株式会社グッドパッチ
-
設立
- 2011年
-
-
従業員数
- 236名
-
-
-
平均年齢
- 35.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社グッドパッチ
株式会社グッドパッチの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 4件
この条件の求人数 4 件
仕事
【リモート可/フルフレックス/2020年6月の東証マザーズ上場後、継続的に事業拡大/企業変革を前進させるデザインカンパニーとして業界をリード】 ■業務内容: 当社のProduct Divでは、自社事業としてデジタルプロダクトを展開しております。 オンラインホワイトボード「Strap」の改善運用と新規開発を担当いただきます。 バックエンド、フロントエンドを中心に、適性や希望に応じてインフラまで幅広く担当していただきます。 プロダクトマネージャーと連携して顧客調査に出席、カスタマーサクセスや営業と連携して顧客の課題解決を担当いただきます。 ■事業について: デザインプラットフォーム事業では、デザイン人材のキャリア支援サービス「ReDesigner」、デザイナーを目指す学生向け就活プラットフォーム「ReDesigner for Student」、オンラインホワイトボード「Strap」を提供し、デザインによる価値創造に取り組んでいます。 ■技術構成: ◇バックエンド ・開発言語 └TypeScript ◇クラウド ・Google Cloud Platform ・Cloud Firestore ・Cloud Functions ・Identity Platform など ◇フロントエンド ・開発言語 └TypeScript ◇主要な構成パッケージ ・React ・StyledComponent ・Pixi.JS ・Redux ■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて下記に該当する方を歓迎 ・Firebase、Cloud Firestoreを用いたアプリケーションの開発・設計・運用経験 ・Node.js、TypeScriptでの開発経験 ・Reactを用いたWebアプリケーションでの開発経験 ・レンダリングパフォーマンスの解析、チューニングの経験 ・スクラム開発、ペアプログラミングの経験 ・(BtoBサービスなど)エンタープライズ向け業務アプリケーションの開発・設計・運用経験 ・SaaSサービスの運用・保守経験 ・AWS/GCP/AzureなどのIaaSクラウド上での設計経験 ・セキュリティチェックシートなどの作成・回答経験 ・認証・認可・セキュリティの基礎知識 変更の範囲:当社における各種業務全般
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区鶯谷町3-3 VORT渋谷south 2F勤務地最寄駅:JR山手線/渋谷駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:全国の当社各拠点および自宅
最寄り駅
渋谷駅、代官山駅、恵比寿駅
給与
<予定年収>700万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):444,400円~634,921円固定残業手当/月:139,000円~198,413円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>583,400円~833,334円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※スキルによっては提示する給与を検討致します、ご経験によっては上記以上の提示をする場合もございます。■賞与:業績に応じた決算賞与賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:Goodpatchはビジネス課題をデザインの力で解決するデザインカンパニーです。「ハートを揺さぶるデザインで世界を前進させる」というビジョンのもと、デザインの力を証明するためにUI/UXデザインを強みとした新規事業の立ち上げや、企業のデザイン戦略立案、デザイン組織構築支援などを行い、 デザインの価値向上を目指しています。東京のほかにも、フルリモートのデザインチームGoodpatch Anywhereという拠点があります。得意とするのはUI/UXデザインですが、領域に制限はありません。クライアントのビジネスサイドとデザインをつなぎ、事業やプロダクト、組織づくりを戦略的に支援するほか、事業会社として自社サービスやプロダクトの開発、スタートアップへの投資など、多彩に展開しています。■事業詳細:企業のデザインパートナーとしてビジネス課題を解決する【①クライアントワーク】と、クライアントワークのノウハウを活かした【②自社プロダクト開発】の二つが主な事業です。 ①クライアントワーク:さまざまなクライアントをデザインの力でビジネス課題を解決するお手伝いを行います。主な事例はSUNTORY+、出前館、ワンキャリアクラウド、モチベーションクラウド等のサービスを展開しています。http://goodpatch.com/jp/workshttps://design-partnership.goodpatch.com/②自社プロダクト:クライアントワークで得たノウハウを活かし、デザインを必要とするすべての方に向けてプロダクトを開発しています。・オンラインホワイトボード「Strap」https://product.strap.app/・デザイナー特化型キャリア支援サービス「ReDesigner」https://redesigner.jp/・デザイナー学生の就活プラットフォーム「ReDesigner for Student」https://student.redesigner.jp/・プロトタイピングツール「Prott」http://prottapp.com
