株式会社トラスタス
の求人・中途採用情報
株式会社トラスタスの過去求人情報一覧
株式会社トラスタスで
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
スキルや経験、今後のキャリア目標に合わせて下記いずれかの業務をお任せします。
※大手クライアント内にて常駐 (高級車メーカー、大手通信会社など)
【具体的な仕事内容】
多くの日本企業はDX化はもちろん、WEB/IT化に遅れており、それを解決できるスタッフが足りていません!
WEBサイト/アプリのディレクション、WEBマーケティング、上流工程のコンサル業務まで、経験がフルに生かせます!
<WEBサイトディレクション>
■主に、進行管理とワイヤー作成が中心になります
<WEBマーケター>
■ECサイトやコーポレートサイトの運用分析・評価
・集客:Yahoo、Google、ソーシャルの広告入稿、分析や評価
・改善:GA4の分析からの改善施策やPDCAの実施を行います
━━メンバー実例━━
今まで十分に評価されなかったスキルも、当社ではしっかりと評価!
【1】Aさん 46歳 《前職:正社員/WEBディレクター》
ディレクション業務中心で、残業に追われる毎日。
↓
★当社とフリーランス契約後
《大手通信会社案件常駐/フリーランスの上流ディレクション》
・残業が月10hに減り、プライベートも充実
・年収が100万円UP
・実績が評価され重要ポジション(PM)へ
【2】Aさん 35歳 《前職:正社員/WEBマーケ》
残業月40h超 で、自分の将来・キャリアが見えなくなっていた。
↓
★当社とフリーランス契約後
《大手外資系自動車常駐/フリーランスのWEBマーケ》
・残業が月10hに減り、プライベートも充実
・年収が100万円UP
・マーケティング以外にデジタルマーケ業務に携われスキル向上
-
給与
-
<月額報酬/完全出来高制>
★年収1000万円超プレイヤー多数!
-
勤務地
-
【東京都・23区内】9割以上がリモート案件
◎都内23区のクライアントを担当、自宅勤務可
◎案件によって出社の場合もございます
受動喫煙対策有:社内分煙
-
仕事
-
スキルや経験、今後のキャリア目標に合わせて下記いずれかをお任せします。
※クライアント内、代理店内、制作会社内にて常駐
【具体的な仕事内容】
<Webディレクター>
■Webサイトの制作進行ディレクション
■事業会社のアプリ開発の開発ディレクション
《働き方》
◇WEBサイトディレクション
主に、進行管理とワイヤー作成が中心になります。
◇アプリ開発ディレクション
開発側の要件定義、基本設計、開発進行が中心になります。
<Webマーケター>
■GoogleやYahoo!の広告運用やSNS広告の運用
■事業会社のECサイトのWebマーケティング
《仕事の流れ・広告運用Ver.》
・広告の企画 ターゲットや出稿する媒体、予算などを決めます。
また、全体運用方針を決めて具体的なKP、KGIも決めていきます。
・テキスト・バナーの入稿 各媒体に表示するテキストやバナーを入稿します。
媒体のルールや仕組みを把握したうえでアピールポイントやベネフィットを明確にします。
・運用中の分析・評価
広告を入稿後、分析や評価、改善を繰り返し、分析ツールやGAを用いて成果を分析します。
・運用後の改善
分析データを基に、キャッチコピーやPR画像を変え改善していきます。
==メンバー実例==
◆Aさん 49歳 《前職:正社員/Webディレクター》
・残業月40時間超
・給料UPが見込めず
・キャリアの打ち止め
・自分のスキルの価値が見えてこない職場環境
・実績/スキルに対して低い評価
・毎日出社、残業 ・退職率が高い職場
↓
★トラスタスとフリーランス契約後
《大手外資系自動車メーカー案件常駐/フリーランスのWebディレクター》
・残業が月10時間に減り、プライベートも充実
・年収が100万円UP
・実績が評価され重要ポジションへ
・電車通勤が無くリモート環境で働き、意欲も向上
↓
《2年後:キャリアアップして事業会社へ常駐》
・残業はほぼ0時間
・年収が更に50万円UP
・ディレクターからPMへキャリアアップ
・リモート環境も継続中
-
給与
-
月額報酬/完全出来高制となります。
-
勤務地
-
【東京都・23区内】9割以上がリモート案件
◎都内23区のクライアントを担当、自宅勤務可
◎案件によって出社の場合もございます
受動喫煙対策有:社内分煙
-
仕事
-
◎大手・有名企業のプロジェクトに対し、当社の優秀なWebクリエイターのマッチング業務をお任せします。
【具体的な仕事内容】
■大手企業のWeb案件と当社Webクリエイターのマッチング
■当社クリエイターが企業へ常駐した後のフォロー
■当社クリエイターの面談練習
■営業業務の改革
【入社後の流れ】
★1ヶ月目
業界の知識を学ぶ講義や、提案書作成などをしていただきます。
入社時に知識がなくても、この1ヶ月でしっかり学ぶことができるので安心です◎
★2ヶ月目
研修で得た知識を基に、マッチングの練習をしていただきます。
数ある既存のパートナー会社に、当社のどんなクリエイターが合いそうなのかを選びます。
この練習を積み重ね、営業に出る準備をします。
★3ヶ月目
いよいよ現場デビュー!
