が変更となる可能性があります
最寄り駅
大崎駅、大崎広小路駅、五反田駅
給与
<予定年収>690万円~1,125万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):426,000円~695,000円固定残業手当/月:150,000円~244,000円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>576,000円~939,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:freeeは、テクノロジーで人を面倒なことから解放することで、人がもっと面白いことにフォーカスできるようにすると同時に、経済を元気にしたいと考えています。その第一歩として、日本の雇用の66%、会社数の99.7%を占める個人事業主・中小企業を金銭の管理の面倒から解放し、彼らのビジネスを元気にするプラットフォームとして、全自動のクラウド型会計ソフト「freee(フリー)」を開発しました。現在、下記をテーマに事業を展開しています。 1)日本のビジネスを元気にするプラットフォームをつくる:中小企業・個人事業主にとって、経理・会計は、経営において重要な部分であるにも関わらず、難しく面倒なことであり、時間やコストなどの負担が大きくかかっている領域です。経理・会計を自動化するプラットフォームを提供することで、経営者を経理・会計の負担から解放し、本業にフォーカスして創造性を発揮し、健全な経営を行う手助けとなることで、freeeは日本のビジネスをより元気にしたいと考えます。2)クラウドサービスを活性化する:総務省によると、日本の中小企業におけるクラウドサービスの利用率は17%で、メールやスケジュール管理などでの利用がほとんどです。一方、米国では中小企業におけるクラウドサービスの利用率はすでに54%となっています。利便性向上や、コスト削減など様々なメリットが証明されているクラウドサービス。日本のビジネスの活性化には、クラウドサービスの浸透は急務とされ、世界に通用する圧倒的な利便性を実現するプロダクトを提供することで、freeeは日本でのクラウドサービスの活性化を図りたいと考えます。3)全く新しい価値とビジネスをつくる:これまで、会計に関するデータは各企業・利用者毎に独立したシステムの上で処理・保存されていました。これをクラウド上でネットワーク化することで利便性が高まるのはもちろんのこと、集まったデータを元にまったく新しい価値をつくることが可能になります。
仕事
freeeは「統合型経営プラットフォームの実現」をビジョンに掲げ、複数の業務領域の課題を解決するプロダクトを展開しています。 複数プロダクトを提供するにあたり、それぞれのプロダクトで共通して利用するデータを一元的に管理統合するための基盤開発を、全社的に進めています。 当ポジションの開発チームではfreeeのプロダクトを利用する「従業員」の方々が行うバックオフィス業務をよりスムーズに行えることを目指し、freee人事労務に存在する従業員情報を一元的に管理統合するための基盤開発を行います。 「従業員」の方々の体験改善を目指したプロダクト開発の例として、 2024年にリリースした「従業員ポータル」というサービスをご紹介します。 ▼freee各種プロダクトで発生する業務を一元管理「従業員ポータルアプリ」提供開始 https://corp.freee.co.jp/news/0107freee_product.html このポータルにアクセスすることで、freeeのあらゆるプロダクトに登録された業務タスクの閲覧や日々の勤怠登録などが可能になり、それぞれの業務に応じたプロダクトにアクセスして回る必要がなくなります。 私たちのチームでは、このような形の従業員の方々の成功(Employee Success)の実現を、基盤の開発を通じて目指していきます。 今回は、開発チームの拡大に伴い、チームを牽引するエンジニアリングマネージャー候補のポジションを募集いたします。 ■詳細 ・Rails製のfreee人事労務とGo製のマイクロサービスを中心としたプロダクトの開発業務 ・QA Engineer / Product Manager / Application Desginerとのプロダクト開発に関わるコミュニケーション ・基盤プロダクトを利用するプロダクトを開発するエンジニアチームとのコラボレーション ・中長期で担当プロダクトの技術/組織/品質課題の発見とアプローチ ・チームの成果最大化のための中期/短期での適切な目標設定 ・エンジニアリングマネージャとして、レポートラインのメンバーや周囲のピアとの1on1 ・レポートラインのメンバーへの評価 ・評価を元にした、メンバーへの建設的なフィードバックによる成長支援 変更の範囲:会社の事業状況やご本人の適性に応じて担当する業務内容が変更となる場合があります
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F勤務地最寄駅:山手線/大崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の事業状況やオフィスの移転などにより勤務場所が変更となる可能性があります
最寄り駅
大崎駅、大崎広小路駅、五反田駅
給与
<予定年収>690万円~1,055万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):425,800円~652,000円固定残業手当/月:150,000円~229,000円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>575,800円~881,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:freeeは、テクノロジーで人を面倒なことから解放することで、人がもっと面白いことにフォーカスできるようにすると同時に、経済を元気にしたいと考えています。その第一歩として、日本の雇用の66%、会社数の99.7%を占める個人事業主・中小企業を金銭の管理の面倒から解放し、彼らのビジネスを元気にするプラットフォームとして、全自動のクラウド型会計ソフト「freee(フリー)」を開発しました。現在、下記をテーマに事業を展開しています。 1)日本のビジネスを元気にするプラットフォームをつくる:中小企業・個人事業主にとって、経理・会計は、経営において重要な部分であるにも関わらず、難しく面倒なことであり、時間やコストなどの負担が大きくかかっている領域です。経理・会計を自動化するプラットフォームを提供することで、経営者を経理・会計の負担から解放し、本業にフォーカスして創造性を発揮し、健全な経営を行う手助けとなることで、freeeは日本のビジネスをより元気にしたいと考えます。2)クラウドサービスを活性化する:総務省によると、日本の中小企業におけるクラウドサービスの利用率は17%で、メールやスケジュール管理などでの利用がほとんどです。一方、米国では中小企業におけるクラウドサービスの利用率はすでに54%となっています。利便性向上や、コスト削減など様々なメリットが証明されているクラウドサービス。日本のビジネスの活性化には、クラウドサービスの浸透は急務とされ、世界に通用する圧倒的な利便性を実現するプロダクトを提供することで、freeeは日本でのクラウドサービスの活性化を図りたいと考えます。3)全く新しい価値とビジネスをつくる:これまで、会計に関するデータは各企業・利用者毎に独立したシステムの上で処理・保存されていました。これをクラウド上でネットワーク化することで利便性が高まるのはもちろんのこと、集まったデータを元にまったく新しい価値をつくることが可能になります。
仕事
