ユニファ株式会社
-
設立
- 2013年
-
-
従業員数
- 249名
-
-
-
平均年齢
- 37.3歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
ユニファ株式会社
ユニファ株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 5件
この条件の求人数 5 件
仕事
【社員が安心して働ける環境づくり/働くママさん・パパさんも在籍中/累計導入数20,000件突破の『ルクミー』を展開】 ユニファは、家族の幸せを生み出すあたらしい社会インフラを世界中で創り出すことをパーパスとしたITベンチャーです。 今後の更なる事業成長や上場を見据え、労務総務担当を募集します。 ■募集背景 継続的な事業成長に伴い、労務・総務領域に求められる役割が多岐に渡り拡大しています。 勤怠・給与・社会保険などの労務対応をメインとし、オフィス環境整備やイベント運営など総務業務まで幅広く携わり、社員が安心して働ける環境づくりを担っていただきます。 ■業務内容 ・勤怠管理・給与計算・社会保険手続きなどの労務実務 ・就業規則や各種社内規程の整備・運用 ・オフィス管理、安全衛生対応、備品や契約の管理 ・社内イベントや社内コミュニケーションの企画運営 ・上記に付随するバックオフィス全般の改善・効率化 ■組織構成 ・コーポレート本部長:1名 ・採用担当1名/労務担当1名 ■会社について 同社は保育業界に向けてICTサービスを展開する企業です。保育業界に向けたDXは、本格的に取り組む大企業が無く、また自治体の優先度も高くないためなかなかDX化が進んでいません。そんな中で、同社の提供する「ルクミー」シリーズは累計20000を超える園に導入されており、全国の保育・社会課題解決に取り組んでいます。また、mixi社の提供する「みてね」とも連携しており、保育園に留まらず親世代にも良い影響を与えるプロダクトとなっています。今後も保育業界に対するプロダクト・サービス展開を継続してき、業界をより良いものとしていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区永田町2-17-3 住友不動産永田町ビル1F勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/永田町駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
永田町駅、赤坂見附駅、国会議事堂前駅
給与
<予定年収>380万円~460万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):201,000円~244,000円固定残業手当/月:70,000円~85,000円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>271,000円~329,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※スキル、経験、能力に応じて決定いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:2013年5月に設立された同社は『家族の幸せを生み出す新しい社会インフラを世界中で創り出す』というPurposeのもと『ルクミー』を提供しています。社名のユニファには「テクノロジーの力で、もっと家族を豊かに」するために、Unify(一つにする)+Family(家族)という想いがこめられています。 ■事業内容:保育施設向け総合ICTサービス「ルクミー」の企画、開発、販売、運営。「スマート保育園・スマート幼稚園・スマートこども園」構想の推進・展開。AIやIoT等を用いた保育関連テクノロジーの研究開発。■サービス2022年10月現在15,000以上の保育園・幼稚園・施設にて利用されています。■社長に関して:2003年に、住友商事に入社。リテール・ネット領域におけるスタートアップへの投資及び事業開発支援に従事。その後、外資系戦略コンサルティングファームであるローランドベルガーやデロイトトーマツにて、経営戦略・組織戦略の策定及び実行支援に関与。2013年にユニファを創業。全世界から1万社以上が参加したスタートアップ・ワールドカップにて優勝したことに加え、採用率が全世界で2.5%未満であるEndeavor(エンデバー)起業家に満場一致で選出されるなど、国内外で高い評価を受ける社会起業家。
仕事
