株式会社リアスコ
の求人・中途採用情報
株式会社リアスコの過去求人情報一覧
株式会社リアスコで
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
当社に正社員として採用後、大手鉄道信号メーカーの工場にて勤務いただきます。
\機械好き、列車好きな方にピッタリなお仕事です/
■踏切用列番情報伝送装置や踏切音発生器・車軸検知装置・障害物検知装置・車両情報伝送装置・などが正常に動いているか検査(列車の安全・安定運行のため)
■列車選別装置・受信器・検知器などの調整
※場合によっては現場での検査・調整を実施することもあります。
※運転免許は所持していなくても現場へ向かうことは可能です。
※出張がある可能性もあります。
初めはできることから徐々にお任せしていきます。
慣れてきたら、列車に関わる装置全般を幅広く担当していただきます。
\入社後は/
業務の手順等に関する研修、業界知識や専門用語の説明、社内システムの操作方法など約3カ月間、導入研修を行います。
全ての研修はOJT形式なので、先輩が丁寧に分かりやすく説明してくれるので安心ください!
※独り立ちまでにかかる時間は人により異なりますが、約3カ月~半年を目安としています。
\将来的には/
入社後研修以外にも月に1~2回ほど様々な形で研修を実施しています。
鉄道関連の研修も受けることが可能なので、スキルアップもできます!
-
給与
-
月給25万円~35万円
※経験により考慮します。
※残業代は別途支給。
-
勤務地
-
【転勤なし】
神奈川県横浜市鶴見区平安町2-29-1
-
仕事
-
【どんな製品を扱うの?】
JRや私鉄など、公共交通機関として私たちの生活に欠かせない「鉄道」を対象に、24時間365日安全運行を支える多種多様な装置・設備・機械・システム
を作る工場で活躍していただきます。
~主な製品例~
・列車制御装置
・列車検知装置
・連動装置
・閉そく装置
・現場機器
・踏切保安設備
・運行管理装置
・設備監視装置
・信号保安設備用電源
・各種鉄道関連機器
・可動式ホーム柵
・旅客案内表示装置
・交通管理システムなど
【具体的な仕事内容について】
メーカーの製造工場で製造される様々な信号等設備・機器を対象に、出荷前の点検や検査、品質管理業務を行います。
また仕事に慣れてきたら、実際に設備や装置が導入されている現場に出向いて修理・メンテナンスを行うこともあります。
【入社後の流れ】
先輩スタッフがOJTで機械の使い方などについて、わかりやすく丁寧に指導します。
▼
業務は基本3~4名のチーム制で各作業を行うので、わからないことがあれば気軽に聞いて、学べる環境があります。
【将来は?】
毎月1回のペースで本社スタッフとの面談がありますので、そこで気になることや将来のことなどについて相談できます。
また、原則他の拠点や部署への転勤・異動はありませんので、腰を据えて長く働けます!
-
給与
-
月給25万円~35万円
※経験・能力等を考慮のうえ、決定いたします
-
勤務地
-
【転勤なし/横浜市内勤務】
神奈川県横浜市鶴見区平安町2-29-1
※メーカーの工場での常駐勤務となります
【アクセス】
・「JR鶴見駅」「京急鶴見駅」
-
仕事
-
【どんな製品を扱うの?】
公共交通機関として私たちの生活に欠かせない「鉄道」を対象に、24時間365日安全運行を支える多種多様な装置・設備・機械・システム
を作る工場で活躍していただきます。
~主な製品例~
・列車制御装置
・列車検知装置
・連動装置
・閉そく装置
・現場機器
・踏切保安設備
・運行管理装置
・設備監視装置
・信号保安設備用電源
・各種鉄道関連機器
・可動式ホーム柵
・旅客案内表示装置
・交通管理システムなど
【具体的な仕事内容について】
メーカーの製造工場で製造される様々な信号等設備・機器を対象に、出荷前の点検や検査、品質管理業務を行います。
また仕事に慣れてきたら、実際に設備や装置が導入されている現場に出向いて修理・メンテナンスを行うこともあります。
【入社後の流れ】
先輩スタッフがOJTで機械の使い方などについて、わかりやすく丁寧に指導します。
▼
業務は基本3~4名のチーム制で各作業を行うので、わからないことがあれば気軽に聞いて、学べる環境があります。
【将来は?】
毎月1回のペースで本社スタッフとの面談がありますので、そこで気になることや将来のことなどについて相談できます。
また、原則他の拠点や部署への転勤・異動はありませんので、腰を据えて長く働けます!
-
給与
-
月給25万円~35万円
※経験・能力等を考慮のうえ、決定いたします
-
勤務地
-
【転勤なし/横浜市内勤務】
神奈川県横浜市鶴見区平安町2-29-1
※メーカーの工場での常駐勤務となります
【アクセス】
・「JR鶴見駅」「京急鶴見駅」