アールビー・コンサルティング株式会社
-
設立
- 2012年
-
-
従業員数
- 10名
-
-
-
平均年齢
- 35.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
アールビー・コンサルティング株式会社
アールビー・コンサルティング株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 2件
この条件の求人数 2 件
仕事
★多くの食品メーカーの商品マーケティングに携われる◎ ★伊藤忠商事の部門が独立したリーテイルブランディンググループ◎ ★安定した財務基盤で、小規模ながら一部上場企業・大手外食本部含む3,000社以上の取引実績あり ■業務概要: 業務用食品メーカー様を中心としたクライアントが抱える課題に対し、弊社が保有する購買ビッグデータや市場調査レポートを活用し、マーケティング戦略を設計・提案・実行までをご担当いただきます。 ■業務詳細: ◇業務用食品市場の動向分析(業態別・地域別・チャネル別 等) ◇顧客ニーズ・競合動向を踏まえたマーケティング課題の設定 ◇自社保有データを活用した競合・購買行動分析 ◇クライアント向けレポート・提案資料の作成と報告(パワポ資料の作成含む) ◇販促施策(新商品提案/メニュー開発支援など)の立案・実行サポート ◇社内のコミュニケーションストラテジー、クリエイティブチームとの連携 ■プロジェクト例: ・調味料メーカーA社:ホテル市場へ参入するための競合調査と販促提案 ・原料メーカーB:新商品開発にともなうマーケットレポート作成 ■配属組織: マーケティング部門:メンバー1名 ※現メンバーと協業し、マーケティング部門を牽引頂く方を募集致します。 <当社の部門構成> ・コミュニケーションストラテジー部門:クライアントとの接点を持ち、課題を言語化・戦略設計 ・マーケティング部門:データ分析/市場動向調査/販促提案を担うポジション(本求人) ・ビルド部門:DX支援やシステム構築などを担う新設組織 ・クリエイティブ部門:提案資料・販促物のデザイン、メニュー開発 ■入社後のキャリアパス: 「こういう事業をやってみたい」と手をあげれば、他のグループ会社に転籍できたり、適性をみて異動の打診が来たりします。 ■当社について: 当社は、伊藤忠商事の部門が独立したリーテイルブランディング(株)の100%子会社で、非常に安定した企業です。 商社機能を活かし、上場企業・大手外食本部・総合スーパー・大手飲食店・コンビニ等と繋がりがあり、顧客がもつ競合優位性の高い商品の拡販や海外進出のサポートなどを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区北青山2-12-16 北青山吉川ビル9F勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/外苑前駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
外苑前駅、表参道駅、青山一丁目駅
給与
<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):283,500円~364,500円固定残業手当/月:66,500円~85,500円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>350,000円~450,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回(7月、12月)※賞与は個人業績によって大きく変動します。優秀者には1回の賞与で100万以上支給◎賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
商社発のコンサルティングファームです。グループで蓄積されたビックデータを駆使して不確実性の高い且つ業界の変革が起きている食品流通業界における羅針盤になるべく2025年2月1日より社名が変更となりました。業務用食品領域のメーカー様を中心としたコンサルティング業務を中心に業務をしております。
仕事
【食品流通業界について】 食品流通業界に特化した総合コンサルティング業務をお任せします。業界全体がアナログかつ変革期にある中、当社は独自のビッグデータを活用し、経営層と対峙しながら提案~実行まで一気通貫で支援しています。 【主な業務】 ■クライアントとの関係構築、課題ヒアリング ■issueanalysis ■経営・流通・営業・販促などの戦略立案と改善提案 ■実行支援・改善提案(仕組み化、販促支援、体制構築など) ■PM業務 企業・求人の特色 ■食品流通業界が直面する課題を解決し、未来志向の戦略を提案する、羅針盤となることを目指します ■業務用購買データ年間900憶円、購買物流サポート約8000件、仕入先ネットワーク約6000社からなる独自津のデータナレッジを活用 【求める人物像(マインド・姿勢)】 ■新しいことに対して前向きに挑戦できる方 ■自ら考え、責任を持って最後までやり切れる方 ■クライアントやメンバーの声に耳を傾け、柔軟に行動できる方 【組織体制・カルチャー】 当社のコンサルティング組織は、以下の4つの専門領域で構成されており、プロジェクト毎に横断的にチームを組成しています。 Communication Strategy:経営課題・戦略設計、提案ストーリー設計、 Marketing:業務用食品市場の調査分析、販促施策設計、データ分析、 Build(2024年2月発足):DX支援、業務フロー・システム構築、 Creative:メニュー開発、販促物・デザイン作成。 ※チーム内外での連携が必須となるため、「チームで仕事を進めたい方」や「自分の専門性を活かしながら周囲と連携したい方」には最適な環境です 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>★本社住所:東京都港区北青山2-12-16 北青山吉川ビル9F勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/外苑前駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
外苑前駅、表参道駅、青山一丁目駅
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):291,600円~405,000円固定残業手当/月:68,400円~95,000円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>360,000円~500,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■上記年収はあくまで想定です。スキル・年齢等により前後する可能性があります。■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
商社発のコンサルティングファームです。グループで蓄積されたビックデータを駆使して不確実性の高い且つ業界の変革が起きている食品龍柱業界における羅針盤になるべく2025年2月1日より社名が変更となりました。業務用食品領域のメーカー様を中心としたコンサルティング業務を中心に業務をしております。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。