【保育×AI/保育業界のアナログ課題を解決し、保育の質の確保・向上を支える/累計導入数20,000件突破の『ルクミー』を展開】 ★未就学児の95%が通う「保育施設」の質向上がミッション。未来の社会インフラ構築に繋がる社会貢献性の高さが魅力です! ★保育現場の課題解決に共感いただける方、大歓迎です! ■業務詳細: 「幼児教育」に関する新規事業を2つ検討・推進しており、PMFを達成し、正式な事業化承認・グロースを実現していくために事業開発全般を担当いただきます。 以下、2つのサービスのどちらかを状況によってメイン担当として動いていただく予定です。 (1)保育施設の正課内教育サービスのグロース(ルクミーみらい教室) ・既存サービスの市場拡大に向けた戦略立案と実行(営業活動含む) ・サービス品質向上と運用改善 ・将来的なサービス展開の企画・構想 (2)保育施設関連の新しい教育サービスの立ち上げ ・市場ニーズに基づいたサービス企画・設計 ・効果検証計画の策定と実行、および評価 ・事業スキームの構築とその実現 ※(1)(2)それぞれフェーズが異なるため、お強みを活かしていただけます。 ■期待役割: 当社の教育サービスの成長を牽引し、自ら課題を発見・解決しながら事業を推進する中心メンバーとしてご活躍いただくことを期待しています。 ■働く環境: 会社の中でも、部長を含めて子育て中の方が多い部署です。 原則出社となりますが、ご家庭の都合でリモートや中抜けをし働かれている方もいるため、相談のしやすい環境です。 ※リモート前提での働き方は叶いません ■魅力: これまで、以下のような"保育業界"に向けたDXを打ちだしてきました。今後も同業界に向けたサービス展開を予定しており、社会貢献性を肌で感じられるポジションです。 ・子どもの睡眠・体温管理、保育料計算・請求など、保育園の全業務をデジタルで一元管理できるサービス。 ・書類作業や保護者対応など保育以外の業務負担を低減し、将来の社会インフラの構築に繋がるサービス。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区永田町2-17-3 住友不動産永田町ビル1F勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/永田町駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
永田町駅、赤坂見附駅、国会議事堂前駅
給与
<予定年収>450万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):238,000円~318,000円固定残業手当/月:83,000円~111,000円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>321,000円~429,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※スキル、経験、能力に応じて決定いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:2013年5月に設立された同社は『家族の幸せを生み出す新しい社会インフラを世界中で創り出す』というPurposeのもと『ルクミー』を提供しています。社名のユニファには「テクノロジーの力で、もっと家族を豊かに」するために、Unify(一つにする)+Family(家族)という想いがこめられています。 ■事業内容:保育施設向け総合ICTサービス「ルクミー」の企画、開発、販売、運営。「スマート保育園・スマート幼稚園・スマートこども園」構想の推進・展開。AIやIoT等を用いた保育関連テクノロジーの研究開発。■サービス2022年10月現在15,000以上の保育園・幼稚園・施設にて利用されています。■社長に関して:2003年に、住友商事に入社。リテール・ネット領域におけるスタートアップへの投資及び事業開発支援に従事。その後、外資系戦略コンサルティングファームであるローランドベルガーやデロイトトーマツにて、経営戦略・組織戦略の策定及び実行支援に関与。2013年にユニファを創業。全世界から1万社以上が参加したスタートアップ・ワールドカップにて優勝したことに加え、採用率が全世界で2.5%未満であるEndeavor(エンデバー)起業家に満場一致で選出されるなど、国内外で高い評価を受ける社会起業家。
仕事
【保育×AI/保育業界のアナログ課題を解決し、保育の質の確保・向上を支えるICTサービス】 ■概要: 「家族の幸せを生み出す あたらしい社会インフラを 世界中で創り出す」ことをパーパスとし、保育ICTを牽引しているユニファにおいて、商品企画担当者としてルクミーの普及を推進していただける方を募集いたします。 当社は2013年創業以来、保育施設とその利用者に向けて、常に新たなサービスを提供し続けています。 提供するプロダクト数も増え、事業や組織も拡大し続けている中、今後、商品企画の組織体制強化とともに人員を増強致します。 ■組織ミッション: 保育現場にAIを活用推進するリーディングカンパニーとしてのブランディングの強化。 写真販売施設の獲得支援を中心に各プロダクトの横断的課題に対するアクション実行することが商品企画部のミッションとなります。 