チームラボ株式会社
-
- 設立
- 2001年
-
- 従業員数
- 1,000名
-
- 平均年齢
- 29.0歳
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
チームラボ株式会社
チームラボ株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 11件
この条件の求人数 11 件
仕事
システム/サービスの設計から運用まで、開発プロセスの中心を担います。 提案、企画時のアイデア出し、実現可能性検討も、他チームと協力して行います。 開発は進行管理含め自社内で行っており、提案時からさらなる改善や、運用に向けた工夫なども視野に入れ、常に検討し、試行錯誤しながら進めます。 ■主な仕事内容 ・Kotlin、Java、PHP、Ruby、Go 、JavaScript等の言語と、AWS/GCPを利用したWebサービスの開発 ・システムの提案、見積もり、要件定義、設計、開発、保守運用 ・Webサービスのサーバーサイド/フロントエンドの設計、開発 ・スマートフォンアプリのサーバーサイドの設計、開発 ・自社アート展示のサーバーサイドの設計、開発 ・「チームラボCMS」「チームラボレコメンド」「チームラボチケットシステム」のような自社プロダクトの開発 ・開発環境の整備、システム全体の開発方針、アーキテクチャの策定 ■実績 森ビルが提供している「ヒルズネットワーク」のスマホアプリ「ヒルズアプリ」及び、公式Webサイトの企画、UI/UX設計、デザイン、開発を担当。 ■主要言語 開発言語:Kotlin、Java、PHP、Ruby、Go、JavaScript、TypeScript、HTML5、CSS他 フレームワーク:Spring、Laravel、CakePHP、Ruby on Rails、Gin、React(Next.js)、Vue.js(Nuxt.js)他 データベース:MySQL、DynamoDB、PostgreSQL、cassandra他 ■開発環境 ・環境 macOS、Windows デュアルディスプレイ IntelliJのIDE等の有料アプリもリクエストに応じて提供。 ・コード管理 GitHubを利用してプルリクエストベースでコードレビューしています。 ・プロジェクト管理 案件とその要件に応じてGitHub Projects、Redmine、JIRA、Backlogなどを利用。 ・インフラ環境 AWS/GCPなど、サービスに応じて選択。 ・社内ツール グループウェアはGoogle Workspaceでメールやカレンダー、ドキュメント管理等を行っており、コミュニケーションはSlackを利用。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区神田小川町2-12 小川町進興ビル 受付 6F勤務地最寄駅:都営地下鉄新宿線/小川町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
小川町駅(東京都)、新御茶ノ水駅、淡路町駅
給与
<予定年収>360万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):180,000円その他固定手当/月:63,750円~433,750円<月給>300,000円~670,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※保有しているスキルセット・経験に応じてオファー金額決定※固定残業手当は月、40時間00分該当分、一律56,250円支給※休日・深夜手当は月、休日5時間深夜20時間該当分、63,750円支給(年収360万の場合)※超過分追加支給あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:最新のテクノロジーを活用したデジタルソリューション、大規模なシステム開発や、プロダクト、デジタルコンテンツの制作、都市計画や建築空間設計などを行う。アーティスト、プログラマ、エンジニア、CGアニメーター、数学者、建築家など、デジタル社会の様々な分野のスペシャリストから構成されているウルトラテクノロジスト集団で、アート、サイエンス、テクノロジー、クリエイティビティの境界を越えて、集団的創造をコンセプトに活動している。
仕事
【ポジションについて】 国内外のアートプロジェクトにおいて、コミュニケーションのフロントに立ち、アート展示全体の企画、提案、設営、など全体の進行管理を担当します。 ■主な仕事内容 ・クライアント(アートギャラリー、スポンサーなど)との要件ヒアリング、及び合意形成 ・空間演出/展示計画の企画作成、及びプレゼンテーション ・契約内容の交渉、及び締結 ・要件定義、空間設計、プランニング、資料作成 ・展示開催地への長期出張(年間平均2~4ヶ月程度) ・制作スケジュールの調整、品質/コスト管理 ・エンジニアとのコミュニケーション 【アート事業について】 集団的創造をコンセプトに、アートコレクティブ・チームラボとして、2001年からデジタルテクノロジーを使った新しいアートを創っています。デジタルテクノロジーによって、人間の表現は物質から開放され、より自由になると考えています。そしてアートによって、自分と世界との新しい関係と認識を模索したいと思っています。 ■実績 上海、マカオ、東京、シンガポールの大型常設展をはじめ、ニューヨーク、ロンドン、パリ、シリコンバレー、北京、台北、メルボルンなど世界中で大規模な展覧会を開催。これまでに全世界で累計3500万人以上が来場して下さいました。 東京・お台場のチームラボボーダレスは、単独のアーティストのミュージアムとして世界最大規模の年間来館者数を記録し、米TIME誌が選ぶ「2019年世界の最も素晴らしい場所」にも選ばれました。同じくお台場で開催されたDMM.プラネッツは、CNN「2016年最も感動した視覚的瞬間」のトップに選ばれ、世界最大のアート・デザイン・建築のメディアdesignboomでは、2年連続で「世界のトップ10アートエキシビジョン」に、また、御船山楽園での展覧会は「2017年のアートインスタレーション」世界1位に選ばれました。 一覧:https://www.teamlab.art/