仕事
【2020年6月の東証マザーズ上場後、継続的に事業拡大/企業変革を前進させるデザインカンパニーとして業界をリード】 ■ポジション概要: 多様な業界・業種のクライアントに対しデザインパートナーとして課題解決・価値創造を行うDesign Divisionに所属し、ステークホルダーとともにゴールを共有し、大規模開発プロジェクトを牽引します。 ■業務内容: ・提案活動への参画 ・プロジェクト計画の策定 ・デザインと開発を含めたプロセス設計 ・プロジェクトマネジメント全般 ・パートナー企業との連携 ■具体的なプロジェクト例: ・コープデリ宅配アプリ:https://goodpatch.com/work/coopdeli-app ・SUNTORY+:https://goodpatch.com/work/suntory ・CLINICS:https://goodpatch.com/work/clinics ■働く環境: ◇PMチームはクライアントワーク事業を手掛けるDesign Divisionに所属しています。 ほとんどが中途入社で、30~40代のメンバーが中心です。バックグラウンドは、システム開発、広告/WEB制作などさまざまです。 ◇Design DivisionにはUIデザイナー、UXデザイナー、エンジニアなど職能ごとの部署があり、案件に応じて各部署からメンバーがアサインされます。1つの案件につき、プロジェクトの規模によってPM(1~2名)とデザイナーやエンジニアが4名~15名程度アサインされます。 ◇普段はリモートワークをメインにしています。 また、出社を前提としない、日本全国から勤務可能な勤務選択制度を選ぶことも可能です。 ※必要に応じてオフィスへの出社やクライアント往訪は行います。 ■魅力: ◎多種多様なクライアント テック企業からレガシー業界までさまざまな業界/フェーズ/規模のクライアントに伴走しています。 クライアント以上に業界を理解するべくリサーチを徹底して行うため、知見の蓄積も多方面にわたります。 クライアントの組織文化とのコラボレーションにより、毎回異なる共創が生まれることも醍醐味の一つです。 変更の範囲:当社における各種業務全般
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区鶯谷町3-3 VORT渋谷south 2F勤務地最寄駅:JR山手線/渋谷駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:全国の当社各拠点および自宅
最寄り駅
渋谷駅、代官山駅、恵比寿駅
給与
<予定年収>750万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):476,190円~634,921円固定残業手当/月:148,810円~198,413円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>625,000円~833,334円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※スキルによっては提示する給与を検討致します、ご経験によっては上記以上の提示をする場合もございます。■賞与:業績に応じた決算賞与賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業詳細:(1)クライアントワーク:さまざまなクライアントをデザインの力でビジネス課題を解決するお手伝いを行います。主な事例はSUNTORY+、出前館、ワンキャリアクラウド、モチベーションクラウド等のサービスを展開しています。 (2)自社プロダクト:クライアントワークで得たノウハウを活かし、デザインを必要とするすべての方に向けてプロダクトを開発しています。 ・プロトタイピングツール「Prott」 ・デザイナー特化型キャリア支援サービス「ReDesigner」
仕事
■□日本を代表する大企業からスタートアップまで幅広いクライアントのデザインパートナーを担当できる/0→1案件とリニューアル案件どちらも担当■□ 今回の募集はシニアUIデザイナーとしてプロジェクトを牽引し、事業や組織における難易度の高い課題解決に共に挑戦してくれる仲間を求めています。 ■具体的な仕事内容 クライアントワークを担うDesign DIvisonに配置された、UserInterface Design Unitのシニアデザイナーとしてご入社いただきます。 近年、クライアントが抱える課題の難易度は上がり続けており、既存のプロセスに沿ってプロジェクトを進めていくだけでは課題解決が難しくなってきています。難易度の高い課題解決を実現するには、戦略段階からクライアントの本質的課題に寄り添うことが欠かせません。 そのために、表層のデザイン段階からプロジェクトに入るのではなく、UXデザイナーやエンジニア等の多職種メンバーとチームを組んで戦略部分から共創をしています。 また、事業の戦略・ユーザー体験を定義したものを、ユーザー視点で実際のプロトタイプに落とし込み、またプロトタイピングで検証を回すことでより価値のあるプロダクトに磨き込んでいってもらいます。 さらに、チームとしても会社としても1つのスペシャリティに固定化していくつもりはありません。本質的な課題解決に向けて、何が必要かを日々模索しながら、クライアントワークに励んでいます。 そのほか、ユーザーインターフェース部分の品質管理を担うポジションであることから、常に最新のデザインやテクノロジー・トレンドに精通し、追究し、革新的なUIデザインをサポートすることも求められます。プロジェクトでも、社内でも、プロセスやベストプラクティスを率先して見直し、常に改善意識を持って取り組む姿勢を大切にしています。 ■クライントワーク 日本を代表する大手企業からスタートアップまで幅広いクライアントのデザインパートナーとして、クライアントやユーザーの課題を解決します。 その中で、顧客視点を中心としたサービス・プロダクトなどの一連のデザイン工程における、ソフトウェアデザインを主に担当していただきます。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区鶯谷町3-3 VORT渋谷south 2F勤務地最寄駅:JR山手線/渋谷駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
