株式会社スマートエデュケーション
-
設立
- 2011年
-
-
従業員数
- 70名
-
-
-
平均年齢
- 37.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社スマートエデュケーション
株式会社スマートエデュケーションの過去求人情報一覧
仕事
■概要 保育園・幼稚園・こども園など教育施設に対し、自社で開発を行っているICT教材やwebサービスの課題解決型の提案営業です。入社後1~2ヶ月は先輩同行し、その後はチームに入りながら、自身で案件管理しながら、他職種とも協業して業務を進めて頂く予定です。ゆくゆくはリーダー候補として、チームや他職種のメンバーも巻き込みながら、案件を引っ張っていくことにもチャレンジしていただきたいと考えております。 ■担当エリア ・福岡エリア(福岡県中心) ・南九州工リア(鹿児島県・宮崎県中心) ■主な業務 ・新規・既存園への訪問・オンライン営業 ・教育施設へのICT教材導入提案 ・体験会・イへントの企画・実施 ・営業戦略立案、チームでの進捗共有 ■扱うサービス(一部) 導入園からは事務作業が大幅削減され「紙の連絡帳には戻れない」こどもたちも「自分の作品を見せたい!」と意欲が高まったと好評。保護者からも「子どもの様子がわかりやすい」と支持されています。 ・KitS:お絵かきや工作など、遊びを通して学べるデジタル教材 ・おうちえん:保育の見える化+業務効率化を実現するWebサービス(全国2000園以上導入) ・ASOBIO:園庭環境の研修・設計・施工サービス ・プロモ:園の魅力発信をサポートするマーケティング支援 ■営業スタイル ・拠点:自宅から訪問先に移動可(直行直帰メイン)※月1回程度本社出社あり ・商談:訪問・オンライン・架電など ・訪問数:1日2~3件訪問(50園程度を担当) ・売上目標:数値ノルマなし、チームで目標達成を目指すスタイル ■入社後の流れ 1ヶ月間の本社研修(東京) ※遠方の方にはマンスリーマンションを用意+交通費支給 ※本社研修後、2ヶ月のOJT(先輩同行) ■魅力 ◎子ども達の「学ぶ意欲」を育てるデジタル教材ICTツールを全国に広める仕事です。教育現場の業務効率化と、先生たちの笑顔を支えるやりがいがあります。 ◎導入園数はこの5年間で200園→1500園→現在2000園突破しています。成長企業でキャリアアップを目指せます。 ◎月間解約率は0.5%未満、顧客満足度は93%と高い実績を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都品川区西五反田3丁目11-6 サンウエスト山手ビル受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
不動前駅、目黒駅、五反田駅
給与
<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):279,779円~406,951円その他固定手当/月:50,000円固定残業手当/月:86,888円~126,382円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>416,667円~583,333円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:毎年2回(12月、6月)見直し■その他固定手当=業務手当<年収例>年収800万円/入社5年目・管理職(30代前半)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【事業内容】私たちスマートエデュケーションは、「世界中の子どもたちの"いきる力"を育てたい」というビジョンのもと、ICTを活用して保育・幼児教育の現場を支えるEdTech企業です。テクノロジーとクリエイティブの力で、先生と子どもたちが笑顔で向き合える環境をつくることを目指しています。【主要サービス】『KitS(きっつ)』工作やお絵かき、昆虫観察など、十数個以上の教材アプリが楽しめるデジタル教材。いつもの遊びのワクワクがより広がるデジタルツールです。『おうちえん』保育を可視化し、先生の業務を効率化しながら、楽しく利用いただけるサービスです。ニーズが高まり、既に全国2000園以上で導入されている注目のサービスになります。『ASOBIO』子どもたちが自然の不思議さ・面白さ・美しさに出会う『ASOBIO』。保育園・幼稚園・こども園の園庭環境の研修、設計、施工を行っています。『プロモ』ホームページ制作やSNS支援、広告、MEOなどで園の魅力発信をサポートするサービスです。 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄世界中の子どもたちのいきる力を育てる。 