booost technologies株式会社
【大阪府】
の求人・中途採用情報
booost technologies株式会社の過去求人情報一覧
職種・勤務地で絞り込む:
職種
-
職種
- 営業職
- 企画・管理
- 技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア)
- 専門職(コンサルティングファーム・専門事務所・監査法人)
大阪府
-
勤務地
- 東京都
- 大阪府
-
仕事
-
【自社サービス開発/大型の資金調達も完了し、数年後のIPOを見据えた急成長するチャレンジングな環境/脱炭素化を表明した大手企業や自治体を中心に、サプライチェーン全体の脱炭素化、CO2フリー電力の導入を支援/カーボンニュートラル(脱炭素)実現に向けたシステムの提供からコンサルティング、オペレーションまでを一気通貫でサービス提供】
■業務概要:
サステナビリティ経営を加速するプラットフォーム「booost Sustainability Cloud」は、現在プライム市場上場企業様を中心に、小売・通信・製造業など業界問わずご導入いただいております。ますます拡大する事業に併せて開発組織もスケールさせていく必要があり、これまでに培ってこられた経験、知識を活かしながら開発を進めていただきます。
■業務内容:
・プロダクトの設計・実装・テスト・改善、フロントエンド領域の業務全般
・UIコンポーネントライブラリの開発
・UX改善
■開発環境:
・バックエンド…PHP(一部Python)
・フレームワーク…Laravel
・フロントエンド…Vue.js
・データベース…MySQL
・インフラ…AWS、Docker
・デプロイ/ビルド…Github
・コミュニケーション…Teams、ASANA
■フルスタックを目指せる開発環境:
当社ではフルスタックで活躍しているメンバーが大半です。
あなたのキャリアパスとスキルに応じてフロントエンドだけでなくバックエンドにも挑戦できます。技術を磨きこみスペシャリストとしてのキャリアを目指すだけでなく、大手上場企業であるクライアントの事業・ニーズを深く理解しプロダクトに落とし込み、クライアントの課題解決に貢献するPMとしてのキャリアの礎となる経験を積むことも可能です。
■業界と当社の強み:
国際的な金融市場、イニシアティブからの要請により企業に対してサプライチェーン全体の脱炭素化が求められる中、当社ではCO2排出量の可視化だけでなく、CO2削減まで一気通貫で実現可能なプラットフォームを提供しています。新電力事業の立ち上げ支援/運営代行における120社を超える業界トップクラスの実績が、脱炭素化の出口戦略までのコンサルティングを実現しています。
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細>大阪事務所住所:大阪府大阪市東淀川区西淡路1‐1‐36 新大阪ビル勤務地最寄駅:各線/新大阪駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
最寄り駅
-
新大阪駅、東淀川駅、崇禅寺駅
-
給与
-
<予定年収>600万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):428,000円~570,000円<月給>428,000円~570,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・スキルを考慮し、当社規定に基づき決定します。※賞与:年2回(業績による)※試用期間は評価制度の対象外となります(賞与の支給対象外)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業詳細:弊社は「より持続可能でNET-ZEROな未来を実現する」というミッションのもと、日本 No.1のSustainability ERPである「booost Sustainability Cloud」の開発運営を行う会社です。「booost Sustainability Cloud」というCO2算定SaaSを基軸としながら、気候変動/生物多様性/人権/労働問題/人口問題など、ESG全般のマネジメントを行なっています。
-
仕事
-
【自社サービス開発/大型の資金調達も完了し、数年後のIPOを見据えた急成長するチャレンジングな環境/脱炭素化を表明した大手企業や自治体を中心に、サプライチェーン全体の脱炭素化、CO2フリー電力の導入を支援/カーボンニュートラル(脱炭素)実現に向けたシステムの提供からコンサルティング、オペレーションまでを一気通貫でサービス提供】
■概要:
サステナビリティ経営を加速するプラットフォーム「booost Sustainability Cloud」は、現在プライム市場上場企業様を中心に、小売・通信・製造業など業界問わずご導入いただいております。ますます拡大する事業に併せて開発組織もスケールさせていく必要があり、これまでに培ってこられた経験、知識を活かしながら開発を進めていただきます。
■業務内容:
・プロダクトの設計・実装・テスト・改善、バックエンド領域の業務全般
・フレームワーク部分やコア機能の実装など、システムの根幹部分の実装
■開発環境:
・バックエンド…PHP(一部Python)
・フレームワーク…Laravel
・フロントエンド…Vue.js
・データベース…MySQL
・インフラ…AWS、Docker
・デプロイ/ビルド…Github
・コミュニケーション…Teams、ASANA
■フルスタックを目指せる開発環境:
当社ではフルスタックで活躍しているメンバーが大半です。あなたのキャリアパスとスキルに応じてフロントエンドだけでなくバックエンドにも挑戦できます。技術を磨きこみスペシャリストとしてのキャリアを目指すだけでなく、大手上場企業であるクライアントの事業・ニーズを深く理解しプロダクトに落とし込み、クライアントの課題解決に貢献するPMとしてのキャリアの礎となる経験を積むことも可能です。
■業界と当社の強み:
国際的な金融市場、イニシアティブからの要請により企業に対してサプライチェーン全体の脱炭素化が求められる中、当社ではCO2排出量の可視化だけでなく、CO2削減まで一気通貫で実現可能なプラットフォームを提供しています。新電力事業の立ち上げ支援/運営代行における120社を超える業界トップクラスの実績が、脱炭素化の出口戦略までのコンサルティングを実現しています。
