エアーズシー証券株式会社
の求人・中途採用情報
エアーズシー証券株式会社の過去求人情報一覧
-
仕事
-
【数少ないヘッジファンドを直接販売する証券会社◎IFAや富裕層への提案・長期的なキャリア形成が可能】
■職務内容:
当社は、ヘッジファンドを日本で直接販売できる数少ない証券会社です。長期・安定運用の実績を誇る最先端のヘッジファンドを、IFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー)および富裕層や機関投資家に対してご提案していただきます。
■職務詳細:
提携しているIFAをサポートし、どのようにお客様を開拓するか対策を練り、誰にどの商品を、どのような資料を用いてアプローチするかを考えていきます。また、直販している投資家をサポートし、適切なタイミングでお客様にご連絡をし、資産状況を見ながら説明をしていきます。新たなIFA、投資家よりホームページに問い合わせがあった場合、幅広い対応が必要となります。その他、金融庁やIFAに提出する書類等の作成も行なっていただきます。
■組織構成:
現在、営業部門には3名の社員が在籍しており、全員が男性です。彼らは全員が前職も証券会社で勤務していた経験を持っており、「これまでの経験を活かして新しいことに挑戦したい」「和やかな雰囲気の会社で働きたい」といった思いを持っています。忙しい人がいたらみんなで手伝い、チームで成果を追求する風土が根付いており、全員が同じ方向を向いてお互いにサポートし合いながら取り組める環境です。
■入社後の流れ:
入社後は、先輩社員がついてしっかりとサポートしますので安心してください。まずは商品知識を身につけるための研修を受けていただきます。その後、実際の業務を通じてIFAや投資家との関係構築を行いながら、業務の流れを覚えていただきます。定期的に先輩社員とフィードバックを行い、成長をサポートします。
■企業の魅力
当社は、お客様の利益を第一に考え、営業のノルマを設けていません。そのため、真に喜ばれる商品を提案し、お客様と良好な関係を築くことができます。また、ヘッジファンドを行なう会社は日本国内でも数少ないため、ここでしか得られない新たなスキルを身につけることが可能です。最先端の資産運用・金融知識を吸収し、自身の市場価値を高めていくことができる環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区日本橋茅場町3-2-10 勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/茅場町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
-
最寄り駅
-
茅場町駅、八丁堀駅(東京都)、日本橋駅(東京都)
-
給与
-
<予定年収>440万円~550万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):4,400,000円~5,100,000円固定残業手当/月:20,000円~25,000円(固定残業時間10時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>386,666円~450,000円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給年1回■賞与年2回【業績連動型の賞与で還元】歩合制を設けておらず、業績連動型の賞与で還元します。安定した毎月の給与と、頑張りが還元される仕組みを作っています。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■金融商品取引業海外の有力な運用会社と提携し、世界トップクラスのヘッジファンドを日本国内の富裕層や個人投資家に提供金融庁に届出済みのプラットフォームを構築し、個人投資家も購入可能なヘッジファンドを厳選■商品先物取引業多様な商品先物取引を取り扱い、リスク管理および収益機会の提供■不動産事業2012年から宅地建物取引業免許を取得し、金融資産と実物資産のバランスを考慮した資産運用をサポート■IFA事業2014年からIFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー)事業を推進し、個人投資家向けに専門的なアドバイスを提供事業の主な特徴ヘッジファンド事業: 海外のヘッジファンドを厳選して日本市場に紹介し、個人投資家も購入可能なプラットフォームの構築不動産事業: 金融資産と実物資産のバランスを考慮した資産運用の提案IFA事業: 専門的なアドバイスを提供するIFA事業の推進■その他富裕層や年金基金など、限られた投資家しかアクセスできなかった世界の優れた運用を個人投資家にも提供することを目標としています。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。