■Summary freeeは「統合型経営プラットフォームの実現」をビジョンに掲げ、複数の業務領域の課題を解決するプロダクトを展開しています。 複数プロダクトを提供するにあたり、それぞれのプロダクトで共通して利用するデータを一元的に管理統合するための基盤開発を、全社的に進めています。 当ポジションの開発チームではfreeeのプロダクトを利用する「従業員」の方々が行うバックオフィス業務をよりスムーズに行えることを目指し、freee人事労務に存在する従業員情報を一元的に管理統合するための基盤開発を行います。 「従業員」の方々の体験改善を目指したプロダクト開発の例として、 2024年にリリースした「従業員ポータル」というサービスをご紹介します。 このポータルにアクセスすることで、freeeのあらゆるプロダクトに登録された業務タスクの閲覧や日々の勤怠登録などが可能になり、それぞれの業務に応じたプロダクトにアクセスして回る必要がなくなります。 私たちのチームでは、このような形の従業員の方々の成功(Employee Success)の実現を、基盤の開発を通じて目指していきます。 今回は、開発チームの拡大に伴い、チームを牽引するエンジニアリングマネージャー候補のポジションを募集いたします。 従業員情報基盤の開発を通じて、具体的に従業員の方のどのようなペインや課題を解決するのか、どのような技術的な難しさがあるのかなど、詳しい情報はカジュアル面談でお話できますと幸いです。 ■詳細 ・Rails製のfreee人事労務とGo製のマイクロサービスを中心としたプロダクトの開発業務 ・QA Engineer / Product Manager / Application Desginerとのプロダクト開発に関わるコミュニケーション ・基盤プロダクトを利用するプロダクトを開発するエンジニアチームとのコラボレーション ・中長期で担当プロダクトの技術/組織/品質課題の発見とアプローチ チームの成果最大化のための中期/短期での適切な目標設定 ・エンジニアリングマネージャとして、レポートラインのメンバーや周囲のピアとの1on1 ・レポートラインのメンバーへの評価 ・評価を元にした、メンバーへの建設的なフィードバックによる成長支援 変更の範囲:会社の事業状況やご本人の適性に応じて担当する業務内容が変更となる場合があります
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F勤務地最寄駅:山手線/大崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の事業状況やオフィスの移転などにより勤務場所が変更となる可能性があります
最寄り駅
大崎駅、大崎広小路駅、五反田駅
給与
<予定年収>690万円~1,055万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):425,800円~652,000円固定残業手当/月:150,000円~229,000円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>575,800円~881,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:freeeは、テクノロジーで人を面倒なことから解放することで、人がもっと面白いことにフォーカスできるようにすると同時に、経済を元気にしたいと考えています。その第一歩として、日本の雇用の66%、会社数の99.7%を占める個人事業主・中小企業を金銭の管理の面倒から解放し、彼らのビジネスを元気にするプラットフォームとして、全自動のクラウド型会計ソフト「freee(フリー)」を開発しました。現在、下記をテーマに事業を展開しています。 1)日本のビジネスを元気にするプラットフォームをつくる:中小企業・個人事業主にとって、経理・会計は、経営において重要な部分であるにも関わらず、難しく面倒なことであり、時間やコストなどの負担が大きくかかっている領域です。経理・会計を自動化するプラットフォームを提供することで、経営者を経理・会計の負担から解放し、本業にフォーカスして創造性を発揮し、健全な経営を行う手助けとなることで、freeeは日本のビジネスをより元気にしたいと考えます。2)クラウドサービスを活性化する:総務省によると、日本の中小企業におけるクラウドサービスの利用率は17%で、メールやスケジュール管理などでの利用がほとんどです。一方、米国では中小企業におけるクラウドサービスの利用率はすでに54%となっています。利便性向上や、コスト削減など様々なメリットが証明されているクラウドサービス。日本のビジネスの活性化には、クラウドサービスの浸透は急務とされ、世界に通用する圧倒的な利便性を実現するプロダクトを提供することで、freeeは日本でのクラウドサービスの活性化を図りたいと考えます。3)全く新しい価値とビジネスをつくる:これまで、会計に関するデータは各企業・利用者毎に独立したシステムの上で処理・保存されていました。これをクラウド上でネットワーク化することで利便性が高まるのはもちろんのこと、集まったデータを元にまったく新しい価値をつくることが可能になります。
仕事
【中小・中堅・成長企業向けに統合型経営プラットフォームとして様々なSaaSプロダクトを提供】 ■業務内容: 従業員100名~2000名規模のSMB、Mid Marketセグメントのお客様に対し、顧客環境や課題解決に向けた要件定義のできるセールスとして、営業担当に伴走しながら個社毎のfreeeのプロダクト・周辺システムのインテグレーション(統合・融合・一体化)を含めたソリューションの企画・開発を検討しご提案していくポジションになります。 ■具体的な業務内容 ※適性やご経験に応じて、以下いずれからかご担当いただきます。 ◆ソリューションセールス / 開発プロジェクトデリバリ SMB、Mid Marketセグメントの新規・既存顧客に対するiPaaSソリューション提案および要件定義 社内外の開発部隊、契約後の顧客ステークホルダーを巻き込んだプロジェクトマネジメント ◆事業開発 iPaaSやAIを活用したソリューションの企画 PSF/PMFの推進、商品企画、PMMとしての施策立案・実行 上記に関わる社内ステークホルダーを巻き込んだプロジェクトマネジメント 【魅力】 (1)社会的意義 バックオフィス領域全般で20以上のサービスを提供し、53万以上の事業所を支援しています。個人事業主から中堅・大手企業まで、業務環境向上を通じ本来の業務に集中できる環境を広げる社会変革に貢献できます。 (2)開発力× プロダクトを進化させ続ける社風: 自社開発組織を持ち、設計から開発までを手掛けています。エンジニア組織とビジネス組織が密に連携をとるカルチャーもあります。変わり続ける世の中や制度に対して、しっかりと顧客の経営環境を支え続けられるよう柔軟かつ迅速にプロダクトをアップデートし続けられます。 (3)上場SaaSならではの成長環境: 売上や利用事業所数が非連続な成長を続ける中、「マジ価値」を追求しています。個々の主体性とスピード感を最大限に活かせる環境に加え、プロダクト拡大やM&A、新規リリースを通じた多様な成長のチャンスを得られる環境です。 (4)多様性を尊重し働きやすい環境: 多様なバックグラウンドを持つメンバーが活躍し、フレックス制や柔軟な働き方が可能。自律的で一体感のある雰囲気の中、仲間と切磋琢磨しながら業務に取り組めます。 変更の範囲:会社の事業状況やご本人の適性に応じて担当する業務内容が変更となる場合があります
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F勤務地最寄駅:山手線/大崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の事業状況やオフィスの移転等により勤務場所が変更となる可能性があります
最寄り駅
大崎駅、大崎広小路駅、五反田駅
給与