その中でも、今回募集するポジションは事業戦略・計画の実現のために、「ルクミーフォト」という写真サービスの販促を行いながら、既存のサービスで獲得している未就学児を育てるユーザーに対してサービスを企画し、戦略的にマーケティングを立案、実行まで幅広く実施するポジションとなります。 ■業務内容: ・商品を軸とした通期予算達成に向けたサービス、マーケティング企画立案・実行 ・事業PLから分解したKPIの作成とそのモニタリング、そこからの改善施策の実行 ・KARTEやBダッシュなどのMAツールを使った施策実施、ならびに社内メンバーの施策実施プロセス最適化 ・事業戦略実現に向けたプロダクト企画から開発部門への依頼及びオペレーション部門とのリリースプランニング ・他社と協業した新規ビジネスの立案 ■『ルクミー』とは: 現在の保育現場は、登降園管理・検温・記録・帳票管理など、業務負担が非常に大きい環境が問題となっています。 ルクミーは、アナログ管理が中心だった保育園の業務をデジタル化し、保育現場の業務負荷軽減やサービス向上に寄与しています。 ICTを積極的に活用しながら保育士・保護者の方々が子どもに向き合える時間が増える環境づくりを目指しています。 【ルクミーフォト:https://lookmee.jp/photo/】 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区永田町2-17-3 住友不動産永田町ビル1F勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/永田町駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める場所
最寄り駅
永田町駅、赤坂見附駅、国会議事堂前駅
給与
<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~320,000円固定残業手当/月:70,000円~110,000円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>290,000円~430,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※スキル、経験、能力に応じて決定いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:2013年5月に設立された同社は『家族の幸せを生み出す新しい社会インフラを世界中で創り出す』というPurposeのもと『ルクミー』を提供しています。社名のユニファには「テクノロジーの力で、もっと家族を豊かに」するために、Unify(一つにする)+Family(家族)という想いがこめられています。 ■事業内容:保育施設向け総合ICTサービス「ルクミー」の企画、開発、販売、運営。「スマート保育園・スマート幼稚園・スマートこども園」構想の推進・展開。AIやIoT等を用いた保育関連テクノロジーの研究開発。■サービス2022年10月現在15,000以上の保育園・幼稚園・施設にて利用されています。■社長に関して:2003年に、住友商事に入社。リテール・ネット領域におけるスタートアップへの投資及び事業開発支援に従事。その後、外資系戦略コンサルティングファームであるローランドベルガーやデロイトトーマツにて、経営戦略・組織戦略の策定及び実行支援に関与。2013年にユニファを創業。全世界から1万社以上が参加したスタートアップ・ワールドカップにて優勝したことに加え、採用率が全世界で2.5%未満であるEndeavor(エンデバー)起業家に満場一致で選出されるなど、国内外で高い評価を受ける社会起業家。
仕事
【年休123日・時差出勤相談可/働くママさん・パパさんも在籍中/累計導入数20,000件突破の『ルクミー』を展開】 保育・教育領域のDXを牽引するユニファにおいて、来期の戦略実行に向けた複数の横断プロジェクトが予定されています。 事業企画部に所属しながら横断プロジェクトの実行推進と、業務改善・効率化による事業の生産性向上とコスト最適化の企画・設計を通じて、更なる事業成長の土台を構築していただきます。 ◎募集背景◎ 提供するプロダクト数も増え、事業や組織も拡大し続けている中、事業企画の業務領域も拡張する中で人員を増強致します。 ◎具体的には◎ 経営との事業戦戦略及び事業計画の策定、事業のモニタリング体制の構築と推進、各種プロジェクトの推進により事業をグロースさせていく役割を想定しています。 ◎組織ミッション◎ 「経営とフロントの結節点として、圧倒的な当事者意識と手触り感を持ちながら、経営ビジョンに基づく事業戦略を策定し、その事業戦略を事業計画に落とし込み、そしてその計画を達成させるために適切なKGI・KPIでの事業進捗管理により、事業と組織をドライブする。 また、収益性の確保と持続的な事業成長を生産性高く実現するためのスケーラビリティのある事業運営・サービス提供の構築・維持のために、速くて強い意志決定を適切にできるようなモニタリング体制の構築・意思決定支援、部署横断でのプロジェクトの推進、前例にとらわれない業務プロセス改善支援及び業務システムの改善・構築を実施する。」