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■ Vision:世界中の子どもたちのいきる力を育てたい■ Mission:子どもたちに多くのチャンスを提供する、その時代で最高の手段を用いて。元エンジニアの代表が「世界中の子どもたちの生きる力を育てていく」という想いから創立しました。2024年12月よりサクラクレパス&キヤノンマーケティングジャパンとの資本業務提携も実現し、今後も更なる事業成長を目指しています。挑戦を大切にする社風であり、新規事業に挑戦するチームメンバーも多数います。■ 今後の展望現在は日本国内でシェアを拡大する一方、海外でも中国・ベトナムをはじめ複数国で教材が採用されています。今後はグローバル展開をさらに推進し、「世界中の子どもたちに多くのチャンスを提供する、その時代で最高の手段を用いて」というミッションの実現を目指しています。
仕事
■概要 保育園・幼稚園・こども園など教育施設に対し、自社で開発を行っているICT教材やwebサービスの課題解決型の提案営業です。入社後は先輩の同行からスタートし、ゆくゆくは1人で営業活動を行なっていただく予定です。1人でといっても、チームでフォローし合う文化があるので安心して対応を進めていくことができる環境です。 ■担当エリア ・福岡エリア(福岡県中心) ・南九州工リア(鹿児島県・宮崎県中心) ■主な業務 ・新規・既存園への訪問・オンライン営業 ・教育施設へのICT教材導入提案 ・体験会・イへントの企画・実施 ・営業戦略立案、チームでの進捗共有 ■扱うサービス(一部) 導入園からは事務作業が大幅削減され「紙の連絡帳には戻れない」こどもたちも「自分の作品を見せたい!」と意欲が高まったと好評。保護者からも「子どもの様子がわかりやすい」と支持されています。 ・KitS:お絵かきや工作など、遊びを通して学べるデジタル教材 ・おうちえん:保育の見える化+業務効率化を実現するWebサービス(全国2000園以上導入) ・ASOBIO:園庭環境の研修・設計・施工サービス ・プロモ:園の魅力発信をサポートするマーケティング支援 ■営業スタイル ・拠点:自宅から訪問先に移動可(直行直帰メイン)※月1回程度本社出社あり ・商談:訪問・オンライン・架電など ・訪問数:1日2~3件訪問(50園程度を担当) ・売上目標:数値ノルマなし、チームで目標達成を目指すスタイル ■入社後の流れ 1ヶ月間の本社研修(東京) ※遠方の方にはマンスリーマンションを用意+交通費支給 ※本社研修後、2ヶ月のOJT(先輩同行) ■魅力 ◎子ども達の「学ぶ意欲」を育てるデジタル教材ICTツールを全国に広める仕事です。教育現場の業務効率化と、先生たちの笑顔を支えるやりがいがあります。 ◎導入園数はこの5年間で200園→1500園→現在2000園突破しています。成長企業でキャリアアップを目指せます。 ◎月間解約率は0.5%未満、顧客満足度は93%と高い実績を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都品川区西五反田3丁目11-6 サンウエスト山手ビル受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
不動前駅、目黒駅、五反田駅
給与
<予定年収>371万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):197,753円~279,779円その他固定手当/月:50,000円固定残業手当/月:61,414円~86,888円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>309,167円~416,667円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:毎年2回(12月、6月)見直し■その他固定手当=業務手当<年収例>年収500万円/入社3年目(20代後半)年収800万円/入社5年目・管理職(30代前半)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【事業内容】私たちスマートエデュケーションは、「世界中の子どもたちの"いきる力"を育てたい」というビジョンのもと、ICTを活用して保育・幼児教育の現場を支えるEdTech企業です。テクノロジーとクリエイティブの力で、先生と子どもたちが笑顔で向き合える環境をつくることを目指しています。【主要サービス】『KitS(きっつ)』工作やお絵かき、昆虫観察など、十数個以上の教材アプリが楽しめるデジタル教材。いつもの遊びのワクワクがより広がるデジタルツールです。『おうちえん』保育を可視化し、先生の業務を効率化しながら、楽しく利用いただけるサービスです。ニーズが高まり、既に全国2000園以上で導入されている注目のサービスになります。『ASOBIO』子どもたちが自然の不思議さ・面白さ・美しさに出会う『ASOBIO』。保育園・幼稚園・こども園の園庭環境の研修、設計、施工を行っています。