<予定年収>635万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):391,800円~616,900円固定残業手当/月:137,200円~216,100円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>529,000円~833,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:freeeは、テクノロジーで人を面倒なことから解放することで、人がもっと面白いことにフォーカスできるようにすると同時に、経済を元気にしたいと考えています。その第一歩として、日本の雇用の66%、会社数の99.7%を占める個人事業主・中小企業を金銭の管理の面倒から解放し、彼らのビジネスを元気にするプラットフォームとして、全自動のクラウド型会計ソフト「freee(フリー)」を開発しました。現在、下記をテーマに事業を展開しています。 1)日本のビジネスを元気にするプラットフォームをつくる:中小企業・個人事業主にとって、経理・会計は、経営において重要な部分であるにも関わらず、難しく面倒なことであり、時間やコストなどの負担が大きくかかっている領域です。経理・会計を自動化するプラットフォームを提供することで、経営者を経理・会計の負担から解放し、本業にフォーカスして創造性を発揮し、健全な経営を行う手助けとなることで、freeeは日本のビジネスをより元気にしたいと考えます。2)クラウドサービスを活性化する:総務省によると、日本の中小企業におけるクラウドサービスの利用率は17%で、メールやスケジュール管理などでの利用がほとんどです。一方、米国では中小企業におけるクラウドサービスの利用率はすでに54%となっています。利便性向上や、コスト削減など様々なメリットが証明されているクラウドサービス。日本のビジネスの活性化には、クラウドサービスの浸透は急務とされ、世界に通用する圧倒的な利便性を実現するプロダクトを提供することで、freeeは日本でのクラウドサービスの活性化を図りたいと考えます。3)全く新しい価値とビジネスをつくる:これまで、会計に関するデータは各企業・利用者毎に独立したシステムの上で処理・保存されていました。これをクラウド上でネットワーク化することで利便性が高まるのはもちろんのこと、集まったデータを元にまったく新しい価値をつくることが可能になります。
仕事
freeeは、2012年7月にスモールビジネス向けのSaaS型会計ソフトウェアとして開発をスタートしました。以降、freee人事労務、freee会社設立、freee工数管理など、バックオフィスの効率化を加速するためのサービスを数多くリリースしてきました。 現在では、スモールビジネスからエンタープライズの企業に至るまで、幅広い顧客にサービスを提供するに至っております。 また、事業拡大に伴い、今までよりも複雑でスケーラビリティが求められるようになってきています。こういった背景があり、freeeのプロダクトの進化のスピードに合わせ、様々な基盤(認証/認可/課金/共通マスタ)の開発をすすめております。 QAエンジニアは、リリース前のテストの実施、欠陥情報の分析と開発へのフィードバック、テストの効率化など重要な役割を担っていますが、基盤に対しても、品質改善を実践していける仲間を募集しています。 ■業務内容 基盤開発チームの一員としてプロダクト開発時のテスト計画、設計、実行 リスクベースドテスト、アジャイルテストといった効率的、効果的なテスト技術の導入、推進 継続的な品質改善のための欠陥データ収集、測定、分析、およびソリューションの検討 ■開発環境 テスト管理:TestRail、Zephyr Scale プログラミング言語:Go、Ruby on Rails 自動テスト:Postman / ruby x capybara x Selenium その他:JIRA / GitHub / Slack 変更の範囲:会社の事業状況やご本人の適性に応じて担当する業務内容が変更となる場合があります
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京本社住所:東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F勤務地最寄駅:JR山手線/大崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の事業状況やオフィスの移転などにより勤務場所が変更となる可能性があります
最寄り駅
大崎駅、大崎広小路駅、五反田駅
給与
<予定年収>560万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):346,900円~619,600円固定残業手当/月:120,100円~214,400円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>467,000円~834,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:freeeは、テクノロジーで人を面倒なことから解放することで、人がもっと面白いことにフォーカスできるようにすると同時に、経済を元気にしたいと考えています。その第一歩として、日本の雇用の66%、会社数の99.7%を占める個人事業主・中小企業を金銭の管理の面倒から解放し、彼らのビジネスを元気にするプラットフォームとして、全自動のクラウド型会計ソフト「freee(フリー)」を開発しました。現在、下記をテーマに事業を展開しています。 1)日本のビジネスを元気にするプラットフォームをつくる:中小企業・個人事業主にとって、経理・会計は、経営において重要な部分であるにも関わらず、難しく面倒なことであり、時間やコストなどの負担が大きくかかっている領域です。経理・会計を自動化するプラットフォームを提供することで、経営者を経理・会計の負担から解放し、本業にフォーカスして創造性を発揮し、健全な経営を行う手助けとなることで、freeeは日本のビジネスをより元気にしたいと考えます。2)クラウドサービスを活性化する:総務省によると、日本の中小企業におけるクラウドサービスの利用率は17%で、メールやスケジュール管理などでの利用がほとんどです。一方、米国では中小企業におけるクラウドサービスの利用率はすでに54%となっています。利便性向上や、コスト削減など様々なメリットが証明されているクラウドサービス。日本のビジネスの活性化には、クラウドサービスの浸透は急務とされ、世界に通用する圧倒的な利便性を実現するプロダクトを提供することで、freeeは日本でのクラウドサービスの活性化を図りたいと考えます。3)全く新しい価値とビジネスをつくる:これまで、会計に関するデータは各企業・利用者毎に独立したシステムの上で処理・保存されていました。これをクラウド上でネットワーク化することで利便性が高まるのはもちろんのこと、集まったデータを元にまったく新しい価値をつくることが可能になります。
仕事
■ポジション概要: ・freeeでは「スモールビジネスを、世界の主役に。」をミッションに掲げ、「アイデアやパッションやスキルがあればだれでも、ビジネスを強くスマートに育てられるプラットフォーム」の実現を目指してサービスの開発および提供をしています。 ・QAエンジニアは、freeeの掲げるミッションの実現のため、freeeのサービスを開発していく上で必要となる品質に対するカルチャーを育てていくことをミッションとし、プロダクトの継続的な品質改善を支援しています。そのために、リリース前のテストの実施、欠陥情報の分析と開発へのフィードバック、テストの効率化など重要な役割を担っています。 ・QAチームでは、社会の進化を担う責任感をもって品質にコミットし、自律的に行動できる仲間を募集しています。 【変更の範囲:会社の事業状況やご本人の適性に応じて担当する業務内容が変更となる場合があります】 ■業務内容: ・開発チームの一員としてプロダクト開発時のテスト設計、実行 ・リスクベースドテスト、アジャイルテストといった効率的、効果的なテスト技術の推進 ・継続的な品質改善のための欠陥データ収集、測定、分析 ・開発チーム内での品質改善の推進 ■開発環境: ・テスト管理:TestRail ・自動テスト:Postman / ruby x capybara x Selenium / Applitools / Mabl ・その他:JIRA / GitHub / Slack ■この仕事で得られるもの: Web・ソフトウェアテスト技術を通して、一緒に価値を生み、世の中を変え、自分のスキルを磨くのに最適な環境です。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F勤務地最寄駅:山手線/大崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
大崎駅、大崎広小路駅、五反田駅
給与
