Repro株式会社
-
- 設立
- 2014年
-
- 従業員数
- 159名
-
- 平均年齢
- 32.0歳
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
Repro株式会社
Repro株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 4件
この条件の求人数 4 件
仕事
◆◇当社の大切にしている「Client First」を追求◎/外部からの新しい視点で、より良い顧客サポートを目指し、一緒に組織をけん引していける方を募集/マネージャー候補◇◆ ~SaaS/ツールとヒトの力でWebとアプリの売上を最大化/独自開発のマーケティングツールと運用支援をワンストップで提供~ ■概要: ~部署のミッション:顧客がプロダクトを最大限活用できる支援の実施~ ◇クライアントがプロダクトを最大限活用できるように支援しているのが、当社のカスタマーヘルプスペシャリストです。 ◇プロダクトを活用していくうえでクライアントが直面する課題を解決するため、自身がハブとなり、様々な専門性をもった社内のチームをアレンジしながら、課題解決に向けてリードしていきます。 ■業務内容: ◇お客様の質問の先にある「実現したいこと」を汲み取り、クライアントを成功に導くため、「待つ」サポートではなく積極的に「より"Client First"に、より良い顧客体験を届けるにはどうあるべきか?」という視点で、ビジネスサイドにとどまらず開発チームも含めて社内連携を行います。 ◇具体的には目の前のクライアントのお困りごとへの課題解決に取り組むことにとどまらず、長期的な課題解決を視野に入れたヘルプサイトのコンテンツの作成や、クライアントの要望している新しい機能の開発検討に積極的に関わることなど、幅広い範囲での活躍を期待されているポジションです。 ■募集背景: 現在、私たちのチームではより良いサポートを提供するために、クライアントから問い合わせ対応以外のアプローチで課題解決に貢献する方法を模索しています。現在のメンバーにはないような新しい視点を持って、一緒にアプローチを模索しつつ、今後の組織構築と事業を牽引いただけるマネージャー候補を募集しています。 ■業務詳細: 社内のあらゆるメンバーとコミュニケーションをとりながら業務を進めます。 ◇開発チーム:クライアントのお問い合わせに起因する内容のエスカレーションなど ◇カスタマーサクセス・セールス:プロダクトの仕様に関しての質問を受け、回答したり、お問い合わせの解決のための連携 その他にもクライアントからのお問い合わせを起点に、多くのメンバーと関わりながら業務を行います。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区代々木1-36-4 全理連ビル6F勤務地最寄駅:JR線/代々木駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
代々木駅、南新宿駅、北参道駅
給与
<予定年収>450万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):283,300円~377,700円固定残業手当/月:91,700円~122,300円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>375,000円~500,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキルを考慮して決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:SaaS型クラウドマーケティングプラットフォームサービスを展開
仕事
■業務概要: ◇ミッション: クライアントファーストの理念に沿って、最適であると思われる施策をデータに基づき企画実行し、クライアントサービスの成長を実現します。 新規ユーザ獲得、データ分析による施策立案・実行から、クライアントによっては、当社既存プロダクトが持つデータだけではなく、クライアントが持つデータすべてを俯瞰し、関係者を巻き込んで最適なデータ配置を実現していくプロジェクトマネジメントまで、クライアントの成長に寄与するものであればなんでも貪欲に実行していくことができるポジションです。 ◇業務内容: 自社内のデザイン・セールスチーム、およびクライアントと連携し、新規ユーザー獲得・既存ユーザー呼び戻しの最大化・効率化を図り、クライアントサービスを成功に導きます。 今後の組織構築と事業を牽引いただけるカスタマーサクセスMGR候補を募集しています。 ■業務詳細: ・データに基づいた新規ユーザー獲得における課題の可視化 ・施策の企画運用、レポーティング ・アプリに関する国内外の最新情報調査・分析、発信 ・アプリストア上のメタデータ情報の調査・分析 ・海外クライアントの日本ストアローカライズ支援 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区代々木1-36-4 全理連ビル6F勤務地最寄駅:JR線/代々木駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
代々木駅、南新宿駅、北参道駅
給与
<予定年収>450万円~600万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):2,968,008円~4,532,400円固定残業手当/月:86,000円~122,300円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>333,334円~500,000円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>補足事項なし賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:SaaS型クラウドマーケティングプラットフォームサービスを展開
仕事