『プロモ』ホームページ制作やSNS支援、広告、MEOなどで園の魅力発信をサポートするサービスです。 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄世界中の子どもたちのいきる力を育てる。 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■ Vision:世界中の子どもたちのいきる力を育てたい■ Mission:子どもたちに多くのチャンスを提供する、その時代で最高の手段を用いて。元エンジニアの代表が「世界中の子どもたちの生きる力を育てていく」という想いから創立しました。2024年12月よりサクラクレパス&キヤノンマーケティングジャパンとの資本業務提携も実現し、今後も更なる事業成長を目指しています。挑戦を大切にする社風であり、新規事業に挑戦するチームメンバーも多数います。■ 今後の展望現在は日本国内でシェアを拡大する一方、海外でも中国・ベトナムをはじめ複数国で教材が採用されています。今後はグローバル展開をさらに推進し、「世界中の子どもたちに多くのチャンスを提供する、その時代で最高の手段を用いて」というミッションの実現を目指しています。
仕事
【テクノロジーで教育現場を変える革新性で子どもたちの未来に直接貢献できる社会貢献性◎保育・教育現場のDXを推進する注目企業/黒字化達成済みで安定した財務基盤/挑戦を大切にする社風】 全国の幼稚園・保育園・こども園などの教育施設へ向けICT教材やWebサービスを提供している当社にてサービス拡大に伴い新しくデザイナーとして活躍いただけるメンバーを募集します。 ■ポジションのミッション: 自社プロダクトの拡大フェーズに伴い、設計・実装だけでなく、技術選定や開発体制の改善にも関わっていただきます。スキルや志向に応じて、複数プロダクトを横断しながら技術的にリードしていただけるポジションです。 ■主な業務内容: ・自社Webアプリの設計・実装 ・クラウドインフラ(AWS/GCPなど)の構築・運用・最適化 ・パフォーマンス、スケーラビリティ、セキュリティ、サービス継続を考慮したアプリケーションの設計 ・PdMやデザイナーと連携しながら仕様策定 ・開発メンバーへのレビュー・技術支援 ・開発フローや技術的負債への改善提案・実行 ・チーム全体の生産性向上・ナレッジ共有への貢献 ■働き方: ・入社後はオンボーディングのため出社あり ・慣れてきたらリモート併用可能(週数回など柔軟に対応) ・コミュニケーションツールはGithub, Slack, Qiita Team, Notion, Trello などを使用 ■このポジションの魅力: ・技術的裁量が大きく、提案や意思決定に関われる ・長期目線で設計・改善に取り組める ・チームと共に技術文化をつくっていける環境 ・こども向けのデジタル教材を事業にしている会社は少なく、他社ではあまり関われない領域にチャレンジできる ・希望次第ですが、バックエンド、モバイルアプリなど、幅広い分野の仕事に挑戦ができる ■組織名/体制: 開発チームは現在8名で業務を進めています。 少人数体制のため、コアメンバーとして関われ、さまざまな技術や開発に携わることができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都品川区西五反田3-11-6 サンウエスト山手ビル受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
不動前駅、目黒駅、五反田駅
給与
<予定年収>800万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):470,537円~724,882円その他固定手当/月:50,000円固定残業手当/月:146,130円~225,118円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>666,667円~1,000,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※専門業務型裁量労働制により、1日あたり9時間働いたものとみなします。※上記金額には、裁量労働制に基づく手当を含みます。※深夜・休日労働が発生した場合には、別途割増賃金を支給します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【事業内容】私たちスマートエデュケーションは、「世界中の子どもたちの"いきる力"を育てたい」というビジョンのもと、ICTを活用して保育・幼児教育の現場を支えるEdTech企業です。テクノロジーとクリエイティブの力で、先生と子どもたちが笑顔で向き合える環境をつくることを目指しています。【主要サービス】『KitS(きっつ)』工作やお絵かき、昆虫観察など、十数個以上の教材アプリが楽しめるデジタル教材。