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):309,800円~503,000円固定残業手当/月:107,200円~174,000円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>417,000円~677,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:freeeは、テクノロジーで人を面倒なことから解放することで、人がもっと面白いことにフォーカスできるようにすると同時に、経済を元気にしたいと考えています。その第一歩として、日本の雇用の66%、会社数の99.7%を占める個人事業主・中小企業を金銭の管理の面倒から解放し、彼らのビジネスを元気にするプラットフォームとして、全自動のクラウド型会計ソフト「freee(フリー)」を開発しました。現在、下記をテーマに事業を展開しています。
仕事
■ポジション概要: ・品質企画の立ち上げに伴いメンバーを募集! リリース前のテストの実施、欠陥情報の分析と開発へのフィードバック、テストの効率化など重要な役割を担っています。プロダクト数や規模の拡大に応じて、横断的に進めないといけないことが増えてきており、品質企画の立ち上げ、体制づくりを進めています。freeeの開発組織全体で、起こしてはいけない不具合(=障害)が起きにくい体質にしていくため、品質企画として目指すべき姿の方針決めから、各プロダクトが自律的に障害が起きにくい開発プロセスづくりの推進を一緒にしていきましょう! 【変更の範囲:会社の事業状況やご本人の適性に応じて担当する業務内容が変更となる場合があります】 ■業務内容: ・目指すべき品質の指針決め ・品質メトリクスの可視化 ・各プロダクトチームが自律的に障害が起きにくい開発プロセスに育てていけるような仕組みを作っていく ・全員がプロダクトの重篤度を正確にかつ容易に判断できるようにしていく ・プロダクト規模増でもシステムテスト工数比率は下がるようにしていく ■ポジションの魅力: ・品質企画の立ち上げから携われます ・品質がミッションクリティカルなプロダクトで品質に向き合うヒリヒリ感 ドメインが複雑かつ複数のプロダクトが連携しあうプロダクトで品質に向き合うヒリヒリ感 ■現状の課題/今後取り組みたいこと: ◇目指すべき品質のブレ ◇起こしてはならない不具合(=障害) ◇テストアーキテクチャの最適化 ■当社について: freeeは、2012年7月にスモールビジネス向けのSaaS型会計ソフトウェアとしてfreee会計の開発をスタートしました。以降、freee人事労務、freee販売、freee工数管理 など、バックオフィスの効率化を加速するためのサービスを数多くリリースしてきました。現在では、スモールビジネスからエンタープライズの企業に至るまで、幅広い顧客にサービスを提供するに至っております。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F勤務地最寄駅:山手線/大崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
大崎駅、大崎広小路駅、五反田駅
給与
<予定年収>600万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):370,700円~755,400円固定残業手当/月:129,300円~244,600円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>500,000円~1,000,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:freeeは、テクノロジーで人を面倒なことから解放することで、人がもっと面白いことにフォーカスできるようにすると同時に、経済を元気にしたいと考えています。その第一歩として、日本の雇用の66%、会社数の99.7%を占める個人事業主・中小企業を金銭の管理の面倒から解放し、彼らのビジネスを元気にするプラットフォームとして、全自動のクラウド型会計ソフト「freee(フリー)」を開発しました。現在、下記をテーマに事業を展開しています。
仕事
■□「働きがいのある会社」 ベストカンパニートップ10に8年連続で選出/クラウド会計ソフト導入シェアNo.1/ユーザーにとって”本質的な価値がある”と自信を持って言えることをする文化■□ ■概要/募集背景: ・スモールビジネスのバックオフィスの業務を自動化するプラットフォームを提供することで、freeeはスモールビジネスを担うあらゆる方々が創造的な活動にフォーカスできる環境の実現を目指しています。 ・このビジョンを達成すべく、freeeは、会計・給与・会社設立・マイナンバーとスモールビジネス向けのイノベーティブなプロダクトを産み出してきました。引き続き、これらのプロダクトの強化と新たなイノベーションの創出を進めるとともに、新しいプロダクトの追加も行っていきます。 ・そのような新しいプロダクト/プラットフォーム開発のコアとなる役割が、プロダクトマネージャーです。プロダクトマネージャーはその製品を代表し、ユーザーの理解、プロダクトの進むべき方向の定義、世の中への発信などを担当します。 ・freeeのプロダクトを1つお任せし、強烈なリーダシップと熱意でプロダクト開発のムーブメントを作っていけるプロダクトマネージャーを募集します。 ■業務詳細: ・freee のプロダクト戦略・ポリシーの立案・策定・遂行 ・各種定性・定量リサーチ(ユーザー調査・ログ分析・問い合わせ分析など)の企画・遂行 ・freee のプロダクト・ロードマップの策定・遂行 ・プロダクトのクオリティ管理 ■当社の開発の特徴: 会計や人事労務をはじめとしたあらゆる業務の電子化・自動化はもちろん、政府や銀行とAPI連携しAIによる信用スコアリングの算出によるオファータイプの融資を実現、またオンライン上での新規取引先拡大や取引までシームレスに可能にします。プラットフォームだからこそ銀行よりも豊富な企業のリアルタイムな経営状況や企業間ネットワーク情報、そしてfreeeを運用することによって実業務から生まれる学習データにより、さらに2、3歩先のサービスのリリースを実現します。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都品川区大崎1丁目2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F勤務地最寄駅:大崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
大崎駅、大崎広小路駅、五反田駅
給与
<予定年収>757万円~1,125万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):467,300円~694,700円固定残業手当/月:163,700円~243,300円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>631,000円~938,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:freeeは、テクノロジーで人を面倒なことから解放することで、人がもっと面白いことにフォーカスできるようにすると同時に、経済を元気にしたいと考えています。その第一歩として、日本の雇用の66%、会社数の99.7%を占める個人事業主・中小企業を金銭の管理の面倒から解放し、彼らのビジネスを元気にするプラットフォームとして、全自動のクラウド型会計ソフト「freee(フリー)」を開発しました。現在、下記をテーマに事業を展開しています。
仕事