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区神田小川町2-12 小川町進興ビル 受付 6F勤務地最寄駅:都営地下鉄新宿線/小川町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
小川町駅(東京都)、新御茶ノ水駅、淡路町駅
給与
<予定年収>800万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):180,000円その他固定手当/月:56,250円固定残業手当/月:433,750円~763,750円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>670,000円~1,000,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は保有されるスキル・経験・能力により決定※超過した時間外労働の残業手当は追加支給あり※固定手当は休日・深夜手当(月)を指します■昇給:随時■半期決算賞与:年2回(正社員のみ/グループ会社の場合は支給対象外)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:最新のテクノロジーを活用したデジタルソリューション、大規模なシステム開発や、プロダクト、デジタルコンテンツの制作、都市計画や建築空間設計などを行う。アーティスト、プログラマ、エンジニア、CGアニメーター、数学者、建築家など、デジタル社会の様々な分野のスペシャリストから構成されているウルトラテクノロジスト集団で、アート、サイエンス、テクノロジー、クリエイティビティの境界を越えて、集団的創造をコンセプトに活動している。
仕事
インタラクティブアートのセンシングシステムの開発を行います。カメラを含む様々なセンサーと、機械学習などの画像処理を用いて人の動きや特定の物体を検知するプログラムを開発します。 本ポジションは機械学習担当となります。 ※センシング開発部門や画像・点群処理部門は別担当がおり、連携して業務を進めます。センシング開発部門や画像・点群処理部門の応募も可能です! ■仕事内容 ・カメラなどの様々なセンサーを用いたセンシングシステムの開発 ・国内 / 海外の現場へ出張し、アート展示の設営 ・アート作品で使われる物体認識モデル開発、改良 ・機械学習用のパイプライン開発 ■開発環境 ・環境…PC(macOS、Windows)やデュアルディスプレイ、Visual Studio Professional等の有料IDEもリクエストに応じて提供 ・インフラ…AWS・GCPなどのコンピューティングリソースを必要に応じて提供 ・コード管理…GitHub ・社内ツール…グループウェアはGoogle Workspaceでメールやカレンダー、ドキュメント管理等を運用、コミュニケーションはSlackを利用 ■実績 ・捕まえて集める恐竜の森 / Catching and Collecting in the Dinosaur Forest 携帯で撮った画像から恐竜の種類を識別 https://www.teamlab.art/jp/w/collecting_dinosaurforest/ ・イロトリドリの群れの中のエアリアルクライミング 人の位置の検出、遊具の位置の検出 https://www.teamlab.art/jp/ew/colored-birds_beijing/masslessbeijing/
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区神田小川町2-12 小川町進興ビル 受付 6F勤務地最寄駅:都営地下鉄新宿線/小川町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
小川町駅(東京都)、新御茶ノ水駅、淡路町駅
給与
<予定年収>500万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~450,000円固定残業手当/月:240,000円(固定残業時間40時間0分/月~40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>460,000円~690,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は保有されるスキル・経験・能力により決定※固定残業手当は月、40時間00分該当分超過した時間外労働の残業手当は追加支給あり■昇給:随時■半期決算賞与:年2回(正社員のみ/グループ会社の場合は支給対象外)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:最新のテクノロジーを活用したデジタルソリューション、大規模なシステム開発や、プロダクト、デジタルコンテンツの制作、都市計画や建築空間設計などを行う。アーティスト、プログラマ、エンジニア、CGアニメーター、数学者、建築家など、デジタル社会の様々な分野のスペシャリストから構成されているウルトラテクノロジスト集団で、アート、サイエンス、テクノロジー、クリエイティビティの境界を越えて、集団的創造をコンセプトに活動している。
仕事
