株式会社スマサポ
-
設立
- 2012年
-
-
従業員数
- 75名
-
-
-
平均年齢
- 35.8歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社スマサポ
株式会社スマサポの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 1件
この条件の求人数 1 件
仕事
【実働7時間&ハイブリッドワーク可能】総務法務の業務全般をお任せします。会社の成長を支えてください。
対象
【経験者歓迎/スキルアップを目指したい方】幅広い業務に興味がある方★第二新卒歓迎
勤務地
【転勤なし!在宅勤務あり】大阪市中央区の大阪オフィス勤務★出社と在宅勤務を組み合わせたハイブリッド勤務を推奨中!【大阪オフィス】大阪府大阪市中央区道修町3-4-11 新芝川ビル3階<アクセス>・大阪メトロ御堂筋線「淀屋橋駅」より徒歩1分・京阪電鉄京阪本線「淀屋橋駅」より徒歩8分・大阪メトロ堺筋線、京阪電鉄京阪本線「北浜駅」より徒歩5分※受動喫煙対策あり
最寄り駅
淀屋橋駅、北浜駅(大阪府)、肥後橋駅
給与
年収390万円(入社3年目)
年収420万円(入社5年目)
事業
【不動産管理会社向けソリューション提供事業】■入居者アプリ「totono」■入居者満足度調査サービス「スマサポサンキューコール」■スマサポ内覧サービス「SKB」
上場企業の中核を支える“要”となるポジションで
多様な業務に携わり会社と共にさらなる飛躍を!
「総務や法務の経験を活かしたい」「もっと裁量の大きい環境で働きたい」「成長企業で多彩な挑戦を通してキャリアを磨きたい」ーーそんな想いをお持ちのあなた!不動産業界のDXを推進する独自のサービスを展開する上場企業の総務法務として新たなキャリアをスタートしませんか?◇◆不動産業界に変革を起こす成長企業◆◇入居者アプリ「totono」、「スマサポサンキューコール」など、不動産管理を効率化させる自社サービスを次々と開発し全国の不動産会社に幅広く展開している成長企業です。2022年にはグロース上場を果たすなど安定した基盤を誇ります。◇◆企業の中核を担う存在として活躍◆◇単なる事務処理業務だけではなく、経営層とも近い距離で、全体を見渡し会社の根幹を支えるポジションで活躍できます。さまざまな業務を通じてスキルが向上、大きな裁量を持って積極的にチャレンジできる環境です。◇◆働き方もアップデート◆◇出社と在宅勤務を組み合わせたハイブリッド勤務を推奨中!年休130日、完全週休2日制、実働7時間、ワーケーション制度など、メリハリつけて働ける充実した環境が整っています。
出典:doda求人情報
仕事
入居時のサポートを行なうコールスタッフとして、お客様へのアンケートや、インフラサービス のご案内、ベンダー企業への取次業務などをお任せします。 【具体的な仕事内容】 ■アンケートの実施 「どうしてその住まいに決めたのですか?」「営業スタッフの対応はいかがでしたか?」など、 入居者様へのアンケートを行ないます。アンケート結果は不動産会社へフィードバック。担当す る不動産会社によってトークスクリプトは多少異なりますが、基本の内容は変わりありません。 ■インフラサービスのご案内 電気、ガス、水道、インターネットなど入居後に必要なインフラサービスを案内します。電話で ヒアリングした情報は、メールや専用システムへ入力し、メーカーなどに共有・引き継ぎを行な います。 ■集計やレポーティング 成約率などをシステムから抽出し、Excelのフォーマットへ入力。場合によってはPowerPointなど で資料を作成することもあります。 ※入社1年以内にはSVとして、マネジメント管理などもお任せします。 ※1日の対応件数は1人当たり20~30件程度です。 【仕事のポイント】 ◎入居者様目線に立った提案でOK! サービスを必要としていない入居者様へ無理やり案内する、押し売りのような対応はNGで 手のニーズに合ったベストな提案を心がけましょう。 ◎アイデアを活かした仕組みづくりも可能! オペレーションの構築など、仕組みをつくり上げることもできるので、気づいたことがあればど んどん声を上げてください。 \ POINT! / ★残業は月10時間以内! 残業ゼロを目指して体制を強化しており、時期にもよりますが、平均で残業は月10時間以内。
給与
月給21万円以上+賞与年2回 ※給与は経験、年齢、能力等を踏まえて決定いたします。 ※上記は固定残業代(月20時間分・31,260円以上)を含みます。超過分は別途支給します。 ■インセンティブ有り ■交通費(月3万まで)※実費による精算 ■時間外手当(超過分支給) ■出張手当 ■役職手当 ■職能手当 ■資格手当 ■在宅勤務手当 ■家族・扶養手当(小学生の子ども1人につき:月5000円) ■住宅特別手当(月2万円)※該当条件あり
勤務地
■大阪オフィス 大阪府大阪市中央区道修町3-4-11 新芝川ビル3階 ※基本的に出社ですが、場合によってリモートワークも可能です。
仕事
経営企画業務(バックオフィス)の中から、経験や適性・ご希望に応じたポジションをお任せします。 ======== 具体的には? ======== 人事・労務・総務・法務・広報などのポジションをご用意していますので、その中で会社運営の基盤となる基本業務全般を幅広く行っていただきます。 【たとえば…】 ■会社運営のサポート ■従業員が働きやすい環境の構築・仕組みづくり ■そのほか、社内行事の企画や運営 ■給与計算や勤怠管理 ■福利厚生の見直し 幅広く業務を行いますが、チームで分担して取り組んでいるため、一人の方に負担がかかるということはありません。 また、昨年上場した成長企業のコアを担う部門ですので、ルーティンを淡々とこなすだけではなく、企画の段階から携われる機会も多くあります。 裁量大のフィールドで幅広く活躍でき、新しい経験を積むことが可能です! ======== 入社後の流れ ======== 入社後は先輩社員のサポートを受けながら、OJT形式で業務に習熟していただきます。 マニュアルも用意し、確実に当社での業務に慣れていただける環境を整えています。 \ POINT! / ★ハイブリッドワークOK! 社内のDXを進めており、バックオフィスでも、在宅と出社を組み合わせたハイブリッドな働き方を推奨しています。 チーム内で分担して出社日を決めており、多くても出社は週に2~3日程度です。 ★スキルアップの機会も多数! 外部セミナーや研修へ、会社負担で参加することが可能です。 業務を通したスキルの獲得はもちろん、それ以外の場でもスキルアップできる環境です! ★残業は月10時間以内! 残業ゼロを目指して体制を強化しており、時期にもよりますが、平均で残業は月10時間以内。 ハイブリッドワークを上手に活用し、柔軟な働き方が可能です。
給与
月給22万5000円~34万5000円(固定残業代含む)+各種手当+賞与年2回 ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず20時間分を、月2万9920円~4万5880円支給 上記を超える時間外労働分は追加で支給 ※給与は、経験やスキルなどを考慮の上、最終的に決定します
勤務地
【転勤なし/リモートあり】大阪市中央区の大阪オフィス勤務となります★「淀屋橋駅」より徒歩1分 【大阪オフィス】 大阪府大阪市中央区道修町3-4-11 新芝川ビル3階 ★在宅勤務もOK!
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。