道路安全企画株式会社
の求人・中途採用情報
道路安全企画株式会社の過去求人情報一覧
道路安全企画株式会社で
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
【POINT】
★シンプルで簡単だけど、奥が深い!
★現場の稼働時間が定められているため、残業少なめ
★早上がりでも、天引きナシで月給を支給
★技術者として重宝される、“手に職”な仕事
「止まれ」を描くことはこの先も、とまらない。
私たちのシンプルな仕事が、この先もなくならない理由。
───────
【1】行政や市役所、警察、ゼネコンなどからの依頼が多数
【2】道路や建物がある限り、必ず「線」が必要とされる
実は私たちが、人の手で描いています。
───────
暮らしの中で誰もが見かける、道路上の「止まれ」の文字や白線。
中央分離帯に沿って引かれたオレンジの車線、歩行者の安全を守るグリーンベルトなど。
あの文字や線を描いているのが、私たちです。
━━仕事の流れ━━
▼準備・出発(7:00~8:00頃)
事務所に集合し、塗料や機械などを準備して当日の現場に出発します。
▼下書き
線を引く位置や線の長さなど、指示を確認しながら下書きをします。
「墨出し」という、糸をピンと張り弾くことで直線を書く道具を使って慎重に作業を行います。
▼線引き
材料が入った機械をゆっくりとした速度で動かし、下書きに沿って線を引いていきます。
美しい線を描けたときに感じるこの上ない達成感は、この仕事ならではです!
※道路上、企業内の大型駐車場など、さまざまな現場があります
※1日かけて1つの現場(大型駐車場など)を担当する日もあれば、複数の現場を回る日もあります
━━入社後の流れ━━
ちょっと珍しい仕事なので、未経験スタートであたりまえ!
まずは道具の名前や使い方など、イチから丁寧にレクチャーしていきます。
基礎知識を覚えたら、少しずつ現場で先輩社員のサポート業務からスタート。
まずは下書きの際の糸を張る作業や、比較的難易度の低い直線引きなどをお任せしていきます。
先輩社員からコツを学びながら、じっくり技術を身に付けていけば大丈夫。
安心して飛び込んできてくださいね!
★入社3年後を目途に「路面標示施工技能士」という国家資格を受験できます
★受験費用は全額負担!資格取得後は月給もUP!
-
給与
-
月給27万1000円~32万円+各種手当+賞与年2回
※年齢・スキルを考慮し決定します
※月給には、家族手当/住宅手当/管理手当(すべて全員に一律支給)を含みます
※月給には、職務手当(月10万円~14万4000円支給)を含みます
★「路面標示施工技能士」を取得していただくと、さらに月給がアップします!
【年収例】420万円(月給30万円+各種手当+賞与年2回)/5年目/未経験入社
-
勤務地
-
【転勤なし/沢良宜駅より徒歩5分】
★U・Iターン歓迎
★マイカー・バイク通勤OK
大阪府茨木市横江1丁目8-5
└ 大阪モノレール「沢良宜駅」より徒歩5分
※ご自宅近くの現場の場合は、直帰できることもあります(自費)
-
仕事
-
【POINT】
★シンプルで簡単だけど、奥が深い!
★現場の稼働時間が定められているため、残業少なめ
★早上がりでも、天引きナシで月給を支給
★技術者として重宝される、“手に職”な仕事
「止まれ」を描くことはこの先も、とまらない。
私たちのシンプルな仕事が、この先もなくならない理由。
───────
【1】行政や市役所、警察、ゼネコンなどからの依頼が多数
【2】道路や建物がある限り、必ず「線」が必要とされる
実は私たちが、人の手で描いています。
───────
暮らしの中で誰もが見かける、道路上の「止まれ」の文字や白線。
中央分離帯に沿って引かれたオレンジの車線、歩行者の安全を守るグリーンベルトなど。
あの文字や線を描いているのが、私たちです。
━━仕事の流れ━━
▼準備・出発(7:00~8:00頃)
事務所に集合し、塗料や機械などを準備して当日の現場に出発します。
▼下書き
線を引く位置や線の長さなど、指示を確認しながら下書きをします。
「墨出し」という、糸をピンと張り弾くことで直線を書く道具を使って慎重に作業を行います。
▼線引き
材料が入った機械をゆっくりとした速度で動かし、下書きに沿って線を引いていきます。
美しい線を描けたときに感じるこの上ない達成感は、この仕事ならではです!