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細>大阪事務所住所:大阪府大阪市東淀川区西淡路1‐1‐36 新大阪ビル勤務地最寄駅:各線/新大阪駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
最寄り駅
-
新大阪駅、東淀川駅、崇禅寺駅
-
給与
-
<予定年収>600万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):428,000円~570,000円<月給>428,000円~570,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・スキルを考慮し、当社規定に基づき決定します。※賞与:年2回(業績による)※試用期間は評価制度の対象外となります(賞与の支給対象外)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業詳細:弊社は「より持続可能でNET-ZEROな未来を実現する」というミッションのもと、日本 No.1のSustainability ERPである「booost Sustainability Cloud」の開発運営を行う会社です。「booost Sustainability Cloud」というCO2算定SaaSを基軸としながら、気候変動/生物多様性/人権/労働問題/人口問題など、ESG全般のマネジメントを行なっています。
-
仕事
-
【自社サービス開発/大型の資金調達も完了し、数年後のIPOを見据えた急成長するチャレンジングな環境/脱炭素化を表明した大手企業や自治体を中心に、サプライチェーン全体の脱炭素化、CO2フリー電力の導入を支援/カーボンニュートラル(脱炭素)実現に向けたシステムの提供からコンサルティング、オペレーションまでを一気通貫でサービス提供】
■業務概要:
サステナビリティ経営を加速するプラットフォーム「booost Sustainability Cloud」は、現在プライム市場上場企業様を中心に、小売・通信・製造業など業界問わずご導入いただいております。ますます拡大する事業に併せて開発組織もスケールさせていく必要があり、これまでに培ってこられた経験、知識を活かしながら、「booost Sustainability Cloud」の開発を進めていただきます。
■プロダクト:
サステナビリティ経営を加速するプラットフォーム「booost Sustainability Cloud」は、CO2排出量の見える化からESG全般のパフォーマンス管理が可能なサービスです。
■具体的な業務:
・AWSクラウド環境の設計、構築、展開、管理
・インフラの運用、保守、監視、トラブルシューティング
・クラウドセキュリティの確保、脆弱性の対策
・ネットワーク構築、VPNの設定、VPCの管理
・バックアップ、リカバリ戦略の策定と実行
・AWSサービスの選定と導入 等
■開発環境:
・バックエンド…PHP(一部Python)
・フレームワーク…Laravel
・フロントエンド…Vue.js
・データベース…MySQL
・インフラ…AWS、Docker
・デプロイ/ビルド…Github
・コミュニケーション…Teams、ASANA
■当ポジションの魅力:
・大型の資金調達も完了し、数年後のIPOを見据えた急成長するチャレンジングな環境です。
・大手企業の高い要件に答えつつ、それをSaaS標準プロダクトに落とし込み汎用化させるチャレンジを体験きます。
・Techカンパニーで会社の事業・経営を技術者が牽引する組織で働けます。
・日本、世界に留まらない地球規模の課題解決に向け、大きな裁量を持って取り組むことができます。
-
対象
-
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細>大阪事務所住所:大阪府大阪市東淀川区西淡路1‐1‐36 新大阪ビル勤務地最寄駅:各線/新大阪駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
最寄り駅
-
新大阪駅、東淀川駅、崇禅寺駅
-
給与
-
<予定年収>600万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):428,000円~570,000円<月給>428,000円~570,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・スキルを考慮し、当社規定に基づき決定します。※賞与:年2回(業績による)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業詳細:弊社は「より持続可能でNET-ZEROな未来を実現する」というミッションのもと、日本 No.1のSustainability ERPである「booost Sustainability Cloud」の開発運営を行う会社です。「booost Sustainability Cloud」というCO2算定SaaSを基軸としながら、気候変動/生物多様性/人権/労働問題/人口問題など、ESG全般のマネジメントを行なっています。
-
仕事
-
【自社サービス開発/大型の資金調達も完了し、数年後のIPOを見据えた急成長するチャレンジングな環境/脱炭素化を表明した大手企業や自治体を中心に、サプライチェーン全体の脱炭素化、CO2フリー電力の導入を支援/カーボンニュートラル(脱炭素)実現に向けたシステムの提供からコンサルティング、オペレーションまでを一気通貫でサービス提供】
■業務概要:
サステナビリティ経営を加速するプラットフォーム「booost Sustainability Cloud」は、現在プライム市場上場企業様を中心に、小売・通信・製造業など業界問わずご導入いただいております。ますます拡大する事業に併せて開発組織もスケールさせていく必要があり、これまでに培ってこられた経験、知識を活かしながら、「booost Sustainability Cloud」の開発を進めていただきます。
■業務内容:
・プロダクトの設計・実装・テスト・改善
・アプリケーションのパフォーマンス改善
■プロダクトについて:
企業のサステナビリティ経営を加速するプラットフォームです。CO2排出量の見える化、環境パフォーマンスの見える化、人的資本やガバナンスも含むESG全体の開示項目の見える化によるESGパフォーマンスの向上が可能です。これにより、効率的なサステナビリティ経営の意思決定が可能になります。売上高1,000億円以上のリーダー企業に多数導入いただいています。
■開発環境:
・バックエンド…PHP(一部Python)
・フレームワーク…Laravel
・フロントエンド…Vue.js
・データベース…MySQL
・インフラ…AWS、Docker
・デプロイ/ビルド…Github
・コミュニケーション…Teams、ASANA
■業界と当社の強み:
国際的な金融市場、イニシアティブからの要請により企業に対してサプライチェーン全体の脱炭素化が求められる中、当社ではCO2排出量の可視化だけでなく、CO2削減まで一気通貫で実現可能なプラットフォームを提供しています。新電力事業の立ち上げ支援/運営代行における120社を超える業界トップクラスの実績が、脱炭素化の出口戦略までのコンサルティングを実現しています。
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細>大阪事務所住所:大阪府大阪市東淀川区西淡路1‐1‐36 新大阪ビル勤務地最寄駅:各線/新大阪駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
最寄り駅
-
新大阪駅、東淀川駅、崇禅寺駅
-
給与
-
<予定年収>400万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):280,000円~570,000円<月給>280,000円~570,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・スキルを考慮し、当社規定に基づき決定します。※賞与:年2回(業績による)※試用期間は評価制度の対象外となります(賞与の支給対象外)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業詳細:弊社は「より持続可能でNET-ZEROな未来を実現する」というミッションのもと、日本 No.1のSustainability ERPである「booost Sustainability Cloud」の開発運営を行う会社です。「booost Sustainability Cloud」というCO2算定SaaSを基軸としながら、気候変動/生物多様性/人権/労働問題/人口問題など、ESG全般のマネジメントを行なっています。
-
仕事
-
【社会貢献性◎/大型資金調達を完了し、数年後のIPOを見据え急成長するチャレンジングな環境/フレックスタイム制導入/日本 No.1のSustainability ERPである「booost Sustainability Cloud」の開発運営/CO2算定SaaSを基軸としながら、気候変動/生物多様性/人権/労働問題/人口問題など、ESG全般をマネジメント】
■業務概要:
・製品のポジショニングとメッセージの構築、マーケティングキャンペーンやイベントに向けた魅力あるコンテンツの開発、そして営業チームが最高のパフォーマンスを発揮できるよう支援します。
・競合状況を把握し、そしてターゲット市場を理解することで、製品戦略や市場開拓を推進します。
■業務内容:
・ 短期的および長期的なビジネス目標に沿ったイベント、マーケティング計画を策定し、実施する。
・マーケティング活動とイベントの調整を主導し、全体的なビジネス目標と市場ニーズとの整合性を確保する。
■業務詳細:
・マーケティングコンテンツの作成、イベントの企画/運営全般
・外部登壇カンファレンスの選定・企画
・自社主催もしくは共催カンファレンスの企画
・リード獲得・パイプライン創出のための戦略と立案およびその管理、実行
・顧客ニーズ、業界トレンド等の情報収集
・関連する社内ステークホルダーとの横断的な連携をリードする
■やりがい/キャリア:
・サステナビリティ対応で先進的な大手企業を中心に見込み顧客との最初の接点として、会社のメッセージ、製品やサービスの内容を正しく市場に伝える重要な役割を担います。
またフィールドマーケティングの業務を通して身につけた提案力とヒアリング力を活かし、インサイドセールス、アライアンスセールスなどへのキャリアも開けます。
・サステナビリティ/クライメートテックカンパニーとして今までにない価値を社会に提供し、人類にとって今世紀最大の課題とも言える脱炭素化やネイチャーポジティブ、人的資本、人権対応など持続可能な世界の実現に向け、クライアントの企業価値向上を推進していくことができます。
変更の範囲:当分なし(ただし業務の都合により配置転換・出向等を命じることがある
-
対象
-
<最終学歴>大学院、大学卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細1>本社住所:東京都品川区大崎1-6-4 新大崎勧業ビルディング10F受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり<勤務地詳細2>大阪事務所住所:大阪府大阪市東淀川区西淡路1‐1‐36 新大阪ビル勤務地最寄駅:各線/新大阪駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:当分なし(ただし業務の都合により配置転換・出向等を命じることがある
-
最寄り駅
-
大崎駅、新大阪駅、大崎広小路駅、東淀川駅、五反田駅、崇禅寺駅
-
給与
-
