株式会社LINK-US
-
設立
- 2014年
-
-
従業員数
- 43名
-
-
-
平均年齢
- 41.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社LINK-US
株式会社LINK-USの過去求人情報一覧
仕事
【年休130日・在宅勤務可/世界唯一の技術を提案!国内外の大手メーカーと取引多数/EV・スマホの進化を支える超音波溶接機/働きやすさ◎】 ■業務内容 当社は超音波溶接機の専門メーカーです。本ポジションでは、主にバッテリーメーカーの技術職の方々を対象に営業活動を行っていただく方を募集いたします。 ■超音波溶接機とは? 金属同士を接合するための装置です。 特にリチウムイオン電池(充電式電池)の製造工程で使用されます。電気自動車(EV)のバッテリーや、家庭用電化製品など、幅広い分野で活用されています。 ■業務内容 (1)既存取引先のフォロー 既にお取引のある大手企業様への定期的なフォローアップ。 製品の使用状況や課題のヒアリング、改善提案などを行います。 (2)新規問い合わせ対応 モノづくり系の展示会に出展(平日開催)。 来場者に対して製品の紹介・実演を行い、導入に向けた提案営業を進めます。導入までには半年~1年程度の期間をかけて、じっくりと検証・調整を行います。飛び込み営業等はございません。 ■出張について 月に1回程度。名古屋・大阪がメインです。 ■募集背景 当社の技術は、スマートフォンやEV(電気自動車)などに搭載されるリチウムイオン電池の製造工程で活用されており、製品の小型化・軽量化・高品質化が求められる分野で高く評価されています。 現在、国内外の自動車メーカーや電機メーカーからの引き合いが増加しており、さらなる事業拡大に向けて営業職の人材を募集しています。 ■当社について 当社保有の「超音波複合振動技術」は世界唯一の独自技術で、既に複数の国内外の大手メーカーで量産ラインの導入されており、将来は、当技術特徴の一つである低圧力での接合を生かし、中空状態で異種金属を接合するロボをロボメーカーと共同開発し、従来のロボでは不可能だった材料や部位、構造の接合の実現を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:神奈川県横浜市港北区新横浜2-6-23 金子第二ビル12F勤務地最寄駅:横浜線/新横浜駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
新横浜駅、北新横浜駅、小机駅
給与
<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):269,000円~403,430円固定残業手当/月:64,300円~96,570円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>333,300円~500,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給は固定手当を含めた表記です。※ストックオプション制度あり(但し評価による)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
当社は、材料を溶融させず、同種・異種金属を高い強度で接合する世界唯一の独自技術「超音波複合振動技術」を保有しています。主にメーカーに対して、超音波複合振動と強力超音波を利用した各種装置の受託販売やコンサルティング、特に超音波複合振動による常温接合技術とこれによる応用装置の開発や製造販売などを行っています。「超音波複合振動技術」は、今後急速に需要た高まる事が想定されるEV(電気自動車)に搭載されるリチウムイオン電池などの接合に採用されており、接合時に不純物を出さずに安全な製品製作が可能で、低エネルギーで材料に優しい加加技術である事が特徴です。2014年設立にも関わらず、当技術を武器に、国内有数の自動車メーカー、大手電機メーカーと取引をしています。■事業内容:・超音波複合振動および強力超音波技術を応用した各種装置の受託販売・強力超音波応用に関するコンサルティング・超音波複合振動に関連する特許技術の供与・超音波複合振動による常温溶接技術に関連する各種の同種/異種金属材料の溶接装置および強力超音波技術これらを応用した各種装置の開発/設計/製造販売■超音波複合振動技術について:不可能だった金属部位の接合を可能にした技術です。従来の超音波振動は直線の軌道を描くのに対し、当社技術は楕円軌道を描くため、直線振動と比べて低圧力で接合でき、低消費電力かつ材料へのダメージが少ないのが大きな特徴です。また、飛散物やバリを抑制できる為、様々な製品の製造工程への適応が期待されています。現在は、安全面や品質面で製造工程での異物混入を出来る限り抑えたいリチウムイオン電池や電子デバイス等で、製造上の課題解決に欠かせない技術と評価され、既に複数の大手国内メーカーで量産ラインの導入されています。更にパワーデバイスでも複数の大手メーカーへの導入に向けて話を進めており、将来は、当社の技術的特徴の一つである低圧力での接合を生かし、中空状態で異種金属を接合するロボをロボメーカーと共同開発し、従来のロボでは不可能だった材料や部位、構造の接合の実現を目指しています。
仕事