■本ポジションについて チームラボのソリューションはユーザーにとって「最高に気持ちよいサービス」を目指し、顧客体験・デザイン・システム・業務・ビジネスを偏る事なく総合的に捉え、デザイナー・エンジニアという専門性の高いチームとプロダクトマネージャーが、三位一体となりサービスを実現しています。 プロジェクトのスタートからリリース、その後のデータ分析改善まで全てのフェーズにおいて各専門家と協力して、チームとして最高のアウトプットが提供できるように動く役割です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■主な業務内容 ・クライアントの要望に基づき、サービスの目的を明確にした上で、全体の方針を自由度高く策定する ・デザイナーやエンジニアと連携し、利用者が最も使いやすいUIデザインの設計 ・WBSを用いたプロジェクトマネジメント(スケジュール・リスク・リソース・進捗・クオリティの管理) ・エンジニアと共同で、システムの仕様・機能・ロジックを策定する ■働く環境 様々な分野の専門家が集まって、ひとつのプロジェクトを作り上げており、オフィス内にはスムーズに会話や考えることができるスペースを設けております。また、学習や資格取得の金銭的に補助しております。また、ライフステージに合わせたサポートを提供しております。 ■実績一例 スマホアプリだけでも、累計DL数1.4億/月間アクティブユーザー3,400万人と、多くの一般消費者の生活を支えるプロジェクトに関わることができます。 ●りそなグループアプリ りそなグループの「りそなスマート口座」のスマホアプリの、企画・デザイン、UI/UX設計、開発、また、プロモーション戦略の立案、プロモーションサイトとプロモーションムービーの制作を担当。 ●BUMP OF CHICKEN リスナー向け公式アプリ、オフィシャルサイト、グッズECサイト INSTYLE GROUPとチームラボで、BUMP OF CHICKENのリスナー向けサービス『be there』の企画、公式アプリ・webサイトの開発、およびオフィシャルサイト・グッズECサイトのリニューアルを行いました。企画・デザイン、UI/UX設計、開発、動画制作、3Dモデル制作を担当。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区神田小川町2-12 小川町進興ビル 受付 6F勤務地最寄駅:都営地下鉄新宿線/小川町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
小川町駅(東京都)、新御茶ノ水駅、淡路町駅
給与
<予定年収>800万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):180,000円その他固定手当/月:56,250円固定残業手当/月:393,750円~723,750円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>630,000円~960,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は保有されるスキル・経験・能力により決定※超過した時間外労働の残業手当は追加支給あり※固定手当は休日・深夜手当(月)を指します■昇給:随時■半期決算賞与:年2回(正社員のみ/グループ会社の場合は支給対象外)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:最新のテクノロジーを活用したデジタルソリューション、大規模なシステム開発や、プロダクト、デジタルコンテンツの制作、都市計画や建築空間設計などを行う。アーティスト、プログラマ、エンジニア、CGアニメーター、数学者、建築家など、デジタル社会の様々な分野のスペシャリストから構成されているウルトラテクノロジスト集団で、アート、サイエンス、テクノロジー、クリエイティビティの境界を越えて、集団的創造をコンセプトに活動している。
仕事
■本ポジションについて チームラボのソリューションはユーザーにとって「最高に気持ちよいサービス」を目指し、顧客体験・デザイン・システム・業務・ビジネスを偏る事なく総合的に捉え、デザイナー・エンジニアという専門性の高いチームとプロダクトマネージャーが、三位一体となりサービスを実現しています。 プロジェクトのスタートからリリース、その後のデータ分析改善まで全てのフェーズにおいて各専門家と協力して、チームとして最高のアウトプットが提供できるように動く役割です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■主な業務内容 ・クライアントの要件を詳細に把握し、洗い出す ・サービスの目的や方針を策定し、最適な提案を行う ・要件に基づき、画面要素を決定する ・画面の振る舞いについて、エンジニアやデザイナーと相談し、具体的な仕様を定める ・見積もりとスケジュールを作成する ・プロジェクトの進捗を管理し、順調に進む様調整する ・サービスをさらに使いやすくするための追加提案を行う ■働く環境 様々な分野の専門家が集まって、ひとつのプロジェクトを作り上げており、オフィス内にはスムーズに会話や考えることができるスペースを設けております。また、学習や資格取得の金銭的に補助しております。また、ライフステージに合わせたサポートを提供しております。 ■実績一例 スマホアプリだけでも、累計DL数1.4億/月間アクティブユーザー3,400万人と、多くの一般消費者の生活を支えるプロジェクトに関わることができます。 ●りそなグループアプリ りそなグループの「りそなスマート口座」のスマホアプリの、企画・デザイン、UI/UX設計、開発、また、プロモーション戦略の立案、プロモーションサイトとプロモーションムービーの制作を担当。 ●BUMP OF CHICKEN リスナー向け公式アプリ、オフィシャルサイト、グッズECサイト INSTYLE GROUPとチームラボで、BUMP OF CHICKENのリスナー向けサービス『be there』の企画、公式アプリ・webサイトの開発、およびオフィシャルサイト・グッズECサイトのリニューアルを行いました。企画・デザイン、UI/UX設計、開発、動画制作、3Dモデル制作を担当。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区神田小川町2-12 小川町進興ビル 受付 6F勤務地最寄駅:都営地下鉄新宿線/小川町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
小川町駅(東京都)、新御茶ノ水駅、淡路町駅
給与