<予定年収>800万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):570,000円~712,500円<月給>570,000円~712,500円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>上記はインセンティブ(コミッション)込みの金額となります※経験・スキルを考慮し、当社規定に基づき決定します。※賞与:年2回(業績による)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業詳細:弊社は「より持続可能でNET-ZEROな未来を実現する」というミッションのもと、日本 No.1のSustainability ERPである「booost Sustainability Cloud」の開発運営を行う会社です。「booost Sustainability Cloud」というCO2算定SaaSを基軸としながら、気候変動/生物多様性/人権/労働問題/人口問題など、ESG全般のマネジメントを行なっています。
-
仕事
-
【自社サービス開発/大型の資金調達も完了し、数年後のIPOを見据えた急成長するチャレンジングな環境/脱炭素化を表明した大手企業や自治体を中心に、サプライチェーン全体の脱炭素化、CO2フリー電力の導入を支援/カーボンニュートラル(脱炭素)実現に向けたシステムの提供からコンサルティング、オペレーションまでを一気通貫でサービス提供】
■概要:
サステナビリティ経営を加速するプラットフォーム「booost Sustainability Cloud」は、各企業様の脱炭素化の加速に貢献するプロダクトとしてNET-ZEROの実現に向け、数多くの引き合いをいただいている状況です。
ますます拡大する事業に併せて開発組織もスケールさせていく必要があり、これまでに培ってこられた経験、知識を活かしながら、プロジェクトチームの責任者として業務を推進していただきます。
■業務内容:
・顧客対応(要件のヒアリング、要件調整)
・プロジェクトの進行に関わるQCD管理
・エンジニアとの協業
・継続的な組織および業務改善活動
■プロダクトについて:
企業のサステナビリティ経営を加速するプラットフォームです。CO2排出量の見える化、環境パフォーマンスの見える化、人的資本やガバナンスも含むESG全体の開示項目の見える化によるESGパフォーマンスの向上が可能です。これにより、効率的なサステナビリティ経営の意思決定が可能になります。売上高1,000億円以上のリーダー企業に多数導入いただいています。
■開発環境:
・バックエンド…PHP(一部Python)
・フレームワーク…Laravel
・フロントエンド…Vue.js
・データベース…MySQL
・インフラ…AWS、Docker
・デプロイ/ビルド…Github
・コミュニケーション…Teams、ASANA
■業界と当社の強み:
国際的な金融市場、イニシアティブからの要請により企業に対してサプライチェーン全体の脱炭素化が求められる中、当社ではCO2排出量の可視化だけでなく、CO2削減まで一気通貫で実現可能なプラットフォームを提供しています。新電力事業の立ち上げ支援/運営代行における120社を超える業界トップクラスの実績が、脱炭素化の出口戦略までのコンサルティングを実現しています。
-
対象
-
<最終学歴>大学院、大学卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細>大阪事務所住所:大阪府大阪市東淀川区西淡路1‐1‐36 新大阪ビル勤務地最寄駅:各線/新大阪駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
最寄り駅
-
新大阪駅、東淀川駅、崇禅寺駅
-
給与
-
<予定年収>800万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):570,000円~712,500円<月給>570,000円~712,500円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>※経験・スキルを考慮し、当社規定に基づき決定します。※賞与:年2回(業績による)※試用期間は評価制度の対象外となります(賞与の支給対象外)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業詳細:弊社は「より持続可能でNET-ZEROな未来を実現する」というミッションのもと、日本 No.1のSustainability ERPである「booost Sustainability Cloud」の開発運営を行う会社です。「booost Sustainability Cloud」というCO2算定SaaSを基軸としながら、気候変動/生物多様性/人権/労働問題/人口問題など、ESG全般のマネジメントを行なっています。
-
仕事
-
【社会貢献性◎/大型資金調達を完了し、数年後のIPOを見据え急成長するチャレンジングな環境/フレックスタイム制導入/日本トップクラスのSustainability ERPである「booost Sustainability Cloud」の開発運営/CO2算定SaaSを基軸としながら、気候変動/生物多様性/人権/労働問題/人口問題など、ESG全般をマネジメント】
■業務概要:
当社が運営するサステナビリティ経営を加速するプラットフォーム「booost Sustainability Cloud」は、現在プライム市場上場企業様を中心に、小売・通信・製造業など業界問わずご導入いただいております。
ますます拡大する事業に併せて開発組織もスケールさせていく必要があり、サステナビリティ領域でのクライアントの課題解決にコミットすることをミッションに、要件定義から設計までを担当し、クライアントからの要望をヒアリングしながらイニシアチブをとって推進いただきます。
【プロダクト】
サステナビリティ経営を加速するプラットフォーム「booost Sustainability Cloud」
■業務詳細:
・顧客や市場などのニーズ把握、関連制度の動向把握
・課題特定、要件定義、優先度設定、プロダクトロードマップ策定
・エンジニア、デザイナ、セールス、CXOなど内部ステークホルダとの調整業務
■開発環境:
・バックエンド:PHP(一部Python)
・フレームワーク:Laravel
・フロントエンド:Vue.js
・データベース:MySQL
・インフラ:AWS、Docker
・デプロイ/ビルド:Github
・コミュニケーション:Teams、ASANA
■魅力:
・大型の資金調達も完了し、数年後のIPOを見据えた急成長するチャレンジングな環境
