ウィザーズコンサルティング株式会社
の求人・中途採用情報
ウィザーズコンサルティング株式会社の過去求人情報一覧
- NEW
- 正社員
- 転勤なし
- 職種未経験歓迎
- 業種未経験歓迎
-
仕事
-
◎年収÷12を毎月支給/ボーナスは業績に応じて別途/2年目で年収500万目指せます
◎人柄重視採用!/職責・等級による人事評価制度あり/年2回昇給&昇格機会あり/未経験からでも挑戦できるキャリアパスあり
◎紹介営業&既存先営業中心/創業以来黒字継続/毎期着実に成長継続中
◎年休120日(土日祝)/定時後30分から1時間以内で退社/有給消化率100%等働きやすい環境
■採用背景
私たちは中小ビルの1棟オーナー様向けに、賃料増加や管理費用削減等のコンサルティング事業を展開しています。創業18年、売上6億円、人数20名程度の組織ではありますが、毎年堅調に事業拡大しており、売上100億円の長期目標に向けてコンサルタントを増員いたします。
■業務の内容と魅力
ビルオーナー様の悩みは多岐に渡ります。悩みを解決に導くための「戦略」を提案し実行していきます。
・空室を無くしたい →テナント募集戦略の策定とご提案
・賃料収入を増やしたい →お部屋のリニューアル他
・保守費用を減らしたい →保守費用の削減交渉
・建物の設備修繕工事 →工事費用の削減交渉
・長期的な建物管理計画 →建物の生涯設計プランの策定 他
課題解決のための戦略は個人ではなくチームで構築していきます。企画職のように「自分達で戦略をデザインすることが学べる」のが魅力のポジションです。
金融機関からの紹介営業及び既存先営業中心です(飛び込み営業なし)
■研修制度(新人育成期間=入社後3ヶ月)
(1)最初の5日間は経営企画部が研修実施
(2)チームで「新人育成方針と新人育成管理シート」を事前作成
(3)チームメンバーから選出された新人育成担当者1名が新人に伴走
新人の方はサブ担当として、メイン担当の先輩と一緒に業務を行いながら1年程度かけて建物管理全般を学んでいただきます。
未経験からでもしっかり成長できる新人育成体制となっております。
■評価制度
職責・等級による人事評価制度
年2回実施する業務成績評価において昇給・昇格実施(360度評価含む)
■財務基盤と社会的信頼
収益全体の半分が「ストック型の安定収益」であることが安定した経営の土台となっています。
社会的責任を第三者が評価する国際資格「B Corp」取得中(現在最終審査のステージ)
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区九段北1-4-1 VORT九段下brooks5F受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
-
最寄り駅
-
九段下駅、神保町駅、水道橋駅
-
給与
-
<予定年収>450万円~650万円<賃金形態>年俸制年俸額を12で割った金額が月額支給額となります。<賃金内訳>年額(基本給):3,289,596円~4,934,400円その他固定手当/月:41,667円固定残業手当/月:59,200円~88,800円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>375,000円~541,667円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■年収例入社時:月給37.5万+ボーナス2年目:月給40万+ボーナス+α(プロジェクトリーダー昇格)5年目:月給47.5万+ボーナス+α(チームリーダー昇格)※ボーナスは年俸とは別に、年に1度業績に応じて支給※+αはスキルに応じて年俸が加算されるエキスパート制度(社内資格制度)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
私たちはビルの1棟オーナー様向けにコンサルティング業務を提供しています。現在売上6億円、20名程度の組織ではありますが、今回の求人は売上10億円の計画に向けた組織成長のための採用となります。<ビジネスの特徴.1>私たちのビジネスの特徴の1つ目は中小規模の1棟ビルオーナー様に特化していることです。ビルのオーナー様の悩みは多岐に渡ります。例えば、「空室がないようにするにはどうすれば良いか」「毎月の賃料収入を増やす方法はないか」「毎月の保守費用を減らす方法はないか」大規模ビルであれば、それぞれに専門家や担当者を雇う余裕があるかもしれません。しかし、中小規模のビルですとそうもいかないのが実情です。私たちは「中小規模のビルオーナー様にとって頼れる相談相手がいない」という大きな課題を解決するべく事業を行っています。<ビジネスの特徴.2>私たちのビジネスの特徴の2つ目は、「助言型」ではなく「実働型」ということです。私たちは単なるアドバイザーではなく、良い提案をして自らそれを実行しています。多岐にわたるビルオーナー様のお困りごとにしっかり寄り添い、ビルオーナー様に対して実際に貢献をすることで、その対価として報酬を頂くという考え方を大切にしています。<私たちのビジネスの特徴.3>ビルオーナー様のお悩みは多岐にわたるからこそ、お客様に対し、私たちは個人ではなくチームプレーで対応します。これが3つ目の特徴で、さらに言えば私たちが最も大切にしている特徴です。例えば、さきほどのビルオーナー様のお悩みに関しては大きく次のような解決方針があります。「空室がないようにしたい」 ⇒ テナント募集戦略の策定とご提案「毎月の賃料収入を増やしたい」 ⇒ お部屋のリニューアル他「毎月の保守費用を減らしたい」 ⇒ 保守費用の削減交渉これらを一人で全てこなすことが難しいのはご想像できると思います。ですから私たちはチームを組んでお客様に対応しています。具体的なお仕事内容は上記それぞれに異なりますが、私たちはチームプレーで業務を行うからこそ、仮に未経験の方であっても1つ1つ学びながらチームとお客様に貢献できるよう成長できる環境を整えております。
出典:doda求人情報
-
仕事
-
オーナー様の横に立ってビルの管理会社やテナントと交渉し、
収益UPやコスト削減につながるご提案を行っていきます。
金融や不動産の専門知識がある方は、それを活かしつつコンサルティングに臨めます!
