日建ビルテクノ株式会社
-
設立
- 2014年
-
-
従業員数
- 10名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
日建ビルテクノ株式会社
日建ビルテクノ株式会社の過去求人情報一覧
仕事
【未経験歓迎&学歴不問/先輩や上司がゼロから教えていくので安心◎/暑くなってきたら、快適な空調服を支給】 リニューアルメインの施工管理をお任せします。 ■対象となる建物 マンションなどの集合住宅、オフィスビル、公共施設など。集合住宅の大規模改修などの案件がメイン ■対象となるエリア 基本的には愛知県全域。本社の近隣市町村の工事対応が多いですが遠い地域だと東海市や南知多市などの案件も対応しています。 ■具体的な業務内容 ◎営業との打合せ ◎工事工程表の作成 ◎工程・スケジュール管理 ◎予算・費用管理 ◎作業品質管理 ◎現場作業の安全管理 ◎人員管理 ◎関係各所への連絡や調整 ◎現場作業員への指示出し等 ※ゆくゆくは5~6件ぐらいの案件を同時並行でお任せします。 ■チーム/組織構成 現在、社員は10名ほど。 このうち、リニューアル工事の施工管理を担当しているのは、20代と50代のスタッフ。 1級建築士の資格や1級施工管理技士の資格を持った社員が常にサポートをするので、意欲的に学んでもらえれば、早期に施工管理技士の資格取得も可能な環境です。 ■働き方 <未経験の方も安心の研修体制> 当社では「見て覚えて」というやり方で指導は一切行いません。 入社後は先輩についてまず仕事を知ることからスタートしていただきます。 基本的には専任で1人の先輩がつくので先輩から業界のことはもちろん、 建築の専門用語から使用する道具の名前など現場に一緒に同行しながら、本当に『ゼロから』教えていきますので未経験の方も安心してください。 <直行直帰可> 1日で複数現場を周る場合もあり、現場が遠いと移動時間が長くなることもあるので直行直帰で負担が軽くなります。 <ほぼ定時退社> 当社が担うのは「リニューアル(改修)工事」がメインのため、集合担当などを担当することが多いです。実際に住まれている方もいるため、決まった時間で工事を終える必要があります。 また。現場の協力会社のみなさんも定時で帰るので、施工管理担当者もきちんと定時退社が可能です。 <社用車1人1台貸与> 入社後、1人1台社用車が貸与されますが、この社用車は日常生活でも使用可能としています。だから、自分の車を持っていない方でも、車通勤が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:愛知県名古屋市名東区勢子坊1-502 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
上社駅、本郷駅(愛知県)、一社駅
給与
<予定年収>392万円~560万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):238,000円~358,000円固定残業手当/月:42,000円(固定残業時間24時間0分/月~24時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>280,000円~400,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力を考慮し、当社規定により決定※施工管理の経験をお持ちの方は前職給与を保証■賞与:年2回(7月、12月)※昨年度実績/平均2カ月~2.5カ月■昇給:あり<入社1年目月収例>未経験者:月収29万円経験者:月収36万円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
<日建ビルテクノ株式会社は、建物の総合リフォーム・リノベーションの会社です。お客様のニーズに合わせて資産を守り、丁寧な施工によって価値を高めてまいります。>■事業内容:マンション、戸建、特殊建築物等の外装リニューアル、内装リニューアル等の建築一式・建築塗装・防水工事、労働者派遣事業■建設業許可業種建築工事業、塗装工事業、防水工事業、内装仕上工事業、左官工事業、石工事業、タイル・れんが・ブロック工事業、鉄筋工事業、ガラス工事業、熱絶縁工事業、大工工事業、とび・土木工工事業、屋根工事業、鋼構造物工事業、板金工事業、建具工事業、解体工事業等■日建ビルテクノの強み(1)技術的探究心お客様の大切な資産である建物のリニューアルを手がけるため、プロならではのクオリティは欠かせません。当社では建設業許可の29工種のうち17工種を取得し、どんな工事でも受注対応いたします。また工事を管理するための建築士や建築施工管理技士などの勉強会を開催したり、メーカー主催の講習会やセミナーを活用して、知識や技術の習得に励んでいます。(2)顧客満足度の追求当社では、現場へ有資格者を配備して工程の管理を行います。有資格者の目で工事の品質や安全をしっかりと確保し、高い顧客満足度を追求します。また施工にあたってお客様や住民の方々としっかりコミュニケーションをとり、みなさまの信頼につながるよう努めています。(3)社会的貢献建設業において先人の知恵や経験は何物にも代え難い貴重なものです。しかしそれを踏襲するだけでは進歩はありません。当社では最新の手法や商材などを吟味しながら取り入れ、現代に合ったベストな施工に努めています。また社員同士のコミュニケーションを大切にして、社内の風通しをよくすることで、社員が効率よく成長できる環境を整え、近年人財不足となっている若手の担い手を積極的に採用し、業界及び社会に貢献します。
出典:doda求人情報
仕事