・大手企業の高い要件に答えつつ、それをSaaS標準プロダクトに落とし込み汎用化させるチャレンジを体験できる
・Techカンパニーで会社の事業・経営を技術者が牽引する組織で働ける
・日本、世界に留まらない地球規模の課題解決に向け、大きな裁量を持って取り組むことができる
変更の範囲:当分なし(ただし業務の都合により配置転換・出向等を命じることがある)
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細>大阪事務所住所:大阪府大阪市東淀川区西淡路1‐1‐36 新大阪ビル勤務地最寄駅:各線/新大阪駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:当分なし(ただし業務の都合により配置転換・出向等を命じることがある)
-
最寄り駅
-
新大阪駅、東淀川駅、崇禅寺駅
-
給与
-
<予定年収>800万円~1,400万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):570,000円~1,000,000円<月給>570,000円~1,000,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与額は、現年収・ご経験・スキルに応じて決定いたします。※業績により賞与あり(年2回)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業詳細:弊社は「より持続可能でNET-ZEROな未来を実現する」というミッションのもと、日本 No.1のSustainability ERPである「booost Sustainability Cloud」の開発運営を行う会社です。「booost Sustainability Cloud」というCO2算定SaaSを基軸としながら、気候変動/生物多様性/人権/労働問題/人口問題など、ESG全般のマネジメントを行なっています。
-
仕事
-
【大型資金調達完了し、数年後のIPOを見据え急成長するチャレンジングな環境/フレックスタイム制導入/日本トップクラスのSustainability ERPである「booost Sustainability Cloud」の開発運営/CO2算定SaaSを基軸としながら、気候変動・生物多様性・人権・労働問題・人口問題など、ESG全般をマネジメント】
■業務概要:
サステナビリティ経営を加速するプラットフォーム「booost Sustainability Cloud」は、現在プライム市場上場企業様を中心に、小売・通信・製造業など業界問わずご導入いただいております。ますます拡大する事業に併せて開発組織もスケールさせていく必要があり、これまでに培ってこられた経験、知識を活かしながら、「booost Sustainability Cloud」の開発を進めていただきます。
■業務詳細:
・プロダクトの設計・実装・テスト・改善、フロントエンド領域の業務全般
・UIコンポーネントライブラリの開発
・UX改善
【変更の範囲:当分なし(ただし業務の都合により配置転換・出向等を命じることがある)】
■開発環境:
・バックエンド…PHP(一部Python)
・フレームワーク…Laravel
・フロントエンド…Vue.js
・データベース…MySQL
・インフラ…AWS、Docker
・デプロイ/ビルド…Github
・コミュニケーション…Teams、ASANA
■私たちが新しいメンバーとやりたいこと:
・新規プロダクト開発(ESGデータを中心としたコンパウンドの形成)
・顧客セグメントを更に広げるための新機能開発
・継続的なプロダクトの機能向上
・複雑化するWebフロントエンドの品質保全、規約の整備、適度なリファクタリング
・より横断的なコンポーネントの共通化
・Webフロントエンドのテストの充実/自動化
・チーム全体のWebフロントエンドの技術力の向上
・定常的な技術発信、イベントへの登壇等
■当ポジションの魅力:
<フルスタックを目指せる開発環境>
当社ではフルスタックで活躍しているメンバーが大半です。あなたのキャリアパスとスキルに応じてフロントエンドだけでなくバックエンドにも挑戦できます。
変更の範囲:本文参照
-
対象
-
<最終学歴>大学院、大学卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細>大阪事務所住所:大阪府大阪市東淀川区西淡路1‐1‐36 新大阪ビル勤務地最寄駅:各線/新大阪駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
-
最寄り駅
-
新大阪駅、東淀川駅、崇禅寺駅
-
給与
-
<予定年収>600万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):428,000円~570,000円<月給>428,000円~570,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与額は、ご経験・スキルに応じて決定いたします。※業績により賞与あり(年2回)※3ヶ月間の試用期間は評価制度の対象外(賞与の支給対象外)となります。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業詳細:弊社は「より持続可能でNET-ZEROな未来を実現する」というミッションのもと、日本 No.1のSustainability ERPである「booost Sustainability Cloud」の開発運営を行う会社です。「booost Sustainability Cloud」というCO2算定SaaSを基軸としながら、気候変動/生物多様性/人権/労働問題/人口問題など、ESG全般のマネジメントを行なっています。
-
仕事
-
【自社クラウド型プラットフォームにより脱炭素社会の実現を目指す/【すごいベンチャー100】に選出/自社のプロダクト・組織強化に向けシリーズAにて12億の資金調達を実施!/異業界出身者が多数在籍/年間休日125日】
■業務概要:
当社のCO2排出量可視化・脱炭素化クラウド「ENERGY X GREEN」およびクラウド型エネルギーマネジメントシステム「ENERGY X」は、各企業様の脱炭素化の加速に貢献するプロダクトとして数多くの引き合いをいただいている状況です。ますます拡大する事業に併せて開発組織もスケールさせていく必要があり、これまでに培ってこられた経験、知識を活かしながら、これらのプロダクトのテックリードとしてバックエンド領域のリードを行っていただきます。
<具体的には>
◇開発手法、プロセスの策定
・アーキテクチャの規定(ドメイン駆動、クリーンアーキテクチャなど)
・品質保証戦略の立案
◇技術的な難易度、重要度が高い箇所の実装
・フレームワーク部分やコア機能の実装など、システムの根幹部分の実装
・プロトタイピング、技術課題の解消
・技術的な意思決定
◇エンジニアチームの育成
◇PdMなどステークホルダとの調整、合意形成
■開発環境:
・バックエンド:PHP(一部Python)、GO
・フレームワーク:Laravel
・フロントエンド:Vue.js、React
・データベース:MySQL
・インフラ:AWS、Docker
・デプロイ/ビルド:Github
・コミュニケーション:Teams、ASANA
■やりがい:
大型の資金調達も完了し、数年後のIPOを見据えた急成長するチャレンジングな環境です。企業の最重要経営課題であるクライメート領域において、プロダクト開発の側面からクライアント支援に深く携わることができます。
■業界と当社の強み:
国際的な金融市場、イニシアティブからの要請により企業に対してサプライチェーン全体の脱炭素化が求められる中、当社ではCO2排出量の可視化だけでなく、CO2削減まで一気通貫で実現可能なプラットフォームを提供しています。新電力事業の立ち上げ支援/運営代行における120社を超える業界トップクラスの実績が、脱炭素化の出口戦略までのコンサルティングを実現しています。
-
対象
-
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細>大阪事務所住所:大阪府大阪市東淀川区西淡路1‐1‐36 新大阪ビル勤務地最寄駅:各線/新大阪駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
最寄り駅
-
新大阪駅、東淀川駅、崇禅寺駅
-
給与
-
<予定年収>600万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):420,000円~640,000円<月給>420,000円~640,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・スキルを考慮し、当社規定に基づき決定します。※賞与:年2回(業績による)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業詳細:弊社は「より持続可能でNET-ZEROな未来を実現する」というミッションのもと、日本 No.1のSustainability ERPである「booost Sustainability Cloud」の開発運営を行う会社です。「booost Sustainability Cloud」というCO2算定SaaSを基軸としながら、気候変動/生物多様性/人権/労働問題/人口問題など、ESG全般のマネジメントを行なっています。
-
仕事
-
【自社クラウド型プラットフォームにより脱炭素社会の実現を目指す/【すごいベンチャー100】に選出/自社のプロダクト・組織強化に向けシリーズAにて12億の資金調達を実施!/異業界出身者が多数在籍/年間休日125日】
■業務概要:
当社のCO2排出量可視化・脱炭素化クラウド「ENERGY X GREEN」およびクラウド型エネルギーマネジメントシステム「ENERGY X」は、各企業様の脱炭素化の加速に貢献するプロダクトとして、数多くの引き合いをいただいている状況です。
ますます拡大する事業に併せて開発組織もスケールさせていく必要があり、これまでに培ってこられた経験、知識を活かしながら、これらのプロダクトのテックリードとしてフロントエンド領域のリードを行っていただきます
<具体的には>
◇開発手法、プロセスの策定
・アーキテクチャの規定(ドメイン駆動、クリーンアーキテクチャなど)
・品質保証戦略の立案
◇技術的な難易度、重要度が高い箇所の実装
・フレームワーク部分やコア機能の実装など、システムの根幹部分の実装
・プロトタイピング、技術課題の解消
・技術的な意思決定
◇エンジニアチームの育成
◇PdMなどステークホルダとの調整、合意形成
■開発環境:
・バックエンド:PHP(一部Python)
・フレームワーク:Laravel
・フロントエンド:Vue.js
・データベース:MySQL
・インフラ:AWS、Docker
・デプロイ/ビルド:Github
・コミュニケーション:Teams、ASANA
■やりがい:
大型の資金調達も完了し、数年後のIPOを見据えた急成長するチャレンジングな環境です。
企業の最重要経営課題であるクライメート領域において、プロダクト開発の側面からクライアント支援に深く携わることができます。
■業界と当社の強み:
国際的な金融市場、イニシアティブからの要請により企業に対してサプライチェーン全体の脱炭素化が求められる中、当社ではCO2排出量の可視化だけでなく、CO2削減まで一気通貫で実現可能なプラットフォームを提供しています。新電力事業の立ち上げ支援/運営代行における120社を超える業界トップクラスの実績が、脱炭素化の出口戦略までのコンサルティングを実現しています。
-
対象
-
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細>大阪事務所住所:大阪府大阪市東淀川区西淡路1‐1‐36 新大阪ビル勤務地最寄駅:各線/新大阪駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
最寄り駅
-
新大阪駅、東淀川駅、崇禅寺駅
-
給与
-
