株式会社パソコンファーム
-
設立
- 2008年
-
-
従業員数
- 59名
-
-
-
平均年齢
- 41.9歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社パソコンファーム
株式会社パソコンファームの過去求人情報一覧
仕事
■職務概要: 「故障品も無料で回収する」というサービス力から上場企業や官公庁など、大口の取引先も多い当社はメディアへの出演などから知名度が高まり、お問い合わせをいただく機会も増えてきました。 そこで、更なる販路拡大に向けて新しい営業メンバーを募集します。企業や官公庁に「不用品の無料回収とデータ消去証明書の発行」を提案していただきます。 ■職務詳細: 入社後、まずは下記の業務を担当していただきます。 ・お客様から問合せや新規アプローチの対応(訪問日程の調整) ・お客様先に先輩スタッフと訪問、商談 ・回収する製品の数やお取引日時の調整 ※「不用品の無料回収サービス」であるため、興味を持ってくださる企業様がほとんどです。お客様の「困っていること」をお伺いし、相談に乗り、解決していくという仕事です。 ※取引先は誰もが知る一流企業や官公庁など、幅広いお客様に当社のサービスをご利用いただいています。 ■組織構成 現在営業部は4名(50代1名・40代2名・20代1名)で構成されています。 ■当社のサービス: ・パソコンや家電、OA機器などを無料で回収し、データ消去を行います。専門スタッフにより、再利用(リユース)、または再資源化(リサイクル)に分別していきます。 ・リユース可能なものは動作チェックや清掃をして再販売します。リユースできないものは資源として素材ごとに分別します。 ・当社は販売ネットワークが広く、分解やデータ消去を行うための設備も充実しているため、幅広い製品をリユース・リサイクルできる事が特徴です。 ■当社の特徴/強み: ・当社が強みとしているのは「データの消去」です。プライバシーの侵害や情報漏洩が社会問題となっている昨今、企業がパソコンを処分する際も、データの消去が必須となっています。お客様にデメリットがないため高いリピート率を誇ります。 ・また今後の展望としては、PC回収業務に留まらずご縁を頂いたお客様と共に成長できるビジネスの創造を推進していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>大阪支店住所:大阪府大阪市中央区伏見町2-3-7 大拓14ビル 502号勤務地最寄駅:各線/北浜駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
北浜駅(大阪府)、なにわ橋駅、淀屋橋駅
給与
<予定年収>300万円~650万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):191,405円~425,770円固定残業手当/月:58,595円~114,230円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>250,000円~540,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力を考慮し、相談の上決定します。■給与査定(年4回/3ヶ月ごと)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 個人や法人から不要になったPCや家電製品を「原則無料」にて回収し、自社内で分解・再組立を行いリサイクルして販売を行っています。回収した商品からの再生率の高さが当社の強みであり、いわゆる「ゴミ」が出ることはほとんどありません。万全な個人情報保護などお客様に安心してご利用いただけるサービスを提供しています。■事業内容:・パソコン、電気製品のリユース、リサイクル ・各種データ消去/オンサイトサービス・サーバー新設/移設/撤去サービス ・リユースパソコン販売・LED照明販売 ・自動車部品販売
仕事
【毎年増収を続けております◎残業20時間以内◎SDGsの一端を担っておりマーケット規模も拡大中です◎】 ■法人税の税務申告までをメイン業務として附随する経理業務全般に広く携わっていただきます。 【具体的には】 ・税務対応 ・現金、預金管理 ・経費の精算などの入出金管理 ・売掛金、売上高の管理 ・請求書の発行 ・年末調整業務 ・決算業務 ◎日々のルーティンに加えて業務効率の改善や体制強化など組織づくりにも一緒に取り組んで頂きます。 ■組織構成:上長となる方1名、パートさん1名 ■社風: ・業界や扱う製品の知識は入社後で大丈夫です。チームワークや協調性を大切にして、組織をより良い方向へと変えていく仕事に挑戦したい方をお待ちしています! ■働き方: ・無理のない業務計画を立てて業務を進めることができます。そのため、月平均残業時間は、20時間に抑えることができています。また、当社は、給与改定のタイミングが年4回あり、昇給のチャンスもその分、多いです。報奨金制度も設けており、自薦、他薦問わず、仕事振りを振り返ったレポートの結果次第では、報奨金を得られるチャンスがあります。勤続表彰制度もあり、努力を重ねてきた社員を称える文化があります。 ■同社魅力: ・情報機器を中心としたリユース・リサイクル事業で成長を続けている当社は首都圏と関西圏で事業を展開。現在、さらなる支店展開を視野に入れて活動していますが、まだ従業員数57名規模の企業です。事業拡大に向けては、バックオフィス強化が今後の課題と考えています。 ・SDGs、リユース、リサイクルの意識の高まりも追い風となっており、当社は、売上が順調にアップしています。また、当社の取扱商品として、パソコン回収以外にも、家電、家庭用ゲーム機等、処分に困ってしまうような製品も扱っています。他社との差別化にも成功しています。 ■社会貢献 当社にて回収させていただいた商品の一部は、解体・分別を障がい者就労支援施設に委託することで、障がい者の就労機会の創出と就労支援を行っております。 変更の範囲:無
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:埼玉県三郷市上彦名296-2 勤務地最寄駅:JR武蔵野線/新三郷駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
新三郷駅、吉川美南駅、吉川駅
給与
<予定年収>420万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):276,967円~319,009円固定残業手当/月:82,033円~97,658円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>359,000円~416,667円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■業績表彰手当として対象者に3ヶ月毎特別報奨、1ヶ月毎部長賞、部門賞、年毎社長賞、随時特別賞が、一般表彰手当として対象者に永年勤続表彰金の報奨金制度があります。未使用の有給買取制度も有してます■40時間を超える時間外労働は追加で支給。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 個人や法人から不要になったPCや家電製品を「原則無料」にて回収し、自社内で分解・再組立を行いリサイクルして販売を行っています。回収した商品からの再生率の高さが当社の強みであり、いわゆる「ゴミ」が出ることはほとんどありません。万全な個人情報保護などお客様に安心してご利用いただけるサービスを提供しています。■事業内容:・パソコン、電気製品のリユース、リサイクル ・各種データ消去/オンサイトサービス・サーバー新設/移設/撤去サービス ・リユースパソコン販売・LED照明販売 ・自動車部品販売
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。