渋谷駅、代官山駅、恵比寿駅
給与
<予定年収>700万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):444,400円~776,000円固定残業手当/月:139,000円~224,000円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>583,400円~1,000,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>業績に応じた決算賞与■モデル年収 20代後半 770万円/30代前半 850万円/30代後半 1000万円/40代前半 1200万円※各種手当などは除く※上記は本求人の等級における過去のオファー金額を参考にした金額であり、実際のオファー金額はご経験・スキル・現年収等を考慮し決定賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業詳細:(1)クライアントワーク:さまざまなクライアントをデザインの力でビジネス課題を解決するお手伝いを行います。主な事例はSUNTORY+、出前館、ワンキャリアクラウド、モチベーションクラウド等のサービスを展開しています。 (2)自社プロダクト:クライアントワークで得たノウハウを活かし、デザインを必要とするすべての方に向けてプロダクトを開発しています。 ・プロトタイピングツール「Prott」 ・デザイナー特化型キャリア支援サービス「ReDesigner」
仕事
【東証グロース上場/企業変革を前進させるデザインカンパニーとして業界をリード/フルフレックス/完全土日祝休み/副業可】 ■業務内容: 多様な業界・業種のクライアントに対し、デザインパートナーとして課題解決・価値創造を行うDesign Divisionに所属し、デザイナーと共に、表現と品質にこだわったWebアプリケーションの開発に携わっていただきます。 クライアントのビジネス及びサービスを理解した上で、クライアントがやりたいことや抱えている課題を、技術を活かしてプロダクトやサービスという形で解決していきます。ただ言われたものを作るだけではなく、より良いものを提案していきます。 ■プロジェクトでの実際の動き: Design DivisionにはUIデザイナー、UXデザイナー、プロジェクトマネージャーなど職能ごとの部署があり、案件に応じて各部署からメンバーがアサインされます。 ・キックオフからクライアントと一緒にコミュニケーションを取り、目的を共有しながらプロジェクトを進めます。 ・実装フェーズ以前の、コンセプト設計、UX調査、UI設計といったデザインフェーズにおいてもデザイナーと伴走します。 ・エンジニアがユーザーインタビューに同席したり、UIデザインへのフィードバックを実施したりといった関わり方が可能です。 ◎デザインチームのエンジニアリングへの理解が高く、デザインとエンジニアリングのチームが連携して開発を行っています。 今後もさらに、機能のアイディアなど価値作りの部分に密に関わっていく体制にしていきたいと考えています。 ◎「チーム全員でデザインする」ことが共通認識としてある環境です。 ■開発環境: プロジェクトごとに最適な技術・ツールを採用しています。なお、当社では以下の技術を推奨しています。 React/Next.js/TypeScript/TailwindCSS/ESLint/Prettier/Figma ■チームメンバー: エンジニアチームはクライアントワークを手掛けるDesign Divisionに所属しています。チームは現在10名強のエンジニアで構成されており、全員が中途入社したメンバーで、30~40代が中心です。 変更の範囲:当社における各種業務全般
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区鶯谷町3-3 VORT渋谷south 2F勤務地最寄駅:JR山手線/渋谷駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:全国の当社各拠点および自宅
最寄り駅
渋谷駅、代官山駅、恵比寿駅
給与
<予定年収>600万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):380,900円~444,400円固定残業手当/月:119,100円~139,000円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>500,000円~583,400円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験によっては上記以上の提示をする場合もございます。■業績に応じた決算賞与賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:Goodpatchはビジネス課題をデザインの力で解決するデザインカンパニーです。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。