<予定年収>600万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):420,000円~640,000円<月給>420,000円~640,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・スキルを考慮し、当社規定に基づき決定します。※賞与:年2回(業績による)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業詳細:弊社は「より持続可能でNET-ZEROな未来を実現する」というミッションのもと、日本 No.1のSustainability ERPである「booost Sustainability Cloud」の開発運営を行う会社です。「booost Sustainability Cloud」というCO2算定SaaSを基軸としながら、気候変動/生物多様性/人権/労働問題/人口問題など、ESG全般のマネジメントを行なっています。
-
仕事
-
【社会貢献性◎/大型資金調達を完了し、数年後のIPOを見据え急成長するチャレンジングな環境】
■業務詳細:
▼外部認証・監査対応などの第三者との連携
ISO/IEC27001、SOC2などのセキュリティ規格認証取得に向けた準備、監査対応、および外部セキュリティサービスとの連携を行います。
▼脆弱性管理
脆弱性診断の実施、診断結果の分析、リスク評価、対策計画の策定、パッチ適用などの脆弱性対策の実行、および脆弱性管理システムの導入・運用を行います
▼データ保護の指針作成
個人情報保護法をはじめとする関連法規を遵守し、機密性、完全性、可用性の確保に向けたデータ保護方針を策定します。データ分類、アクセス制御、暗号化、バックアップ、復旧計画などを策定し、実行します
▼セキュリティ監視
検知・対応できるように業務フローの設計とリアルタイムセキュリティモニタリングを行い、攻撃や脆弱性に対する検知する仕組みを導入します。
▼セキュリティインシデント対応
セキュリティインシデントが発生した場合の計画を策定します。また、インシデントが発生した際に各組織に対する指示出し等をCTOと連携し進めます。
▼リスク管理
リスクアセスメント、リスク評価、リスク対策の実施、リスクレジリエンスの強化を行います。
▼セキュリティトレーニング
各職種に対して、社内セキュリティトレーニングを実施し、プロダクトに関わるあらゆる人員のセキュリティレベルの向上を担います。
▼組織のセキュリティ体制の構築
情報セキュリティポリシーを策定し、運用状況を監視・改善やSOC、CSIRTの施策立案、体制整備と運用を進めます。
▼顧客に対するセキュリティ情報の提供
セキュリティチェックシートの回答を含めた、顧客からのセキュリティに関する質問の対応を行います。
■開発環境/組織に関して:
●新しい技術や仕組みに対して、積極的な検証および導入を支援する文化があるため、新技術や仕組みの提案や導入がスムーズに実現できます。
・バックエンド:PHP(一部Python)
・フレームワーク:Laravel
・フロントエンド:Vue.js
・データベース:MySQL
・インフラ:AWS、Docker
・デプロイ/ビルド:Github
・コミュニケーション:Teams、ASANA
変更の範囲:当分なし(ただし業務の都合により配置転換・出向等を命じることがある)
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細1>本社住所:東京都品川区大崎1-6-4 新大崎勧業ビルディング10F受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり<勤務地詳細2>大阪事務所住所:大阪府大阪市東淀川区西淡路1‐1‐36 新大阪ビル勤務地最寄駅:各線/新大阪駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
最寄り駅
-
大崎駅、新大阪駅、大崎広小路駅、東淀川駅、五反田駅、崇禅寺駅
-
給与
-
<予定年収>750万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):530,000円~850,000円<月給>530,000円~850,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>給与額は、ご経験・スキルに応じて決定いたします。※業績により賞与あり(年2回)※3ヶ月間の試用期間は評価制度の対象外(賞与の支給対象外)となります。試用期間中の勤務条件は変わりません。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業詳細:弊社は「より持続可能でNET-ZEROな未来を実現する」というミッションのもと、日本 No.1のSustainability ERPである「booost Sustainability Cloud」の開発運営を行う会社です。「booost Sustainability Cloud」というCO2算定SaaSを基軸としながら、気候変動/生物多様性/人権/労働問題/人口問題など、ESG全般のマネジメントを行なっています。
-
仕事
-
【大型資金調達完了し、IPOを見据え急成長するチャレンジングな環境/在宅勤務・フレックスタイム制導入/日本 No.1のSustainability ERPである「booost Sustainability Cloud」の開発運営/CO2算定SaaSを基軸としながら、気候変動/生物多様性/人権/労働問題/人口問題など、ESG全般をマネジメント】
■業務概要:
クライアントに対するカスタマーサクセスを通して継続的な関係性を築きながら、顧客満足度の向上・クライアントの課題解決にコミットしていただきます。当社のCO2排出量の見える化からESG全般のパフォーマンス管理までサステナビリティ経営を加速する「booost Sustainability Cloud」を導入するクライアントに対して、導入から運用定着支援のオンボーディング担当として参画し、活用効果最大化やクライアントが抱えるサービス活用課題に合わせた企画提案までワンストップで担当していただきます。
■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】
・クライアントのオンボーディング(導入~定着)支援
・導入~定着に係る施策の企画・業務設計
・操作マニュアル等の作成
・クライアントの体制構築支援
・利用データの活用による施策立案・実行
・クライアントの課題解決に向けたアップセル/クロスセルの提案
