株式会社caramo
-
設立
- 2015年
-
-
従業員数
- 31名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社caramo
株式会社caramoの過去求人情報一覧
仕事
<人気EC「藤巻百貨店」を軸に、日本屈指の職人・クリエイター500超と共創。約70万件の顧客データをもとに、CENTENAなど独自ブランドを展開。感性を活かし、ライフスタイル提案を行うD2C企業です。> ■業務内容: 当社が運営するECサイト「藤巻百貨店」では、日々“日本のいいモノ”をお客様に届けています。 サービス品質と顧客体験をリードする【EC運営ディレクター】を募集しています。 ■業務詳細: 具体的には、商品特集ページの企画・バナー制作ディレクション・商品登録・情報の正確な反映・数値分析・売上管理など、ECサイト全体の企画運営を横断的に担っていただきます。 ただのオペレーションではなく、「どう見せれば心が動くか」「どう設計すれば売れるか」を考える演出力と改善視点が求められます。 あなたの感性とディレクション力で、“買い物のワクワク”を創り出す役割です。 ■入社後の流れ: 入社後3~6ヶ月の試用期間で各種研修・OJTをしながら、業務を身につけていただきます。 <各種研修> ・新入社員研修 ・理念研修、サービス研修、システム研修 ・店舗販売研修(約7~10日) また、試用期間中には全職種共通のデジタルマーケティング用語、HTML・CSS知識、会社説明など、仕事をする上で必要な基本知識を身につける事ができます。 ■組織構成: EC運営チームはマネージャー1名(女性)が在籍しており、30代です。 EC運営は、商品、コンテンツ制作、マーケティングなど、複数チームと連携しながら仕事を進めていきます。 顧客体験を起点とし、当社の強みを活かした差別化の効いたサービス品質の向上を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>移転前住所:東京都渋谷区神宮前3-25-14 エスラ原宿ビル2F受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>移転後※2025/8/4~住所:東京都渋谷区渋谷3-27-11 祐真ビル本館6階受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
明治神宮前駅、渋谷駅、原宿駅、代官山駅、北参道駅、神泉駅
給与
<予定年収>336万円~450万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):200,000円~280,000円固定残業手当/月:50,000円~70,000円(固定残業時間32時間15分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>250,000円~350,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(1月)※但し、能力や役割貢献に応じて適宜実施することがあります。■業績賞与:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
日本をテーマにした珠玉の逸品のみのセレクトショップ「藤巻百貨店」のEC運営、銀座店などのリアル店舗運営。国内屈指の職人・クリエイターとの共創D2Cブランド「CENTENA」の運営。
仕事
<人気EC「藤巻百貨店」を軸に、日本屈指の職人・クリエイター500超と共創し、70万件の顧客行動データを活かすD2C企業。若手も企画から経営まで裁量を持って挑戦できます。> ■業務内容: 人気ECサイト「藤巻百貨店」を運営する当社は、今年8月で設立10周年を迎え、次の10年に向けた組織づくりを本格始動します。 その中核となる“人と組織を動かす”総務人事を募集します。 ■業務詳細: 採用(中途/アルバイト/新卒)や育成・評価制度設計など、人と組織の可能性を引き出す仕組みづくりをお任せします。 経営層と直接やり取りしながら「いい人が、長く活躍できる組織」を創っていくポジションです。 媒体戦略、面接設計、オンボーディングや能力開発プログラムの企画・推進も含めて、採用~定着まで一貫して関われます。 戦略人事として“人で会社を強くする”喜びを感じられるフィールドで力を試してみませんか? ■入社後の流れ: 入社後3~6ヶ月の試用期間で各種研修・OJTをしながら業務を身につけていただきます。 <各種研修> ・新入社員研修 ・理念研修、サービス研修、システム研修 ・店舗販売研修(約7~10日) また、試用期間中には全職種共通のデジタルマーケティング用語、HTML・CSS知識、会社説明など、仕事をする上で必要な基本知識を身につける事ができます。 並行して実務OJTも実施いたしますので、まずは採用業務を中心とした総務業務を身につけていきます。 ■組織構成: 管理部は部長1名、担当者1名の合計2名(男女比=5:5)が在籍しており、どちらも40代です。 経営層と直接やり取りしながら「いい人が、長く活躍できる組織」を創るポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>移転前住所:東京都渋谷区神宮前3-25-14 エスラ原宿ビル2F受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>移転後※2025/8/4~住所:東京都渋谷区渋谷3-27-11 祐真ビル本館6階受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
明治神宮前駅、渋谷駅、原宿駅、代官山駅、北参道駅、神泉駅
給与
<予定年収>336万円~450万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):224,000円~280,000円固定残業手当/月:56,000円~70,000円(固定残業時間32時間15分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>280,000円~350,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(1月)※但し、能力や役割貢献に応じて適宜実施することがあります。■業績賞与:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
