エスディーテック株式会社
-
設立
- 2015年
-
-
従業員数
- 100名
-
-
-
平均年齢
- 41.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
エスディーテック株式会社
エスディーテック株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 6件
この条件の求人数 6 件
仕事
◆長く愛されるモノづくり/人間中心設計専門家が多数在籍/自動車、電気メーカーなど大手企業との取引多数/フルフレックス/働きやすさ◎◆ ■概要 UI/UXデザイナーは、クライアントの製品開発プロジェクトにおける中心的な存在として、ユーザーや社会・マーケットの課題を解決し、新しい体験価値を創出する役割を担います。 Webアプリ、スマートフォンアプリ、車載GUIアプリ、エンタメ機器搭載アプリなど、多様なデジタルプロダクトのUI/UXデザイン業務をご担当いただきます。 ユーザー視点での課題抽出から、情報設計、UI設計、ビジュアルデザイン、実装に向けたデータ作成・ガイドライン策定まで、プロダクト開発全体に関わっていただきます。 ■業務内容: ・ユーザー課題・ニーズの把握、カスタマージャーニー・ペルソナ設計 ・UX観点での要件整理、情報設計(IA)、インタラクション設計 ・ワイヤーフレーム・プロトタイプの作成 ・デザインコンセプトの策定 ・UI設計・ビジュアルデザイン ・デザインガイドラインの作成 ・実装に向けたデザインデータの作成、エンジニアとの連携 など ■ポジションの魅力 ・人間中心設計に基づき、体験起点のプロダクトづくりに関われる ・日本を代表する大手企業やグローバルカンパニーのプロジェクトなど“超上流”案件や注目度の高いプロジェクトに参画できる可能性がある ・AI・データサイエンスとUXデザインをかけ合わせ、未来のUIを創る最先端プロジェクトにも挑める機会がある ・HCD専門家との協働で専門性を高められる環境 ・社会実装される製品開発や先行開発・研究開発のフェーズにも携われるチャンスがある ・リモート/フルフレックス制により柔軟な働き方が可能(※プロジェクトにより一部出社あり) ・Slackでの技術共有や勉強会など、ナレッジを共有し合う文化 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区港南2-13-40 品川TSビル2F勤務地最寄駅:JR線/品川駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
品川駅、高輪ゲートウェイ駅、北品川駅
給与
<予定年収>334万円~625万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~440,000円その他固定手当/月:8,000円<月給>258,000円~448,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験/能力を考慮の上、当社規定により優遇■昇給(年1回/9月)※1年ごとの目標管理制度の評価に応じて見直し■賞与:業績に応じて支給(年1回/9月)■その他固定手当:テレワーク手当賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:国内外の様々な製品・サービスにおいて、デザインとソフトウェア技術がこれまで以上に開発のなかで重要な役割を占める割合が多くなった昨今、同社はシンプルに長く愛される技術を追い求め、デザインエンジニアリングから生まれる製品づくりを目指す『サステイナブルなヒューマンファクターソフトウェアベンダー』です。大手自動車メーカー、Tier1メーカー、その他メーカーとのお付き合いが多数あり、下記事業を展開しています。■事業内容:1)デザインエンジニアリングを中核としたデザイン・リサーチ、コンサルティングサービス及びソフトウエア開発2)自動車分野を中心とした自社ソフトウェアの製品の提供…自社ソフトウェア開発では、「TRITO」という自社ブランドによる製品開発をしています。現在提供している製品としては、瞳孔、視線、心拍、CANデータからドライバーの状態(よゆう度)を常時測定し、そのドライバーに適した情報をHMIに反映するシステム「ドライバー適応型HMIシステム」や機械学習を活用したシステムを構築するためのツールキット「TRITO Comperio」、「TRITO Comperio」上で動作し生体情報と機械学習によってユーザーの興奮状態を認識する技術である「TRITO Tango」、HMIをVRで再現されたコックピット内でユーザビリティ検証・評価することができるシステム「TRITO VR」などがあります。■体制:人間中心設計推進機構(HCD-Net)の認定専門家が5名在籍しており、UI/UXの知見を活かした開発環境、製品作りの環境があります。■技術力:同社の開発チームは、2015 IoT ハッカソン、2016 IoT ハッカソン、2016 IBM BlueHub にて最優秀賞を受賞いたしました。