ことがユニファの事業企画のミッションとなります。 今回募集するポジションの担当者には、既存サービスから派生する新サービス・機能のプランニング、各種運用の設計・改善、収支改善施策の企画・実施等、攻めと守りの両面からその時々でのBiz本部の課題に対応いただき、事業・組織の健全な成長に向けて、ボトルネックを解消し、成長の土台を作っていただくために幅広い業務に挑戦いただきます。 ◎期待する役割◎ ・部横断での業務改善・プロジェクトをリードまたはPMOとして主体的に推進 ・営業・オペレーション・開発など複数部門と連携 / 調整し、構造的な業務設計や業務整理を実行 ・Biz本部全体の改善施策を、課題抽出~定量試算~推進まで自走できる実行エンジンとして機能 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区永田町2-17-3 住友不動産永田町ビル1F勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/永田町駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
永田町駅、赤坂見附駅、国会議事堂前駅
給与
<予定年収>450万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):239,000円~371,000円固定残業手当/月:83,000円~129,000円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>322,000円~500,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※スキル、経験、能力に応じて決定いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:2013年5月に設立された同社は『家族の幸せを生み出す新しい社会インフラを世界中で創り出す』というPurposeのもと『ルクミー』を提供しています。社名のユニファには「テクノロジーの力で、もっと家族を豊かに」するために、Unify(一つにする)+Family(家族)という想いがこめられています。 ■事業内容:保育施設向け総合ICTサービス「ルクミー」の企画、開発、販売、運営。「スマート保育園・スマート幼稚園・スマートこども園」構想の推進・展開。AIやIoT等を用いた保育関連テクノロジーの研究開発。■サービス2022年10月現在15,000以上の保育園・幼稚園・施設にて利用されています。■社長に関して:2003年に、住友商事に入社。リテール・ネット領域におけるスタートアップへの投資及び事業開発支援に従事。その後、外資系戦略コンサルティングファームであるローランドベルガーやデロイトトーマツにて、経営戦略・組織戦略の策定及び実行支援に関与。2013年にユニファを創業。全世界から1万社以上が参加したスタートアップ・ワールドカップにて優勝したことに加え、採用率が全世界で2.5%未満であるEndeavor(エンデバー)起業家に満場一致で選出されるなど、国内外で高い評価を受ける社会起業家。
仕事
【人事領域でのゼネラリストを目指す方歓迎/働くママさん・パパさんも在籍中/累計導入数20,000件突破の『ルクミー』を展開】 ユニファは、家族の幸せを生み出すあたらしい社会インフラを世界中で創り出すことをパーパスとしたITベンチャーです。 今後の更なる事業成長や上場を見据え、事業・組織成長を促進する人事労務を中心としたゼネラリストを募集します。 ■募集背景 事業成長を実現するため、会社基盤構築の重要性が増しております。今後、全社を見渡し、コーポレート部門領域から成長をサポートしていくことが重要になっているため、役員を含めた経営チームと、成長に資する組織づくりに取り組んでいただきたいと考えています。 スタートアップならではの作っていく楽しさがある環境です。これまでのご経験やスキルを存分に発揮してください。 ■業務内容 ▽以下を中心とし、ご経験や志向性に合わせてお任せする業務を柔軟に変えていきます。 ・人事評価や勤務・休暇に関連する人事制度の企画立案・運用 ・労務領域の業務遂行・サポート ・社内コミュニケーションや各種エンゲージメント上昇施策の立案・運用 ・その他総務業務 ■組織構成 ・コーポレート本部長:1名 ・採用担当1名/労務担当1名 ■会社について 同社は保育業界に向けてICTサービスを展開する企業です。保育業界に向けたDXは、本格的に取り組む大企業が無く、また自治体の優先度も高くないためなかなかDX化が進んでいません。そんな中で、同社の提供する「ルクミー」シリーズは累計20000を超える園に導入されており、全国の保育・社会課題解決に取り組んでいます。また、mixi社の提供する「みてね」とも連携しており、保育園に留まらず親世代にも良い影響を与えるプロダクトとなっています。今後も保育業界に対するプロダクト・サービス展開を継続してき、業界をより良いものとしていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区永田町2-17-3 住友不動産永田町ビル1F勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/永田町駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