※道路上、企業内の大型駐車場など、さまざまな現場があります
※1日かけて1つの現場(大型駐車場など)を担当する日もあれば、複数の現場を回る日もあります
━━入社後の流れ━━
ちょっと珍しい仕事なので、未経験スタートであたりまえ!
まずは道具の名前や使い方など、イチから丁寧にレクチャーしていきます。
基礎知識を覚えたら、少しずつ現場で先輩社員のサポート業務からスタート。
まずは下書きの際の糸を張る作業や、比較的難易度の低い直線引きなどをお任せしていきます。
先輩社員からコツを学びながら、じっくり技術を身に付けていけば大丈夫。
安心して飛び込んできてくださいね!
★入社3年後を目途に「路面標示施工技能士」という国家資格を受験できます
★受験費用は全額負担!資格取得後は月給もUP!
-
給与
-
月給27万1000円~32万円+各種手当+賞与年2回
※年齢・スキルを考慮し決定します
※月給には、家族手当/住宅手当/管理手当(すべて全員に一律支給)を含みます
※月給には、職務手当(月10万円~14万4000円支給)を含みます
★「路面標示施工技能士」を取得していただくと、さらに月給がアップします!
【年収例】420万円(月給30万円+各種手当+賞与年2回)/5年目/未経験入社
-
勤務地
-
【転勤なし/沢良宜駅より徒歩5分】
★U・Iターン歓迎
★マイカー・バイク通勤OK
大阪府茨木市横江1丁目8-5
└ 大阪モノレール「沢良宜駅」より徒歩5分
※ご自宅近くの現場の場合は、直帰できることもあります(自費)
-
仕事
-
「止まれ」「徐行」「カーブあり」「対向車注意」…
白い破線で引いた車線、中央分離帯に沿って引かれたオレンジの車線、子どもたちの安全を守る緑の「グリーンベルト」…
道路にある文字や線、実は人の手で書いているんです。
──────
仕事の流れ
──────
■準備・出発
朝、事務所に集合し、塗料や機械などを準備して出発します。
↓
■下書き
線を引く位置や、線の長さなど指示を確認しながら、まずは下書き。
「墨出し」という、糸をピンと張り弾くことで直線を書く道具を使って、下書きを行います。
↓
■線引き
材料が入った機械をゆっくりとした速度で動かし、下書きに沿って線を引いていきます。
※新しく文字や線を引くことのほか、かすれて見えなくなってしまった線の補修などもあります
──────
入社後まずは
──────
道具の名前や使い方からレクチャー。
未経験で当たり前の仕事ですから、イチから丁寧にお教えしていくので、安心してください。
また、最初は先輩社員のサポート業務から。下書きの際の糸を張る作業や、比較的難易度の低い直線などからお任せしていきます。
先輩社員からコツを学びながら、じっくり技術を身に付けていけば大丈夫ですので、安心して飛び込んできてくださいね!
★入社3年後を目途に「路面標示施工技能士」という国家資格を受験できます(受験費用は当社が負担/取得後は月給もUP!)
-
給与
-
月給25万4000円~32万円 + 賞与 + 各種手当
※年齢・スキルを考慮し決定します
※月給には家族手当、住宅手当、管理手当が含まれています
-
勤務地
-
★転勤なし
★駅徒歩3分で通勤便利
★U・Iターン歓迎
大阪府大阪市中央区北新町4-6-101号