and factory株式会社
-
設立
- 2014年
-
-
従業員数
- 118名
-
-
-
平均年齢
- 31.7歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
and factory株式会社
and factory株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 1件
この条件の求人数 1 件
仕事
■業務概要: マンガを扱った新規電子書店サービスの対出版社営業(作品の配信許諾獲得・契約)をお任せします。すでに取引がある大手出版社から、新しくリレーションを構築する出版社まで、幅広く営業活動を行っていただくポジションです。 新規書店サービスを協業する会社様へ、数字のレポーティングや、プロモーション施策の提案なども担っていただきます。 各出版社が抱える課題やニーズを抽出し、双方にとってメリットのある長期パートナーシップを構築することが重要です。 また、当社の主力サービスであるマンガアプリを新たなステージへ導く社内、社外への立案の機会もあります。 ■業務詳細: ・出版社との交渉と作品調達 ・許諾後の契約対応(法務担当に協力を得ながら) ・新規書店サービスのプロモーション施策提案 ・販売データの収集、分析、レポーティング ※今回のポジションは新規の書店サービスにメインで関わっていただく想定です。 ■業務詳細補足: and factoryでは1,600万ダウンロードを突破した「マンガUP!」を筆頭に、現在下記7つのマンガアプリを運営しています。 「マンガUP!」「マンガPark」「マンガMee」(集英社様)「サンデーうぇぶり」「マンガTOP」「ヤンジャン!」「めちゃコミック」 ■チームについて: 判断や事業推進のスピードを大切にするため、取締役をふくむ経営陣と一緒に事業を進めることになります。 またマンガアプリチームとも横断的に関わっていただきます。 ■ポジションの魅力: ◎社内の幅広いポジションの方と連携することも多いポジションとなるため、IT・出版・デザインなどの幅広い知識・経験が身につきます。 ◎まだまだ成長を続けていく電子書籍サービスで、常にチャレンジを続け、より良いサービスを実現していくことを一緒に目指せるポジションです。 ■当社の魅力: ユーザーとサービスを繋ぐ様々なサービスを開発し、そしてマンガアプリを中心に複数の人気アプリをリリースしています。※小学館「サンデーうぇぶり」スクウェア・エニックス、白泉社、集英社、日本文芸社を始め様々な大手企業とのタイアップを行っています。また、スマホアプリの開発運営にて得たノウハウや資金を新規「NFT事業」や「IT不動産事業」へ積極的に投資も行っています。
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都目黒区青葉台3-6-28 住友不動産青葉台タワー9F勤務地最寄駅:田園都市線/池尻大橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
神泉駅、池尻大橋駅、駒場東大前駅
給与
<予定年収>480万円~720万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):301,420円~441,380円固定残業手当/月:98,580円~158,620円(固定残業時間44時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>400,000円~600,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※休日労働分についての割増賃金は追加で支給※前職での経験を考慮し、当社規定に基づき決定します。■業績連動賞与:あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:同社はSmartphone Idea Companyとして、Smartphoneの持つ事業可能性に対してどこまでも真摯に取り組んでいく企業です。2014年に設立し、2018年9月に東証マザーズへ上場し、さらに成長を加速させています。
出典:doda求人情報
仕事
創業から4年でマザーズ上場、2020年2月に東証一部へ市場変更。事業の急速な拡大に伴い、会社を支えるバックオフィスの強化を図ります。このたびは経理ポジションとして、さまざまな会計処理、関連する税務、東証一部上場としての開示業務まで幅広くお任せする予定です。 ■月次、四半期、年次決算処理 ■支払処理 ■資金、債権、債務管理 ■証憑管理 ■固定資産管理 ■源泉税対応(計算、納付、支払調書作成) ■監査法人対応 ■経理業務フローの改善など ※会計システムは「勘定奉行」を使用 事業規模の拡大に対し、まだ手の行き届いていない部分もあります。実務を進めながらも、そうした課題解決にも一緒に取り組んでいただきたいと考えています。 <入社後の流れ> OJT形式で業務をお教えします。まずは既存メンバーから月次決算関連業務を引き継いでいく予定で、月次決算および支払関連に使用する証憑の取りまとめやデータの加工をお任せします。その後は一年程度をかけて、既存メンバーとローテンションで実務全般を進めながら、当社の複数ある事業を理解していただきたいと考えています。 <受賞実績> ■第17回「デロイト トウシュ トーマツ リミテッド 2019年日本テクノロジー Fast50」3位 過去3決算期の収益(売上高)に基づく成長率682%を記録。Fast50の受賞は昨年9位に続き、2年連続の受賞。 ■2019年「働きがいのある会社」ランキング2位 ■2020年度版「働きがいのある会社」若者ランキング(34歳以下)中規模部門第4位
給与
月給:37万5,000円~45万8,333円 ※その他諸手当あり。 ※上記月給には固定残業代を含みます。 ※固定残業代は時間外労働の有無に限らず月44時間分(9万8,580円~11万9,903円)を支給。 ※44時間を超える時間外労働分、休日労働分についての割増賃金は追加で支給。
勤務地
【転勤なし】 本社/東京都目黒区青葉台 ※屋内全面禁煙 <こだりのあるオフィス> オフィスはコミュニケーションを活性化と生産性向上を意識し設計されています。たとえばカフェスペースを設けて社員同士が交流しやすくしたり、集中できる個室ルームを設けたり、会議室は装飾だけでなく香りも含めてそれぞれ雰囲気を変えたり…。快適、かつ集中しやすい環境から、さまざまなアイデアが生まれています。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。