<予定年収>600万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):180,000円その他固定手当/月:56,250円固定残業手当/月:263,750円~433,750円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>500,000円~670,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は保有されるスキル・経験・能力により決定※超過した時間外労働の残業手当は追加支給あり※固定手当は休日・深夜手当(月)を指します■昇給:随時■半期決算賞与:年2回(正社員のみ/グループ会社の場合は支給対象外)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:最新のテクノロジーを活用したデジタルソリューション、大規模なシステム開発や、プロダクト、デジタルコンテンツの制作、都市計画や建築空間設計などを行う。アーティスト、プログラマ、エンジニア、CGアニメーター、数学者、建築家など、デジタル社会の様々な分野のスペシャリストから構成されているウルトラテクノロジスト集団で、アート、サイエンス、テクノロジー、クリエイティビティの境界を越えて、集団的創造をコンセプトに活動している。
仕事
国内外のアートプロジェクトにおいて、コミュニケーションのフロントに立ち、アート展示全体の企画、提案、設営、など全体の進行管理を担当します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■主な仕事内容 ・クライアント(アートギャラリー、スポンサーなど)との要件ヒアリング、及び合意形成 ・空間演出/展示計画の企画作成、及びプレゼンテーション ・契約内容の交渉、及び締結 ・要件定義、空間設計、プランニング、資料作成 ・展示開催地への長期出張(年間平均2~4ヶ月程度) ・制作スケジュールの調整、品質 / コスト管理 ・エンジニアとのコミュニケーション 【アートプロジェクトについて】 集団的創造をコンセプトに、アートコレクティブ・チームラボとして、2001年からデジタルテクノロジーを使った新しいアートを創っています。デジタルテクノロジーによって、人間の表現は物質から開放され、より自由になると考えています。そしてアートによって、自分と世界との新しい関係と認識を模索したいと思っています。 ■実績 上海、マカオ、東京、シンガポールの大型常設展をはじめ、ニューヨーク、ロンドン、パリ、シリコンバレー、北京、台北、メルボルンなど世界中で大規模な展覧会を開催。これまでに全世界で累計3500万人以上が来場して下さいました。 東京・お台場のチームラボボーダレスは、単独のアーティストのミュージアムとして世界最大規模の年間来館者数を記録し、米TIME誌が選ぶ「2019年世界の最も素晴らしい場所」にも選ばれました。同じくお台場で開催されたDMM.プラネッツは、CNN「2016年最も感動した視覚的瞬間」のトップに選ばれ、世界最大のアート・デザイン・建築のメディアdesignboomでは、2年連続で「世界のトップ10アートエキシビジョン」に、また、御船山楽園での展覧会は「2017年のアートインスタレーション」世界1位に選ばれました。 変更の範囲:本文参照
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区神田小川町2-12 小川町進興ビル 受付 6F勤務地最寄駅:都営地下鉄新宿線/小川町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
小川町駅(東京都)、新御茶ノ水駅、淡路町駅
給与
<予定年収>500万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):180,000円その他固定手当/月:138,750円~723,750円固定残業手当/月:56,250円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>375,000円~960,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は保有されるスキル・経験・能力により決定■昇給:随時■半期決算賞与:年2回(正社員のみ/グループ会社の場合は支給対象外)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:最新のテクノロジーを活用したデジタルソリューション、大規模なシステム開発や、プロダクト、デジタルコンテンツの制作、都市計画や建築空間設計などを行う。アーティスト、プログラマ、エンジニア、CGアニメーター、数学者、建築家など、デジタル社会の様々な分野のスペシャリストから構成されているウルトラテクノロジスト集団で、アート、サイエンス、テクノロジー、クリエイティビティの境界を越えて、集団的創造をコンセプトに活動している。
仕事
インタラクティブアートのセンシングシステムの開発を行います。カメラを含む様々なセンサーと、機械学習などの画像処理を用いて人の動きや特定の物体を検知するプログラムを開発します。 本ポジションはセンシング開発担当となります。 ※機械学習部門や画像・点群処理部門は別担当がおり、連携して業務を進めます。機械学習部門や画像・点群処理部門の応募も可能です! ■仕事内容 ・カメラなどの様々なセンサーを用いたセンシングシステムの開発 ・国内 / 海外の現場へ出張し、アート展示の設営 ・アート作品で用いるセンシングの制御を行う自社アプリの設計、開発 ・チーム内の開発基盤の設計、導入 ■開発環境 ・環境…PC(macOS、Windows)やデュアルディスプレイ、Visual Studio Professional等の有料IDEもリクエストに応じて提供 ・インフラ…AWS・GCPなどのコンピューティングリソースを必要に応じて提供 ・コード管理…GitHub ・社内ツール…グループウェアはGoogle Workspaceでメールやカレンダー、ドキュメント管理等を運用、コミュニケーションはSlackを利用 ■実績 ・チームラボ ボタニカルガーデン 大阪(風の中の散逸する鳥の彫刻群) 高速で移動する鳥を物体としてリアルタイムで認識するように開発 https://www.teamlab.art/jp/w/sculptures_of_dissipative_birds/ ・Flowers and People in the Cubic Honeycomb センサーを利用して展示空間内の人の座標検出を担当 https://www.teamlab.art/jp/w/flowerspeople_cubichoneycomb/ ・ミュージックフェスティバル チームラボジャングル / Music Festival, teamLab Jungle 人の座標検出、ムービングライトの座標検出を担当 https://www.teamlab.art/jp/w/teamlabmusicfestival2016/
