株式会社スタジオ・ノア
の求人・中途採用情報
株式会社スタジオ・ノアの過去求人情報一覧
- NEW
- 正社員
- 転勤なし
- 職種未経験歓迎
- 業種未経験歓迎
-
仕事
-
~ノルマなし×顧客のお困り事・相談に乗りながら提案する営業*安定性ある企業で長期就業されたい方に◎~
■職務内容【変更の範囲:会社の定める業務】
・大手産業機器メーカーの既存顧客を中心に機器(トラクターやコンバイン等)に貼るラベル(社名シールや注意事項記載など)を提案し、お客様のお困り事を解決する営業を行って頂きます。
・1人当たり5~10社を担当する予定です。
商談頻度は週1~3件程で1日1~2社の訪問。社内で見積もり業務を行ったり、顧客への提案内容を考える時間もしっかりと取る事ができます。
・新規営業は取引先からの紹介メインです。(新規1:既存9)
■当社営業職の特徴
・「顧客が何に困っているか」「何を欲しているか」伺うため、定期的に顧客先に訪問し提案。当社の強みとして顧客の要望に細かく応える対応力が評価され、大手メーカー様等と40年以上取引頂いております。
具体的には:
「入手困難となった商材の代わりになる物はないか」相談された際、当社商材を使って解決できる物は提案。難しい場合は代替商品を探す等、細かな対応を行います。
※取引顧客から定期的に注文いただく場合と相談を受けるケースと5:5程です。
■研修
・先輩社員とOJT(特に期間の定めはありません)で業務を覚えて頂き、徐々に既存顧客を引き継ぎます。大手顧客も引き継ぐ予定ですが、1社につき、受注品目ごとに複数名営業が担当しておりますので営業同士フォローしあいながら提案できる環境です。
・ご入社後、数か月間工場で1か月研修頂く予定です。(同社内:大阪府内で
行います)
■組織構成・雰囲気
現在、30代2名、20代1名、40代2名、社長で構成。
社員皆が仲が良く、皆で助け合いながら仕事をしております。困っている社員がいれば、自分の担当以外も業務を手伝う事もあります。
中途入社の方も多く馴染みやすいです。
■キャリアパス
実力に合わせて数年で昇格できる可能性ありです。
主任→係長→課長→部長
■同社の事業
取り扱いは職務内容記載のラベル(印刷)のみではなく加工全般、板金、溶接、塗装、アルミダイカスト、熱処理、巻線、印刷、プレス、プラスチック成型、シャフト等多岐に渡っており、シームレスに連携する事ネットワークを生かした一貫生産体制を構築しております。
変更の範囲:本文参照
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:大阪府東大阪市高井田中3-10-3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
-
最寄り駅
-
高井田駅(地下鉄)、高井田中央駅、河内永和駅
-
給与
-
<予定年収>350万円~400万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):200,000円その他固定手当/月:30,000円~50,000円<月給>230,000円~250,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※能力スキルに応じて変動の可能性あり■賞与:年2回■昇給:年1回(7月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業内容: ・印刷業全般(シルク印刷/シール/ラベルパッド印刷/オンデマンド印刷/インクジェット印刷/特殊印刷/取扱説明書)・加工全般(板金/溶接/塗装/アルミダイカスト/熱処理/シャフト/プラスチック成型/プレス/巻線)■経営理念: ・シルク印刷製品・金属製品を通じて、豊かな社会づくりに貢献します。
-
仕事
-
~毎日17時退社可能×月平均残業1時間~2時間ほどで少ない!土日祝休みで年休118日/大手メーカーとの取引実績40年以上で安定性◎~
■職務内容:
・シルク印刷機の工場スタッフとして工業用銘板の印刷スタッフを募集いたします。
シルク印刷機(自動機×1台半自動機×2台)を使用しながら工業用銘板に印刷頂きます。
※シルク印刷とは:
スクリーンと呼ばれる板版の上からインクを押し付け、下に配置している製品に文字やロゴマークなどを印刷する手法です。
太陽の光を浴びても色が落ちにくく、お客様のデザインによって使う色合い、印刷の頻度を変えていく事が可能です。