【年休130日/アナログ回路経験者歓迎!世界唯一の独自技術「超音波複合振動技術」/車載用電池やパワー半導体の開発課題をクリア】 ■業務内容: 受注生産による発振器の設計から、最終評価・調整まで多岐にわたる工程に携わることができ、上流工程での技術力を発揮できるポジションです。 また、将来性の高い次世代技術に触れる機会もあり、技術者としての成長が期待できる環境が整っています。 ■業務詳細: ◎製品:高周波発振器(超音波接合装置向け) EV(電気自動車)に搭載されるリチウムイオン電池の接合工程などで使用されており、発火リスクの低減やバリの抑制など、品質と安全性の確保において重要な役割を担っています。 ◎業務内容 ・高周波発振器の回路設計(電力回路・制御回路) ・インバータ回路の設計および最適化 ・発振器の出力制御およびフィードバック設計 ・回路シミュレーション、実験、評価、量産設計 ・製品の信頼性試験および不具合解析(温度・振動・過負荷など) ・社内設計チームや外部ベンダーとの連携・折衝 ◆組織体制 現在、ベテランを含めた2名体制で運営しています。 ご入社後はOJTを通じて業務を学んでいく形となります。小規模ながらも、密なコミュニケーションと高い技術力で業務を進めています。 ■当社について 当社は、超音波技術を活用した高周波発振器の開発・製造を通じて、EV(電気自動車)をはじめとする次世代産業の品質・安全性向上に貢献しています。特に、車載用リチウムイオン電池の接合工程においては、発火リスクの低減や接合品質の安定化に寄与するなど、社会的にも重要な役割を果たしています。 ■当社魅力 当社が誇る「超音波複合振動技術」は、世界で唯一の独自技術です。この技術は、接合時に不純物を発生させず、安全かつクリーンな製品製作を可能にします。さらに、低エネルギーで材料に優しいという特長があり、環境負荷の低減にも貢献。今後、さまざまな分野での需要拡大が期待されている革新的な技術です。 主にメーカー向けに、超音波複合振動や強力超音波を活用した各種装置の受託販売・技術コンサルティングを展開。特に、常温での接合を可能にする技術は、従来の接合方法では難しかった材料や構造への応用が可能で、装置開発・製造販売にも力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:神奈川県横浜市港北区新横浜2-6-23 金子第二ビル12F勤務地最寄駅:横浜線/新横浜駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
新横浜駅、北新横浜駅、小机駅
給与
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>年俸制補足事項なし<賃金内訳>年額(基本給):337,000円~537,000円固定残業手当/月:79,000円~129,700円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>107,083円~174,450円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。※ストックオプション制度あり(但し評価による)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
当社は、材料を溶融させず、同種・異種金属を高い強度で接合する世界唯一の独自技術「超音波複合振動技術」を保有しています。主にメーカーに対して、超音波複合振動と強力超音波を利用した各種装置の受託販売やコンサルティング、特に超音波複合振動による常温接合技術とこれによる応用装置の開発や製造販売などを行っています。「超音波複合振動技術」は、今後急速に需要た高まる事が想定されるEV(電気自動車)に搭載されるリチウムイオン電池などの接合に採用されており、接合時に不純物を出さずに安全な製品製作が可能で、低エネルギーで材料に優しい加加技術である事が特徴です。2014年設立にも関わらず、当技術を武器に、国内有数の自動車メーカー、大手電機メーカーと取引をしています。■事業内容:・超音波複合振動および強力超音波技術を応用した各種装置の受託販売・強力超音波応用に関するコンサルティング・超音波複合振動に関連する特許技術の供与・超音波複合振動による常温溶接技術に関連する各種の同種/異種金属材料の溶接装置および強力超音波技術これらを応用した各種装置の開発/設計/製造販売■超音波複合振動技術について:不可能だった金属部位の接合を可能にした技術です。従来の超音波振動は直線の軌道を描くのに対し、当社技術は楕円軌道を描くため、直線振動と比べて低圧力で接合でき、低消費電力かつ材料へのダメージが少ないのが大きな特徴です。また、飛散物やバリを抑制できる為、様々な製品の製造工程への適応が期待されています。現在は、安全面や品質面で製造工程での異物混入を出来る限り抑えたいリチウムイオン電池や電子デバイス等で、製造上の課題解決に欠かせない技術と評価され、既に複数の大手国内メーカーで量産ラインの導入されています。更にパワーデバイスでも複数の大手メーカーへの導入に向けて話を進めており、将来は、当社の技術的特徴の一つである低圧力での接合を生かし、中空状態で異種金属を接合するロボをロボメーカーと共同開発し、従来のロボでは不可能だった材料や部位、構造の接合の実現を目指しています。
