株式会社Cuon
-
設立
- 2010年
-
-
従業員数
- 43名
-
-
-
平均年齢
- 31.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社Cuon
株式会社Cuonの過去求人情報一覧
仕事
~データ統合プロジェクトの構築・開発を担当/リモート可~ ■募集背景: 顧客のクラウドサービスや新規事業向けの開発を最先端の技術(Ruby・Python・SalesForce等)で支援することで大きく成長してきました。特に今年度からは、Webアプリケーションを構築することによって蓄積されたデータの利活用を推進する事業を推進していきたいと考えております。 そういったニーズのある中で、データの統合・分析、およびそれに関連するDWH製品等に知見のあるエンジニア仲間を求めています。 ■業務内容: ・クライアントのシステムに散在するデータの統合に関する技術検証・システムの構築・運用を当社のマネージャーやメンバーとともに行っていただきます。 ・データの利活用・可視化を進めたいというクライアントに対し、具体的な提案および構築・開発を実施していただきます。 ■当社の特徴・魅力: 【エンタープライズ向け業務Webシステム開発における幅広い領域に対応】 当社は、OSSによるWebアプリケーション、SFDCおよび関連ソリューション、AWS等のIaaS基盤構築と、広い技術領域をカバーすることにより、多様なクライアントニーズに応えることが可能です。 工程に関しても、コンサルテーション・企画・要件定義といった顧客とのコミュニーケーションを重視する上流工程、および設計・実装・運用という高い技術スキルを必要とする下流工程を、共に自社で対応可能な体制を敷いています。これらにより、より高い付加価値をクライアントに提供することが可能となっております。 【多彩なキャリアパスの実現】 上述の通り、自社内でエンタープライズ向け業務Webシステムにおける多様な技術領域、工程に対応可能とするべく、コーディングを行うエンジニアのみならず、プロジェクトマネージャ、プロダクトマネージャ、コンサルタントと言った、多様な職種が存在します。結果として、多彩なキャリアパスが実現可能な環境です。 【多数のナショナルクライアント案件への対応】 当社は、現在東証プライム市場に上場している株式会社テラスカイの子会社です。グループ間でもシナジー効果を活かし、業種を問わず、国内大手企業様との案件をプライムベンダーの立場で遂行しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区日本橋2-11-2 太陽生命日本橋ビル15F勤務地最寄駅:JR中央本線/御茶ノ水駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
日本橋駅(東京都)、茅場町駅、京橋駅(東京都)
給与
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):276,000円~449,500円固定残業手当/月:81,000円~121,500円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>357,000円~571,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年2回(6月/12月)■賞与:年2回(6月・12月)+決算賞与賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:【エンタープライズ向け業務Webシステム開発】当社では、最新技術を用いたOSSによるWebアプリケーション、SDFCおよび関連ソリューションを利用した基幹アプリケーション、セキュリティを考慮したAWS基盤を、ワンストップで対応可能です。これらを柔軟に組み合わせることにより、大企業からスタートアップ企業まで、企業規模を問わず、エンタープライズ品質な業務Webシステムを、クライアント企業に提供しています。【ECサイト開発】当社は、創業以来、数多くのECサイトを構築してきています。この十数年来のEC構築実績を活かし、OSSでのスクラッチ開発、Shopifyカスタマイズ、SFDC関連ソリューションであるB2C Commerce等、さまざまな要件に合わせたECサイト開発を提供しています。【AIサービス開発】当社は、生成AIを利用したサービス開発に、2023年から取り組んでいます。当社の事業領域である、システム開発におけるコンサルテーションと組み合わせ、チャットボット等にとどまらない、生成AIの業務利用の提案・実装支援を支援します。
仕事
~エンタープライズ案件に携わりたい方歓迎/自社内開発~ ■募集背景: 近年、企業の成長とともに、推進する案件が高難度化、大規模化してきております。オープンソースを利用した単純なWebアプリケーションの開発にとどまらず、コンテナ・マイクロサービスといったより先端を行くものや、Salesforceおよびその関連ソリューションを組み合わせたエンタープライズ向けアプリケーションの構築等の複雑性の高い案件におけるPM、PL、SEなどのマネージャ層の開発体制の強化が急務となっております。 マネージャーにチャレンジしたい方、1年程マネージャ候補(准開発リーダ職)としてスタートしていただきます。マネージャー職でなくとも、シニアエンジニアとして活躍も可能です。 ■業務内容: クラウド上でのエンタープライズ向け業務Webシステムの開発提案から要件定義、案件管理、クライアント管理を行っていただきます。業務改善、効率化やサイト価値向上を行いたいというお客様に対し4~5名の部下を率いて課題解決に最適なシステム開発、ソリューション提案を行います。 ■開発実績: ・金融機関向DX化開発 ・大手システム会社向コーポレートサイト開発 ・某人材派遣会社向けマイページサイト及び勤退システム開発 ・大手事務用品ECサイト構築 ・教育出版向生成AI導入支援 等 ■当社の特徴・魅力: 【エンタープライズ向け業務Webシステム開発における幅広い領域に対応】 OSSによるWebアプリケーション、SFDCおよび関連ソリューション、AWS等のIaaS基盤構築と、広い技術領域をカバーすることにより、多様なクライアントニーズに応えることが可能です。また、工程に関しても、コンサルテーション・企画・要件定義といった顧客とのコミュニーケーションを重視する上流工程、および設計・実装・運用という高い技術スキルを必要とする下流工程を、共に自社で対応可能な体制を敷いており、自身のキャリアも詰める環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区日本橋2-11-2 太陽生命日本橋ビル15F勤務地最寄駅:JR中央本線/御茶ノ水駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