永田町駅、赤坂見附駅、国会議事堂前駅
給与
<予定年収>400万円~550万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):212,000円~291,000円固定残業手当/月:74,000円~102,000円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>286,000円~393,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※スキル、経験、能力に応じて決定いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:2013年5月に設立された同社は『家族の幸せを生み出す新しい社会インフラを世界中で創り出す』というPurposeのもと『ルクミー』を提供しています。社名のユニファには「テクノロジーの力で、もっと家族を豊かに」するために、Unify(一つにする)+Family(家族)という想いがこめられています。 ■事業内容:保育施設向け総合ICTサービス「ルクミー」の企画、開発、販売、運営。「スマート保育園・スマート幼稚園・スマートこども園」構想の推進・展開。AIやIoT等を用いた保育関連テクノロジーの研究開発。■サービス2022年10月現在15,000以上の保育園・幼稚園・施設にて利用されています。■社長に関して:2003年に、住友商事に入社。リテール・ネット領域におけるスタートアップへの投資及び事業開発支援に従事。その後、外資系戦略コンサルティングファームであるローランドベルガーやデロイトトーマツにて、経営戦略・組織戦略の策定及び実行支援に関与。2013年にユニファを創業。全世界から1万社以上が参加したスタートアップ・ワールドカップにて優勝したことに加え、採用率が全世界で2.5%未満であるEndeavor(エンデバー)起業家に満場一致で選出されるなど、国内外で高い評価を受ける社会起業家。
出典:doda求人情報
仕事
お問い合わせを頂くのは全国の保育士。また、電話対応に限らず、実際に保育園を訪問しサポートする場合もあります。当社のカスタマーサクセスは『もう一人の保育士』というテーマを掲げ、全国各地の園から頂く問合せに一つ一つ丁寧に先生たちをサポートしています。 【主な業務内容】 ■自社プロダクトを導入している保育園のお問合せ対応 ■自社プロダクトを導入している保育園のCS向上に向けた取り組み ■新規事業、サービス立ち上げのため、オペレーションフローの整備や改善など 【サービス・製品紹介】 ■「ルクミー午睡チェック」 命と安全の見守りセンサー。ここ半年の間にで1,000園近く増加し、現在は累計2,000園を越える保育園で利用されています。 ■「ルクミ―体温計」 日々の検温にかかる時間を大幅に短縮すると同時に、誰でも園児の体温の変化をすばやく検知できるサービスです。 ■「キッズリー」 園児の登園・遅刻・欠席状況の管理、連絡帳の機能を持ったスマートフォン専用アプリ。保育士はもちろん、保護者の方からも忙しい朝の時間を有効活用できると好評なサービスです。
給与
月給285,000円以上 (固定残業代含む) ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず45時間分、71,500円以上を支給 ※上記を超える時間外労働分は追加で支給
勤務地
東京都台東区東上野1-28-9 キクヤビル2F(※転勤なし) ※東京オフィスは2019年8月に日比谷へ移転を予定しています。 【アクセス】 ・都営大江戸線「新御徒町駅」徒歩3分 ・東京メトロ銀座線「稲荷町駅」徒歩4分 ★リモート勤務も応相談★ 社内コミュニケーションにSNSを利用しているので、離れていてもチャットで会話することが出来ます。また拠点間の打ち合わせはビデオ会議が中心なので会話がしやすい環境です。まだまだ体制構築中の状況のため、基本的にはオフィスでの勤務になりますが、今後は家族の看病や介護をしながらリモート勤務をすることも検討していきたいと思っています。
仕事