・解約率低減のための施策検討
・製品に対するクライアントの要望収集
・社内での製品開発に対するフィードバック
※導入事例:アスクル様・イオン様等実績多数https://booost-tech.com/customers
■配属予定:
カスタマーサクセスチームは、システム導入後のオンボーディング支援や、幅広いお客様にご利用いただくための勉強会の実施など、「booost GX」の活用度の向上を通して、企業のGHGの可視化を伴走・支援してきました。2023年6月には国際的なサステナビリティ開示基準の変更予定も公表され、当社の得意領域であるエンタープライズ企業はより高度化した開示が求められます。それらの開示への各企業の適切な対応を支援するため、メンバーを拡充予定です。
変更の範囲:本文参照
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細>大阪事務所住所:大阪府大阪市東淀川区西淡路1‐1‐36 新大阪ビル勤務地最寄駅:各線/新大阪駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
-
最寄り駅
-
新大阪駅、東淀川駅、崇禅寺駅
-
給与
-
<予定年収>500万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):357,000円~714,000円<月給>357,000円~714,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・スキルを考慮し、当社規定に基づき決定します。※賞与:年2回(業績による)※3ヶ月間の試用期間は評価制度の対象外(賞与の支給対象外)となります。試用期間中の勤務条件は変わりません賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業詳細:弊社は「より持続可能でNET-ZEROな未来を実現する」というミッションのもと、日本 No.1のSustainability ERPである「booost Sustainability Cloud」の開発運営を行う会社です。「booost Sustainability Cloud」というCO2算定SaaSを基軸としながら、気候変動/生物多様性/人権/労働問題/人口問題など、ESG全般のマネジメントを行なっています。
-
仕事
-
【大型資金調達完了し、数年後のIPOを見据え急成長するチャレンジングな環境/フレックスタイム制導入/日本トップクラスのSustainability ERPである「booost Sustainability Cloud」の開発運営/CO2算定SaaSを基軸としながら、気候変動/生物多様性/人権/労働問題/人口問題など、ESG全般をマネジメント】
■業務概要:
サステナビリティ経営を加速するプラットフォーム「booost Sustainability Cloud」は、現在プライム市場上場企業様を中心に、小売・通信・製造業など業界問わずご導入いただいております。
ますます拡大する事業に併せて開発組織も倍の規模にスケールさせていく必要があり、これまでに培ってこられた経験、知識を活かしながら、「booost Sustainability Cloud」のQAチームの立ち上げを進めていただける方のご応募をお待ちしております。
■業務内容:
・booost technologisが開発するプロダクトにおけるQA業務の遂行
◎開発プロダクトに対する新機能テストの計画、設計、実施
◎リリースサイクルにあわせた自動E2Eテストの運用
◎PdM、エンジニア、デザイナー等を含む開発チームの一員としてミーティングに参加
・各プロダクトを担当するQAエンジニアの育成
・組織全体への品質意識の啓蒙活動
・テストプロセスの評価や改善活動
・QAチームの採用活動
【変更の範囲:会社の定める業務】
■開発環境:
・バックエンド:PHP(一部Python)
・フレームワーク:Laravel
・フロントエンド:Vue.js
・データベース:MySQL
・インフラ:AWS、Docker
・デプロイ/ビルド:Github
・コミュニケーション:Teams、ASANA
■現状の課題:
・お客様数も増えたことにより、これまで以上に高い品質を追及する必要がある
・より効率的にかつ、お客様視点でUI/UXも改善をしていけるようなQAプロセスの構築
・QAチームを立ち上げにあたって本役割に対しての専門的知識がある人材の不足
・プロダクト開発のエンジニアやPdMが対応をしており、品質にまだまだバラツキがある
変更の範囲:本文参照
-
対象
-
<最終学歴>大学院、大学卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細>大阪事務所住所:大阪府大阪市東淀川区西淡路1‐1‐36 新大阪ビル勤務地最寄駅:各線/新大阪駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
-
最寄り駅
-
新大阪駅、東淀川駅、崇禅寺駅
-
給与
-
<予定年収>800万円~1,300万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):570,000円~928,000円<月給>570,000円~928,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与額は、ご経験・スキルに応じて決定いたします。※業績により賞与あり(年2回)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業詳細:弊社は「より持続可能でNET-ZEROな未来を実現する」というミッションのもと、日本 No.1のSustainability ERPである「booost Sustainability Cloud」の開発運営を行う会社です。「booost Sustainability Cloud」というCO2算定SaaSを基軸としながら、気候変動/生物多様性/人権/労働問題/人口問題など、ESG全般のマネジメントを行なっています。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。