株式会社セブントゥワン
-
設立
- 2011年
-
-
従業員数
- 50名
-
-
-
平均年齢
- 40.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社セブントゥワン
株式会社セブントゥワンの過去求人情報一覧
仕事
【革新的サービスで製薬業界をサポート/平均成長率150%の事業拡大期を牽引/フルリモート・週4勤務など100人100通りの働き方を推進】 ■業務概要 当社の事業拡大のために、経営層直下の事業開発部のメンバーとして、新規クライアントの開拓および既存クライアントの支援拡大に向けた深耕およびニーズ獲得をメインに担当いただきます。 当社の顧客は大手製薬メーカーを中心としており、ソリューションは以下のように多岐に渡ります。 ・お客様の業務標準化や効率化を支援するコンサルティングサービス ・お客様の業務を全面的にサポートするビジネスサポートサービス ・治験や製造販売後調査の業務受託をするBPOサービス ・システムの導入支援や受託開発をするIT相談サービス 〈具体的には〉 ・新規クライアントの開拓 ・既存クライアントの支援拡大に向けた戦略・企画立案 ・クライアントへの課題ヒアリングと解決策検討 ・クライアントへの提案活動 ※提案活動は弊社コンサルタントと連携し実施いただきます。 事業開発の責任者である取締役を中心とした少数精鋭のメンバーとともに業務を遂行いただくため、企業成長の中核人材として、事業の拡大を牽引しつつ、より上流の視点から事業開発にまつわるスキルを成長させることができる環境です。 ■採用背景 2011年に創業した当社は創業以来、ITと医薬品開発の領域でお客様のニーズに応え、事業・組織、共に着実に成長を続けています。ソリューションの品質の高さからクライアントや協業先からのご紹介をいただくことも多く、これまで営業活動を行わずに事業を拡大してきましたが、より広範囲なニーズに対応できる体制を整え、お客様の期待を超えるサービスを提供するため、アカウントエグゼクティブを募集します。 ■当社の紹介 当社は製薬企業向けにビジネス・ITコンサルティングサービス、BPOサービス、ITシステムサービス(システム開発・マネージドサービス)を提供いています。製薬業界に関する知見とコンサルティングファームとしての課題解決力を活かし、お客様のビジネスに高品質なサービスを提供します。現在、クライアントの100%は製薬会社(国内大手製薬企業及び外資製薬企業)であり、クライアントの95%以上が長期的なパートナーとして当社を選び続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>★本社住所:東京都渋谷区東3-17-15 VORT恵比寿V受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
恵比寿駅、代官山駅、中目黒駅
給与
<予定年収>700万円~900万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):5,179,188円~6,658,960円<月額>369,942円~475,640円(14分割)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与は前職・経験等を考慮し要相談■昇給:年1回(4月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業紹介:当社は2013年にCRO事業・コンサルティング事業を創業し、製薬メーカー、CRO及びコンサルティングファームからの出身者を擁し、他社とは一線を画す高いレベルのサービスを提供して参りました。特にデータマネジメントや統計解析、ファーマコビジランスの領域ではその高い専門性と課題解決に導くソリューションが評価され、国内大手製薬メーカーや外資系メーカーのお客様より高い評価をいただいております。また近年では、顧客より臨床試験、製造販売後調査やシステム開発・運用のBPOサービスのご要望も多く頂き、企画やコンサルティングだけでなく自社で受託業務を遂行するプロジェクトも多く手掛けております。当社のCROとしての専門性と柔軟な対応力、コンサルティングファームとしてのハイレベルな問題解決力という業界では類を見ないポジショニングから現在も多くの案件のご相談をいただき、また今後想定される更なる事業の拡大から中長期の人員計画では2022年度末は50名体制へ、2025年度末には凡そ100名の人員体制を見込んでおります。■当社の特徴:当社では社員の自己実現(ビジネスマンとしての成長、そして個人としての充実)が何よりも重要であると考えています。社内には、毎月1回の全スタッフ向けのベーシックなトレーニングから、職種に応じたスキルアップ研修まで充実したトレーニング制度があります。例えば、昨今の規制動向やExcel基礎、PowerPoint資料作成のコツなどのベーシックなビジネススキルの向上から、EDC構築、SAS Programming、PMP取得等の専門的なトレーニングの受講機会もあり、その他にも外部講師を招いての人生や生活に役立つ幅広くユニークなメニューのトレーニング(例:ファイナシャルプランニング)も行っており、ビジネススキルの向上だけでなくプライベートでも役立つ知識を獲得するための環境が大変充実しています。我々はそれぞれ個人の働き方を尊重し、成長させ、「組織と個」が一緒になって目標を実現していこうという強い信念と環境・体制をもった企業であると考えています。