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区神田小川町2-12 小川町進興ビル 受付 6F勤務地最寄駅:都営地下鉄新宿線/小川町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
小川町駅(東京都)、新御茶ノ水駅、淡路町駅
給与
<予定年収>500万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~450,000円固定残業手当/月:240,000円(固定残業時間40時間0分/月~40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>460,000円~690,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は保有されるスキル・経験・能力により決定※固定残業手当は月、40時間00分該当分超過した時間外労働の残業手当は追加支給あり■昇給:随時■半期決算賞与:年2回(正社員のみ/グループ会社の場合は支給対象外)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:最新のテクノロジーを活用したデジタルソリューション、大規模なシステム開発や、プロダクト、デジタルコンテンツの制作、都市計画や建築空間設計などを行う。アーティスト、プログラマ、エンジニア、CGアニメーター、数学者、建築家など、デジタル社会の様々な分野のスペシャリストから構成されているウルトラテクノロジスト集団で、アート、サイエンス、テクノロジー、クリエイティビティの境界を越えて、集団的創造をコンセプトに活動している。
仕事
インタラクティブアートのセンシングシステムの開発を行います。カメラを含む様々なセンサーと、機械学習などの画像処理を用いて人の動きや特定の物体を検知するプログラムを開発します。 本ポジションは画像・点群処理担当となります。 ※センシング開発部門や機械学習部門は別担当がおり、連携して業務を進めます。センシング開発部門や機械学習部門の応募も可能です! ■仕事内容 ・カメラなどの様々なセンサーを用いたセンシングシステムの開発 ・国内 / 海外の現場へ出張し、アート展示の設営 ・2D、3D点群を用いた物体認識のアルゴリズム開発 ・古典的な画像処理を用いたアルゴリズムの開発 ・新規センサーの検証 ・センサーのSDKを用いた開発 ■開発環境 ・環境…PC(macOS、Windows)やデュアルディスプレイ、Visual Studio Professional等の有料IDEもリクエストに応じて提供 ・インフラ…AWS・GCPなどのコンピューティングリソースを必要に応じて提供 ・コード管理…GitHub ・社内ツール…グループウェアはGoogle Workspaceでメールやカレンダー、ドキュメント管理等を運用、コミュニケーションはSlackを利用 ■実績 ・チームラボ ボタニカルガーデン 大阪(風の中の散逸する鳥の彫刻群) 高速で移動する鳥を物体としてリアルタイムで認識するように開発 https://www.teamlab.art/jp/w/sculptures_of_dissipative_birds/ ・Flowers and People in the Cubic Honeycomb センサーを利用して展示空間内の人の座標検出を担当 https://www.teamlab.art/jp/w/flowerspeople_cubichoneycomb/ ・ミュージックフェスティバル チームラボジャングル / Music Festival, teamLab Jungle 人の座標検出、ムービングライトの座標検出を担当 https://www.teamlab.art/jp/w/teamlabmusicfestival2016/
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区神田小川町2-12 小川町進興ビル 受付 6F勤務地最寄駅:都営地下鉄新宿線/小川町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
小川町駅(東京都)、新御茶ノ水駅、淡路町駅
給与
<予定年収>500万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~450,000円固定残業手当/月:240,000円(固定残業時間40時間0分/月~40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>460,000円~690,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は保有されるスキル・経験・能力により決定※固定残業手当は月、40時間00分該当分超過した時間外労働の残業手当は追加支給あり■昇給:随時■半期決算賞与:年2回(正社員のみ/グループ会社の場合は支給対象外)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:最新のテクノロジーを活用したデジタルソリューション、大規模なシステム開発や、プロダクト、デジタルコンテンツの制作、都市計画や建築空間設計などを行う。アーティスト、プログラマ、エンジニア、CGアニメーター、数学者、建築家など、デジタル社会の様々な分野のスペシャリストから構成されているウルトラテクノロジスト集団で、アート、サイエンス、テクノロジー、クリエイティビティの境界を越えて、集団的創造をコンセプトに活動している。
仕事