提案先は全国の保育士さん。『もう一人の保育士』というテーマを掲げ、全国各地の園へ自社プロダクトの提案を行います。 <入社後は・・・> 営業未経験の方、ITの知識がない方もご安心ください。入社後は研修とOJT形式で業務内容やプロダクトについて学んでいきます。 【業務内容】 ※経験やスキルに応じて、リレーション営業またはソリューション営業のどちらかへ配属となります。 ■リレーション営業 ・電話やオンライン上での自社プロダクトに関する商談・提案営業 ・実際に園を訪問してのプロダクト説明、およびヒアリング ・ソリューション営業との情報共有 ■ソリューション営業 ・園の日常業務の課題を解決する自社プロダクトの提案 ・園を経営する法人への訪問および提案 ・パートナー(代理店)マネジメント、営業同行
給与
月給285,000円以上 (固定残業代含む) ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず45時間分、71,500円以上を支給 ※上記を超える時間外労働分は追加で支給
勤務地
東京都台東区東上野1-28-9 キクヤビル2F(※転勤なし) ※東京オフィスは2019年8月に日比谷へ移転を予定しています。 【アクセス】 ・都営大江戸線「新御徒町駅」徒歩3分 ・東京メトロ銀座線「稲荷町駅」徒歩4分 ★リモート勤務も可★ 社内コミュニケーションにSNSを利用しているので、離れていてもチャットで会話することが出来ます。また拠点間の打ち合わせはビデオ会議が中心なので会話がしやすい環境です。上長に相談すれば、家族の看病や介護、子育てをしながらリモート勤務をすることも可能です。
仕事
全国の幼稚園・保育園に強いパイプを持つ代理店と提携を結びながら 営業活動を行っております。 ―――――――――――――― 商材は? ―――――――――――――― 「我が子のその日の様子」が閲覧できる スマホ写真サービスの提案営業です。 幼稚園・保育園に無償でiPod touchやiPadのデバイスを提供し、保育士さんに自由に写真を撮ってもらうだけ。 幼稚園・保育園側には一切コストはかかりません。 保育士さんが撮影した写真は自動でアップロードされ、 保護者の方は「るくみーフォト」のブラウザから確認、気に入った写真を購入します。 従来のアナログな写真業務を行っていた保育士の負担の軽減が図れるので、提案のしやすい商材です! ―――――――――――――― どんなお客様に? ―――――――――――――― 幼稚園・保育園の園長先生です。 まずは園の写真業務をヒアリングし、「るくみーフォト」の商品説明と業務効率化のメリットを お伝えします。 ※導入後は事業推進部が担当を交代し、サービスをサポートします。 ※1日の訪問が終わったら日報を電話で報告し、直帰してOK。 会議もスカイプで参加したり、時間を有効に使ってプライベートも大切にできます。
給与
月給27万円~35万円(※固定残業代含む) ※前職・経験を考慮し、当社規定により決定いたします。 ※上記には、45時間分の固定残業代7万円~8万5000円を含みます。 (時間外労働が45時間を超過した分は別途支給します。)
勤務地
■東京オフィス/東京都千代田区神田和泉町1-4-7 早尾ビル4F ※全国出張あり ※転勤はありません ◎来年1月以降に新オフィスに移転予定です!
仕事
全国の幼稚園・保育園に強いパイプを持つ代理店と提携を結びながら 営業活動を行っております。 ―――――――――――――― 商材は? ―――――――――――――― 「我が子のその日の様子」が閲覧できる スマホ写真サービスの提案営業です。 幼稚園・保育園に無償でiPod touchやiPadのデバイスを提供し、保育士さんに自由に写真を撮ってもらうだけ。 幼稚園・保育園側には一切コストはかかりません。 保育士さんが撮影した写真は自動でアップロードされ、 保護者の方は「るくみーフォト」のブラウザから確認、気に入った写真を購入します。 従来のアナログな写真業務を行っていた保育士の負担の軽減が図れるので、提案のしやすい商材です! ―――――――――――――― どんなお客様に? ―――――――――――――― 幼稚園・保育園の園長先生です。 まずは園の写真業務をヒアリングし、「るくみーフォト」の商品説明と業務効率化のメリットを お伝えします。 ※導入後は事業推進部が担当を交代し、サービスをサポートします。 ※1日の訪問が終わったら日報を電話で報告し、直帰してOK。 会議もスカイプで参加したり、時間を有効に使ってプライベートも大切にできます。
給与
月給27万円~35万円(※固定残業代含む) ※前職・経験を考慮し、当社規定により決定いたします。 ※上記には、45時間分の固定残業代7万円~8万5000円を含みます。 (時間外労働が45時間を超過した分は別途支給します。)
勤務地
希望に応じて東京・名古屋のいずれかに配属いたします。 ■東京オフィス/東京都千代田区神田和泉町1-4-7 早尾ビル4F ■名古屋オフィス/愛知県名古屋市中区錦1-18-11 CK21広小路伏見ビル8F ※全国出張あり ※転勤はありません ◎東京オフィス、名古屋オフィスともに年内中に移転予定です!
