CBcloud株式会社
-
設立
- 2013年
-
-
従業員数
- 130名
-
-
-
平均年齢
- 33.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
CBcloud株式会社
CBcloud株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 4件
この条件の求人数 4 件
仕事
~メディアでも注目◎個人と配送ドライバーを繋げるプラットフォーム「ピックゴー」/軽貨物ドライバー5万人、一般貨物運送会社2,000社の登録突破~ ■業務概要: CBcloudは、物流業界に革新をもたらす配送プラットフォーム『ピックゴー』を展開しています。 今回沖縄拠点で新たにインサイドセールスチームを立ち上げ、沖縄から全国へ価値を届ける営業活動を行います。 ■業務内容: ・インバウンド営業 ・アウトバウンド営業 ・物流課題のヒアリング/提案 ・アップセル、クロスセル ・施策の効果測定/改善 ・マーケティング部門との連携を通じたインバウンドの増加 ■ポジションの魅力: 【市場規模の大きさ】 物流は私たちの生活を支える重要なインフラであり、その市場規模は45兆円規模と非常に大きく、やりがいのある分野です。 【沖縄から全国への展開】 沖縄にいながら、全国へ向けたビジネス展開に挑戦できます。 【課題解決型営業】 顧客の事業構造や課題を理解し、最適なソリューションを提案するスキルが身につきます。 ■CBcloudが目指す世界: 『届けてくれるにもっと価値を』 CBcloudは、『届けてくれるにもっと価値を』をビジョンに掲げ、物流業界にはびこる構造的な課題にITの力でメスを入れ、より合理的・効率的な物流を実現するとともに配送業務そのものの付加価値を上げ、現場のドライバーの社会的地位を上げる(Empowerする)ことを目指しています。同時に、様々なプレーヤーとのパートナーシップを通じて、ECの時代にふさわしい持続的な物流を世の中に実装していきたいと考えています。 2013年の設立以来、軽貨物ドライバーおよび一般貨物自動車運送事業者と荷主を即時につなぐプラットフォーム「ピックゴー」や物流効率化システム「スマリュー」など、アナログと言われる運送業界に独自のITソリューションを提供しています。運送業界の構造改革およびラストワンマイルを担うドライバーの労働環境の改善をはじめとした業界が抱える各種課題を解決すべく、ITの活用による自動化・効率化を促進しています。 当社はテクノロジーの力で配送現場をエンパワーするとともに、拡張性と柔軟性を兼ね備えた物流インフラを世の中に実装していきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>沖縄本店住所:沖縄県那覇市天久905番地 琉球新報天久ビル2階受動喫煙対策:その他(屋内全面禁煙(専用の喫煙ブースあり))変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
美栄橋駅、古島駅、おもろまち駅
給与
<予定年収>300万円~800万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):184,971円~493,256円固定残業手当/月:65,029円~173,411円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>80,443円~214,515円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※能力・経験等を考慮し、当社規定により決定いたします。■給与改定:年2回(4月・10月)※評価体制:頑張っている人や成果を出している人は正当に評価される仕組みがあり、評価の頻度も半年に1回と一般的な企業よりも多く、東京と同じ給料テーブルで評価しています。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■ターゲットとする市場について物流とは、日々の生活を支える社会インフラでありダイナミックな市場です。どのような業種の企業であれ、なんらか物を運び事業経営しています。例えば、メーカーの製品製造にあたっての原材料の調達、小売店の店頭への商品の供給やエンドユーザーに届くまで、すべて「物流(のドライバー)」があり成りたっています。そういった点からも、「物流」は経済と日々の生活を支える社会基盤=インフラだと言えます。
仕事
◇キャリアアップ可!セブンイレブン・ジャパンなど大手と取引◎9割既存顧客への企画提案/累計80億円の資金調達実行/メディアでも注目のサービス/寮社宅あり◇ ■業務概要 当社は 『届けてくれる』にもっと価値を。 のビジョンのもと、物を届けてほしい企業/個人と配送ドライバーを繋げるプラットフォーム事業ピックゴーを運営しております。本ポジションでは、荷物を配送したい法人顧客の獲得、また顧客の個別ニーズに応じた物流の構築を担うソリューション営業を担当いただきます。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 大手企業様をメインにお取引中。大手企業様は様々な営業所があるため、各々のニーズを確認しプラットフォームにのせるための調整・運用をお任せします。 ・顧客に関連するステークホルダー(現場~経営幹部)とのパートナーシップ構築 ・データ分析、提案資料の作成 ・現場への立ち合い ・ドライバーとの関係性構築など ■業務詳細 ・1人あたりの担当企業数:約50社 ・商談方法:対面6割オンライン4割 ・既存顧客との関係性構築(深耕営業)が9割。1割ほど新規開拓は基本インバウンド。 ・営業組織:東京20名大阪5名 ■導入事例:セブンイレブン・ジャパン お客様から注文を受けた商品を最短30分で届ける「7NOW」のサービスで、セブン-イレブン店舗での商品集荷から指定住所への配送をピックゴーに依頼 ■取り扱い商材 【ピックゴー】 「送りたい」と「届けたい」を繋げる配送プラットフォーム。軽貨物のフリーランスドライバーに加え、一般貨物事業者、バイク・自転車という配送手段を提供。 ■社員研修について ご入社後の社員研修は当社沖縄オフィスにて2~3週間実施致します。※研修参加に際しての宿泊・航空券は当社が手配負担。 ■当社について 当社は「頑張っている人が正当に評価される社会」をミッションに掲げております。物流業界の多重下請け構造によるドライバーの低賃金・長時間労働を改善すべく、自社プロダクト「ピックゴー」をリリースしました。2023年4月には軽貨物ドライバー5万人、一般貨物運送会社2,000社の登録を突破し、軽貨物ドライバーの約4人に1人が「ピックゴー」に登録している計算となります。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区神田須田町1-23-1 住友不動産神田ビル2号館9F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
淡路町駅、小川町駅(東京都)、新御茶ノ水駅
給与
<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):246,627円~369,942円固定残業手当/月:86,706円~130,058円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>107,258円~160,886円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご希望と経験等を考慮し、当社規定により決定いたします。※あくまで想定年収となるため、上記範囲外での提示可能性もございます。■昇給:年2回(4月・10月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■ターゲットとする市場について物流とは、日々の生活を支える社会インフラでありダイナミックな市場です。どのような業種の企業であれ、なんらか物を運び事業経営しています。例えば、メーカーの製品製造にあたっての原材料の調達、小売店の店頭への商品の供給やエンドユーザーに届くまで、すべて「物流(のドライバー)」があり成りたっています。そういった点からも、「物流」は経済と日々の生活を支える社会基盤=インフラだと言えます。
仕事
【軽貨物ドライバーと企業・個人をつなぐ配送プラットフォーム「ピックゴー」などを展開し、物流業界の構造改革に挑む】 ■募集背景 当社は「届けてくれるに、もっと価値を。」というビジョンのもと、軽貨物ドライバーと企業・個人をつなぐ配送プラットフォーム「ピックゴー」などを展開し、物流業界の構造改革に挑んでいます。 社会インフラの一翼を担う存在として事業は急成長を遂げており、2025年5月時点で登録ドライバー数は7万人、一般貨物運送会社は5,000社を超えるまでに拡大。まさに、業界全体を巻き込む変化の真っ只中にあります。 現在、より多くの企業様へ価値を届けるべく、営業体制のさらなる強化が必要です。特に大手~中堅企業を中心とした法人営業において、課題解決型の提案をリードしていただける方を求めています。 新たな社会インフラをつくるこのフェーズで、プロダクトの成長を牽引する営業として力を発揮していただける方のご応募をお待ちしています。 ■業務内容 弊社の既存顧客(法人)に対し、当社サービスの継続利用支援・活用促進・アップセル/クロスセル提案を行うポジションです。物流現場や配送業務の課題を深く理解し、配送ネットワークの最適化や新たな提案を通じて、顧客の事業成長に伴走します。 ・既存顧客への課題ヒアリング、活用状況の把握 ・利用データや過去の取引履歴をもとにした追加提案(アップセル/クロスセル) ・オペレーションチームとの連携によるサービス提供体制の最適化 ・顧客要望に基づく社内フィードバック(CS、プロダクトチーム連携) ・メンバーフォローやチーム運営に関するマネジメント業務(スキル・経験に応じて) ・新規問い合わせや反響顧客への初期提案・商談化対応 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区神田須田町1-23-1 住友不動産神田ビル2号館9F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
淡路町駅、小川町駅(東京都)、新御茶ノ水駅
給与