日本をテーマにした珠玉の逸品のみのセレクトショップ「藤巻百貨店」のEC運営、銀座店などのリアル店舗運営。国内屈指の職人・クリエイターとの共創D2Cブランド「CENTENA」の運営。
仕事
<人気EC「藤巻百貨店」を軸に、日本屈指の職人・クリエイター500超と共創。約70万件の顧客購買データを活用し、CENTENAなど独自の視点でライフスタイルを提案するD2C企業です。> ■業務内容: 商品づくりの中心に立ち、顧客の声と作り手の技をつなぐバイヤー・生産管理ポジションです。 ■業務詳細: コンテンツ編集・マーケター、職人と連携し「本当に欲しい商品」を企画・開発し、生産スケジュールや品質をマネジメントをご担当いただきます。 売れる仕組みと藤巻百貨店らしい切り口、作り手の魅力が両立する“ものづくり”を支えます。単なる“仕入れ”ではなく、顧客データに基づいた商品・別注企画立案、在庫・生産戦略まで、モノづくり全体に関われる裁量の大きい環境。 目利きと段取り力を武器に、自らブランドを育てる喜びを実感できます。 ■入社後の流れ: 入社後3~6ヶ月の試用期間で各種研修・OJTをしながら、業務を身につけていただきます。 <各種研修> ・新入社員研修 ・理念研修、サービス研修、システム研修 ・店舗販売研修(約7~10日) また、試用期間中には全職種共通のデジタルマーケティング用語、HTML・CSS知識、会社説明など、仕事をする上で必要な基本知識を身につける事ができます。 ■組織構成: 商品MDチームは、リーダー1名、メンバー3名(うち1名は産休取得中)が在籍しており、20代後半の社員が活躍しています。 顧客体験を加速し、藤巻百貨店らしい商品開拓と在庫調達を担当いただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>移転前住所:東京都渋谷区神宮前3-25-14 エスラ原宿ビル2F受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>移転後※2025/8/4~住所:東京都渋谷区渋谷3-27-11 祐真ビル本館6階受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
明治神宮前駅、渋谷駅、原宿駅、代官山駅、北参道駅、神泉駅
給与
<予定年収>330万円~450万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):200,000円~280,000円固定残業手当/月:50,000円~70,000円(固定残業時間32時間15分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>250,000円~350,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(1月)※但し、能力や役割貢献に応じて適宜実施することがあります。■業績賞与:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
日本をテーマにした珠玉の逸品のみのセレクトショップ「藤巻百貨店」のEC運営、銀座店などのリアル店舗運営。国内屈指の職人・クリエイターとの共創D2Cブランド「CENTENA」の運営。
出典:doda求人情報
仕事
“日本”をテーマにした珠玉の逸品を取り扱う自社ECサイト「藤巻百貨店」。 当サイト商品ページのコーディングをはじめとした運用業務をご担当いただきます。 3~6カ月後、遅くとも1年以内には情報設計や要件定義など、上流工程への参加も可能です。 ■ ECサイトを担当する強み ■ ━━━━━━━━━━━━━━ 下記のように、さまざまなスキルアップが叶うこのお仕事。 あなたの成長が当社メインサービスの発展に直結します。 ◇実用的なスキルが身に付く ………………………………… 誰もが使いやすいECサイトを作るためには「わかりやすさ」が第一。 最先端の見たことがない仕様ではユーザーを困惑させてしまい、古すぎても不安を与えてしまいます。 そのためECサイト担当に求められるのは、ユーザーに寄り添い“半歩先”を行く姿勢。 デザインやボタンの位置などを工夫し、「誰もがスムーズに購入できるサイトを作る」という実用的なスキルが身に付きます。 ◇UI/UXの知識を磨ける ……………………………… ユーザーに数ある商品の魅力を伝え、購買に至るまでの体験をしていただくには【UX】。 購入に至るまで、ストレスなくスムーズに進められる仕様にするには【UI】の観点が欠かせません。 10年以上の歴史あるECサイトのコーディングを通して、これらが自然に磨かれる環境です。 ◇反響が目に見える ……………………… 「反響が売上として目に見える」面白さは、一般的なクライアントワークと大きく異なる点の1つ。 デザインやボタンの位置により、コンバージョン率は1.5~2倍ほどに増加します。 “自身が考案した仕様でユーザーが商品に魅力を感じ、購入してくれた”という流れをデータとして見られる喜びは格別です。 ■ 具体的な業務内容 ■ ━━━━━━━━━━━ ・商品ページや特集ページのHTMLコーディング ・CMSを利用したWebページのコーディング ・HTMLメルマガのコーディング ・CMSを利用したコンテンツデータの登録/更新 ・スマホアプリ内のWebビューコーディング など ★パフォーマンスや生産性を重視し、ハイスペックなPCなどをご用意しています
給与
月給25万円以上(固定残業代を含む)+各種手当+賞与 ※上記月給には32~35時間分の固定残業代6万2500円以上を含みます ※固定残業代に充当する労働時間は月ごとに定まり、金額は月給額ごとに定まっています ※固定残業時間の超過分は別途支給します
勤務地
◎リモート勤務OK(週2日) ◎オフィス内フリーアドレス 【出勤時】東京都渋谷区神宮前3丁目25番14号 エスラ原宿ビル2階 【在宅時】各自宅 ※転居を伴う転勤はありません
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。