株式会社S-SIZE
の求人・中途採用情報
株式会社S-SIZEの過去求人情報一覧
株式会社S-SIZEで
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
当社の人事総務、経理・法務業務を担当します!
※本人の適正やスキル、ご経験に応じて配属先を決定します。
【人事総務】
■労務管理(入退社の手続き等)
■社内の備品・施設等の管理
■勤怠管理
■健康診断業務
■組織編成など社内へ共有
■採用業務 など
◆……………………………………………………
経理・法務は主に舞台制作に携わります!
【経理】
■請求書の入力や社内処理・請求書発行
■経費精算書の確認作業
■各種プロジェクトの精算業務
■各公演の稟議書や精算書の確認作業 など
★会社全体の売上・支払を管理する重要な役割を担うのが経理です。
経理の入力作業なども手がけ、各種プロジェクトの精算業務を円滑に進めます。未経験でスタートする方も業務を通して、経理の知識を身に付け一生モノのスキルが手に入りますよ!
【法務】
主に舞台・イベント・映像・音楽に関わる以下の契約書作成から締結までを行います。
音楽著作権や商標等の知的財産管理業務も担当します。
■製作委員会組成の共同事業契約
■業務委託契約
■出演契約
■原作契約
■脚本・演出契約 など
★法務はエンターテインメント業界の裏側を支えています。
契約書を通じて行う仕事は、舞台が世に出るための基盤を築き、作品に関わる全ての人が報酬を受け取れるようにする重要なプロセスです。知識と専門性が深まるだけではなく、成果が直接的に作品の成功につながるため、非常にやりがいのある仕事です!
-
給与
-
月給23万円~
※経験やスキルなどを考慮して決定します。
※残業代は全額支給します。
-
勤務地
-
東京都目黒区大橋1-6-13 STUMPS IKEJIRIOHASHI 3F
※拡大移転したばかりのおしゃれオフィス◎
※転勤はありません
-
仕事
-
2.5次元舞台・ミュージカルなどの制作・プロデュースを行うS-SIZE。あなたには物販の担当として、グッズの企画、制作進行、在庫管理、収支管理などをお任せします。
【仕事の流れは?】
(1)企画
グッズの企画案を、舞台の責任者であるプロデューサーに提案します。たとえば、公演でどのくらいの集客が見込めるのかに応じて、どのようなグッズを、どれくらいの数販売するのか、それを準備するのにどのくらいの期間や予算が必要となるのかを決めていきます(ときには主催側が決めた企画を進めることもあります)。
<ここがポイント!>
ブロマイドやパンフレット、缶バッジといったオーソドックスなアイテムから、マスクケースやぬいぐるみといった変わり種まで、どんなグッズを提案するかはあなた次第。加えて、セットで販売したり、ガチャガチャにしたりと、売り方にもこだわることができます。
(2)制作
社内外のデザイナーにデザインを依頼したり、キャスト事務所やスタッフとやり取りをし、撮影の調整をしたりします。パンフレットの場合には、ライターやカメラマンをアサインして取材を組むことも。良いグッズに仕上がるよう、的確にディレクションしましょう。
(3)入稿~試作品の確認~量産
デザインを印刷会社や製造会社に入稿する前に、プロデューサーやキャスト事務所など、関係者に最終確認を取ります。入稿後、試作品が上がったタイミングで再度同様のチェックをします。無事校了になれば、晴れてグッズの量産に至ります。
(4)販売・在庫状況のチェック
公演での販売スタッフと連携を取ったり、自分で売り場に足を運んだりして、グッズの売れ行きをチェック。売れ行きの良いグッズは早めに追加発注して補充するなど、売り切れが出ないよう段取りしましょう。また、どれくらいの数量・金額が売れたのかといった把握も大切な業務です。
-
給与
-
月給25万円~40万円(固定残業代含む)
※経験・能力を考慮の上、決定いたします。
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず、月30時間分45,700円~73,000円を支給。
※上記超過分は別途支給します。
-
勤務地
-
【転勤なし】中目黒・池尻大橋が最寄り!山手通り沿いのオフィスです。
■本社:東京都目黒区青葉台2-21-9 紫弘ビル2階
★組織の拡大に伴い、今年3月に一部移転予定です。最寄り駅に変更はございません。
-
仕事
-
舞台づくりには、プロデューサーやキャスト、脚本家や演出家、美術さんにメイクさん、音響ディレクターなど、たくさんのプロフェッショナルが結集しています。制作デスクは、そんな舞台づくりが円滑に、そして全員が一丸となって全力を注げるよう、制作や公演のさまざまな現場を支えています。
【具体的には…】
■関係者間でのスケジュール調整(オーディションや稽古の日程など)
■制作に必要な備品の発注・倉庫の管理
■制作費の管理や経費精算のチェック
■ポスターやフライヤーの送付手配
■チケットの予約管理
■公演当日のヘルプ(受付、観客誘導等)
ほかにも、事務所の忘れ物を現場に届けるなど、日々の小さなフォローも制作デスクがカバーしています。
<ここがポイント!>
この仕事で大切なのは、ずばり「気配り力」。どうすれば舞台づくりが滞りなく進むか、どうすればみんなが気持ちよく臨めるかを考えて、先回りでアクションを起こしていく姿勢が欠かせません。困ったときに一番初めに顔が浮かぶ、そんな制作デスクを目指しましょう。
【将来的には…】
プロデューサーや制作チームなど、さまざまな関係者・現場に関われるのがこの仕事。きっといろんなキャリアのきっかけに出会えるはずです。当社では一人ひとりのキャリアを大切にしているので、たとえばアシスタントプロデューサーからプロデューサーの道を目指すなど、多彩なキャリアパスを描けます。もちろん、制作デスクとしてずっと現場を支えたい方も大歓迎です。
-
給与
-
月給23万円~35万円(固定残業代含む)
※経験・能力に応じて決定いたします。
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月20時間分29,800円~45,400円を支給します。
※上記超過分は別途支給します。
-
勤務地
-
【転勤なし】中目黒・池尻大橋が最寄り!山手通り沿いのオフィスです。
■本社:東京都目黒区青葉台2-21-9 紫弘ビル2階
★組織の拡大に伴い、今年3月に一部移転予定です。最寄り駅に変更はございません。