■ポジション概要: ・freeeでは「スモールビジネスを、世界の主役に。」をミッションに掲げ、「アイデアやパッションやスキルがあればだれでも、ビジネスを強くスマートに育てられるプラットフォーム」の実現を目指してサービスの開発および提供をしています。 ・QAエンジニアは、freeeの掲げるミッションの実現のため、freeeのサービスを開発していく上で必要となる品質に対するカルチャーを育てていくことをミッションとし、プロダクトの継続的な品質改善を支援しています。そのために、リリース前のテストの実施、欠陥情報の分析と開発へのフィードバック、テストの効率化など重要な役割を担っています。 ・QAチームでは、社会の進化を担う責任感をもって品質にコミットし、自律的に行動できる仲間を募集しています。 【変更の範囲:会社の事業状況やご本人の適性に応じて担当する業務内容が変更となる場合があります】 ■業務内容: ・開発チームの一員としてプロダクト開発時のテスト計画、設計、実行 ・リスクベースドテスト、アジャイルテストといった効率的、効果的なテスト技術の導入、推進 ・継続的な品質改善のための欠陥データ収集、測定、分析、およびソリューションの検討 ・開発チーム内での品質改善の推進 ■開発環境: ・テスト管理:TestRail ・自動テスト:Postman / ruby x capybara x Selenium / Applitools / Mabl ・その他:JIRA / GitHub / Slack ■この仕事で得られるもの: 裁量の大きさ / チャレンジできる環境をベースにいろんなことにトライできます! (例) ・QAエンジニアからSEQにチャレンジ ・グローバル開発でのQAにチャレンジ ・アジャイルQAへチャレンジ ・自動テストにチャレンジ
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F勤務地最寄駅:山手線/大崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
大崎駅、大崎広小路駅、五反田駅
給与
<予定年収>600万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):370,700円~755,400円固定残業手当/月:129,300円~244,600円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>500,000円~1,000,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:freeeは、テクノロジーで人を面倒なことから解放することで、人がもっと面白いことにフォーカスできるようにすると同時に、経済を元気にしたいと考えています。その第一歩として、日本の雇用の66%、会社数の99.7%を占める個人事業主・中小企業を金銭の管理の面倒から解放し、彼らのビジネスを元気にするプラットフォームとして、全自動のクラウド型会計ソフト「freee(フリー)」を開発しました。現在、下記をテーマに事業を展開しています。
仕事
■ポジション概要: freeeが提供するプロダクト・サービスの開発チームに参画し、ユーザーリサーチ、情報設計、UI デザイン、プロトタイピング等を担当していただきます。 また、2名前後のデザイナーをプロダクトの品質面でリードする役割も担っていただきます。 ユーザーの問題解決に強い興味を持ち、世の中に新しいソリューションを打ち出すことで大きな価値を生み出す仲間を募集します。 ■業務内容: ・特定開発プロジェクトにおけるユーザー課題発見 ・ユーザー課題を解決するソリューションの検討 ・リードデザイナーとして担当プロダクトのデザイン品質向上 ・開発プロジェクトにおけるUIデザイン ・デザインシステムの開発・普及 【変更の範囲:会社の事業状況やご本人の適性に応じて担当する業務内容が変更となる場合があります】
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F勤務地最寄駅:山手線/大崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
大崎駅、大崎広小路駅、五反田駅
給与
<予定年収>600万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):370,700円~755,400円固定残業手当/月:129,300円~244,600円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>500,000円~1,000,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:freeeは、テクノロジーで人を面倒なことから解放することで、人がもっと面白いことにフォーカスできるようにすると同時に、経済を元気にしたいと考えています。その第一歩として、日本の雇用の66%、会社数の99.7%を占める個人事業主・中小企業を金銭の管理の面倒から解放し、彼らのビジネスを元気にするプラットフォームとして、全自動のクラウド型会計ソフト「freee(フリー)」を開発しました。現在、下記をテーマに事業を展開しています。
仕事
■ポジション概要: freeeはミッション・ビジョンの実現に向け、会計・人事労務・会社設立・販売管理などの領域においてイノベーティブなプロダクトを産み出してきました。 また、引き続きこれらのプロダクトを強化するとともに、時代やテクノロジーの変化に対応した新たなプロダクトの創出にも積極的な投資を行っています。 電子契約サービスの『freeeサイン』や経営を強くするコーポレートカード『freeeカード Unlimited』、そしてリリースから約半年で新規導入社数No.1を獲得した『freee販売』などがその代表例です。 昨今、スモールビジネスを取り巻く環境は目まぐるしく変化しています。 その変化に適切なスピードで対応しさらなる価値提供を行うために、freeeは以下の状態を実現する必要があると考えています。 ・freeeが提供する各プロダクトが、それぞれユーザーにとって”マジ価値"なプロダクトであること。 ・複数の業務を一手に担うスモールビジネスの経営者および担当者が、freeeプロダクト群を自然体で活用できる統合体験を提供すること。 ・開発基盤やAPIを整備し、未解決課題を全社でスピード感高く解決できる仕組みをつくること。 これらの新しいプロダクト/プラットフォーム開発のコアとなる役割こそ、プロダクトマネージャーです。 freeeのプロダクトマネージャーは担当プロダクトやプラットフォームを代表する存在として、解像度の高いユーザー理解をベースに進むべき方向を定義し、その進化をリードします。 最速で"マジ価値"を届けきるために、これらの動きを推進することのできるプロダクトマネージャーを募集します。 【変更の範囲:会社の事業状況やご本人の適性に応じて担当する業務内容が変更となる場合があります】 ■業務内容: ・開発ロードマップの策定:担当プロダクトのビジョン・全体戦略を踏まえ「その実現に何がなぜ必要か」を言語化し、開発ロードマップを策定します。 ・開発アイテムの優先順位決定:ユーザーやステークホルダーからのフィードバックをもとに、各施策の開発優先順位を最適化しつづけます。 ・未解決課題の発見・理解:ユーザーやその周辺の業務上にあるペインを、UXリサーチャーやアナリストと共に定性/定量の両面から捉え、新たな価値創出を探索します。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F勤務地最寄駅:山手線/大崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
大崎駅、大崎広小路駅、五反田駅
給与
<予定年収>600万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):370,700円~755,400円固定残業手当/月:129,300円~244,600円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>500,000円~1,000,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:freeeは、テクノロジーで人を面倒なことから解放することで、人がもっと面白いことにフォーカスできるようにすると同時に、経済を元気にしたいと考えています。その第一歩として、日本の雇用の66%、会社数の99.7%を占める個人事業主・中小企業を金銭の管理の面倒から解放し、彼らのビジネスを元気にするプラットフォームとして、全自動のクラウド型会計ソフト「freee(フリー)」を開発しました。現在、下記をテーマに事業を展開しています。
仕事