先輩社員について、クライアント先へ営業同行していただきます。
そして徐々に独り立ち!自分の裁量で業務に取り組めます◎
_____
Q&A
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Q.1
新規顧客と既存顧客の割合は?
A.1
新規3:既存7です。飛び込み営業は一切なく、メールマーケティングを駆使した営業活動です。既存のお客様からのご紹介も多く、Webクリエイティブ展示会やセミナーにて名刺交換の機会を増やしています。
Q.2
どうやって企業とWebクリエイターをマッチングさせるの?
A.2
クライアントに対しては日々案件の情報をキャッチアップ。クリエイターとはこまめに面談を実施し、一人ひとりの魅力を理解して最適な方をクライアントに紹介します。
Q.3
マッチングした後は何をするの?
A.3
月に一度、データ(面談書)に沿って30分~1時間程ヒアリング支援を実施します。お客様先への入場がゴールではなく、クリエイターの成長をゴールとして考え、支援していきます。
Q.4
面談はどのように練習するの?
A.4
営業1名あたり、毎月2名のクリエイターを担当。各自作成しているスキルシートに沿って、案件を想定した練習を行います。話し方や、より魅力をアピールするための方法を一緒に探します。
-
給与
-
月給25万円~50万円
※現在の年収とスキルを考慮し決定します。
※交通費は全額支給
-
勤務地
-
【最寄り駅から徒歩1分】
東京都港区六本木7丁目12-2 R7ビルディング SPACES六本木
※受動喫煙対策あり
※転勤なし
●東京メトロ日比谷線:「六本木駅」徒歩1分
●都営地下鉄大江戸線:「六本木駅」徒歩1分
●東京メトロ千代田線:「乃木坂駅」徒歩5分
-
仕事
-
スキルや経験・希望を考慮し下記いずれかを担当していただきます。
●Webデザイナー●
化粧品、医療系、飲料系の業界を中心にWebデザイナーとして働きます。
《働き方》
◇週に手掛ける本数は、LPデザイン1本~2本。中3日かけて手掛けます。
◇コミュニケーションに関して
チームや組織で動いていきますので、しっかりコミュニケーションを取りやすい環境です。
●Webマーケター●
・GoogleやYahoo!等のWeb広告運用
・LINEやFacebook等のSNS広告運用
《仕事の流れ》
・広告の企画
ターゲットや出稿する媒体、予算などを決めます。
また、全体運用方針を決めて具体的なKP、KGIも決めていきます。
・テキスト・バナーの入稿
各媒体に表示するテキストやバナーを入稿します。
媒体のルールや仕組みを把握したうえでアピールポイントやベネフィットを明確にします。
・運用中の分析・評価
広告を入稿後、分析や評価、改善を繰り返し、分析ツールやGAを用いて成果を分析します。
・運用後の改善
分析データを基に、キャッチコピーやPR画像を変え改善していきます。
●Webディレクター●
大手の企業サイトのWebディレクターとして働いていただきます。
《働き方》
◇LPディレクション
2週間かけてLPページを進行していきます。
企業側のWebディレクションなので、制作に集中できる環境になります。
◇サイトディレクション
規模にもよりますが、リニューアルの場合は半年から1年のプロジェクトになります。
色々なチームと連携をとりながら進めていきます。
◎入社後は…
2カ月間の研修を実施。スキルに自信を持ってスタートできます!
【実際の仕事例】
<Webディレクター>
大手外資系自動車のWebサイト構築に参画
・年間運用プロジェクト体制の構築
・集客施策
・コーポレートサイト、ブランドサイト運用
<Webマーケター>
大手広告代店に参画
・広告施策
・広告運用(Yahoo/Google)
・レポート&改善
<Webデザイナー>
大手携帯会社のプロジェクトに参画
・Webブランドサイトのデザイン
・アプリ開発のUI/UXデザイン
-
給与
-
月給:29万円~60万円
※固定残業代を含む(固定残業代:7万円~10万円/40時間)
※経験・スキルを最大限考慮
※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給する
-
勤務地
-
【東京都・23区内】9割以上がリモート案件
◎都内23区のクライアントを担当、自宅勤務可
◎案件によって出社の場合もございます
受動喫煙対策有:社内分煙