booost technologies株式会社
【営業職】
の求人・中途採用情報
booost technologies株式会社の過去求人情報一覧
職種・勤務地で絞り込む:
営業職
-
職種
- 営業職
- 企画・管理
- 技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア)
- 専門職(コンサルティングファーム・専門事務所・監査法人)
勤務地
-
勤務地
- 東京都
- 大阪府
-
仕事
-
【大型資金調達完了し、数年後のIPOを見据え急成長するチャレンジングな環境/フレックスタイム制導入/脱炭素化を表明した大手企業や自治体を中心に、サプライチェーン全体の脱炭素化、CO2フリー電力の導入を支援/カーボンニュートラル(脱炭素)実現に向けたシステム提供からコンサルティング、オペレーションまでを一気通貫でサービス提供】
■業務概要:
サステナビリティ経営を加速するプラットフォーム「booost Sustainability Cloud」のエンタープライズ領域拡大に向け、これまでエンタープライズ企業へのセールスのご経験や実績をお持ちの方を募集します。
■業務詳細:
・日本の名だたるエンタープライズ企業へのフィールドセールス
担当テリトリー内における顧客のCXOやエグゼクティブ層に対するアプローチを自ら行い、顧客との関係強化及びビジネス拡大を推進する
・顧客の多岐にわたる営業課題の把握し、受注を獲得するだけでなく、複数の商材を複数の部署やグループ企業などで導入してもらうことでLTVの最大化を図る
・担当テリトリーにおけるテリトリープラン及びアカウントプランを策定し、当該プランに基づくPDCAを実施する
■配属組織:
キーアカウント部のアカウントエグゼクティブとして即戦力としてご活躍いただきます。
■やりがい/今後のキャリア:
大型の資金調達も完了し、数年後のIPOを見据えた急成長するチャレンジングな環境で、短中期的なプロジェクトでのクライアント支援ではなく、中長期的にクライアントの経営戦略の課題解決・事業拡大に深くコミットすることができます。
※別枠記載の必須条件と下記に該当する方を歓迎:
■必須条件:
・プリセールスやプロフェッショナルサービスチームと連携したチームセリングの経験を有する方
・自身のセールステリトリーにおいてパイプラインとフォーキャストを自発的に管理及び運用できる
■歓迎条件:
・B2B,SaaS領域でのセールス経験
・自社サービスの営業経験
・大型商談の受注経験
・お客様とのスムーズなコミュニケーションを実現するための交渉能力、プレゼンテーション能力、ソリューションセールス能力
・短期間で必要な知識とスキルをアップデートするマインドセット
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:東京都品川区大崎1-6-4 新大崎勧業ビルディング10F受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
最寄り駅
-
大崎駅、大崎広小路駅、五反田駅
-
給与
-
<予定年収>600万円~1,500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):428,000円~1,070,000円<月給>428,000円~1,070,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>ベース600‐1500万円+インセンティブ報酬あり※経験・スキルを考慮し、当社規定に基づき決定します。※賞与:年2回(業績による)※3ヶ月間の試用期間は評価制度の対象外(賞与の支給対象外)となります。試用期間中の勤務条件は変わりません賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業詳細:弊社は「より持続可能でNET-ZEROな未来を実現する」というミッションのもと、日本 No.1のSustainability ERPである「booost Sustainability Cloud」の開発運営を行う会社です。「booost Sustainability Cloud」というCO2算定SaaSを基軸としながら、気候変動/生物多様性/人権/労働問題/人口問題など、ESG全般のマネジメントを行なっています。
-
仕事
-
【大型資金調達完了し、数年後のIPOを見据え急成長するチャレンジングな環境/フレックスタイム制導入/日本 No.1のSustainability ERPである「booost Sustainability Cloud」の開発運営/CO2算定SaaSを基軸としながら、気候変動/生物多様性/人権/労働問題/人口問題など、ESG全般をマネジメント】
■業務概要:
クライアントに対するカスタマーサクセスを通して継続的な関係性を築きながら、顧客満足度の向上・クライアントの課題解決にコミットしていただきます。当社のCO2排出量の見える化からESG全般のパフォーマンス管理までサステナビリティ経営を加速する「booost Sustainability Cloud」を導入するクライアントに対して、導入から運用定着支援のオンボーディング担当として参画し、活用効果最大化やクライアントが抱えるサービス活用課題に合わせた企画提案までワンストップで担当していただきます。
■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】
・クライアントのオンボーディング(導入~定着)支援
・導入~定着に係る施策の企画・業務設計
・操作マニュアル等の作成
・クライアントの体制構築支援
・利用データの活用による施策立案・実行
・クライアントの課題解決に向けたアップセル/クロスセルの提案
・解約率低減のための施策検討
・製品に対するクライアントの要望収集
・社内での製品開発に対するフィードバック
※導入事例:エディオン様・東急建設様等実績多数https://booost-tech.com/customers
■配属予定:
カスタマーサクセスチームは、システム導入後のオンボーディング支援や、幅広いお客様にご利用いただくための勉強会の実施など、「booost GX」の活用度の向上を通して、企業のGHGの可視化を伴走・支援してきました。2023年6月には国際的なサステナビリティ開示基準の変更予定も公表され、当社の得意領域であるエンタープライズ企業はより高度化した開示が求められます。それらの開示への各企業の適切な対応を支援するため、メンバーを拡充予定です。
変更の範囲:本文参照
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:東京都品川区大崎1-6-4 新大崎勧業ビルディング10F受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:本文参照
-
最寄り駅
-
大崎駅、大崎広小路駅、五反田駅
-
給与
-
<予定年収>500万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):357,000円~714,000円<月給>357,000円~714,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・スキルを考慮し、当社規定に基づき決定します。※賞与:年2回(業績による)※3ヶ月間の試用期間は評価制度の対象外(賞与の支給対象外)となります。試用期間中の勤務条件は変わりません賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業詳細:弊社は「より持続可能でNET-ZEROな未来を実現する」というミッションのもと、日本 No.1のSustainability ERPである「booost Sustainability Cloud」の開発運営を行う会社です。「booost Sustainability Cloud」というCO2算定SaaSを基軸としながら、気候変動/生物多様性/人権/労働問題/人口問題など、ESG全般のマネジメントを行なっています。
-
仕事
-
【大型資金調達完了し、IPOを見据え急成長するチャレンジングな環境/在宅勤務・フレックスタイム制導入/日本 No.1のSustainability ERPである「booost Sustainability Cloud」の開発運営/CO2算定SaaSを基軸としながら、気候変動/生物多様性/人権/労働問題/人口問題など、ESG全般をマネジメント】
■業務概要:
クライアントに対するカスタマーサクセスを通して継続的な関係性を築きながら、顧客満足度の向上・クライアントの課題解決にコミットしていただきます。当社のCO2排出量の見える化からESG全般のパフォーマンス管理までサステナビリティ経営を加速する「booost Sustainability Cloud」を導入するクライアントに対して、導入から運用定着支援のオンボーディング担当として参画し、活用効果最大化やクライアントが抱えるサービス活用課題に合わせた企画提案までワンストップで担当していただきます。
■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】
・クライアントのオンボーディング(導入~定着)支援
・導入~定着に係る施策の企画・業務設計
・操作マニュアル等の作成
・クライアントの体制構築支援
・利用データの活用による施策立案・実行
・クライアントの課題解決に向けたアップセル/クロスセルの提案
・解約率低減のための施策検討
・製品に対するクライアントの要望収集
・社内での製品開発に対するフィードバック
※導入事例:アスクル様・イオン様等実績多数https://booost-tech.com/customers
■配属予定:
カスタマーサクセスチームは、システム導入後のオンボーディング支援や、幅広いお客様にご利用いただくための勉強会の実施など、「booost GX」の活用度の向上を通して、企業のGHGの可視化を伴走・支援してきました。2023年6月には国際的なサステナビリティ開示基準の変更予定も公表され、当社の得意領域であるエンタープライズ企業はより高度化した開示が求められます。それらの開示への各企業の適切な対応を支援するため、メンバーを拡充予定です。
変更の範囲:本文参照
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細>大阪事務所住所:大阪府大阪市東淀川区西淡路1‐1‐36 新大阪ビル勤務地最寄駅:各線/新大阪駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
-
最寄り駅
-
新大阪駅、東淀川駅、崇禅寺駅
-
給与
-
<予定年収>500万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):357,000円~714,000円<月給>357,000円~714,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・スキルを考慮し、当社規定に基づき決定します。※賞与:年2回(業績による)※3ヶ月間の試用期間は評価制度の対象外(賞与の支給対象外)となります。試用期間中の勤務条件は変わりません賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業詳細:弊社は「より持続可能でNET-ZEROな未来を実現する」というミッションのもと、日本 No.1のSustainability ERPである「booost Sustainability Cloud」の開発運営を行う会社です。「booost Sustainability Cloud」というCO2算定SaaSを基軸としながら、気候変動/生物多様性/人権/労働問題/人口問題など、ESG全般のマネジメントを行なっています。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。