freeeの開発チームに参画し、ソフトウェア開発をリードいただける方を募集します。 【業務内容】 ・プロダクトおよびフィーチャーの企画・設計・実装・テスト・計測・改善 ・新規技術、コア技術に関する研究開発・調査 ・新規機能企画開発、自動化のアルゴリズム改善、UX改善、新規プロダクト企画開発等、今後の予定やアイデアなど様々あります。 【開発の特徴】 <エンジニアに閉じていないチーム開発体制×プロダクト思考(マジ価値)の追及> エンジニアとPM・UXがプロダクト単位でチームを組み、企画から開発・リリースまで自分たちで考え、ビジネスサイドからのフィードバックを生かしながら実行に移しています。 品質と工数管理のトレードオフをPMやUXも理解しているからこそ、こだわり抜いたプロダクトの開発を実現しています。 新規プロダクトの開発はもちろんグロースにかかわる開発も裁量があるため、そこの工数も含めて開発を進めていただきます。 <フルスタック×様々な職種への挑戦> アプリケーションエンジニアとしてサービスにかかわる技術全体を見ていただきます。サービス開発の目的に向け、エンジニアが技術選定や設計をフラットに考え決定します。そのためフロントエンドからサーバサイドまで対応いただくため、フルスタックエンジニアとしてご活躍いただける環境です。 また、サービス開発に向けて専門チームから気軽にフィードバックをもらえる環境であり、SREやセキュリティなどにドキュメントを公開すると当日のうちにフィードバックが入ります。また、実際にSREチームにフィードバックをもらいつつ自身でインフラ構成をしたり、AWSの設定をしたりとバックエンドから最適化したサービス提供の構成が考えられます。 業務上での経験はもちろん、年に2回、立候補制の異動制度があるためWEBアプリケーションエンジニアがSREや基盤設計、UXデザイナーに異動をした実績があります。 <仕事×家庭=両立の実現> 経営陣はじめ、男性マネージャーも多く育休を取得するなど、子育ても仕事も大切にする環境です。ご家族やお子さんの病気時にかかわる突発的な家庭の都合にも、出勤時間や自宅勤務含め柔軟に対応出来ます。毎年、ファミリーデーに遊びに来るご家族も多く、平日に遊びに来るお子さんもいるほど、家庭も仕事も両立して働くことができます。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F勤務地最寄駅:山手線/大崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
大崎駅、大崎広小路駅、五反田駅
給与
<予定年収>510万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):315,700円~557,200円固定残業手当/月:109,300円~192,800円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>425,000円~750,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:freeeは、テクノロジーで人を面倒なことから解放することで、人がもっと面白いことにフォーカスできるようにすると同時に、経済を元気にしたいと考えています。その第一歩として、日本の雇用の66%、会社数の99.7%を占める個人事業主・中小企業を金銭の管理の面倒から解放し、彼らのビジネスを元気にするプラットフォームとして、全自動のクラウド型会計ソフト「freee(フリー)」を開発しました。
仕事
札幌拠点の立ち上げメンバーの募集です。担当していただくのは、2022年11月にリリースされた新規プロダクト「freee販売」です。新規機能開発や改善をご担当いただきます。 ■業務内容詳細: (1)freee販売の機能開発 機能の企画/設計/実装/テスト/計測/改善、新規技術/コア技術に関する研究開発/調査、PdM/UX/QAチームとのチーム開発 (2)freee販売の継続的運用に必要な開発 CI/CD、運用インフラ(AWS等)、リファクタリング、パフォーマンスチューニング、不具合調査/修正、障害対応 ※提供価値を拡充していくために、設計から実装、リファクタリング、パフォーマンスチューニングなどに広く取り組んでいただきます。 ■freee販売: ・日常の業務を自動化によって効率化しつつ、収集した情報に基づいた適切な経営判断をサポートすることで、スモールビジネスにおける「販売管理」の課題を解決するサービスです。 ・freeeは「統合型経営プラットフォーム」という考え方を掲げ、バックオフィスだけでなくフロントオフィスの効率化を実現するサービスの提供を行っています。「freee販売」は、そうした事業の中で重要なポジションを占めるサービスであり、関西拠点のエンジニアを中心に、東京、沖縄、札幌のエンジニアと連携しながら開発を進めています。 ■チームの課題: (1)機能開発を高速に行っていくための仕組みを構築すること カバーする業務領域が広いため、機能追加や改善を行う際には他機能への影響を意識する場面が多いです。開発当初からテスタブルな設計を意識し、コードの適切な分割やコンポーネントの共通化などを進めてきました。保守性・拡張性の高い構造を引き続き維持しつつ、随時アップデートしていきます。 (2)freeeの他サービスとシームレスに連携して一体的な運用ができるようにすること 使いやすいサービスを目指す上で、入力の省力化や業務の自動化が非常に重要なポイントだと考えています。他サービスのマスタデータや業務データと手間を掛けずに連携できる状態を実現するために「freee販売」の開発はもちろんのこと、他チームと連携をしながら開発を進めていきます。 (3)現場のユーザーの業務に寄り添ったサービスを提供するために、機能の追加・改善を高速に行っていくこと
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>札幌拠点住所:北海道札幌市中心部 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与
<予定年収>560万円~930万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):345,800円~574,000円固定残業手当/月:122,000円~201,000円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>467,800円~775,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:freeeは、テクノロジーで人を面倒なことから解放することで、人がもっと面白いことにフォーカスできるようにすると同時に、経済を元気にしたいと考えています。その第一歩として、日本の雇用の66%、会社数の99.7%を占める個人事業主・中小企業を金銭の管理の面倒から解放し、彼らのビジネスを元気にするプラットフォームとして、全自動のクラウド型会計ソフト「freee(フリー)」を開発しました。
仕事
■□「働きがいのある会社」ベストカンパニートップ10に8年連続で選出/ユーザーにとって”本質的な価値がある”と自信を持って言えることをする文化■□ 全自動のクラウド会計ソフト・給与計算ソフト「freee(フリー)」のプロダクト開発を支えるエンジニアマネージャーをご担当いただきます。テクノロジーでスモールビジネスを活性化する当社のプロダクトの企画開発をするチームを取りまとめる、非常に重要なポジションです。 ■具体的な業務内容: ・開発チームのチーム編成や制度の整備 ・各チームメンバーのマネジメント ※チームメンバーへのフィードバック新規機能企画開発、自動化のアルゴリズム改善、UX改善、新規プロダクト企画開発等、今後の予定やアイデアなど様々あります。 ■業務の特徴: 全自動のクラウド会計・給与計算ソフト「freee(フリー)」の開発チームに参画し、ソフトウェア開発チームのマネジメントをしていただきます。チームづくりとメンバーの成長にコミットし、メンバーがワクワクしながら働くことを実現し、freeeとして最大の成果を出すのがミッションです。エンジニアとして開発をしながらマネジメントをするメンバーもいます。 ■配属先について: ・企画から開発、リリースまで、エンジニアが自分たちで考え、実行に移しています。また、リリースのみではなく、実際の利用者、お客様の声も聞くことで更に次の改善を高速で行う組織で、これからもスピードを大事にしつつお客様に価値を届け続けて行きたいと思っています。 ・メーカー、SIer、ゲーム会社、SaaSベンダーなど多様なバックグラウンドを持っており、皆それぞれの経験を活かしてfreeeのサービス開発を行っています。 ・普段から議論が活発でサービスの開発から組織作りまで積極的に参加する雰囲気で、毎朝の朝会や月一のEngineerAllHands、勉強会など交流も多く、これからも活発なコミュニケーションを通して皆で成長していきたいと思っています。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F勤務地最寄駅:山手線/大崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