<予定年収>400万円~700万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):246,627円~440,633円固定残業手当/月:86,706円~142,700円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>107,258円~179,419円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご希望と経験等を考慮し、当社規定により決定いたします。※あくまで想定年収となるため、上記範囲外での提示可能性もございます。■昇給:年2回(4月・10月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■ターゲットとする市場について物流とは、日々の生活を支える社会インフラでありダイナミックな市場です。どのような業種の企業であれ、なんらか物を運び事業経営しています。例えば、メーカーの製品製造にあたっての原材料の調達、小売店の店頭への商品の供給やエンドユーザーに届くまで、すべて「物流(のドライバー)」があり成りたっています。そういった点からも、「物流」は経済と日々の生活を支える社会基盤=インフラだと言えます。■業界課題物流業界の現状物流業界の市場規模は16兆円であり、その実態はヤマト運輸や佐川急便等の大手企業だけではなく、全国6万社と言われる中小企業や16万人の個人事業主(フリーランスドライバー)によって支えられています。一方で、物流業界では下記のような課題が多く、「2027年には24万人のドライバーが不足する」と言われており、「運べない危機」により既存インフラが持続的に支えられない状況に陥っています。■Our Vision『届けてくれるにもっと価値を』CBcloudは、そのような状況を打破すべく、『届けてくれるにもっと価値を』をビジョンに掲げ、物流業界にはびこる構造的な課題にITの力でメスを入れ、より合理的・効率的な物流を実現するとともに配送業務そのものの付加価値を上げ、現場のドライバーの社会的地位を上げる(Empowerする)ことを目指しています。同時に、様々なプレーヤーとのパートナーシップを通じて、ECの時代にふさわしい持続的な物流を世の中に実装していきたいと考えています。2013年の設立以来、フリーランスドライバーおよび一般貨物自動車運送事業者と荷主を即時につなぐプラットフォーム「ピックゴー」や物流効率化システム「スマリュー」など、アナログと言われる運送業界に独自のITソリューションを提供しています。運送業界の構造改革およびラストワンマイルを担うドライバーの労働環境の改善をはじめとした業界が抱える各種課題を解決すべく、ITの活用による自動化・効率化を促進しています。当社はテクノロジーの力で配送現場をエンパワーするとともに、拡張性と柔軟性を兼ね備えた物流インフラを世の中に実装していきたいと考えています。
仕事
車または保険関連の業務経験がある方へ/存顧客のため飛び込みなし/メディアでも注目!個人と配送ドライバーを繋げるプラットフォーム「ピックゴー」/軽貨物ドライバー5万人、一般貨物運送会社2,000社の登録突破】 ■業務詳細 本ポジションでは、個人事業主としてピックゴーにご登録いただいている配送ドライバーに対して、ニーズ・課題を抽出し車両販売領域・保険領域における当社サービスを提案いただきます。営業スタイルはお電話中心。過去に当社に登録いただいている配送ドライバーへ提案するため、新規の飛び込み営業ではございません。 例えば、車両販売においては車両の買取からドライバーへの車両販売まで一貫してご対応頂きます。 ・登録ドライバーに対しての電話での営業~契約締結までの一連の業務 ・サービス申込者への説明~契約締結までの一連の業務 ・社内外の事務手続き、MTG、企画 ・入金確認など ・提供サービスの改善提案 ■提供サービス例 ◎メンテナンス領域:一日車検 1日で車検を完結させることを目標とした車検サービスです。予期せぬ車両トラブルで稼働が止まるリスクを抑えるべく、2年周期で発生する車検においてリードタイムの短縮を目指します。実施傾向が高い整備項目をセットで行うことで、ただ車検を通すだけでなく使用実態に沿った内容のプランを提供しています。 ◎保険領域:貨物保険 ピックゴーのスケールメリットを活かした保険料を設定。貨物保険制度の掛金(保険料+制度運営費)は、使用台数や運送事業収入にかかわらず一律の掛金設定を行うことでドライバーの負担軽減を図りました。 ■就業環境 土日祝休み、転勤なし(完全週休2日制) ■当社について 当社は「頑張っている人が正当に評価される社会」をミッションに掲げ、物流業界の多重下請け構造によるドライバーの低賃金・長時間労働を改善すべく、自社プロダクト「ピックゴー」をリリースしました。ピックゴーは軽貨物5万人、二輪2万人、一般貨物2,000社の配送パートナーが登録しており、24時間365日・全国どこでもWEBで簡単に車両の手配をすることが可能です。配車時間は最短56秒、配車率は99.2%を実現しています。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区神田須田町1-23-1 住友不動産神田ビル2号館9F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
淡路町駅、小川町駅(東京都)、新御茶ノ水駅
給与