仕事
◆長く愛されるモノづくり/人間中心設計専門家が多数在籍/先進的な製品開発に参画できる/フルフレックス/働きやすさ◎◆ ◎「製造業×UX」領域で独自のポジションを築き、UXデザインからソフトウェア開発までを一貫して支援 ◎UI/UXデザイナーと連携し、体験を重視した開発スタイルが強み ◎案件の増加や新規プロジェクトの立ち上がりに伴い、開発体制を強化する為の増員募集! ■業務内容: 車載向けHMI開発プロジェクトにおけるプロジェクトマネージャーまたはプロジェクトリーダーとして、以下業務をお任せします。主に、デザインリソースに関わるHMI開発領域でのプロジェクト推進を想定しています。経験や志向に応じ、いずれかのポジションをお任せします。 1.プロジェクトマネージャー 数千万~数億の車載HMI開発プロジェクトのPMとして、OEMと共に最上流のビジネス検討(プロジェクト定義)から参画し、プロジェクト全体をリードいただきます。 ・プロジェクト定義・体制構築 ・OEMや複数のステイクホルダーとの折衝・調整 ・要件定義~設計・製造・テストまでのフルフェーズのプロジェクトマネジメント ・UI/UXデザイナーとの連携による仕様整合・レビュー推進 ・開発体制の管理、および、協力会社/パートナーとの折衝・管理 等 2.プロジェクトリーダー(PL) 車載HMI開発プロジェクトにおけるPLとして、開発現場をリードし、プロジェクトの円滑な遂行を支援いただきます。 ・開発計画の立案、プロジェクト進捗・リスク管理 ・技術課題の特定・検証 ・プロジェクトにおける技術面のリード、開発チームメンバーのマネジメント ・UI/UXデザイナーが作成した仕様・アセットに対する技術的レビュー、実装観点での整合確認 ・デザインアセット(画像、アニメーション、状態遷移など)の整理・管理 ・社内外の関係者との連携・調整 ・協力会社/パートナーとの折衝、および、ディレクション 等 ■配属組織 デザイナーとエンジニアが約30名在籍しています。 各プロジェクトには、人間中心のデザイン思考でアイデアを発想するデザイナーと、様々な技術的手法やツールを駆使してアイデアを実行可能な形にするエンジニアがアサインされ、共創して製品開発や価値創造をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区港南2-13-40 品川TSビル2F勤務地最寄駅:JR線/品川駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
品川駅、高輪ゲートウェイ駅、北品川駅
給与
<予定年収>625万円~919万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):440,000円~650,000円その他固定手当/月:8,000円<月給>448,000円~658,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験/能力を考慮の上、当社規定により優遇■昇給(年1回/9月)※1年ごとの目標管理制度の評価に応じて見直し■賞与:業績に応じて支給(年1回/9月)■その他固定手当:テレワーク手当賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:国内外の様々な製品・サービスにおいて、デザインとソフトウェア技術がこれまで以上に開発のなかで重要な役割を占める割合が多くなった昨今、同社はシンプルに長く愛される技術を追い求め、デザインエンジニアリングから生まれる製品づくりを目指す『サステイナブルなヒューマンファクターソフトウェアベンダー』です。大手自動車メーカー、Tier1メーカー、その他メーカーとのお付き合いが多数あり、下記事業を展開しています。