【例えばこんな改善策があります!】
◆空室対策
ご相談いただいたビルの特徴を踏まえて、
関連企業などに空室の情報を広く発信していきます。
◆節税対策
所得税や相続税の適正化を行います。
税理士や会計士と連携して対策を講じます。
◆ビルの収益改善
管理費や警備費、エレベーターの保守費用などを見直し、
賃料UPやコスト削減を行います。
◆補助金の取得
ビルの設備更新に伴って補助金を取得できるよう促します。
◆工事費の適正化
修繕費などを細かく見直し、
管理会社などに対して働きかけを行います。
◆未収金対策
グループ会社の弁護士と協力して対応できます。
――◆入社後は
先輩に同行してオーナー様や管理会社の方とお会いしながら、
資料作成の仕方や仕事の流れを覚えていただきます。
ゆくゆくは潜在的な経営の問題点を見出し、改善に導くプロを目指しましょう!
――◆ご提案のスタイルは
事前に作成した改善策の提案書を踏まえてオーナー様とお話ししています。
仕事を通じて、説得力のある書類を作成するスキルも身につきますよ。
-
給与
-
■月給40万円以上 + インセンティブ
※経験・スキルを考慮の上、当社規定により優遇いたします。
※入社後6ヶ月間(試用期間)は契約社員(期間中の待遇に変動なし)。
試用期間終了後、正社員として契約を結びます。
-
勤務地
-
東京都千代田区九段北1-13-5 ヒューリック九段ビル5階
-
仕事
-
オーナー様の横に立ってビルの管理会社やテナントと交渉し、
収益UPやコスト削減につながるご提案を行っていきます。
金融や不動産の専門知識がある方は、それを活かしつつコンサルティングに臨めます!
【例えばこんな改善策があります!】
◆空室対策
ご相談いただいたビルの特徴を踏まえて、
関連企業などに空室の情報を広く発信していきます。
◆節税対策
所得税や相続税の適正化を行います。
税理士や会計士と連携して対策を講じます。
◆ビルの収益改善
管理費や警備費、エレベーターの保守費用などを見直し、
賃料UPやコスト削減を行います。
◆補助金の取得
ビルの設備更新に伴って補助金を取得できるよう促します。
◆工事費の適正化
修繕費などを細かく見直し、
管理会社などに対して働きかけを行います。
◆未収金対策
グループ会社の弁護士と協力して対応できます。
――◆入社後は
先輩に同行してオーナー様や管理会社の方とお会いしながら、
資料作成の仕方や仕事の流れを覚えていただきます。
ゆくゆくは潜在的な経営の問題点を見出し、改善に導くプロを目指しましょう!
――◆ご提案のスタイルは
事前に作成した改善策の提案書を踏まえてオーナー様とお話ししています。
仕事を通じて、説得力のある書類を作成するスキルも身につきますよ。
-
給与
-
■月給40万円以上 + インセンティブ
※経験・スキルを考慮の上、当社規定により優遇いたします。
※入社後6ヶ月間(試用期間)は契約社員(期間中の待遇に変動なし)。
試用期間終了後、正社員として契約を結びます。
-
勤務地
-
東京都千代田区九段北1-13-5 ヒューリック九段ビル5階