例えばどんな製品に使われるか:サービスエリアにある、食券機に印刷されている食べ物の写真などや、トラクターの周りのデザインの印刷など。
・営業担当が顧客と打ち合わせした内容・納期を元に印刷を行います。
■魅力・やりがい
・日本を代表する大手会社との取引が多く、大手商品の印刷業務に携われるかつ、製造に関わった商品を目にする機会も多いです。
・土日祝休み(月1回土曜日出勤あり)、残業は月1時間~2時間程でほぼ0!年間118日お休みでワークライフバランス◎
・会社の売上も昨年過去最高を記録。業績も安定しており安定感◎
■配属部門:
5名配属。30代~40代の工場長1名、3名正社員、パート2名で働いております。
■キャリアステップについて:
昇給昇格が1年に1度ございます。実力・やる気でしっかりと評価いたします。
■同社の特徴:
同社の特徴は、その独自の営業スタイルにあります。同社の営業スタイルは「商品ありき」ではなく、顧客の「課題ありき」です。
顧客の課題を抽出し、課題解決に必要な製品をご提案することを重点的に行っておられます。そういった積み重ねで大手企業の信頼を獲得し、大手メーカーと取引40年以上行うことができております。
■同社の事業:
取り扱いは職務内容記載のラベル(印刷)のみではなく加工全般、板金、溶接、塗装、アルミダイカスト、熱処理、巻線、印刷、プレス、プラスチック成型、シャフト、など多岐に渡っており、シームレスに連携する事ネットワークを生かした一貫生産体制を構築しております。
【大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています】
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:大阪府東大阪市高井田中3-10-3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
-
最寄り駅
-
高井田駅(地下鉄)、高井田中央駅、河内永和駅
-
給与
-
<予定年収>300万円~400万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):210,000円~280,000円<月給>210,000円~280,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回(夏・冬)■昇給:年1回(7月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業内容: ・印刷業全般(シルク印刷/シール/ラベルパッド印刷/オンデマンド印刷/インクジェット印刷/特殊印刷/取扱説明書)・加工全般(板金/溶接/塗装/アルミダイカスト/熱処理/シャフト/プラスチック成型/プレス/巻線)■経営理念: ・シルク印刷製品・金属製品を通じて、豊かな社会づくりに貢献します。 ■基本方針:株式会社スタジオ・ノアは、シルク印刷製品・金属製品を社会に提供しています。その活動において環境問題が最重要課題の一つであることを認識し、社員全員の衆知を結集して、社員一人ひとりのあらゆる活動を商品へと結実させ、社員の満足度を高め、高い「環境品質」と「顧客満足度の向上」を実現することにより、地球規模で持続的な発展が可能な社会の実現をめざし、地球環境・地域環境の保全に配慮した企業活動を行います■行動方針:1,製品の企画、製造から出荷までの各段階において、環境保全に積極的に取り組み、長期的で幅広い観点から環境負荷の継続的改善に努めます。①職場環境の更なる改善の推進:印刷工場の安全衛生面の再構築②抜本的なコストダウンの推進:ムリ、ムダ、ムラの排除、省エネルギー及び廃棄物の削減・リサイクルの推進、不適合品の発生削減と包装資材の簡素化③環境に配慮した製品調達の推進2,エコステージの導入により、経営の仕組みを「環境経営システム」へと進化させ、その継続的改善を図ります。特に「責任と体制」、「コミュニケーション」、「教育・訓練システム」の充実を図ります。3,環境関連法、条例、協定及び当社が同意したその他の要求事項を遵守します。また、お取引様の要求事項と要望にお応えできるよう、最大限努力いたします。4,この方針を、社員に周知させると共に、各人が日常生活においても環境に配慮した行動を行うよう、環境意識の向上に努めます。5,地域での環境保全活動に取り組み地域との共生に努めます。また、この方針は外部からの求めに応じて公開いたします。