■事業内容:1)デザインエンジニアリングを中核としたデザイン・リサーチ、コンサルティングサービス及びソフトウエア開発2)自動車分野を中心とした自社ソフトウェアの製品の提供…自社ソフトウェア開発では、「TRITO」という自社ブランドによる製品開発をしています。現在提供している製品としては、瞳孔、視線、心拍、CANデータからドライバーの状態(よゆう度)を常時測定し、そのドライバーに適した情報をHMIに反映するシステム「ドライバー適応型HMIシステム」や機械学習を活用したシステムを構築するためのツールキット「TRITO Comperio」、「TRITO Comperio」上で動作し生体情報と機械学習によってユーザーの興奮状態を認識する技術である「TRITO Tango」、HMIをVRで再現されたコックピット内でユーザビリティ検証・評価することができるシステム「TRITO VR」などがあります。■体制:人間中心設計推進機構(HCD-Net)の認定専門家が5名在籍しており、UI/UXの知見を活かした開発環境、製品作りの環境があります。■技術力:同社の開発チームは、2015 IoT ハッカソン、2016 IoT ハッカソン、2016 IBM BlueHub にて最優秀賞を受賞いたしました。
仕事
◆人間中心設計を踏まえた高いUXコンサル力が強み/自動車、電気メーカーなど大手企業との取引多数/フルフレックス◆ ■業務内容: Webアプリ、スマートフォンアプリ、車載GUIアプリ、エンタメ機器搭載アプリなど多様なプラットフォーム向けのアプリケーション開発をご担当いただきます。 要件定義~設計・実装・テスト・リリースまで、一貫して携わる機会があり、UX/UIデザイナーと連携しながら、「体験」を重視したアプリケーション開発を推進していただきます。 ※すべての工程を一人で担うのではなく、チームで得意領域を補完し合いながら進行しています。 そのため、これまでのご経験を活かしつつ、新たなスキル・領域への挑戦やスキルアップも可能な環境です。 <具体的には> ・Webアプリ、スマートフォンアプリ、車載機器など各種アプリケーション開発における要件定義、システム設計、機能設計、詳細設計、実装、テスト設計・開発、リリース対応 ・複数プラットフォーム(例:iOS/Android/Web)に対応したアプリケーション開発 ・試作開発(新技術の導入可否やUX/UIの実現性の検証)、プロトタイピングの設計・実装・評価 ・UI/UXデザイナーと協働し、画面UIやインタラクション設計・開発、技術的実現性の検討 ・各種プラットフォーム上での動作検証、パフォーマンスチューニング など ■プロジェクト例 ・スマホ、車載などのネイティブアプリケーション開発 ・Web・スマホ・GUIアプリを統合するマルチプラットフォーム対応アプリ開発 ・車載インフォテインメントシステム(IVI)やデジタルメーター、センターディスプレイなどのGUIアプリ開発 ・レジャー製品向けなどのアプリ開発 ・タブレット端末向けハイブリッドUIアプリケーション開発 ■ポジション魅力: ◎ 先行開発や研究開発プロジェクトに携わる機会が豊富 ◎非接触UIやAI・センサーデータ活用など先端デバイスのアプリケーション開発に携われるチャンスがある ◎ UI/UXデザイナーやHCD(人間中心設計)専門家と連携しながら、構想段階からプロジェクトに参画する機会が豊富 ◎日本を代表するメーカーやグローバルカンパニーのプロジェクトなど影響力のある製品開発に携われる
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>品川本社住所:東京都港区港南2-13-40 品川TSビル2階受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
最寄り駅
品川駅、高輪ゲートウェイ駅、北品川駅
給与
<予定年収>412万円~660万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):318,000円~508,000円<月給>318,000円~508,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>通勤手当:実費精算昇給(年1回/9月):1年ごとの目標管理制度の評価に応じて見直し賞与:業績に応じて支給(年1回/9月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:1)デザインエンジニアリングを中核としたデザイン・リサーチ、コンサルティングサービス及びソフトウエア開発2)自動車分野を中心とした自社ソフトウェアの製品の提供…自社ソフトウェア開発では、「TRITO」という自社ブランドによる製品開発をしています。
