アイディール・リーダーズ株式会社
-
設立
- 2015年
-
-
従業員数
- 8名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
アイディール・リーダーズ株式会社
アイディール・リーダーズ株式会社の過去求人情報一覧
仕事
◎人事部長/CHROとして活躍してきた経験を活かして、クライアントワークしたい人であれば、IDLの顧客基盤を活かして、CxOクラスにダイレクトに提案ができる環境です! ◎お客様への提案の幅は自由!クライアントの価値貢献を最重要に! ◎エグゼクティブコーチングの経験や資格を活かせる環境を求めている方へ ■募集概要: 当社は野村総合研究所の社内ベンチャーとしてスタートした会社です。創業「人と社会を大切にする会社を増やす」というパーパスを掲げ、その実現に向けて歩みを続けています。エグゼクティブ・コーチングをはじめ、パーパス・マネジメント、 リーダーシップ開発、 組織文化の変革、ウェルビーイングの推進など、ビジネスリーダーに有益なソリューションを幅広く展開しており、特に、組織を変革するリーダーが直面する複雑な課題に対して、サポートを提供しています。 ■業務内容: 組織開発の理論をもとに人・組織にまつわる様々なコンサルティングをお任せします。経営者や役員の方とのやり取りも多く、会社全体の変革に携わることが可能です。ご入社後はこれまでのご経験や得意な業務をベースにプロジェクトをアサインいたします。 【期待する役割の例】 小~中規模のプロジェクトにおけるPLやPM業務を中心としたプロジェクトリードとデリバリー/営業経験を活かした新規顧客アプローチ~自社コンサルティングサービスのセールスなど個々の得意ややりたいことに合わせて案件のアサインや組成を行います。例えば、経営コンサルティング経験を生かしたオファリング開発に軸足を置きながら、組織開発のためのワークショップ企画に染み出して経験の幅を広げていくような取り組みも可能です。 ■組織風土: 『明るく楽しく、前向きに』を合言葉にメンバー同士が助け合うカルチャーで、オープンかつフラットな雰囲気です。また社内で飛び交う言葉や仕事へのスタンスからにじみ出るようにプロフェッショナルなメンバーが多いことも特徴です。ただ仲がいいだけではなく、健全な衝突を起こしながら、みんなで一つになって乗り越えていく。そんな一枚岩の組織です。 ■働くメンバー: 社内には野村総合研究所/みずほ証券/ベネッセなど大手企業で企画やコンサルティングに携わっていた優秀な人材が多数在籍しております。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区丸の内2-2-1 岸本ビルヂング6F勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線/二重橋前駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
二重橋前駅、東京駅、有楽町駅
給与
<予定年収>1,200万円~3,000万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):11,490,000円~22,980,000円固定残業手当/月:292,500円~585,000円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>1,250,000円~2,500,000円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給昇格:有/年1回■賞与:有/4ヶ月分(業績連動など個別に相談可)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~人と社会を大切にする会社を増やします~■パーパス&ストラテジーコンサルティング:クライアント企業の真の存在意義の明確化と、その実現をサポートするコンサルティングサービスを提供しています。■ソーシャルイノベーション:「人と社会を大切にする会社」であるために、ソーシャルイノベーション事業に取り組んでいます。世の中に価値を提供し続け長期的に発展する。その実現のためには、企業で働く一人ひとりがその能力と創造性を発揮すること、そして、イノベーションの源泉となる社会課題に取り組むことが不可欠です。私たちは、人と社会を大切にする会社が溢れる世の中を創っていきます。・Purpose(パーパス)とは自分たちが存在する目的のことです。「誰にどんな価値を提供するのか?」「誰のどんな課題を解決するのか?」といった観点を含む、シンプルな表現をPurposeと言います。【代表取締役CEO 永井恒男氏経歴】1997年、Midwestern Sate UniversityにてMBA取得後、株式会社野村総合研究所に入社。経営コンサルタントとして10年活動後、2005年に社内ベンチャー制度を活用し、エグゼクティブコーチングと戦略コンサルティングを融合した新規事業IDELEA(イデリア)を立ち上げ、以後10年間事業を推進。2015年4月、Ideal Leaders株式会社を設立し、代表取締役に就任。上場企業の社長・取締役に対して、経営者本人や企業のPurposeを再構築するプロジェクトを多く手がける。専門は経営者の意思決定支援とイノベーション。特定非営利活動法人日本紛争予防センター(JCCP)理事。
