株式会社まちづくり立川
の求人・中途採用情報
株式会社まちづくり立川の過去求人情報一覧
株式会社まちづくり立川で
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
2022年3月に完成する地下1階・地上7階建ての東京都と立川市の合同施設「CotoLink/コトリンク」。その1階において、地元野菜のマルシェである「地元農家のとれたて野菜 のーかる」と、産直の食材を使用したカフェを6月に新しくオープンさせます。また、姉妹都市・長野県大町市と連携した「信濃大町アルプスプラザ」も同フロアに移設し、引き続き販売及び情報発信業務を担ってまいります。
そのフロア全体を統括するスーパーバイザーとして、<フロアマネジメント・地域連携企画立案・店内外イベント企画立案・接客など>をして頂きます。
-
給与
-
■月給30万円~40万円 ※経験・年齢考慮の上、決定。
※プラス各種手当・インセンティブ
-
勤務地
-
■2022年完成予定。立川市や多摩地域の観光振興及び農業振興による地域活性化を目指す
「CotoLink/コトリンク」1Fフロアの特産品等販売スペース&カフェ
■本社:東京都立川市錦町1-4-4
-
仕事
-
決まりきったことは用意されてません。それが、「まちづくり」の仕事の面白さです。
自分で調べて考えて、それから人に聞いて協力を仰いで、ゼロから道筋を作っていく。
自分で想像や工夫をふくらませて、そこにいる人たちとコミュニケーションをとりながら
「まちづくり」を楽しみましょう。
■1日のスケジュール例
09:00 出勤。メール・郵便チェック。1日のフロー確認
10:00 社内MTG、事業の進捗・課題の共有
11:00 プレゼン資料作成・コストシミュレーション策定
12:00 ランチ
13:00 <のーかる>店舗にて月例MTG
15:00 議事録作成・共有。検討事項のヒアリング
16:30 商店街の方々と秋の大規模イベントに向けMTG
18:30 明日に向け資料を確認し退社
※たまにメンバー・商店街の方と食事に
■イベント出店時のスケジュール例
08:30 店舗に集合!商品を車に積込み会場へ
09:00 会場到着!商品の陳列・POP等掲示など意見を出し合いながら設営
10:00 イベント開始~お声がけ・店頭対応
16:30 イベント終了後、撤収作業・店舗に戻る
18:00 荷下ろし・会計精算後解散。たまに打ち上げへ
・地元農家のとれたて野菜<のーかる>運営。農畜産物及び加工品の卸・販売業務。
・立川シェアオフィス<TXT /テクスト><KODACHI /コダチ><ToVilla /トビラ>運営。
・起業を目指せる統合型ものづくりサポート施設<Tschool /ツクール>運営。
・立川市キャラクター<くるりん>のマスク他、オリジナルグッズの企画・販売。
・姉妹都市<長野県大町市>と連携した<立川市・大町市観光情報プラザ>運営。
-
給与
-
●月給18万円~23万円
※残業手当別途全額支給(みなし残業制ではありません)
●昇給年1回
●男女不問
-
勤務地
-
東京都立川市錦町1-4-4
-
仕事
-
今回は、様々なプロジェクトを手がけている会社のバックオフィスでの一般事務的なお仕事の募集となります。
営業担当が社内に持ち帰ってきた仕事を共に組み立て、形にしていく お仕事です。
様々なプロジェクトのミーティングや色々な方との打ち合わせの議事録作成、また、資料の収集・共有資料の作成、報告書用データ集計等がメインの業務となります。
現在も女性スタッフが活躍中です。
■1日のスケジュール例
09:00 出勤。メール・郵便チェック
10:00 社内mtg、事業の進捗チェック
11:00 共有資料作成・確認
12:00 ランチ
13:00 店舗月例mtg後、議事録と共有資料作成
15:30 委託事業報告書データ集計
17:30 明日以降のスケジュールチェック
18:00 退社
■主な事業内容
・地元農家のとれたて野菜<のーかる>運営。農畜産物及び加工品の卸・販売業務。
・立川シェアオフィス<TXT /テクスト><KODACHI /コダチ><ToVilla /トビラ>運営。
・起業を目指せる統合型ものづくりサポート施設<Tschool /ツクール>運営。
・立川市キャラクター<くるりん>のマスク他、オリジナルグッズの企画・販売。
・姉妹都市<長野県大町市>と連携した<立川市・大町市観光情報プラザ>運営。
-
給与
-
■月給20万~25万円
※残業手当別途全額支給(みなし残業制ではありません)
■昇給年1回
■男女不問
-
勤務地
-
東京都立川市錦町1-4-4