インタラクティブアートの設計に用いる配置計算アルゴリズムの開発を行います。建築的な要件を満たしながら作品のクオリティを最大限に引き出すために、数理最適化を用いたアルゴリズムを開発します。 センシング技術と最適化技術を組み合わせた物体の制御も行います。 ■仕事内容 ・インタラクティブアートの空間設計に用いるアルゴリズム開発 ・物体制御のためのアルゴリズム、センシングの開発 ・国内 / 海外の現場へ出張し、アート展示の設営 ■開発環境 -環境 PC(macOS、Windows)やデュアルディスプレイ、Visual Studio Professional等の有料IDEもリクエストに応じて提供します。 -インフラ環境 AWS・GCPなどのコンピューティングリソースを必要に応じて提供します。 -コード管理 GitHubを利用しています。 -社内ツール グループウェアはGoogle Workspaceでメールやカレンダー、ドキュメント管理等を行っており、コミュニケーションはSlackを利用しています。 ■数理最適化エンジニアとは https://www.team-lab.com/recruit/career/math_opt_engineer/
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区神田小川町2-12 小川町進興ビル 受付 6F勤務地最寄駅:都営地下鉄新宿線/小川町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
小川町駅(東京都)、新御茶ノ水駅、淡路町駅
給与
<予定年収>500万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~固定残業手当/月:240,000円(固定残業時間40時間0分/月~40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>460,000円~(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は保有されるスキル・経験・能力により決定※固定残業手当は月、40時間00分該当分超過した時間外労働の残業手当は追加支給あり■昇給:随時■半期決算賞与:年2回(正社員のみ/グループ会社の場合は支給対象外)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:最新のテクノロジーを活用したデジタルソリューション、大規模なシステム開発や、プロダクト、デジタルコンテンツの制作、都市計画や建築空間設計などを行う。アーティスト、プログラマ、エンジニア、CGアニメーター、数学者、建築家など、デジタル社会の様々な分野のスペシャリストから構成されているウルトラテクノロジスト集団で、アート、サイエンス、テクノロジー、クリエイティビティの境界を越えて、集団的創造をコンセプトに活動している。
仕事
インタラクティブアートのセンシングシステムの開発を行います。カメラを含む様々なセンサーと、機械学習などの画像処理を用いて人の動きや特定の物体を検知するプログラムを開発します。 ■仕事内容 <共通> ・カメラなどの様々なセンサーを用いたセンシングシステムの開発 ・国内 / 海外の現場へ出張し、アート展示の設営 <センシングシステム開発部門> ・アート作品で用いるセンシングの制御を行う自社アプリの設計、開発 ・チーム内の開発基盤の設計、導入 <機械学習部門> ・アート作品で使われる物体認識モデル開発、改良 ・機械学習用のパイプライン開発 <画像・点群処理部門> ・2D、3D点群を用いた物体認識のアルゴリズム開発 ・古典的な画像処理を用いたアルゴリズムの開発 ・新規センサーの検証 ・SDKを用いた開発 ■開発環境 ・環境…PC(macOS、Windows)やデュアルディスプレイ、Visual Studio Professional等の有料IDEもリクエストに応じて提供 ・インフラ…AWS・GCPなどのコンピューティングリソースを必要に応じて提供 ・コード管理…GitHub ・社内ツール…グループウェアはGoogle Workspaceでメールやカレンダー、ドキュメント管理等を運用、コミュニケーションはSlackを利用 ■歓迎条件:別枠の応募条件に加え下記に該当する方を歓迎します <共通> ・PythonまたはC++の開発経験 ・画像処理の知識 / 経験 ・GitHubを利用したチーム開発経験 ・競技プログラミング経験 <センシングシステム開発部門> ・CまたはC++を用いた設計および開発経験 ・Windowsアプリの設計および開発経験 ・OpenCVを利用した開発経験 ・OpenGL / DirectXの開発経験 <機械学習部門> ・Dockerなどのコンテナ型仮想化技術の使用経験 ・ONNXを利用したモデルサービング経験 <画像・点群処理部門> ・データ構造 / アルゴリズムの知識と実装経験 ・センサデバイスの制御
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区神田小川町2-12 小川町進興ビル 小川町進興ビル受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
最寄り駅
小川町駅(東京都)、新御茶ノ水駅、淡路町駅
給与
<予定年収>500万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~固定残業手当/月:240,000円(固定残業時間40時間0分/月~40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>460,000円~(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は保有されるスキル・経験・能力により決定※固定残業手当は月、40時間00分該当分超過した時間外労働の残業手当は追加支給あり■昇給:随時■半期決算賞与:年2回(正社員のみ/グループ会社の場合は支給対象外)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:最新のテクノロジーを活用したデジタルソリューション、大規模なシステム開発や、プロダクト、デジタルコンテンツの制作、都市計画や建築空間設計などを行う。アーティスト、プログラマ、エンジニア、CGアニメーター、数学者、建築家など、デジタル社会の様々な分野のスペシャリストから構成されているウルトラテクノロジスト集団で、アート、サイエンス、テクノロジー、クリエイティビティの境界を越えて、集団的創造をコンセプトに活動している。
