金子農機株式会社
の求人・中途採用情報
金子農機株式会社の過去求人情報一覧
金子農機株式会社で
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
◆創業109年目を迎える老舗農機具メーカー「カネコブランド」。IoTを駆使した最新鋭の農機具開発で、農業の自動化に貢献しています。
◆業界未経験で大丈夫!農業機械に関する知識は、入社後イチから学べるのでご安心ください。
以下の4つのポジションで採用中です!
【1】セールスエンジニア(ルート営業)
■販売代理店と協同での製品提案・ヒアリング
■納入先の農家にて製品の組み立て・設置作業
■販売代理店の製品展示会の準備作業・運営業務
■納入した機械のメンテナンスや、修理・点検などのアフターフォロー
マニュアルがしっかりあるのでご安心ください!
<扱う商材に関して>
・穀物乾燥機:遠赤外線乾燥機など収穫した穀物を乾燥させる機械
・色彩選別機:虫に食われた米などを検出し不良品を取り除く機械
など
【2】機械設計
■CADを使用しての商品開発設計
■機能・性能などの実験評価
■自社製品のメンテナンス
【3】回路設計
■回路設計開発
■プリント基板の開発設計
■筐体設計
■ソフトウェアの開発設計
可能な範囲から徐々にお任せします。
乾燥機や色彩選別機、穀物の仕上げを行う機器など、新製品の開発や既存製品の改良を行います。
さまざまな条件下で実験データを収集し、計算どおりの性能か、想定外の不具合はないか等を確認し、新商品として農業の世界に販売していきます。
機械設計7名・回路設計4名の少数精鋭組織。自分の意見やアイデアが製品化につながるダイナミックな環境です。幅広い知見が得られますよ。
2018年10月には「ミルもん」という乾燥機遠隔管理システムを開発・販売。農業の革新にも貢献しています。
【4】施工管理(農業プラント) ※未経験の方歓迎!
■設計図面をもとに工事業者と打ち合わせ
■資材の発注
■業者の選定
■予算、スケジュール、安全などの管理 など
職人さんは4~8名。毎回ほぼ顔なじみです。施工期間は2週間~3カ月ほど。年間3~4現場を担当します。
工場内にある「受入→乾燥→もみすり→精米」を行う複数の装置を組み合わせたプラント設備を施工します。
※乾燥機の組立時、高所作業が発生します
-
給与
-
月給15万8,160円~21万2,610円
※年齢とともに昇給していきます
※経験・スキルに応じて優遇いたします
<月収例>
23万円/セールスエンジニア・入社4年目
29万円/機械設計・入社4年目
24万円/施工管理・入社5年目
<月給に加え以下の手当が付与>
■住宅手当(2,500円/月)
■家族扶養手当(1人目1万円/月、2人目3,000円/月、3人~6人目まで2,000円/月)
■通勤手当(上限5万円 ※会社規定あり)
■役職手当
■皆勤手当
<職種別に以下の手当が付与>
■時間外手当
■営業手当(基本給の10%付与)
■繁忙期手当(繁忙月のみ/基本給の10%付与)
■技術手当(勤続年数によって変動)
-
勤務地
-
【機械設計、回路設計、施工管理】
■本社/埼玉県羽生市
※転勤なし
※バイク・車通勤OK(駐車場完備)
※主に中国や東南アジア方面への海外出張あり(情勢を踏まえて決定※昨年度の実施はありません)
【セールスエンジニア】
■本社・関東営業所/埼玉県羽生市
■北海道営業所/北海道三笠市
■東北営業所/宮城県仙台市若林区
■新潟営業所/新潟県長岡市
■大阪営業所/大阪府茨木市
■金沢サービスセンター/石川県金沢市
■中四国サービスセンター/岡山県岡山市北区
■九州営業所/福岡県久留米市
※いずれかの勤務地へ配属となります。面接時に希望をお伺いします!
※バイク・車通勤OK(駐車場完備)
※全国転勤の可能性があります
-
仕事
-
◇◆ セールスエンジニア ◆◇
農業で使用する穀物用乾燥機(収穫した米などを乾燥させる機械)などの
ルート営業を行なっていただきます。
既にお取引のある販売代理店に対して製品の提案やニーズのヒアリングを行なうほか、
製品納入先で機械のアフターメンテナンスもお任せします。
┏◎ 販売代理店と協同での製品提案
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━
1日あたり3社ほどの販売代理店を訪問して、新製品の紹介、
ニーズのヒアリングなどを行ないます。
現在どのような機械が求められているのか、作物の市況など、
今後の提案・製品開発に活かす情報を集めます。
ときには代理店の営業担当に同行して農家などの顧客を訪問し、
直接農業機械の商談を行なうことも。
代理店の営業担当と会うことができない場合には、
事務担当者から情報の共有を受けます。
┏◎ 製品の納入
┗━━━━━━━━
代理店の担当者とともに、納入先の農家で製品の組み立てや設置作業を行ないます。
┏◎ 展示会の対応
┗━━━━━━━━━
各エリアごとに、週末を使って販売代理店の製品展示会を行なうため、
準備作業・運営業務があります。
機械の運搬・組み立てなどの準備作業、展示会当日に会場での運営を行ないます。
┏◎ アフターフォロー
┗━━━━━━━━━━━
納入した機械のメンテナンスや、修理・点検・図面の作成などもお任せします。
米の収穫時期前後の、7月~10月にメンテナンスの依頼が増えます。
インパクトドライバーなどを使いながらメンテナンス作業を行ないます。
マニュアルがあるのでご安心ください!