いつもの遊びのワクワクがより広がるデジタルツールです。『おうちえん』保育を可視化し、先生の業務を効率化しながら、楽しく利用いただけるサービスです。ニーズが高まり、既に全国2000園以上で導入されている注目のサービスになります。『ASOBIO』子どもたちが自然の不思議さ・面白さ・美しさに出会う『ASOBIO』。保育園・幼稚園・こども園の園庭環境の研修、設計、施工を行っています。『プロモ』ホームページ制作やSNS支援、広告、MEOなどで園の魅力発信をサポートするサービスです。 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄世界中の子どもたちのいきる力を育てる。 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■ Vision:世界中の子どもたちのいきる力を育てたい■ Mission:子どもたちに多くのチャンスを提供する、その時代で最高の手段を用いて。元エンジニアの代表が「世界中の子どもたちの生きる力を育てていく」という想いから創立しました。2024年12月よりサクラクレパス&キヤノンマーケティングジャパンとの資本業務提携も実現し、今後も更なる事業成長を目指しています。挑戦を大切にする社風であり、新規事業に挑戦するチームメンバーも多数います。■ 今後の展望現在は日本国内でシェアを拡大する一方、海外でも中国・ベトナムをはじめ複数国で教材が採用されています。今後はグローバル展開をさらに推進し、「世界中の子どもたちに多くのチャンスを提供する、その時代で最高の手段を用いて」というミッションの実現を目指しています。
仕事
【テクノロジーで教育現場を変える革新性で子どもたちの未来に直接貢献できる社会貢献性◎保育・教育現場のDXを推進する注目企業/黒字化達成済みで安定した財務基盤/挑戦を大切にする社風】 ■ポジションのミッション 会社全体の成長を支えるため、自社の複数のプロダクトにおける機能の改善や新規機能開発に加え、社内の業務を効率化する仕組みの構築など、幅広い業務を担当いただきたいと考えております。 ■主な業務内容 ・自社プロダクト・社内用システムの機能追加、改善、保守 ・社内業務を効率化するため仕組みづくりや開発 ・エンジニアでないと対応が難しい要望や問題の調査・解決 ・シニアエンジニアのサポートのもとで設計・実装対応 ・PdMやデザイナーとの仕様相談・ディスカッション ・新規プロダクト開発への参加(スキル・志向に応じて) ■働き方・開発スタイル ・入社後は出社中心(オンボーディング・チーム理解のため) ・慣れてきたらリモートワーク併用も可能 ・チーム体制のためわからないことはすぐに相談できる環境 ■このポジションの魅力 ・複数のプロダクト・システムに関わり幅広い経験ができる ・小規模開発から新規プロダクト立ち上げまで多様なフェーズに携われる ・社内メンバーやユーザーの声を近くで感じながら、価値を届けられている実感を得られる ・技術面だけでなく業務改善や組織運営にも貢献できる ■業務の魅力 ・こども向けのデジタル教材を事業にしている会社は少なく、他社ではあまり関われない領域にチャレンジできる ・希望次第ですが、バックエンド、モバイルアプリなど、幅広い分野の仕事に挑戦ができる ■組織名/体制: 開発チームは現在8名で業務を進めています。少人数体制のため、コアメンバーとして関われ、新しい技術などを積極的に取り入れることができる環境です。 ■開発体制/技術スタック バックエンド: Ruby, Go フロント: Nuxt(Javascript, TypeScript) インフラ: AWS, GCP ツール: Github, Slack, Qiita Team, Notion, Trello 等 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都品川区西五反田3-11-6 サンウエスト山手ビル受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
不動前駅、目黒駅、五反田駅
給与
<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):216,193円~343,365円その他固定手当/月:50,000円固定残業手当/月:67,141円~106,635円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>333,334円~500,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※専門業務型裁量労働制により、1日あたり9時間働いたものとみなします。※上記金額には、裁量労働制に基づく手当を含みます。