仕事
◎ITシステムや制度の導入では解決できない課題を、CxOレイヤーから変える ◎お客様への提案の幅は自由!クライアントの価値貢献を最重要に! ◎パーパスベースのコンサルティング提案のリードカンパニー ■募集概要: 当社は野村総合研究所の社内ベンチャーとしてスタートした会社です。創業「人と社会を大切にする会社を増やす」というパーパスを掲げ、その実現に向けて歩みを続けています。エグゼクティブ・コーチングをはじめ、パーパス・マネジメント、 リーダーシップ開発、 組織文化の変革、ウェルビーイングの推進など、ビジネスリーダーに有益なソリューションを幅広く展開しており、特に、組織を変革するリーダーが直面する複雑な課題に対して、サポートを提供しています。 ■業務内容: 経営者や役員などのエグゼクティブ層に向けたコンサルティング、コーチングをお願いします。 会社の上層部とのやり取りが多く、会社全体の変革に携わることが可能です。 パーパスマネジメントコンサルティング(パーパス策定支援、パーパス自分ごと化等)/管理職向けマネジメント変革プログラム/組織風土の変革支援など。 《提供している組織開発サービス例》 ・パーパス・ビジョン・ミッションの発見、共鳴プロジェクト ・管理職向けマネジメント変革プログラム ・組織風土の変革支援 ・経営陣の関係改善セッションなど ■組織風土: 『明るく楽しく、前向きに』を合言葉にメンバー同士が助け合うカルチャーで、オープンかつフラットな雰囲気です。また社内で飛び交う言葉や仕事へのスタンスからにじみ出るようにプロフェッショナルなメンバーが多いことも特徴です。ただ仲がいいだけではなく、健全な衝突を起こしながら、みんなで一つになって乗り越えていく。そんな一枚岩の組織です。 ■働くメンバー: 社内には野村総合研究所/みずほ証券/ベネッセなど大手企業で企画やコンサルティングに携わっていた優秀な人材が多数在籍。子育てをしながらフルタイムで勤務しているメンバーも多数在籍しています。柔軟にお休みをとったりとワークとライフを個々の裁量で両立できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区丸の内2-2-1 岸本ビルヂング6F勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線/二重橋前駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
二重橋前駅、東京駅、有楽町駅
給与
<予定年収>600万円~850万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):372,000円~528,000円固定残業手当/月:120,000円~167,000円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>492,000円~695,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給昇格:有/年1回■賞与:有/4ヶ月分(業績連動など個別に相談可)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~人と社会を大切にする会社を増やします~■パーパス&ストラテジーコンサルティング:クライアント企業の真の存在意義の明確化と、その実現をサポートするコンサルティングサービスを提供しています。■ソーシャルイノベーション:「人と社会を大切にする会社」であるために、ソーシャルイノベーション事業に取り組んでいます。世の中に価値を提供し続け長期的に発展する。その実現のためには、企業で働く一人ひとりがその能力と創造性を発揮すること、そして、イノベーションの源泉となる社会課題に取り組むことが不可欠です。私たちは、人と社会を大切にする会社が溢れる世の中を創っていきます。・Purpose(パーパス)とは自分たちが存在する目的のことです。「誰にどんな価値を提供するのか?」「誰のどんな課題を解決するのか?」といった観点を含む、シンプルな表現をPurposeと言います。【代表取締役CEO 永井恒男氏経歴】1997年、Midwestern Sate UniversityにてMBA取得後、株式会社野村総合研究所に入社。経営コンサルタントとして10年活動後、2005年に社内ベンチャー制度を活用し、エグゼクティブコーチングと戦略コンサルティングを融合した新規事業IDELEA(イデリア)を立ち上げ、以後10年間事業を推進。2015年4月、Ideal Leaders株式会社を設立し、代表取締役に就任。上場企業の社長・取締役に対して、経営者本人や企業のPurposeを再構築するプロジェクトを多く手がける。専門は経営者の意思決定支援とイノベーション。特定非営利活動法人日本紛争予防センター(JCCP)理事。