仕事
当社ではルクミーを導入いただいたお客様に、より有意義にサービスをご利用いただくための提案を行っています。その際に必要となる、企画書や制作物に関わる全体のディレクション業務のサポートをお願いします。各部署と連携して、お客様の課題を解決できるような企画立案・制作物の作成・進行管理など幅広い業務に関わることができます。 ■具体的な仕事内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 簡単な業務からスタートとなるので、 未経験からでも安心★ メインの業務は【提案資料】の作成からとなります。 その他、以下のディレクション業務のサポートもお願いします! ・サービスを活用するための資料作成 ・顧客(保育園、こども園、幼稚園等)へのオンラインインタビューからのコンテンツ作成 ・セミナーや研修運営(事務的サポート含む) ・データベースに基づくターゲティング、セグメンテーションからのナーチャリング ・トライアルやPromotion施策運営、実行 ・他部署との情報連携の仕組みづくり ※提案や説明用の資料作成はお願いしますが、 デザインなどの専門的な領域は外注します。 ■入社後の流れ/研修制度あり◎  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 会社や製品について研修でしっかり理解して から実務に取り組んでいただきます◎ 【新人研修プログラム詳細】 ・会社のルール ・一般的なITスキル (社内のシステムの使用方法) ・製品の研修 ・顧客について学ぶ ・提案の仕方 ・OJT形式で実践開始
給与
■月給制:25万円 ※残業代全額支給 ※交通費支給あり(月15万円まで)
勤務地
●転勤なし!\東京・名古屋で同時募集/ 勤務地はご希望に応じます◎ ”IUターン”歓迎! ■東京オフィス 東京都千代田区富士見1-8-19 住友不動産千代田富士見ビル2F 【交通アクセス】 中央線 総武線各駅 「飯田橋駅」 西口 徒歩4分 南北線 有楽町線 東西線 都営大江戸線 「飯田橋駅」 B2a出口 徒歩4分 半蔵門線 東西線 都営新宿線 「九段下駅」 1番出口 徒歩7分 ■名古屋オフィス 愛知県名古屋市中村区名駅四丁目8番18号 名古屋三井ビルディング北館13階 ワークスタイリング名古屋B-008 【交通アクセス】 近鉄名古屋駅(近鉄)徒歩2分 名古屋駅(市営地下鉄)徒歩3分 名鉄名古屋駅(名鉄)徒歩3分 名古屋駅(JR・東海道新幹線)徒歩4分
仕事
■「絶対に押し売りはしない!」 これが私たちのポリシーです  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 当社システム「ルクミー」を導入いただいているお客様に、より快適に継続利用いただくことが一番の目的です。そのために保育園での課題をヒアリングし、解決に向けたルクミーの追加機能のご提案・サービスの活用事例のご紹介など、多角的な視点から有意義にサービスを活用できるようトータルサポートを行います。 まずは、お客様(主に保育機関やそこで働く方)をはじめ職場の環境・園に通うお子様・ご家族にまでも目を向けること。そして現場を取り巻く"全体"をしっかり理解した上で、最適なご提案をするよう心掛けています。 ■具体的な仕事内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・お客様へのアポイント(月30件ほど)【※1】 ・課題やニーズのヒアリング(導入時や定期的に電話/訪問/アンケートを実施) ・お客様の課題に応じて追加オプションやサービスを提案【※2】 【※1】お話する内容はシナリオを支給します。 【※2】契約済みのお客様により有意義にサービスをご利用いただくため 追加機能のご案内および、新システムのご提案を行います。 例)園での子どもの様子を親に共有したい → 記録写真機能をご提案 ■入社後の流れ/研修制度あり◎  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 保育の知識に詳しくない方もご安心ください。 新人研修プログラムを完備しています! 【新人研修プログラム詳細】 ・会社ルール ・一般的なITスキル (社内のシステムの使用方法) ・製品の研修 ・顧客について学ぶ ・提案の仕方 ・ロールプレイ ・実践 ※研修終了後は在宅勤務も可能です しっかりと成長できるよう、全力でサポートします。 分からないことは何でも聞いてくださいね!