◇◆ 製品の開発設計 ◆◇
当社では農業機械メーカーとして、設計・開発・製造を行なっており、
あなたには、設計・開発業務をお任せします。
■CADを使用しての基本設計
■強度解析実験評価
■自社製品のメンテナンス
先輩社員からの指導を受けながら、各業務を行なっていただきます。
-
給与
-
月給20万円~30万円以上
※経験・能力をもとに決定します。
■各種手当
・交通費支給(月5万円まで)
・時間外手当
・住宅手当
・家族扶養手当
・役職/職能手当
・資格手当
・資格取得手当
■賞与
年2回(前年度実績2.2カ月)
-
勤務地
-
埼玉県、北海道、宮城県、福岡県、岡山県の各拠点
<セールスエンジニア>
■関東営業所/埼玉県羽生市小松台1丁目516番10号
■北海道営業所/北海道三笠市岡山440-18
■東北営業所/宮城県仙台市若林区大和町2-12-18
■九州営業所/福岡県久留米市東合川8-1-1
■中四国サービスセンター/岡山県岡山市北区今8-9-23-101
<開発設計>
■関東営業所/埼玉県羽生市小松台1丁目516番10号
◎車通勤OK
-
仕事
-
※入社後、経験・スキル・適正に合わせて、下記のいずれかに配属します
≪セールスエンジニア≫
農業で使用する穀物用乾燥機(収穫した米などを乾燥させる機械)などのルート営業を行なっていただきます。
既にお取引のある販売代理店に対して製品の提案やニーズのヒアリングを行うほか、製品納入先で機械のアフターメンテナンスもお任せします。
■販売代理店と協同での製品提案
1日あたり3社ほどの販売代理店を訪問して、新製品の紹介、ニーズのヒアリングなどを行います。今後の提案・製品開発に活かす情報も一緒に集めます。
■製品の納入
代理店の担当者とともに、納入先の農家で製品の組み立てや設置作業を行います。
■展示会の対応
各エリアごとに、週末を使って販売代理店の製品展示会を行うため、準備作業・運営業務があります。機械の運搬・組み立てなどの準備作業、展示会当日に会場での運営を行います。
■アフターフォロー
納入した機械のメンテナンスや、修理・点検・図面の作成などもお任せします。マニュアルがしっかりあるのでご安心ください!
ーーーーーーーーーーーーーー
≪製品の開発設計≫
農業機械の設計・開発業務をお任せします。
先輩からの指導を受けながら、各業務を行っていただきます。
■CADを使用しての基本設計
■強度解析実験評価
■自社製品のメンテナンス
<自ら発信して新たな変革を生み出す>
かつて何十年も設計が変わっていない乾燥機のタンクがありました。
それを気にしていたある若手社員が、自分の思う“使いやすさを重視した設計”への変更を提案。ここから商業化へ向けた実験の機会に繋げた実績があります。
当社の製品力は、多くの社員の閃きを実践し、失敗と成功を着実に積み上げることで磨かれてきました。それは確かな実績として歴史に刻まれています。
◎『文部科学省長官奨励賞』など、受賞歴50件以上!
◎ 保有する特許数1000件以上!
あなたの閃きが明日の受賞や特許取得に繋がるかもしれません!
-
給与
-
月給20万円~30万円以上
※経験・能力をもとに決定します
-
勤務地
-
埼玉県(本社)、または北海道、宮城県、福岡県、岡山県のいずれかに配属。
<セールスエンジニア>
■本社・関東営業所/埼玉県羽生市
■北海道営業所/北海道三笠市
■東北営業所/宮城県仙台市若林区
■九州営業所/福岡県久留米市
■中四国サービスセンター/岡山県岡山市北区
<開発設計>
■本社/埼玉県羽生市
※車通勤OK
-
仕事
-
当社では農業機械メーカーとして、設計・開発・製造を行なっており、
あなたには、設計・開発業務をお任せします。
先輩社員からの指導を受けながら、各業務を行なっていただきます。
<-- 具体的には -->
■CADを使用しての基本設計
■筐体設計
■ソフトウェア開発
<-- 意見を言いやすい雰囲気 -->
何十年も設計が変わっていない乾燥機のタンクがありました。
それを気にしていたある若手社員が、
自分の思う“使いやすさを重視した設計”への変更を提案。
意見を汲み取り、商業化へ向けた実験の機会につなげることができました。
組織的に若返りを図りつつあるため、
若手社員や経験の浅い社員の意見も積極的に採用しています。
“個人の裁量が大きく”、“意見を言いやすく”、働きやすい。
そんな理想の職場環境が当社にはあります!
<-- 金子農機の“これまで”と、“将来の展望” -->
当社の製品力は、その実績が証明しています。
◎『文部科学省長官奨励賞』など、受賞歴は50件以上
◎保有する特許数は、1000件以上
さらに、日本では余っている田んぼを買い集めて
収益をあげている農家や企業が多く、海外からの受注もあります。
今後ますます売上が伸びる可能性が充分にある、業界注目の企業です。
-
給与
-
月給20万円~30万円以上
※経験・能力をもとに決定します。
■各種手当
・交通費支給(月5万円まで)
・時間外手当
・住宅手当
・家族扶養手当
・役職/職能手当
・資格手当
・資格取得手当
■賞与
年2回(前年度実績2.2カ月)
-
勤務地
-
本社/埼玉県羽生市
◎車通勤OK