仕事
「チームラボボーダレス」や「チームラボプラネッツ」のような、大規模インタラクティブアート作品を展示するためのアート基盤システムの開発を行います。 ■仕事内容 ・チームラボの展示に特化した大規模プロジェクションマッピングシステムの設計 / 開発 ・国内 / 海外の現場へ出張し、アート展示の設営、映像の調整 ■主要言語 ・C++、C# ・HLSL、GLSL ■開発環境 -環境 ・PC(macOS、Windows)やデュアルディスプレイ、Visual Studio Professional等の有料IDEもリクエストに応じて提供します。 -コード管理 GitHubを利用しています。 -インフラ環境 AWS・GCPなどのコンピューティングリソースを必要に応じて提供します。 -社内ツール グループウェアはGoogle Workspaceでメールやカレンダー、ドキュメント管理等を行っており、コミュニケーションはSlackを利用しています。 ■プロジェクション基盤開発エンジニアとは (https://www.team-lab.com/recruit/career/projection_engineer/)
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区神田小川町2-12 小川町進興ビル 受付 6F勤務地最寄駅:都営地下鉄新宿線/小川町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
小川町駅(東京都)、新御茶ノ水駅、淡路町駅
給与
<予定年収>500万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~固定残業手当/月:240,000円(固定残業時間40時間0分/月~40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>460,000円~(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は保有されるスキル・経験・能力により決定※固定残業手当は月、40時間00分該当分超過した時間外労働の残業手当は追加支給あり■昇給:随時■半期決算賞与:年2回(正社員のみ/グループ会社の場合は支給対象外)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:最新のテクノロジーを活用したデジタルソリューション、大規模なシステム開発や、プロダクト、デジタルコンテンツの制作、都市計画や建築空間設計などを行う。アーティスト、プログラマ、エンジニア、CGアニメーター、数学者、建築家など、デジタル社会の様々な分野のスペシャリストから構成されているウルトラテクノロジスト集団で、アート、サイエンス、テクノロジー、クリエイティビティの境界を越えて、集団的創造をコンセプトに活動している。
出典:doda求人情報
仕事
■サーバーサイドエンジニア(Web / API) 様々な規模・業種のWebサービスの設計・開発・保守運用を担当します。 仕事のほとんどがクライアント様との直接取引きで、開発作業は自社内で行います。 開発だけではなく、企画からも携わることが出来ます。 【主な仕事内容】 ・Java・PHP・Ruby・JavaScript 等の言語と、主に AWS(Amazon Web Services)を利用したWebサイト・サービスの開発 ・自然言語処理 … 検索エンジンの開発・導入 ・統計確率 … レコメンデーションエンジンの開発・導入 【開発環境】 主要言語:Java、PHP、Ruby、JavaScript、Scala、Python 主要DB:MySQL、PostgreSQL フレームワーク:CakePHP, FuelPHP, Ruby On Rails, Spring Framework, Wicket, SAStruts, Play framework 他 ■スマホアプリエンジニア スマートデバイス向けアプリの設計、開発を行います。開発分野は学習・教育、Eコマース、ポイントカードなど多岐にわたります。 頻繁に登場する新しい技術を活用するため、チーム内でのナレッジ共有を密に行っています。 【主な仕事内容】 ・スマートフォンを利用したサービスの設計・提案 ・スマートフォンアプリのUI / UXの設計・提案 ・スマートフォンアプリの開発 ・他のチームと連携してのサービス設計・提案等 【主要言語】 Java、Swift、Objective-C、C、C++
給与
月給23万~50万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇いたします。
勤務地
【本社】 東京都文京区本郷1-11-6 東接本郷ビル5F ※転勤なし/U・Iターン歓迎
仕事
1. WEBエンジニア・スマートフォンエンジニア ・WEBサイトやシステムの構築におけるプログラミング、システム設計 ・自然言語処理を使った検索エンジンの開発・導入 ・統計確率を使ったレコメンデーションエンジンの開発・導入 ・画像処理を使ったARの開発、サイトの企画 ・AndroidやiPhoneアプリケーションの開発 2. 画像処理エンジニア ・カメラや赤外線センサを使った人の動きに反応するデジタルサイネージやインタラクティブアートの開発 ・画像処理と統計解析を組み合わせた物体認識システムの開発 3. インタラクションエンジニア・デザイナー(UnityまたはopenFrameworks) ・リアルタイムでインタラクティブに動く、デジタルサイネージやアート作品の制作 ・センシングエンジニアやクリエイティブチームと連携した開発 ・シェーダー言語を用いた高度なリアルタイムグラフィックスの制作 チームラボ 中途採用ページ http://www.team-lab.com/recruit/apply/career/ 【実績一例】 ・コレカモ.net http://www.team-lab.com/portfolio/korekamo/korekamo.html 東急ハンズが運営する、Twitter連動型のレコメンドボット。 