給与
■月給制:25万円 ※残業代全額支給 ※交通費支給あり(月15万円まで)
勤務地
●転勤なし!\東京・名古屋で同時募集/ 勤務地はご希望に応じます◎ ”IUターン”歓迎! ■東京オフィス 東京都千代田区富士見1-8-19 住友不動産千代田富士見ビル2F 【交通アクセス】 中央線 総武線各駅 「飯田橋駅」 西口 徒歩4分 南北線 有楽町線 東西線 都営大江戸線 「飯田橋駅」 B2a出口 徒歩4分 半蔵門線 東西線 都営新宿線 「九段下駅」 1番出口 徒歩7分 ■名古屋オフィス 愛知県名古屋市中村区名駅四丁目8番18号 名古屋三井ビルディング北館13階 ワークスタイリング名古屋B-008 【交通アクセス】 近鉄名古屋駅(近鉄)徒歩2分 名古屋駅(市営地下鉄)徒歩3分 名鉄名古屋駅(名鉄)徒歩3分 名古屋駅(JR・東海道新幹線)徒歩4分
仕事
◆保育園/幼稚園への営業活動 (園の日常業務の課題を解決するソリューション営業としての側面が多くあります) ◆パートナー(代理店)マネジメント、同行など ※意欲・能力がある方は、新規IoTヘルスケア事業立ち上げに伴う 営業企画関連業務(販売チャネルの開発や営業スキーム構築など)や 官庁・市町村に対するアプローチ及び大手保育事業者への戦略的アプローチなど、 単なる営業活動に留まらず、多種多様な業務領域で活躍することが期待されます。 ※全国の保育園・幼稚園を対象に活動するため、宿泊を伴う出張が発生するケースがあります。 ◇「家族コミュニケーションを豊かにするプラットフォーム開発」、 AIやロボットなどの最新テクノロジーを活用した「スマート保育園の構築への挑戦」という 社会意義性の高い事業創造にチャレンジすることができます。 同社はユーザ(保育園・保護者)を取り巻く「負」を解決するために、 様々な事業展開を進めています。 2017年には、保育園の経営課題を解決するための IoTヘルスケア事業も立ち上げ予定。海外事業にも着手をはじめる予定です。 ◇業界先駆けとなる子供の安心安全をサポートする新ヘルスケアIoT事業は 経済産業省からも受賞され、開発費や保育業界への規制緩和などの バックアップを受けています。 既に大手保育運営会社や業績からの導入オファーもあり、 社会的な注目度も高まっています。 ※2017年には世界最大級のスタートアップピッチコンテスト「Startup World Cup」にて優勝。 海外からの投資も決まっています。
給与
【月給】 25万円以上 ※固定残業時間45時間分(月8万円~)含む ※超過分は別途支給 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇いたします。 また、経験に応じてストックオプションを付与する可能性あり
勤務地
【名古屋オフィス】 愛知県名古屋市中区錦1-18-11 CK21広小路伏見ビル8F ※8月末に以下住所に移転します 愛知県名古屋市中区丸の内二丁目16番3号 丸の内A・Tビル 10F 【東京オフィス】 東京都千代田区神田和泉町1-4-7 早尾ビル4F ※9月もしくは10月に移転予定あり。移転先は未定です。 ※全国の保育園・幼稚園への宿泊を伴う出張が発生するケースがあります。 ※転勤はありません ※U・Iターン歓迎
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。