仕事
【世界唯一の技術を提案!国内外の大手メーカーと取引多数/EV・スマホの進化を支える超音波溶接機/年休130日/働きやすさ◎】 ■業務概要: 電気自動車や家電製品に欠かせない「リチウムイオン電池」の製造に使用される、超音波溶接機の提案営業をお任せします。 主な顧客はバッテリーメーカーの技術職の方々で、製品の性能や導入メリットを丁寧に伝えながら、課題解決型の営業活動を行っていただきます。 ■業務詳細: 新規問い合わせ対応:展示会やWeb経由で興味を持っていただいた企業への対応 既存顧客フォロー:導入後のサポートや追加提案など、長期的な関係構築 展示会出展(年数回):製品のデモンストレーションや溶接テストを通じて、導入までの提案活動を実施 提案期間は半年~1年程度:じっくりと技術的な検証を重ねながら、導入まで伴走します ※飛び込み営業はなく、大手企業との取引が中心です。 技術的な知識は入社後にしっかり学べる環境が整っているため、営業経験があれば業界未経験でも安心してスタートできます。 ■超音波溶接機とは 金属同士を接合するための装置で、特にリチウムイオン電池の製造工程で広く使用されています。電気自動車やスマートフォンなど、私たちの生活に身近な製品に活用されています。 ■募集背景 当社の技術は、スマートフォンやEV(電気自動車)などに搭載されるリチウムイオン電池の製造工程で活用されており、製品の小型化・軽量化・高品質化が求められる分野で高く評価されています。 現在、国内外の自動車メーカーや電機メーカーからの引き合いが増加しており、さらなる事業拡大に向けて営業職の人材を募集しています。 ■当社について 当社保有の「超音波複合振動技術」は世界唯一の独自技術で、既に複数の国内外の大手メーカーで量産ラインの導入されており、将来は、当技術特徴の一つである低圧力での接合を生かし、中空状態で異種金属を接合するロボをロボメーカーと共同開発し、従来のロボでは不可能だった材料や部位、構造の接合の実現を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:神奈川県横浜市港北区新横浜2-6-23 金子第二ビル12F勤務地最寄駅:横浜線/新横浜駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
新横浜駅、北新横浜駅、小机駅
給与
<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):269,000円~403,430円固定残業手当/月:64,300円~96,570円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>333,300円~500,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給は固定手当を含めた表記です。※ストックオプション制度あり(但し評価による)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
当社は、材料を溶融させず、同種・異種金属を高い強度で接合する世界唯一の独自技術「超音波複合振動技術」を保有しています。主にメーカーに対して、超音波複合振動と強力超音波を利用した各種装置の受託販売やコンサルティング、特に超音波複合振動による常温接合技術とこれによる応用装置の開発や製造販売などを行っています。「超音波複合振動技術」は、今後急速に需要た高まる事が想定されるEV(電気自動車)に搭載されるリチウムイオン電池などの接合に採用されており、接合時に不純物を出さずに安全な製品製作が可能で、低エネルギーで材料に優しい加加技術である事が特徴です。2014年設立にも関わらず、当技術を武器に、国内有数の自動車メーカー、大手電機メーカーと取引をしています。■事業内容:・超音波複合振動および強力超音波技術を応用した各種装置の受託販売・強力超音波応用に関するコンサルティング・超音波複合振動に関連する特許技術の供与・超音波複合振動による常温溶接技術に関連する各種の同種/異種金属材料の溶接装置および強力超音波技術これらを応用した各種装置の開発/設計/製造販売■超音波複合振動技術について:不可能だった金属部位の接合を可能にした技術です。従来の超音波振動は直線の軌道を描くのに対し、当社技術は楕円軌道を描くため、直線振動と比べて低圧力で接合でき、低消費電力かつ材料へのダメージが少ないのが大きな特徴です。また、飛散物やバリを抑制できる為、様々な製品の製造工程への適応が期待されています。現在は、安全面や品質面で製造工程での異物混入を出来る限り抑えたいリチウムイオン電池や電子デバイス等で、製造上の課題解決に欠かせない技術と評価され、既に複数の大手国内メーカーで量産ラインの導入されています。更にパワーデバイスでも複数の大手メーカーへの導入に向けて話を進めており、将来は、当社の技術的特徴の一つである低圧力での接合を生かし、中空状態で異種金属を接合するロボをロボメーカーと共同開発し、従来のロボでは不可能だった材料や部位、構造の接合の実現を目指しています。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