【残業ほぼ無し・リモート可・フレックス有など、フレキシブルな働き方が可能!世界60か国で導入されたマーケティングツールを扱うプレ・ユニコーン企業】 SaaS型クラウドマーケティングプラットフォームサービス展開する当社にて、新規事業のカスタマーサクセス立ち上げフェーズへ参画いただきます。 ■業務内容: ・新規プロダクトである Repro Booster の導入支援業務 ・お客様への導入のご案内 ・お客様との導入に伴うお打ち合わせやメッセージでのやりとり等全般 ・導入に伴う事前の検証関連全般 ・導入後のチューニング ・製品導入後のお客様との定期的なやりとりや数値のモニタリング ・導入支援業務の型化 ・上記の仕組み化、型化に関連する業務全般 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■取り扱いいただく“Repro Booster”について サイトスピード改善ツール。 特許取得の独自技術でWebサイトの表示速度を飛躍的に改善。サイトを訪れるすべての人の体験を激変させ、CVRやエンゲージメントの向上を実現します。 https://repro.io/products/booster/ ■ミッション 当ポジションでは、Repro Boosterという新規プロダクトの導入支援をメインミッションとし、カスタマーサクセス組織の立ち上げを担っていただきます。 新規事業であるため、日々状況が刻々と変化しておりますが、そんな状況からサービスローンチ後にとても重要となる導入までの時間軸や、顧客との接点・製品の継続的な導入に必要なカスタマーサクセスを立ち上げていくフェーズであるため、プレイヤーとしての推進力やスキルセットのみならず組織や業務の平準化などの企画的な業務も共に推進していただける方を求めています。 ■ポジション魅力: Booster導入支援業務の専任チームの立ち上げや移管の際に、当該組織でリーダーシップを持って全体のマネジメントを行なっていただきたいと考えております。 また、コーディング知識やフロントエンドのスキルセットだけではなく、事業推進における判断や顧客とのコミュニケーションを創造していくマーケティング的な知識も半自動的に養われていきます。幅広く事業開発やものづくりのキャリアを経験することができるポジションかと思います。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>★本社住所:東京都渋谷区代々木1丁目36-4 全理連ビル4階勤務地最寄駅:JR山手線・総武線、都営地下鉄線/代々木駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
代々木駅、南新宿駅、北参道駅
給与
<予定年収>600万円~700万円<賃金形態>年俸制補足事項なし<賃金内訳>年額(基本給):4,532,400円~5,287,600円固定残業手当/月:122,300円~142,700円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>500,000円~583,333円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>補足事項なし賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:SaaS型クラウドマーケティングプラットフォームサービスを展開
仕事
【フレックス/リモートあり/服装自由/企業と消費者のコミュニケーションの最適化を実現する企業】 当社は、独自開発のマーケティングツールと運用支援をワンストップで提供し、お客様のサービス価値を最大化することに強みを持つ、マーケティングソリューションカンパニーです。 当ポジションのミッションは、プロダクト利用における顧客課題をエンジニアリングの力で解決することです。 カスタマーサクセスとしてプロダクト利用の最大化を促しつつdev/biz両方の関係部署と連携しながら課題解決をディレクションします。 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■業務内容 (1)プロダクト活用に関わるクライアントの課題解決 ・クライアントもしくはCSチームなどからの技術的な質問の受付や対応 ・様々なプラットフォームやフレームワークの調査およびサンプルコードの提示 (iOS、Android、ReactNative、Flutter、React、Vueなど) (2)クライアント向けのプロダクトに関する技術情報提供やオペレーション改善 ・クライアントが参照するドキュメントの執筆・メンテナンス ・技術紹介をする記事の執筆(Qiita, Stackoverflow, CodeZineなど) ・サポート業務の自動化などを通したオペレーションの最適化 今回はポテンシャル採用を検討しており、システム開発のご経験は不問です。 お客様や社内とのやり取りを円滑に行う事ができ、今後エンジニアとして1からスキルを身に着けていきたいとお考えの方と、是非ご一緒したいと考えております。 ■「Repro」の特徴: web・アプリユーザーの行動・属性情報を分析し、ユーザーが動く最適な「体験」と「今」を見える化し、分析結果からプッシュ通知・アプリ内メッセージ・webメッセージ・広告配信などのマーケティング施策を一気通貫して実行することができる企業です。 2014年4月の設立以降、数多くのピッチコンテストで受賞をする「プレ・ユニコーン」企業で、急成長中のグローバルスタートアップです。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>★本社住所:東京都渋谷区代々木1丁目36-4 全理連ビル4階勤務地最寄駅:JR山手線・総武線、都営地下鉄線/代々木駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
代々木駅、南新宿駅、北参道駅
給与
<予定年収>400万円~660万円<賃金形態>年俸制補足事項なし<賃金内訳>年額(基本給):2,968,008円~4,986,000円固定残業手当/月:86,000円~134,500円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>333,334円~550,000円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>補足事項なし賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:SaaS型クラウドマーケティングプラットフォームサービスを展開
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。