つぶやきから商品の在庫状況を確認できるTwitter連動型サービス。 ※ポイント 曖昧/自然文検索エンジン 在庫連動型エンジン 購買履歴型レコメンデーションエンジン コンテンツマッチエンジン 複合語抽出エンジン 商品名抽出エンジン 探したくなるインターフェース ・チームラボスタジオ http://www.team-lab.net/all/products/teamlabstudio.html 三次元CGによる架空の世界に入り込み、リアルタイムで架空の空間に入り込む体験をしながら、 動画・写真撮影を可能にする撮影スタジオのプロダクト。 ※ポイント ・バーチャル・リアリティ技術 ・リアルタイムCG合成 ・ポーズ認識技術 ・2D/3D CGアニメーション ・カメラトラッキング技術 ・デジタルサイネージ ・Unity(C#を利用) ・openFrameworks(C++) こちらから実績をご覧頂けます! http://www.team-lab.com/portfolio/ http://www.team-lab.net/
給与
月給23万~50万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇いたします。
勤務地
東京都文京区本郷1-11-6 東接本郷ビル5F ※転勤なし ※U・Iターン歓迎 <アクセス> 都営三田線『水道橋駅』A6出口より徒歩3分 JR中央線『水道橋駅』東口より徒歩6分
仕事
戦略立案から企画・設計・開発・デザイン・運用まで、自社で一貫して行なっている当社では、 各専門家でチームを作り、プロジェクトを進めます。 あなたには、多種多様なWebシステムの、開発業務を中心にお任せいたします。 また、ご経験とご希望により、プロジェクトマネージャーまたは開発リーダーとして、 マネジメントをお任せいたします。 【開発環境】 主要言語:Java、PHP、Ruby、JavaScript、JSP、HTML、HTML5 主要DB:MySQL、PostgreSQL OS:Windows、Linux フレームワーク:Struts、SAStruts、CakePHP、Smarty、Rails、ZendFramework、他 【最近の実績】 マイナビウエディング(マイナビ様) http://www.team-lab.com/portfolio/mynaviwedding/ カタログを眺めるような感覚で、気に入った写真をチェックしていくことで、理想のイメージを言葉に置き換えること なく、直感的に式場を検索することができるWebサイト。スマートフォンアプリ「花嫁Pic」も同時開発。 colorTown(インクリメントP様) ユーザーの気になる街・スポットを閲覧・投稿し、みんなでおすすめのスポットを共有することができるiPhoneアプリ。 http://www.team-lab.com/portfolio/colortown/ teamLabBody 菅本一臣教授(大阪大学) + チームラボによる、世界で初めて、生きた人間の骨格の動き・人体の形態を忠実に再現した デジタル教科書、3D人体解剖アプリ http://www.teamlabbody.com/3dnote-jp/ 他実績もぜひご覧ください! http://www.team-lab.com/portfolio/ http://www.team-lab.net/
給与
月給23万~50万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇いたします。
勤務地
東京都文京区本郷1-11-6 東接本郷ビル5F ※転勤なし ※U・Iターン歓迎 <アクセス> 都営三田線『水道橋駅』A6出口より徒歩3分 JR中央線『水道橋駅』東口より徒歩6分
仕事
【具体的には】 戦略立案から企画・設計・開発・運用まで、一貫した開発をしている当社では、 各メンバーでチームを作り、プロジェクト単位で仕事を進めています。 あなたには、担当プロジェクトのWebシステムの構築を中心にお願いいたします。 また適性やスキル、志向性を考慮してアサインしているため、 色々な技術に携わることができ、それが当社で働く魅力のひとつです。 【開発環境】 言語:Java/PHP/JavaScript/JSP/XHTML/HTML5 DB:MySQL/PostgreSQL OS:Windows/Linux フレームワーク:Struts/SAStruts/CakePHP/Smarty/Rails/ZendFramework オープンソースのCMS:Nucleus/WordPress/Movable Type/EC-CUBE/ZEN-CART 他、新しい技術開発にも積極的に取り組んでいます。 あなたがやりたいこと・実現させたいことをぜひお話しください。 ===【 社内イベントも活発です 】======================== 社員同士のコミュニケーションの一環として、様々な交流の場を設けています。 ◆プロジェクト共有会 月に1度メンバー全員が集まり、ご飯やお酒を囲みながら、各プロジェクトの共有をしています。 ◆社員旅行 毎年、新入社員が企画したプランで、社員旅行にでかけています。 昨年は「海×温泉」というテーマで、伊豆旅行に行ってきました。 ◆フットサル部 運動好きのメンバーが集まって、都内を中心に活動中です。 ◆MAKE部 工作好きが全国から集まるイベント Make Tokyo Meeting(MTM)へ作品を出展しています。
給与
月給22万~40万円 ※あくまで最低給与額です。 経験やスキルを考慮し、決定いたします。
勤務地
東京都文京区本郷1-11-6 東接本郷ビル5F <アクセス> 都営三田線『水道橋駅』A6出口より徒歩3分 JR中央線『水道橋駅』東口より徒歩6分
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。