大崎駅、大崎広小路駅、五反田駅
給与
<予定年収>500万円~1,200万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):309,100円~固定残業手当/月:107,900円~(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>417,000円~(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:freeeは、テクノロジーで人を面倒なことから解放することで、人がもっと面白いことにフォーカスできるようにすると同時に、経済を元気にしたいと考えています。その第一歩として、日本の雇用の66%、会社数の99.7%を占める個人事業主・中小企業を金銭の管理の面倒から解放し、彼らのビジネスを元気にするプラットフォームとして、全自動のクラウド型会計ソフト「freee(フリー)」を開発しました。
仕事
■募集背景: freeeは「スモールビジネスを、世界の主役に」をミッションに中小・中堅・成長企業向けに統合型経営プラットフォームとして様々なSaaSプロダクトを提供しています。 創業13年で従業員数は1700名を超え、個人事業主の方や小規模法人様~中堅企業様まで幅広いお客様にご愛顧いただけるプロダクトへと成長しました。 一方で、会計領域を例にとってみても日本のクラウド会計の浸透率は40%弱と依然低く、潜在顧客数は約660万社程あるといわれています。 日本全国のスモールビジネスが複雑かつ煩雑なバックオフィス業務から解放され、よりいきいきとビジネスをしていただけるように、カスタマーサポートでは直接的な支援はもちろん、顧客接点から見えてきた課題解決のため、サービス品質の改善や製品フィードバック等、日々顧客体験の改善に取り組んでいます。お客様と最も近い距離であることを活かし、ユーザーにとって本質的な価値を追求することに興味のある方を募集しております。 ■業務内容 カスタマーサポートでは、一社一社の顧客課題に向き合いながらも、日本企業の99%を占める中小企業に広く価値を届け切れるだけのスケーラブルなインパクトを創造することが期待されています。 決まった計画や実行ではなく、常に変化に合わせて顧客体験やオペレーションの改善が求められる中で、データ活用はチームの要です。freeeのカスタマーサポート領域におけるデータ基盤をリードいただきます。 ■詳細: サポート領域におけるデータ基盤の要求定義・プロトタイプ設計・実装までのリード 扱うデータ例:応答率、お客様満足度、対応単価、予算達成率 など サポートシステムの構築及び改善提案。ヘルプデスク運営 事業戦略及び事業計画(SaaS metrics,P/L)策定、モニタリング/分析を通じた施策立案と実行 ※個々のポテンシャルを最大限に引き出せる配属を検討させていただきたく選考を通じてご相談をさせていただきます。 ■このポジションで働く魅力 国内最大級のSaaSビジネスにおいて事業と組織両面がスケールする成長フェーズで経験できる 顧客の”サクセス”にこだわり裁量を持って自ら仮説検証を回すチャレンジができる お客様と最も近い距離で自社サービスの進化に関わることができる
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F勤務地最寄駅:山手線/大崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
大崎駅、大崎広小路駅、五反田駅
給与
<予定年収>580万円~950万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):359,600円~588,400円固定残業手当/月:124,400円~203,600円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>484,000円~792,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験と能力等に応じて個別に決定いたします賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:freeeは、テクノロジーで人を面倒なことから解放することで、人がもっと面白いことにフォーカスできるようにすると同時に、経済を元気にしたいと考えています。その第一歩として、日本の雇用の66%、会社数の99.7%を占める個人事業主・中小企業を金銭の管理の面倒から解放し、彼らのビジネスを元気にするプラットフォームとして、全自動のクラウド型会計ソフト「freee(フリー)」を開発しました。現在、下記をテーマに事業を展開しています。
仕事
■業務内容: 企業ミッションである「スモールビジネスを、世界の主役に。」の実現に向けて、カスタマーサポートでは、一社一社の顧客課題に向き合いながらも、日本企業の99%を占める中小企業に広く価値を届け切れるだけのスケーラブルなインパクトを創造することが期待されています。また、バックオフィスにまつわる法改正や新しいユーザー層に向け、日々新機能及びプロダクトリリースを行なっており、変化が激しくチャレンジ要素の多い環境となっております。決まった計画や実行ではなく、自ら策定しながら顧客体験の設計や、サポートオペレーション構築を担っていただきます。 ■業務詳細: ・自社プロダクトのサポートに関する顧客体験やオペレーションの管理・改善 ・カスタマーサポート組織のメンバー育成及びマネジメント ・新規機能のリリースやサービスリニューアル、法改正等に関わるコミュニケーションの設計 ・ユーザーの問い合わせデータから課題特定、更なるなるサービスの改善を目指したプロジェクトのリード(プロダクトフィードバックを含む) ・その他、上記に関するチーム横断のプロジェクトマネジメントなど ■このポジションで働く魅力: ・顧客に最も近いところで施策の立案~実行することができます。ユーザーの声から課題を見つけ、改善ができれば感謝の声を直接ユーザーから聞くことができます。 ・オペレーション x テクノロジーを突き詰めていくことができます。技術系を含め他部署と連携し、CRMやOCR、chatGPTの更なる活用可能性にトライすることが可能です。 ・組織設計や人材育成、カルチャーの醸成にも取り組むことができます。 ■募集概要: 日本全国のスモールビジネスが複雑かつ煩雑なバックオフィス業務から解放され、よりいきいきとビジネスをしていただけるように、カスタマーサポートでは直接的な支援はもちろん、顧客接点から見えてきた課題解決のため、サービス品質の改善や製品フィードバック等、日々顧客体験の改善に取り組んでいます。お客様と最も近い距離であることを活かし、ユーザーにとって本質的な価値を追求することに興味のある方を募集しております。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F勤務地最寄駅:山手線/大崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
大崎駅、大崎広小路駅、五反田駅
給与