入社後は先輩について まず仕事を知ることからスタート! 当社では「見て覚えて」というやり方で指導は一切行いません。 基本的には専任で1人の先輩がつくので 先輩から業界のことはもちろん 建築の専門用語から使用する道具の名前など 現場に一緒に同行しながら、本当にゼロから教えていきます。 育成期間はそれぞれの習得具合をみて決めるので 1年などの長期になることも。 じっくり時間をかけて、あなたを一人前の施工管理に育てます。 ※ページ下部の『キャリアパスについて』もご覧ください♪ ◎どんな建物をリニューアルするの? ⇒マンションなどの集合住宅、オフィスビル、公共施設など。集合住宅の大規模改修などの案件が多いです! ◎工事を請け負うエリアは? ⇒基本的には愛知県全域。 本社の近隣市町村の工事対応が多いですが 遠い地域だと東海市や南知多市などの案件も 対応しています。 ◎直行直帰はできる? できます! 1日で複数現場を周る場合もあるので 現場が遠いと移動時間が長くなることもあるので 負担を減らすことができます◎ <具体的な業務> □営業との打合せ □工事工程表の作成 □工程・スケジュール管理 □予算・費用管理 □作業品質管理 □現場作業の安全管理 □人員管理 □関係各所への連絡や調整 □現場作業員への指示出し 等 ★ゆくゆくは5~6件ぐらいの案件を同時並行でお任せします! \業務のポイント!/ ★改修工事がメインだから定時に帰れます 当社が担うのは「リニューアル(改修)工事」。 特に集合住宅を担当することが多く その場合、実際に住んでいる方もいるので 工事は決まった時間内で終える必要があります。 また協力会社などの現場作業員も定時で帰るので 現場を管理する私たちも、しっかり定時で帰れます。
給与
☆成果はしっかり賞与で還元!稼げる環境で働けます! <入社1年目月収例> 未経験者:月収29万円 経験者:月収36万円 <給与詳細> 月給28万円~40万円(固定残業代含む)+各種手当+賞与年2回 ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず24時間分を、一律月4万2000円支給 ※上記を超える時間外労働分は追加で支給 ※経験・能力を考慮し、当社規定により決定いたします。 \施工管理の経験をお持ちの方は前職給与を保証いたします!/ <ココもPOINT> ================ 現在進行中! 給与体系、評価制度の見直し対応 ================ 創業から10年が経つ中で、社員が当社でより長くキャリアを築きたくなるように、現在評価制度などの見直しを行っています。 ステップアップの明確な基準や、昇格した場合にはどのくらいの給与になるのかなど、誰でも納得でき、社員が意欲的にキャリアアップを目指せるような仕組みにするべく、改革中です!
勤務地
<車を持っていない方も嬉しい!>普段使いOKの社用車支給/車通勤・直行直帰OK!/転勤なし 【本社】愛知県名古屋市名東区勢子坊1-502 ◎車通勤OK(無料駐車場完備) <ココもPOINT> 入社後、1人1台社用車が貸与されますが、この社用車は日常生活でも使用可能としています。だから、自分の車を持っていない方でも、車通勤が可能です♪ ◎U・Iターン歓迎
仕事
入社後は先輩について まず仕事を知ることからスタート! 当社では「見て覚えて」というやり方で指導は一切行いません。 基本的には専任で1人の先輩がつくので 先輩から業界のことはもちろん 建築の専門用語から使用する道具の名前など 現場に一緒に同行しながら、本当にゼロから教えていきます。 育成期間はそれぞれの習得具合をみて決めるので 1年などの長期になることも。 じっくり時間をかけて、あなたを一人前の施工管理に育てます。 ◎どんな建物をリニューアルするの? ⇒マンションなどの集合住宅、オフィスビル、公共施設など。集合住宅の大規模改修などの案件が多いです! ◎工事を請け負うエリアは? ⇒基本的には愛知県全域。 本社の近隣市町村の工事対応が多いですが 遠い地域だと東海市や南知多市などの案件も 対応しています。 ◎直行直帰はできる? できます! 1日で複数現場を周る場合もあるので 現場が遠いと移動時間が長くなることもあるので 負担を減らすことができます◎ <具体的な業務> □営業との打合せ □工事工程表の作成 □工程・スケジュール管理 □予算・費用管理 □作業品質管理 □現場作業の安全管理 □人員管理 □関係各所への連絡や調整 □現場作業員への指示出し 等 ★ゆくゆくは5~6件ぐらいの案件を同時並行でお任せします! \業務のポイント!/ ★改修工事がメインだから定時に帰れます 当社が担うのは「リニューアル(改修)工事」。 特に集合住宅を担当することが多く その場合、実際に住んでいる方もいるので 工事は決まった時間内で終える必要があります。 また協力会社などの現場作業員も定時で帰るので 現場を管理する私たちも、しっかり定時で帰れます。
給与
☆成果はしっかり賞与で還元!稼げる環境で働けます! 月給28万円~40万円(固定残業代含む)+各種手当+賞与年2回 ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず24時間分を、一律月4万2000円支給 ※上記を超える時間外労働分は追加で支給 ※経験・能力を考慮し、当社規定により決定いたします。 \施工管理の経験をお持ちの方は前職給与を保証いたします!/ <ココもPOINT> ================ 現在進行中! 給与体系、評価制度の見直し対応 ================ 創業から10年が経つ中で、社員が当社でより長くキャリアを築きたくなるように、現在評価制度などの見直しを行っています。 ステップアップの明確な基準や、昇格した場合にはどのくらいの給与になるのかなど、誰でも納得でき、社員が意欲的にキャリアアップを目指せるような仕組みにするべく、改革中です!
勤務地
★転勤はありません/★直行直帰OK!/★本社(愛知県名古屋市名東区)勤務となります 【本社】愛知県名古屋市名東区勢子坊1-502 ◎車通勤OK(無料駐車場完備) <ココもPOINT> 入社後、1人1台社用車が貸与されますが、この社用車は日常生活でも使用可能としています。だから、自分の車を持っていない方でも、車通勤が可能です♪ ◎U・Iターン歓迎
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。