-
仕事
-
~設立40年超え/シルク印刷製品・金属製品を通じて、豊かな社会づくりに貢献~
■業務内容:
・品質対応(クレーム対応)
└顧客対応は営業が行いますが、品質保証として一緒に対応をお願いします。
・検品出荷業務
└ラベルステッカーの外観検査
└ノギスで寸法測定
└インク・ステッカーの接着剤に含まれている物質の確認
・ISO運営(ISO9001、14001)
└取得としては中間地点を過ぎた程度になります
└工程を見直したりしています
・環境規制物質の調査依頼
└出荷先の国に応じて、仕入れもとに調査票を送って回答してもらう仕事ですので、専門知識は必要ありません
・協力会社や製品開発、社内工場への是正勧告
■具体的には:
・お得意先(企業)から不適合や不具合などの連絡があった際、原因追及、対策の立案
・日常の検品、出荷業務
・パートスタッフへの指導、管理
・ISOを運営していく上での補助
・(可能であれば)環境規制物質を材料製造元へ調査依頼を行っていただきます。(主にメール)
■当社の事業:
◇印刷業全般(シルク印刷/シール/ラベルパッド印刷/オンデマンド印刷/インクジェット印刷/特殊印刷/取扱説明書)
◇加工全般(板金/溶接/塗装/アルミダイカスト/熱処理/シャフト/プラスチック成型/プレス/巻線)
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:大阪府東大阪市高井田中3-10-3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
-
最寄り駅
-
高井田駅(地下鉄)、高井田中央駅、河内永和駅
-
給与
-
<予定年収>320万円~450万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):210,000円~300,000円<月給>210,000円~300,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※入社後、面接時含めて、能力による見直し有り■賞与:年2回■昇給:年1回(7月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業内容: ・印刷業全般(シルク印刷/シール/ラベルパッド印刷/オンデマンド印刷/インクジェット印刷/特殊印刷/取扱説明書)・加工全般(板金/溶接/塗装/アルミダイカスト/熱処理/シャフト/プラスチック成型/プレス/巻線)■経営理念: ・シルク印刷製品・金属製品を通じて、豊かな社会づくりに貢献します。 ■基本方針:株式会社スタジオ・ノアは、シルク印刷製品・金属製品を社会に提供しています。その活動において環境問題が最重要課題の一つであることを認識し、社員全員の衆知を結集して、社員一人ひとりのあらゆる活動を商品へと結実させ、社員の満足度を高め、高い「環境品質」と「顧客満足度の向上」を実現することにより、地球規模で持続的な発展が可能な社会の実現をめざし、地球環境・地域環境の保全に配慮した企業活動を行います■行動方針:1,製品の企画、製造から出荷までの各段階において、環境保全に積極的に取り組み、長期的で幅広い観点から環境負荷の継続的改善に努めます。①職場環境の更なる改善の推進:印刷工場の安全衛生面の再構築②抜本的なコストダウンの推進:ムリ、ムダ、ムラの排除、省エネルギー及び廃棄物の削減・リサイクルの推進、不適合品の発生削減と包装資材の簡素化③環境に配慮した製品調達の推進2,エコステージの導入により、経営の仕組みを「環境経営システム」へと進化させ、その継続的改善を図ります。特に「責任と体制」、「コミュニケーション」、「教育・訓練システム」の充実を図ります。3,環境関連法、条例、協定及び当社が同意したその他の要求事項を遵守します。また、お取引様の要求事項と要望にお応えできるよう、最大限努力いたします。4,この方針を、社員に周知させると共に、各人が日常生活においても環境に配慮した行動を行うよう、環境意識の向上に努めます。5,地域での環境保全活動に取り組み地域との共生に努めます。また、この方針は外部からの求めに応じて公開いたします。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。