株式会社y‐brace
の求人・中途採用情報
株式会社y‐braceの過去求人情報一覧
株式会社y‐braceで
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■補装具の製作工程
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【1.型取り】
医療機関に出向き、石膏を染み込ませた包帯を子どもの患者さんの足に巻いて型取りをします。
▼
【2.モデル製作】
採った型を会社に持ち帰り、石膏を流して足のモデルを製作。石膏が固まったら足のモデルの完成。
▼
【3.成型】
そのモデルに対して装具を作成。プラスチック装具の場合、患者さんが選んだ柄でプラスチックを形成していき、患者さんが仮合わせをできるよう調整していきます。
▼
【4.仮合わせ】
患者さんに病院へ来てもらい、仮合わせのチェックを行います。
▼
【5.仕上げ】
仮合わせでの指示を<製作技術者>に申し送りします。
そこから製作者が仕上げ作業に入り、プラスチックを専用の機械でカットして磨き、ベルトや滑り止めなどを取り付け完成を目指します。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■お任せする役割
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\お任せするのは【5.仕上げ】のみ!/
【1.~4.】は、義肢装具士の資格を持つ社員が行います。
ドクターや患者さんに直接お会いすることはありませんが、この仕上げ作業が実は肝心なのです!
申し送りには…
◎「かかとが小さいので、体重を上手く乗せられるよう、このパーツを使用してください」
◎「仮合わせ時よりこの部分を3ミリ縮めてください」
…など、様々なパーツを使用し、ミリ単位で仕上げていきます。
<一切の妥協はなし!>
子どもたちの求める快適さ、ベストフィットを目指し、子どもたちの手に渡る最後の仕上げ作業をお任せします。
<子どもたちのワクワクを想像しながら>
本体やベルト、ステッチの色など、全てオーダーメイド。補装具を装着するたびに子どもたちがワクワクするような姿を想像し、製作に取り掛かっています。
-
給与
-
<月収例:賃貸で一人暮らしの場合>
月収24万8,244円
内訳:月給19万4,122円+残業代20時間分(固定残業代超過10時間分14,122円をプラス)+賃貸住宅手当4万円(家賃8万円の賃貸に住む場合)
<月給>
月給19万4,122円~32万3,536円(固定残業代含む)+各種手当+賞与年2回
固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず10時間分を、月14,122円~23,536円支給。
上記を超える時間外労働分は1分単位で追加で支給
経験やスキルを考慮し、決定します。
<資格取得で手当がつく>
厚生労働省の国家検定制度「技能検定」にて、技能士二級、一級の免許取得すれば、手当として給与にプラス。
-
勤務地
-
【転勤なし/自転車通勤OK/家賃手当あり(半額~最大5万円まで)】
〒174-0064
東京都板橋区中台1-29-13
東武東上線「上板橋駅」北口より徒歩約7分
※受動喫煙対策:敷地内禁煙(喫煙室あり)