株式会社東京製作所
の求人・中途採用情報
株式会社東京製作所の過去求人情報一覧
株式会社東京製作所で
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
★ 本社検査課
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
本社では、食品や飲料のパッケージ印刷で使う機械部品、新聞や雑誌の紙を加工するための工業用刃物、電化製品の製造に欠かせない基板実装部品など、多岐にわたる機械部品の検査をお任せします。
……具体的には
▼製品の受け入れ
台車を使って検査する製品を検査室へ運びます。製品は主に鉄製で、10~20kg程度の重さのものも含まれます。1日に対応する製品の数は約30~50点ほどです。
▼検査
3人1組のチームで、製品が仕様書の通りに作られているか、計測器を使って1つずつ確認していきます。精密な製品で1件あたり1~2時間、簡易な製品では数分で完了します。経験やスキルに応じて役割を分担し、効率的に進めていきます。
※検査が終了した製品については、図面をもとに組み立て作業を行う場合もあります
▼出荷準備
パートスタッフが梱包した製品をダンボールに詰め、専用のシステムから伝票を発行して貼り付けます。その後、梱包物を指定の回収場所に運び、出荷準備は完了です。
★ 川口出荷センター
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
川口出荷センターでは、グラビア印刷で用いるドクターブレードという刃物の検査を専門で手がけます。
……具体的には
▼製品の受け入れと指示出し
加工やメッキ処理が施された製品が届きます。複数名いる検品スタッフへ、注文内容に応じた検査の進行を指示します。各スタッフとの連携を大切にしながら作業を進めましょう。
▼出荷準備
お客さまごとの納品形態に合わせて、完成した製品を梱包・加工します。場合によっては、製品を短冊状にカットする作業もありますが、基本的にはそのまま納品できます。
▼最終チェックと出荷手続き
出荷前の最終確認を行い、品質基準を満たしているか確かめます。その後、指定された形でお客さまに製品をお届けします。
※本人の希望がない限り入社後の職種変更はありません
-
給与
-
月給20万円~30万円+各種手当+賞与年2回+残業代全額支給
※経験やスキル、年齢などを考慮して決定します
\ 社員の声をご紹介します♪ /
頑張ったら頑張った分、報酬でしっかり評価をしてくれる。これが東京製作所で働く何よりの魅力です。また、年間休日が多く、プライベートもしっかり休めるので、オンオフのメリハリをつけて仕事ができます。(検査課/Wさん)
-
勤務地
-
★空調完備の快適な環境です!
★受動喫煙対策:屋内禁煙
下記、いずれかへの勤務となります。
本社/東京都北区神谷3-25-10
最寄駅 東京メトロ南北線 志茂駅徒歩8分
JR 赤羽駅 徒歩15分
川口出荷センター/埼玉県川口市東領家5-15-16
マイカー通勤可能
※川口出荷センターでは、働き方改革の一環として実験的に音楽を流しながら仕事をしています♪
-
仕事
-
当社は産業用機械の消耗品や周辺機器を取り扱う専門メーカーです。
はじめは、既存のお客さまへのルート営業をお任せします。
扱う製品は、業界によってさまざまです。
産業用機械の消耗品の営業と提案
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
産業用機械にはさまざまな消耗品があり、お客さまの求めに応じてご提案します。
当社が扱うのは、いわゆる一般的なカタログ商品ではなく、特注品や専用部品。
時にはオーダーメイド品の製造も行い、信頼を得ています。
……提案先は?
■生活パッケージ業界
■出版印刷
■新聞印刷
■大手電気メーカー
■食品業界などなど
まずは20社程度を担当いただく予定です。
その後、少しずつ担当先を増やし、50社以上の担当を目指していただきます。
お問い合わせに応じて、新規顧客との商談もあります。
……仕事内容は?
納品する製品の多くは定期的に必要とされる消耗部品です。
お客さまとの対話の中で要望を確認し対応します。
お客様の課題解決のために自由に提案することができます。
1日あたり5~6件の訪問が目安です。
スケジュールは自分で組み立ててOK!
大体1週間に1度のペースでお客さまへ訪問します。
「毎回この時間にお伺いする」と決めているお客さまもいれば、都度連絡を取ってから足を運ぶお客さまもいます。
お客さまのご要望を伺いながら、営業担当が自主的に決められます。
-
給与
-
月給23万円~27万円+各種手当+賞与年2回(昨年度実績4.0カ月)+残業代全額支給
※経験やスキル、年齢などを考慮して決定します
\ 社員の声をご紹介します♪ /
頑張ったら頑張った分、報酬でしっかり評価をしてくれる。これが東京製作所で働く何よりの魅力です。また、年間休日が多く、プライベートもしっかり休めるので、オンオフのメリハリをつけて仕事ができます。(検査課/Wさん)
-
勤務地
-
本社/東京都北区神谷3-25-10
最寄駅 東京メトロ南北線 志茂駅徒歩8分
JR 赤羽駅 徒歩15分
※受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
仕事
-
印刷機器関連のさまざまな機械部品を設計・開発する当社には、
「印刷機を洗浄するための装置が欲しい」
「インキを循環させるタンクが必要」
「ドクターブレードを固定するための治具を作って」
のようなご依頼が届きます。カタログ品ではなく完全オーダーメイドの製品を提供するので、これまでにない製品を求められることも多く、一つひとつが新鮮なチャレンジです。
※基本となるものは大体でき上っていますので、それに対してお客さまに合わせたカスタマイズを行います
……具体的な仕事の流れ
▼営業からの要望をヒアリング
営業担当がお客さまからの依頼内容(用途や予算など)を聞き、
その情報をもとに設計の方向性を検討します。
「こういった機能が欲しい」といったざっくりとした要望の場合もあれば、
「現在使用している印刷機に対応する○○を製作してほしい」と具体的な指示がある場合も。
ご要望が明確でないときは、設計側から細かなポイントを掘り下げ、イメージを共有しながら進めていきます。
▼設計業務の開始
お客さまと合意した内容をもとに設計スタート。
取り扱う製品の大半は機械関連ですが、
工場で使用する棚のような付帯設備を手がけることもあります。
既存設備に対応する製品の場合は、顧客から図面を頂き、それを基に設計を進めますが、
完全に新規の製品を作る際は、現場を訪問し、詳細イメージのすり合わせをします。
※設計には平均して3日~1週間程度を要します
▼設計内容の提案と調整
完成した設計案をお客さまに提出し、詳細を説明。
予算や仕様についての確認をし、了承を得られれば次の製造工程に進みます。
微調整が必要なときもありますが、
多くの場合、初期の設計案をそのまま採用いただけます。
※月平均で3~5件の設計を担当。予算規模は10万円から100万円と幅広く、1件に1週間~1カ月程度かかることもあります
▼製造とテスト
設計図をもとに製品を製造し、動作テストを実施。
実際の稼働状況を見て、問題がなければ納品して完了です。
※本人の希望がない限り入社後の職種変更はありません
-
給与
-
月給23万円~30万円+各種手当+賞与年2回+残業代全額支給
※経験やスキル、年齢などを考慮して決定します
\ 社員の声をご紹介します♪ /
頑張ったら頑張った分、報酬でしっかり評価をしてくれる。これが東京製作所で働く何よりの魅力です。また、年間休日が多く、プライベートもしっかり休めるので、オンオフのメリハリをつけて仕事ができます。(検査課/Wさん)
-
勤務地
-
★空調完備の快適な環境です!
本社/東京都北区神谷3-25-10
最寄駅 東京メトロ南北線 志茂駅徒歩8分
JR 赤羽駅 徒歩15分
※受動喫煙対策:屋内禁煙