仕事
◆長く愛されるモノづくり/人間中心設計専門家が多数在籍/先進的な製品開発に参画できる/フルフレックス/働きやすさ◎◆ ◎Android OSを搭載したエンタメ用機器・専用端末に搭載されるアプリケーション開発プロジェクト ◎プライム案件を中心に、プロダクトの企画段階から開発・リリースまで一貫して担う ◎技術と体験を両立するプロダクト開発を通じて、“使いやすさ”を届けるものづくりをリード! ■業務内容: ご経験やご志向に応じて、いずれかのポジションをお任せします 1.プロジェクトマネージャー プロジェクト全体の計画立案から遂行・管理、クライアントや関連部門との調整・折衝をリードいただきます。予算・進捗・品質・リスクなど、多面的にプロジェクト全体をマネジメントするポジションです <具体的には> ・クライアントや関係部門との折衝・要件調整 ・要件定義~設計~開発~検証・リリースまでのフルフェーズの推進 ・UI/UXデザイナーやテックリードとの連携による仕様整合・レビュー推進 ・社内外開発メンバーのリソース管理、進捗/コスト/品質のモニタリング ・協力会社/パートナーとの折衝・調整・管理 など 2.プロジェクトリーダー Javaチームの技術的なリードを担っていただきます。設計・実装フェーズを中心に、要件定義段階からプロジェクトに参画し、技術的な視点での要件整理・設計・実装・レビューまで一貫してリードするポジションです。 <具体的には> ・PMやクライアントと連携した技術要件の整理・提案(要件定義フェーズから参画) ・アーキテクチャ設計、画面設計・機能設計 ・Javaチームの技術リードおよび開発メンバーのマネジメント ・Javaによるアプリケーション開発、コードレビュー ・技術的課題の特定・検証・改善推進 ・UI/UXデザイナーやPMとの仕様整合・連携 ・協力会社/パートナーへの技術ディレクション・レビュー支援 など ■プロジェクト例 ・お客様向け専用端末に搭載されるAndroidアプリケーション開発(例:エンドユーザーが直接操作するリモコン端末のUI開発 など) ・業務用エンタメ端末 / 店舗用機器に搭載されるAndroidアプリケーション開発 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>品川本社住所:東京都港区港南2-13-40 品川TSビル2階受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
品川駅、高輪ゲートウェイ駅、北品川駅
給与
<予定年収>625万円~919万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):448,000円~658,000円<月給>448,000円~658,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与は経験/スキルに応じて、当社規定により決定※月給にはテレワーク手当8,000円を含む※賞与年1回(9月:決算賞与)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:国内外の様々な製品・サービスにおいて、デザインとソフトウェア技術がこれまで以上に開発のなかで重要な役割を占める割合が多くなった昨今、同社はシンプルに長く愛される技術を追い求め、デザインエンジニアリングから生まれる製品づくりを目指す『サステイナブルなヒューマンファクターソフトウェアベンダー』です。大手自動車メーカー、Tier1メーカー、その他メーカーとのお付き合いが多数あり、下記事業を展開しています。■事業内容:1)デザインエンジニアリングを中核としたデザイン・リサーチ、コンサルティングサービス及びソフトウエア開発2)自動車分野を中心とした自社ソフトウェアの製品の提供…自社ソフトウェア開発では、「TRITO」という自社ブランドによる製品開発をしています。現在提供している製品としては、瞳孔、視線、心拍、CANデータからドライバーの状態(よゆう度)を常時測定し、そのドライバーに適した情報をHMIに反映するシステム「ドライバー適応型HMIシステム」や機械学習を活用したシステムを構築するためのツールキット「TRITO Comperio」、「TRITO Comperio」上で動作し生体情報と機械学習によってユーザーの興奮状態を認識する技術である「TRITO Tango」、HMIをVRで再現されたコックピット内でユーザビリティ検証・評価することができるシステム「TRITO VR」などがあります。■体制:人間中心設計推進機構(HCD-Net)の認定専門家が5名在籍しており、UI/UXの知見を活かした開発環境、製品作りの環境があります。■技術力:同社の開発チームは、2015 IoT ハッカソン、2016 IoT ハッカソン、2016 IBM BlueHub にて最優秀賞を受賞いたしました。