※深夜・休日労働が発生した場合には、別途割増賃金を支給します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【事業内容】私たちスマートエデュケーションは、「世界中の子どもたちの"いきる力"を育てたい」というビジョンのもと、ICTを活用して保育・幼児教育の現場を支えるEdTech企業です。テクノロジーとクリエイティブの力で、先生と子どもたちが笑顔で向き合える環境をつくることを目指しています。【主要サービス】『KitS(きっつ)』工作やお絵かき、昆虫観察など、十数個以上の教材アプリが楽しめるデジタル教材。いつもの遊びのワクワクがより広がるデジタルツールです。『おうちえん』保育を可視化し、先生の業務を効率化しながら、楽しく利用いただけるサービスです。ニーズが高まり、既に全国2000園以上で導入されている注目のサービスになります。『ASOBIO』子どもたちが自然の不思議さ・面白さ・美しさに出会う『ASOBIO』。保育園・幼稚園・こども園の園庭環境の研修、設計、施工を行っています。『プロモ』ホームページ制作やSNS支援、広告、MEOなどで園の魅力発信をサポートするサービスです。 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄世界中の子どもたちのいきる力を育てる。 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■ Vision:世界中の子どもたちのいきる力を育てたい■ Mission:子どもたちに多くのチャンスを提供する、その時代で最高の手段を用いて。元エンジニアの代表が「世界中の子どもたちの生きる力を育てていく」という想いから創立しました。2024年12月よりサクラクレパス&キヤノンマーケティングジャパンとの資本業務提携も実現し、今後も更なる事業成長を目指しています。挑戦を大切にする社風であり、新規事業に挑戦するチームメンバーも多数います。■ 今後の展望現在は日本国内でシェアを拡大する一方、海外でも中国・ベトナムをはじめ複数国で教材が採用されています。今後はグローバル展開をさらに推進し、「世界中の子どもたちに多くのチャンスを提供する、その時代で最高の手段を用いて」というミッションの実現を目指しています。
出典:doda求人情報
仕事
== 主な業務内容 == ・新規顧客のもとへ現地訪問 ・オンラインでの営業活動 ・既存顧客対応(訪問・オンライン) ・営業戦略の立案 ・園児向けデジタルツールを活用した体験保育 ・自社ツールを用いた先生向け体験会の企画、実施など お客様の困りごとやニーズを丁寧にヒアリングし、課題解決に向けて最適なサービスを提案する、伴走型の営業スタイルです! == 主なサービス == いつもの遊びのワクワクがより広がるデジタルツール『KitS(きっつ)』や、保育を可視化し、先生の業務を効率化する『おうちえん』など、時代に合ったデジタルサービスを提供。 「おうちえん」は保育可視化ツールとして現在、全国2000園以上で導入!保育や教育現場でのインターネットサービスの必要性は高まり続けているため、さらなる事業拡大と弊社サービスの普及に貢献することが可能です。 == 裁量の大きな業務スタイル == 自宅を拠点にお客様のもとへ訪問や営業活動をしていただきます。 セールスチーム内での連携もしやすく、チャットツールを使用しながら適宜コミュニケーションを取っています。リモート環境ではありますが、チームワークを大切に仕事をすることが可能です。 ★育児中の方も時短勤務や業務調整を行いながら、活躍中です! == 入社後は… == 入社後1ヶ月は原則として東京本社で研修に参加!その後の2ヶ月程度は先輩社員に同行しながら業務を学んでいただきます。見込み顧客リストも参照しながら、担当のお客様を増やしていきましょう! ★入社2年目程度のメンバーであれば、新規:既存の割合は8:2程度。徐々に担当案件を増やし、サービスの普及に貢献していきましょう!
給与
月給30万円~50万円(固定残業代含む) ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず40時間分を、月59,242円~106,635円支給 上記を超える時間外労働分は追加で支給
勤務地
【全国募集!/自宅を拠点に活躍!/直行・直帰OK!】 ※月一回程度の本社出社あり ※本社/東京都品川区西五反田3-11-6 サンウエスト山手ビル5F └東急目黒線『不動前駅』より徒歩3分 └各線『目黒駅』より徒歩10分 1:関東エリア(東京を中心にご担当いただきます!) 2:関西エリア(大阪府・京都府を中心に担当いただきます!) 3:中部エリア(名古屋を中心に担当いただきます!) 4:広島エリア(広島県を中心に担当いただきます!) 5:福岡エリア(福岡県を中心に担当いただきます!) 5:南九州エリア(鹿児島県・宮崎県を中心に担当いただきます!) ※受動喫煙対策:屋内禁煙
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