<予定年収>690万円~1,100万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):427,200円~681,300円固定残業手当/月:147,800円~235,700円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>575,000円~917,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:freeeは、テクノロジーで人を面倒なことから解放することで、人がもっと面白いことにフォーカスできるようにすると同時に、経済を元気にしたいと考えています。その第一歩として、日本の雇用の66%、会社数の99.7%を占める個人事業主・中小企業を金銭の管理の面倒から解放し、彼らのビジネスを元気にするプラットフォームとして、全自動のクラウド型会計ソフト「freee(フリー)」を開発しました。現在、下記をテーマに事業を展開しています。
出典:doda求人情報
仕事
私たち「フリー」はクラウド型会計ソフトを中心に、バックオフィス業務を効率化する様々なサービスを展開しています。中小企業・個人事業主が面倒なことを考えずに、時間的にも心理的にも解放され、誰もが自由に経営を行える世界の実現を目指しています。 \東京・関西の2拠点での同時募集!/ 今後のさらなる体制強化を見据え、いずれかの拠点で下記の業務をお任せします。 ●東京拠点/インサイドセールス ━━━━━━━━━━━━━━━━ <業務内容> クラウド型会計ソフトなどの自社サービスの導入を通じた、バックオフィス業務改善の提案を行います。 <主な商談先> 中小から中堅・上場企業の経営者や経理担当者の方や人事担当者の方とコミュニケーションを取り、効率化を図るクラウド型サービスを提供します。 <自社サービス/例> ・freee会計 ・freee人事労務 ・freee申告 ・freee会社設立 ・freeeマイナンバー管理 ・freee請求書 インボイス取引先管理 …etc ●関西拠点/パートナーセールス ━━━━━━━━━━━━━━━━ <業務内容> ・パートナーの獲得したアポイントに対する営業活動 ・各エリアの拡充に向けたPDCAの実施 ・パートナー企業に向けた勉強会、研修の企画 ・パートナー企業との展示会イベントの参加 ・他部署との連携、施策に向けたプロジェクトマネジメント <主な商談先> 地方銀行、IT・DX推進企業、地域の税理士事務所などのパートナー企業がメイン。関西エリアを拠点に、地域中小企業へのチャネルを持つパートナーとコミュニケーションを取り、プロダクトの利用推進、新たな企画の立案・運営などを行います。
給与
月給42万5000円以上(固定残業代含む) ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず45時間分を、月10万9300円以上支給 ※上記を超える時間外労働分は追加で支給 【☆上記は最低保障金額であり、選考を通じて優遇する場合があります。】
勤務地
【転勤なし】東京拠点または関西拠点いずれかでの勤務 ■東京拠点/東京都品川区大崎1-2-2アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21階 └各線「大崎駅」より徒歩3分 ■関西拠点/大阪府大阪市都島区東野田町一丁目5番14号 京橋フロントビル4F └各線「京橋駅」より徒歩1分 ※受動喫煙対策あり ※原則出社(ご家庭の事情などにより一部リモートワーク相談可)
仕事
クラウド型会計ソフトを起点に、バックオフィス業務を効率化するサービスを展開し、中小企業・個人事業主を悩ませる手続きの煩雑さを解消してきた当社。スモールビジネス市場におけるシェアを拡大に向け、あなたには地域のパートナー企業とのコミュニケーションをお任せします。 ==【主な商談先】== 当社のパートナーは地方銀行、IT・DX推進企業、地域の税理士事務所など。 北海道、福岡の各オフィスを拠点に、地域中小企業へのチャネルを持つパートナーとコミュニケーションを取り、プロダクトの利用推進、新たな企画の立案・運営などを行います。 ==【自社サービスについて】== スモールビジネスに必要なバックオフィス業務を網羅し、効率化を図るクラウド型サービスを展開しています。 <製品例> ・freee会計 ・freee人事労務 ・freee申告 ・freee会社設立 ・freeeマイナンバー管理 ・freee請求書 インボイス取引先管理 …etc <パートナープログラムについて> 各パートナーには、個別のクライアントさまに対する取次提案、自社プロダクトとのセット販売、コンサルティング提案に組み込んでのご提案などをお願いしています。 パートナーへのフォロー、必要に応じた商談同席、関係組織との連携があなたの役割です。 ==【この求人のポイント】== ☆成果に応じたインセンティブあり 取組み状況や実績に応じたインセンティブ制度を設けており、あなた自身の頑張りを収入UPへとつなげることができます。年齢や社歴に関係なく、ビジネスパーソンとしての純粋な価値を評価します。 ☆地元を盛り上げたい方、歓迎! 今回は各地方支社での募集となり、地域密着型のポジションです。愛着のある土地をスモールビジネスで活性化させたい、まだ世の中に知られていない地域の魅力を守りたい…そんな方にとっては非常にやりがいあるポジションです。
給与
【福岡・札幌】 月給33万3000円以上(固定残業代含む) ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず45時間分を、月8万6200円以上支給 ※上記を超える時間外労働分は追加で支給 【☆上記は最低保障金額であり、選考を通じて優遇する場合があります。】
勤務地
【転勤なし】 北海道、福岡の各支社勤務 ☆UIターンも歓迎!ご希望の勤務地をお知らせください ☆業務予定により、商談先への直行直帰やリモートワークも可能です <勤務先オフィス> ■札幌支社/北海道札幌市北区北7条西2丁目8-1 ■福岡支社/福岡県福岡市中央区天神2丁目1 ※いずれも受動喫煙対策あり
仕事
【具体的には・・・】 ■プロダクトおよびフィーチャーの企画・設計 ■プロダクトおよびフィーチャーの実装 ■新規技術、コア技術に関するの研究・調査 ■プロダクトの運用 【おもな開発ツール】 ・Ruby on Rails ・Backbone.js ・CoffeeScript ・MySQL ・Redis ・AWS(ELB, EC2, RDS, SQS, ElastiCache, RedShift ...) ・Jenkins ・GitHub ・RSpec ・Fluentd ・Zabbix ・Chef ・Elasticsearch + Kibana ・Objective-C ・Vagrant ・ReactiveCocoa ☆「新規機能企画開発」「デバイス拡充」「自動化アルゴリズム改善」「UX改善」「新規プロダクト開発」など、 様々な開発計画やアイデアが待機しています。
給与
年俸360万円~1000万円 ※スキルなどに基づき、年俸+ストック・オプションとなります。
勤務地
東京都港区三田1-2-17 MSビル4F
仕事
【具体的には・・・】 ■プロダクトおよびフィーチャーの企画・設計 ■プロダクトおよびフィーチャーの実装 ■新規技術、コア技術に関するの研究・調査 ■プロダクトの運用 【おもな開発ツール】 ・Ruby on Rails ・Backbone.js ・CoffeeScript ・MySQL ・Redis ・AWS(ELB, EC2, RDS, SQS, ElastiCache, RedShift ...) ・Jenkins ・GitHub ・RSpec ・Fluentd ・Zabbix ・Chef ・Elasticsearch + Kibana ・Objective-C ・Vagrant ・ReactiveCocoa ☆「新規機能企画開発」「デバイス拡充」「自動化アルゴリズム改善」「UX改善」「新規プロダクト開発」など、 様々な開発計画やアイデアが待機しています。
給与
年俸360万円~1000万円 ※スキルなどに基づき、年俸+ストック・オプションとなります。
勤務地
東京都港区三田1-2-17 MSビル4F
よく閲覧されている企業情報とは
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。