仕事
◆長く愛されるモノづくり/人間中心設計専門家が多数在籍/先進的な製品開発に参画できる/フルフレックス/働きやすさ◎◆ ◎単なる機能実装にとどまらず、「心地よい体験」を意識したアプリ開発ができる ◎企画段階から開発・リリース・改善まで一貫して担うプライム案件多数 ◎“使いやすさ”と“技術”の両立を目指す開発体制の強化に向けた増員募集! ■業務内容 Android OSを搭載したエンタメ用機器・専用端末・車載システム・スマートフォンアプリなどのアプリケーション開発をご担当いただきます。近年は、対象プロダクトのバリエーションが広がっており、Android技術を活かせるフィールドがさらに拡大しています。 UI/UXデザイナーやPMと連携しながら、“使いやすさ”と“技術”の両立を追求できる環境で、要件定義から実装・改善提案まで幅広く関わっていただけます。 <具体的には> ・Androidアプリの設計・開発・テスト ・要件定義やアーキテクチャー設計(経験に応じて) ・UI/UXデザイナーやPMと連携したUI設計・画面設計 ・外部ライブラリやAPIを用いた機能実装 ・実機を用いた挙動確認や仕様調整、改善提案 ・リリース後の不具合対応、仕様改善対応 など ■プロジェクト例 ・お客様向け専用端末に搭載されるAndroidアプリケーション開発(例:エンドユーザーが直接操作するリモコン端末のUI開発 など) ・業務用エンタメ端末 / 店舗用機器に搭載されるAndroidアプリケーション開発 ・車載機器に搭載されるAndroidベースのGUIアプリケーション開発(IVI、デジタルメーター、センターディスプレイなど) ・スマートフォン向けAndroidアプリ開発 ■技術スタック 開発言語:Java 開発環境:Android Studio ■配属組織 エンジニア30名程度、デザイナー20名程度、在籍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>品川本社住所:東京都港区港南2-13-40 品川TSビル2階受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
品川駅、高輪ゲートウェイ駅、北品川駅
給与
<予定年収>412万円~660万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):310,000円~500,000円<月給>310,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与は経験/スキルに応じて、当社規定により決定※月給にはテレワーク手当8,000円を含む※残業代は別途追加支給※賞与年1回(9月:決算賞与)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:国内外の様々な製品・サービスにおいて、デザインとソフトウェア技術がこれまで以上に開発のなかで重要な役割を占める割合が多くなった昨今、同社はシンプルに長く愛される技術を追い求め、デザインエンジニアリングから生まれる製品づくりを目指す『サステイナブルなヒューマンファクターソフトウェアベンダー』です。大手自動車メーカー、Tier1メーカー、その他メーカーとのお付き合いが多数あり、下記事業を展開しています。■事業内容:1)デザインエンジニアリングを中核としたデザイン・リサーチ、コンサルティングサービス及びソフトウエア開発2)自動車分野を中心とした自社ソフトウェアの製品の提供…自社ソフトウェア開発では、「TRITO」という自社ブランドによる製品開発をしています。現在提供している製品としては、瞳孔、視線、心拍、CANデータからドライバーの状態(よゆう度)を常時測定し、そのドライバーに適した情報をHMIに反映するシステム「ドライバー適応型HMIシステム」や機械学習を活用したシステムを構築するためのツールキット「TRITO Comperio」、「TRITO Comperio」上で動作し生体情報と機械学習によってユーザーの興奮状態を認識する技術である「TRITO Tango」、HMIをVRで再現されたコックピット内でユーザビリティ検証・評価することができるシステム「TRITO VR」などがあります。■体制:人間中心設計推進機構(HCD-Net)の認定専門家が5名在籍しており、UI/UXの知見を活かした開発環境、製品作りの環境があります。■技術力:同社の開発チームは、2015 IoT ハッカソン、2016 IoT ハッカソン、2016 IBM BlueHub にて最優秀賞を受賞いたしました。