<予定年収>550万円~700万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):346,233円~440,633円<月額>137,234円~179,419円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご希望と経験等を考慮し、当社規定により決定いたします。※あくまで想定年収となるため、上記範囲外での提示可能性もございます。■昇給:年2回(4月・10月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■ターゲットとする市場について物流とは、日々の生活を支える社会インフラでありダイナミックな市場です。どのような業種の企業であれ、なんらか物を運び事業経営しています。例えば、メーカーの製品製造にあたっての原材料の調達、小売店の店頭への商品の供給やエンドユーザーに届くまで、すべて「物流(のドライバー)」があり成りたっています。そういった点からも、「物流」は経済と日々の生活を支える社会基盤=インフラだと言えます。
出典:doda求人情報
仕事
――◆当社について インターネット通販のおかげで便利な現代ですが、低賃金や長時間労働によるドライバー不足により、2027年にはモノが届かなくなる時代が来ると言われています。私たちはITテクノロジーの力で物流業界に革命をもたらすと共に、ドライバーの地位向上を本気で目指す会社です。 【具体的な仕事内容】 ■社内の管理体制(規程・制度)の立ち上げ、推進 ■上場準備に伴う対応 ■来客対応、電話対応、郵便物対応 ■備品管理、オフィス管理 ■入退社手続き(キッティング、アカウント管理) ■役員・社員の出張時の対応、その他スケジュール調整業務 ――◆仕事の割り振りについて 上記すべてをお願いすることはなく 本人の経験や適性に応じて 現メンバーと仕事を分担し直すイメージです。 ――◆入社後について 入社初日にオリエンテーションとして 当社ビジネスなどについて詳しくレクチャー。 その後も週1回の全社ミーティングで 会社の現状や方向性を詳しく伝えているため 回数を重ねるごとに会社理解が深まります。 企業のミッション・ビジョンの 共通認識を持てるため全社員を巻き込んだ 新制度の施行も進めやすいでしょう。
給与
月給28万円~42万円 ※スキル・ご経験を考慮し、選考時金額が決定します。 ※上記給与には固定残業代として月45時間分、87,139円~109,249円を含みます。 上記を超える時間外労働分は追加で支給します。
勤務地
【転勤なし】千代田区にある本社オフィスでの勤務となります。 ■本社/東京都千代田区神田練塀町300 住友不動産秋葉原駅前ビル16F ※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
仕事
◆契約管理 ◆契約書や運賃等の管理 ◆請求管理 ◆請求書発行(毎月約1,000件) ◆入金確認、顧客対応 ◆支払管理 ◆支払条件の管理 ◆支払処理、取引先との対応 ◆経費精算、備品管理、簡単な仕訳入力 など \ 業務のポイント / ★幅広い業務をお任せします 顧客やユーザーのニーズを踏まえて、取引条件を確認したり、適切な業務フローを整備したりする役割も担っていただきます。事業成長のために他部門のメンバーが最大のパフォーマンスを発揮できる仕組みを作ることを目指してください! ★社内外の関係者との連携・コミュニケーションが多いポジション 「請求の内訳を知りたい」などの顧客対応はもちろんのこと、社内外からの「こういう取引/請求管理をお願いできないか」という個別ニーズへの対応にも応えます。経理・管理の上司や経営層と連携を取りながら、適切に業務を進めてください。 ★設立9年目ですが、市場規模30兆円の物流業界ではまだまだ駆け出しのベンチャー企業 ベンチャーという名前の通り、日々目まぐるしい冒険の日々ですが、事務として決められた作業をこなしながらも、世の中を変えていく挑戦の一翼を担えるというやりがいや、良質なカオス体験を通じた成長ポテンシャルに面白さを感じていただける方を求めています。 ◆入社後の流れ 物流の流れや仕事を知るために、10日間の実地研修を受けていただきます。この間は実際にドライバーや荷物を届けたい荷主からの問い合わせ対応、ドライバーと荷主を繋げる配車業務を行っていただきます。その後、現場配属となり営業事務の実務をOJTで学んでいただきます。 このほか、四半期に1回のペースでドライバーの実務を行うプログラムがあります。実際にドライバーを体験し、会社全体でより良いプロダクト作りについて考える機会を設けています。 ※自動車免許をお持ちでない場合は、免許が不要な業務を行います。 ◆キャリアについて 既存業務を担いながら、ゆくゆくは経理業務の専門性を高めたり、業務フロー構築やシステム設計の担当、志向によっては経営企画としてビジネスモデルの構築に携わるなど、さまざまなキャリアへの選択の可能性があります。
給与
月給25万円~38万円 ※スキル・ご経験を考慮し、選考時金額が決定します。 ※給与の中に固定残業代月45時間分(月6万5029円~9万8844円)を含みます。 上記を超える時間外労働分は追加で支給します。
勤務地
【転勤無し】 ■本社 東京都千代田区神田練塀町300 住友不動産秋葉原駅前ビル16F ※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。