仕事
◎野村総研社内ベンチャー発のコンサル企業!土日祝休み/リモートワーク制度あり ◎少数精鋭の組織だからこそ優秀なメンバーと近い距離でキャッチアップすることが出来ます! ◎組織課題の解決に注力しながら将来的には当社の経営層の下でエグゼクティブコーチングの経験を積むことが出来ます! ■業務内容: 組織開発の理論をもとに人、組織にまつわる様々なコンサルティングをお任せします。 経営者や役員の方とのやり取りも多く、会社全体の変革に携わることが可能です。 ・パーパス・ビジョン・ミッションの策定、共創プロジェクト ・管理職向けマネジメント変革プログラム ・組織風土の変革支援 ・経営層向けの関係改善セッション など 例) 東急リバブル株式会社 ソリューション事業本部「部門の300名全員で存在意義を策定するプロジェクト」 https://ideal-leaders.co.jp/project/purpose-livable/ ■具体的な業務内容: ・リード獲得…お客様との関係構築、人脈作り、お客様のニーズの抽出 ・提案…お客様ニーズの抽出、再定義、企画書の作成 ・企画設計…資料作成、お客様とのお打ち合わせ進行 ・実施…調査、分析、ワークショップや研修のファシリテーション、講師 ■組織風土: 『明るく楽しく、前向きに』を合言葉にメンバー同士が助け合うカルチャーで、オープンかつフラットな雰囲気です。また社内で飛び交う言葉や仕事へのスタンスからにじみ出るようにプロフェッショナルなメンバーが多いことも特徴です。ただ仲がいいだけではなく、健全な衝突を起こしながら、みんなで一つになって乗り越えていく。そんな一枚岩の組織です。 ■働くメンバー: 社内には野村総合研究所/みずほ証券/ベネッセなど大手企業で企画やコンサルティングに携わっていた優秀な人材が多数在籍。子育てをしながらフルタイムで勤務しているメンバーも多数在籍しています。柔軟にお休みをとったりとワークとライフを個々の裁量で両立できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区丸の内2-2-1 岸本ビルヂング6F勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線/二重橋前駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
二重橋前駅、東京駅、有楽町駅
給与
<予定年収>500万円~650万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):309,000円~403,000円固定残業手当/月:100,000円~130,000円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>409,000円~533,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給昇格:有/年1回■賞与:有/月給4ヶ月分(業績連動など個別に相談可)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~人と社会を大切にする会社を増やします~■パーパス&ストラテジーコンサルティング:クライアント企業の真の存在意義の明確化と、その実現をサポートするコンサルティングサービスを提供しています。■ソーシャルイノベーション:「人と社会を大切にする会社」であるために、ソーシャルイノベーション事業に取り組んでいます。世の中に価値を提供し続け長期的に発展する。その実現のためには、企業で働く一人ひとりがその能力と創造性を発揮すること、そして、イノベーションの源泉となる社会課題に取り組むことが不可欠です。私たちは、人と社会を大切にする会社が溢れる世の中を創っていきます。・Purpose(パーパス)とは自分たちが存在する目的のことです。「誰にどんな価値を提供するのか?」「誰のどんな課題を解決するのか?」といった観点を含む、シンプルな表現をPurposeと言います。【代表取締役CEO 永井恒男氏経歴】1997年、Midwestern Sate UniversityにてMBA取得後、株式会社野村総合研究所に入社。経営コンサルタントとして10年活動後、2005年に社内ベンチャー制度を活用し、エグゼクティブコーチングと戦略コンサルティングを融合した新規事業IDELEA(イデリア)を立ち上げ、以後10年間事業を推進。2015年4月、Ideal Leaders株式会社を設立し、代表取締役に就任。上場企業の社長・取締役に対して、経営者本人や企業のPurposeを再構築するプロジェクトを多く手がける。専門は経営者の意思決定支援とイノベーション。特定非営利活動法人日本紛争予防センター(JCCP)理事。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