仕事
◆長く愛されるモノづくり/人間中心設計専門家が多数在籍/先進的な製品開発に参画できる/フルフレックス/働きやすさ◎◆ ◎Web・スマホ・GUIアプリケーション開発プロジェクト ◎UXデザイナーやエンジニアと連携し、上流から一貫して“体験を重視したものづくり”をリード! ■業務内容 ご経験やご志向に応じて、いずれかのポジションをお任せします 1.プロジェクトマネージャー プロジェクト全体の計画立案から遂行・管理、クライアントや関連部門との調整・折衝をリードいただきます。予算・進捗・品質・リスクなど、多面的にプロジェクト全体をマネジメントいただきます <具体的には> ・クライアントや関係部門との折衝・要件調整 ・要件定義~設計~開発~検証・リリースまでのフルフェーズの推進 ・UI/UXデザイナーやテックリードとの連携による仕様整合・レビュー推進 ・社内外開発メンバーのリソース管理、進捗/コスト/品質のモニタリング ・協力会社/パートナーとの折衝・調整・管理 など (2)プロジェクトリーダー(PL) 技術的なリードを担っていただきます。設計・実装フェーズを中心に、要件定義段階からプロジェクトに参画し、技術的な視点での要件整理・設計・実装・レビューまで一貫してリードいただきます <具体的には> ・PMやクライアントと連携した技術要件の整理・提案(要件定義フェーズから参画) ・アーキテクチャ設計、画面設計・機能設計 ・技術リードおよび開発メンバーのマネジメント ・アプリケーション開発、コードレビュー ・技術的課題の特定・検証・改善推進 ・UI/UXデザイナーやPMとの仕様整合・連携 ・協力会社/パートナーへの技術ディレクション・レビュー支援 など ■プロジェクト例 ・スマートフォンアプリ、車載アプリなどのネイティブアプリケーション開発 ・Web・スマホ・GUIアプリを統合するマルチプラットフォーム対応アプリ開発 ・車載インフォテインメントシステム(IVI)やデジタルメーター、センターディスプレイなどのGUIアプリ開発 ・レジャー製品向けなどのアプリ開発 ・タブレット端末向けハイブリッドUIアプリケーション開発(Kotlin×React) 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>品川本社住所:東京都港区港南2-13-40 品川TSビル2階受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
品川駅、高輪ゲートウェイ駅、北品川駅
給与
<予定年収>625万円~919万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):448,000円~658,000円その他固定手当/月:8,000円<月給>456,000円~666,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>・経験/能力を考慮の上、当社規定により優遇・通勤手当:実費精算・昇給(年1回/9月):1年ごとの目標管理制度の評価に応じて見直し・賞与:業績に応じて支給(年1回/9月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:国内外の様々な製品・サービスにおいて、デザインとソフトウェア技術がこれまで以上に開発のなかで重要な役割を占める割合が多くなった昨今、同社はシンプルに長く愛される技術を追い求め、デザインエンジニアリングから生まれる製品づくりを目指す『サステイナブルなヒューマンファクターソフトウェアベンダー』です。大手自動車メーカー、Tier1メーカー、その他メーカーとのお付き合いが多数あり、下記事業を展開しています。■事業内容:1)デザインエンジニアリングを中核としたデザイン・リサーチ、コンサルティングサービス及びソフトウエア開発2)自動車分野を中心とした自社ソフトウェアの製品の提供
出典:doda求人情報
仕事