日本橋駅(東京都)、茅場町駅、京橋駅(東京都)
給与
<予定年収>550万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):304,250円~507,000円固定残業手当/月:87,750円~135,000円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>392,000円~642,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年2回(6月/12月)■賞与:年2回(6月・12月)+決算賞与賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:【エンタープライズ向け業務Webシステム開発】当社では、最新技術を用いたOSSによるWebアプリケーション、SDFCおよび関連ソリューションを利用した基幹アプリケーション、セキュリティを考慮したAWS基盤を、ワンストップで対応可能です。これらを柔軟に組み合わせることにより、大企業からスタートアップ企業まで、企業規模を問わず、エンタープライズ品質な業務Webシステムを、クライアント企業に提供しています。【ECサイト開発】当社は、創業以来、数多くのECサイトを構築してきています。この十数年来のEC構築実績を活かし、OSSでのスクラッチ開発、Shopifyカスタマイズ、SFDC関連ソリューションであるB2C Commerce等、さまざまな要件に合わせたECサイト開発を提供しています。【AIサービス開発】当社は、生成AIを利用したサービス開発に、2023年から取り組んでいます。当社の事業領域である、システム開発におけるコンサルテーションと組み合わせ、チャットボット等にとどまらない、生成AIの業務利用の提案・実装支援を支援します。
仕事
~リモート可/フルフレックス~ ■募集背景: 当社は、プライム企業であるテラスカイグループの一員として5年目を迎えた企業です。今回、事業及びサービス拡大のための募集となります。 サービスを企画してからリリースするまでの時間が短く、Webアプリケーションの改善が容易なRuby on Railsによる開発に強みがありますが、顧客の要望に応えるために、Go・TypeScriptなど、Rubyにこだわらない新しい技術を積極的に導入する風土もあります。 ■業務内容: お客様の要望に合わせて、Golang/PHP/Pythonなどの言語での開発や、Salesforceおよびその関連ソリューションを用いたエンタープライズ領域でのシステム刷新支援等、Webの進化に合わせて適材適所の組み合わせで、お客様への提案・開発を行います。 ■技術スタック: ・Ruby ・Python ・TypeScript ・Go ・PHP ・Ruby on Rails ・React ・Next ・Shopify ・Salesforce ・AWS ・Azure ■当社の特徴・魅力: 【エンタープライズ向け業務Webシステム開発における幅広い領域に対応】 当社は、事業内容でも記載した通り、OSSによるWebアプリケーション、SFDCおよび関連ソリューション、AWS等のIaaS基盤構築と、広い技術領域をカバーすることにより、多様なクライアントニーズに応えることが可能です。また、工程に関しても、コンサルテーション・企画・要件定義といった顧客とのコミュニーケーションを重視する上流工程、および設計・実装・運用という高い技術スキルを必要とする下流工程を、共に自社で対応可能な体制を敷いています。これより、より高い付加価値をクライアントに提供することが可能となっております。 【多彩なキャリアパスの実現】 上述の通り、自社内で、エンタープライズ向け業務Webシステムにおける多様な技術領域、工程に対応可能とするべく、コーディングを行うエンジニアのみならず、プロジェクトマネージャ、プロダクトマネージャ、コンサルタントと言った、多様な職種が存在します。結果として、当社において、多彩なキャリアパスが実現可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区日本橋2-11-2 太陽生命日本橋ビル15F勤務地最寄駅:JR中央本線/御茶ノ水駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
日本橋駅(東京都)、茅場町駅、京橋駅(東京都)
給与
<予定年収>400万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):217,500円~392,000円固定残業手当/月:67,500円~108,000円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>285,000円~500,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※前職の給与を考慮■昇給:年2回(6月/12月)■賞与:年2回(6月・12月)+決算賞与賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:【エンタープライズ向け業務Webシステム開発】当社では、最新技術を用いたOSSによるWebアプリケーション、SDFCおよび関連ソリューションを利用した基幹アプリケーション、セキュリティを考慮したAWS基盤を、ワンストップで対応可能です。これらを柔軟に組み合わせることにより、大企業からスタートアップ企業まで、企業規模を問わず、エンタープライズ品質な業務Webシステムを、クライアント企業に提供しています。【ECサイト開発】当社は、創業以来、数多くのECサイトを構築してきています。この十数年来のEC構築実績を活かし、OSSでのスクラッチ開発、Shopifyカスタマイズ、SFDC関連ソリューションであるB2C Commerce等、さまざまな要件に合わせたECサイト開発を提供しています。【AIサービス開発】当社は、生成AIを利用したサービス開発に、2023年から取り組んでいます。当社の事業領域である、システム開発におけるコンサルテーションと組み合わせ、チャットボット等にとどまらない、生成AIの業務利用の提案・実装支援を支援します。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