仕事
【革新的サービスで製薬業界をサポート/平均成長率150%の事業拡大期を牽引/フルリモート・週4勤務など100人100通りの働き方を推進】 国内大手又は外資製薬メーカーに対するシステム導入プロジェクトのプロジェクトマネジメント及びユーザー対応(要件定義、UAT支援)をご担当いただきます。 ■業務内容 ・プロジェクト立ち上げ(プロジェクト企画、計画、要件定義等) ・プロジェクトマネジメント(タイムライン管理、リスク・問題・変更管理、予算管理、品質管理) ・コンピュータライズドシステムバリデーションの支援 ・リリース準備(UAT支援、展開計画、データ移行計画、手順書策定等) ・導入後のテクニカルサポート、サポート業務の改善活動 ・デジタル及びデータ活用の各種プロジェクトのPMO業務 ・グローバルチームとの協業、調整 <事例> ・グローバルシステム(基幹システム、営業支援システム、安全性情報管理システム等)のローカライズ対応 ・国内でのシステム導入(カスタム開発、パッケージ導入等)のうちグローバルのステークホルダとの連携、協業が必要となるプロジェクト ・海外ベンダと協力しての海外パッケージシステム導入プロジェクト ■当社の魅力 ◇契約形態も個人の都合でフレキシブルに変更可能であり、フレックスはもちろん、ポジションによってはフルリモートや週4勤務まで対応可能です。 社長自身が「100人100通りの働き方」を掲げ、社員が自由な働き方を実現しています。 ◇コンサルやCRO出身など、多様なバックグラウンドを持つ社員が在籍しており、各業界のナレッジを研修や全社MTGにて積極的に蓄積・共有を行っております。他の業界のナレッジをもとに、更なるスキル・キャリアアップや独立に向けた支援が充実しています。 ■当社の紹介 当社は製薬企業向けにビジネス・ITコンサルティングサービス、BPOサービス、ITシステムサービス(システム開発・マネージドサービス)を提供いています。製薬業界に関する知見とコンサルティングファームとしての課題解決力を活かし、お客様のビジネスに高品質なサービスを提供します。現在、クライアントの100%は製薬会社(国内大手製薬企業及び外資製薬企業)であり、クライアントの95%以上が長期的なパートナーとして当社を選び続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>★本社住所:東京都渋谷区東3-17-15 VORT恵比寿V受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
恵比寿駅、代官山駅、中目黒駅
給与
<予定年収>450万円~700万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):4,500,000円~7,000,000円<月額>321,428円~500,000円(14分割)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与は前職・経験等を考慮し要相談■昇給:年1回(4月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業紹介:当社は2013年にCRO事業・コンサルティング事業を創業し、製薬メーカー、CRO及びコンサルティングファームからの出身者を擁し、他社とは一線を画す高いレベルのサービスを提供して参りました。特にデータマネジメントや統計解析、ファーマコビジランスの領域ではその高い専門性と課題解決に導くソリューションが評価され、国内大手製薬メーカーや外資系メーカーのお客様より高い評価をいただいております。また近年では、顧客より臨床試験、製造販売後調査やシステム開発・運用のBPOサービスのご要望も多く頂き、企画やコンサルティングだけでなく自社で受託業務を遂行するプロジェクトも多く手掛けております。当社のCROとしての専門性と柔軟な対応力、コンサルティングファームとしてのハイレベルな問題解決力という業界では類を見ないポジショニングから現在も多くの案件のご相談をいただき、また今後想定される更なる事業の拡大から中長期の人員計画では2022年度末は50名体制へ、2025年度末には凡そ100名の人員体制を見込んでおります。■当社の特徴:当社では社員の自己実現(ビジネスマンとしての成長、そして個人としての充実)が何よりも重要であると考えています。社内には、毎月1回の全スタッフ向けのベーシックなトレーニングから、職種に応じたスキルアップ研修まで充実したトレーニング制度があります。例えば、昨今の規制動向やExcel基礎、PowerPoint資料作成のコツなどのベーシックなビジネススキルの向上から、EDC構築、SAS Programming、PMP取得等の専門的なトレーニングの受講機会もあり、その他にも外部講師を招いての人生や生活に役立つ幅広くユニークなメニューのトレーニング(例:ファイナシャルプランニング)も行っており、ビジネススキルの向上だけでなくプライベートでも役立つ知識を獲得するための環境が大変充実しています。我々はそれぞれ個人の働き方を尊重し、成長させ、「組織と個」が一緒になって目標を実現していこうという強い信念と環境・体制をもった企業であると考えています。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