【具体的には】 大手自動車メーカーや関連サプライヤーと協業して、 自動車の車載システムの組み込み系ソフトウェアの設計・開発を行っていただきます。 前の会社から深いお付き合いをしている企業もあり、安定的に取引をしています。 週数回、お客様先へ訪問し、直接提案する機会も多数。 また、自社プロダクトの開発も複数進んでおり、最新技術や新しい取り組みに積極的に関わっていくことができます。 【プロジェクト単位でチームを結成】 一つひとつのプロジェクトに、すべてチーム単位で取り組んでいます。 規模にもよりますが、人数は2~3名と、少数精鋭での業務進行。 大きな裁量をお任せしています。 【メンバー構成】 エンジニア18名・デザイナー8名・営業5名・取締役4名の計35名が、在籍しています。
給与
月給21万円以上(2015年度大卒実績) ※経験・スキルに応じて、当社規定により決定します
勤務地
本社/東京都港区港南2-11-19 大滝ビル4階 ◎転勤なし
仕事
【具体的には】 大手自動車メーカーや関連サプライヤーと協業して、 自動車の車載システムの組み込み系ソフトウェアの設計・開発を行っていただきます。 前の会社から深いお付き合いをしている企業もあり、安定的に取引をしています。 週数回、お客様先へ訪問し、直接提案する機会も多数。 また、自社プロダクトの開発も複数進んでおり、最新技術や新しい取り組みに積極的に関わっていくことができます。 【プロジェクト単位でチームを結成】 一つひとつのプロジェクトに、すべてチーム単位で取り組んでいます。 規模にもよりますが、人数は2~3名と、少数精鋭での業務進行。 大きな裁量をお任せしています。 【メンバー構成】 エンジニア18名・デザイナー8名・営業5名・取締役4名の計35名が、在籍しています。
給与
月給21万円以上(2015年度大卒実績) ※経験・スキルに応じて、当社規定により決定します
勤務地
本社/東京都港区港南2-11-19 大滝ビル4階 ◎転勤なし
仕事
【具体的には】 大手自動車メーカーや関連サプライヤーと協業して、 コンセプト開発の段階から参加し、自動車の車載システムのUIデザインを行います。 週数回、お客様先へ訪問し、デザイナー独自の視点を活かし、積極的な発言が可能。 前の会社から深いお付き合いをしている企業もあり、安定的に取引をしています。 また、自社プロダクトの開発も複数進んでおり、最新技術や新しい取り組みに積極的に関わっていくことができます。 【プロジェクト単位でチームを結成】 一つひとつのプロジェクトに、すべてチーム単位で取り組んでいます。 規模にもよりますが、人数は2~3名と、少数精鋭での業務進行。 基本的には、1人ひとつのプロジェクトを2~3カ月担当しますので、 ユーザーインターフェースを追求したデザイン設計が可能。 「短期間のプロジェクトばかりで、こだわる時間がない」ということはありません。 【メンバー構成】 デザイナー8名・エンジニア18名・営業5名・取締役4名の計35名が、在籍しています。
給与
月給21万円以上(2015年度大卒実績) ※経験・スキルに応じて、当社規定により決定します
勤務地
本社/東京都港区港南2-11-19 大滝ビル4階 ◎転勤なし
仕事
【具体的には】 大手自動車メーカーや関連サプライヤーと協業して、 コンセプト開発の段階から参加し、自動車の車載システムのUIデザインを行います。 週数回、お客様先へ訪問し、デザイナー独自の視点を活かし、積極的な発言が可能。 前の会社から深いお付き合いをしている企業もあり、安定的に取引をしています。 また、自社プロダクトの開発も複数進んでおり、最新技術や新しい取り組みに積極的に関わっていくことができます。 【プロジェクト単位でチームを結成】 一つひとつのプロジェクトに、すべてチーム単位で取り組んでいます。 規模にもよりますが、人数は2~3名と、少数精鋭での業務進行。 基本的には、1人ひとつのプロジェクトを2~3カ月担当しますので、 ユーザーインターフェースを追求したデザイン設計が可能。 「短期間のプロジェクトばかりで、こだわる時間がない」ということはありません。 【メンバー構成】 デザイナー8名・エンジニア18名・営業5名・取締役4名の計35名が、在籍しています。
給与
月給21万円以上(2015年度大卒実績) ※経験・スキルに応じて、当社規定により決定します
勤務地
本社/東京都港区港南2-11-19 大滝ビル4階 ◎転勤なし
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。