SAGジャパン株式会社
の求人・中途採用情報
SAGジャパン株式会社の過去求人情報一覧
SAGジャパン株式会社で
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
■既存顧客へのルート営業
■新規顧客の開拓
■展示会でのPR活動、取引先の出展サポート
■国内出張(遠方顧客への訪問)/1ヶ月に1回程度
■海外出張(台湾本社)/年に1回程度
※ルート営業がメインのため、飛び込み営業はありません。
※現在コロナ禍のため、電話・WEBツールを用い、リモートでの提案活動を実施中(現在週に2~3回の頻度でリモートワークを実施中)。今後もコロナ禍の状況に合わせて、リモートワークの方針を定めていきます。
===================
◆提案製品は?
===================
非接触ICカード/RFIDタグ/RFIDラベル(金属対応ラベル/非金属対応ラベル等)/NFCタグ等
※エリアではなく、製品別に担当分けを行っています。
(例:非接触ICカード…Aさん、RFIDタグ・RFIDラベル…Bさん、NFCタグ等…Cさん)
※入社後はまず、製品仕様を理解しやすい非接触ICカードから担当いただき、その後、順を追って他製品の拡販に携わっていただく方針です。
<製品L/T>
カード系:1ヶ月~1.5ヶ月
タグ系:2ヶ月以上
※標準品については、台湾工場に一部在庫を保有。
======================
◆担当顧客/担当エリアは?
======================
製造系/物流系/医療系/アミューズメント系…etc。担当顧客の業種は多岐に渡ります。
担当エリアは一都三県が中心です。その他、北は仙台から南は九州まで、全国各地の顧客を担当いただきます。
※入社後あなたには、約10~15社の顧客を担当いただく方針です。
※営業部としての売上予算はありますが、過重な個人ノルマはありませんのでご安心を。
※1週間/1日の仕事の流れ、商談事例/仕事の進め方については、[休日・休暇]以下、フリー項目欄をご参照ください。
-
給与
-
月給35万円以上
※年齢・経験・能力を考慮のうえ、当社規定により決定します。
-
勤務地
-
東京本社(東京都練馬区旭丘1-3-8)での勤務となります。
※転勤なし
※一都三県の顧客が中心(月に1回程度、全国出張あり)
-
仕事
-
・既存顧客へのルート営業
・新規顧客の開拓
・展示会でのPR活動、取引先の出展サポート
・国内出張(遠方顧客への訪問)/2カ月~3カ月に1回程度
・海外出張(台湾本社)/年に1回程度
※飛び込み営業はありませんが、展示会来場顧客への新規開拓営業があります。
※電話・WEBツールを用い、リモートでの提案活動を実施中。
今後もコロナ禍の状況に合わせて、リモートワークの方針を定めていきます。
■当社が取り扱うRFIDとは?
-------------------
非接触通信技術の総称であり、会社の入退室カードやアパレルの値札に多く利用されるシステムです。
電子マネー決済や公共交通機関のICカードもRFIDの技術の一つであり、様々な場面で当社の製品が活躍中。
利用されている場面は多岐に渡り、物流では荷物管理・追跡、医療では手術器具の出し入れ・処方薬管理など、私たちの生活には欠かせないシステムとして存在しています。
昨今の情勢により非接触ツールが多くなった現在でも、需要は拡大中です。
■提案製品は?
-------------------
非接触ICカード/RFIDタグ/RFIDラベル(金属対応ラベル/非金属対応ラベル等)/NFCタグ等
※入社後は製品仕様を理解しやすい非接触ICカードから担当いただき、その後、順を追って他製品の拡販に携わっていただく方針です
■仕事の進め方は?
-------------------
台湾本社の日本担当者とメールと電話を用いて、日々コミュニケーションを図りながら案件獲得を目指します。
台湾の担当者は日本での在住経験がある台湾人女性(20代、30代)で、日本語でやり取りしています。
彼女達とのコミュニケーションを通して、商談内容及び顧客要望を過不足なく台湾の現地メンバーに伝えることが、案件獲得の鍵となります。
-
給与
-
月給29万円以上
※年齢・経験・能力を考慮のうえ、当社規定により決定します。
-
勤務地
-
【東京本社】東京都練馬区旭丘1-3-8
東京本社での勤務となります。
※転勤なし
※一都三県の顧客が中心(月に1回程度、全国出張あり)
※受動喫煙対策有:屋内禁煙
-
仕事
-
・既存顧客へのルート営業
・新規顧客の開拓
・展示会でのPR活動、取引先の出展サポート
・国内出張(遠方顧客への訪問)/2カ月に1回程度
・海外出張(台湾本社)/年に1回程度
※ルート営業がメインのため、飛び込み営業はありません。
※電話・WEBツールを用い、リモートでの提案活動を実施中(現在週に2~3回の頻度でリモートワークを実施中)。今後もコロナ禍の状況に合わせて、リモートワークの方針を定めていきます。
■当社が取り扱うRFIDとは?
-------------------
非接触通信技術の総称であり、会社の入退室カードやアパレルの値札に多く利用されるシステムです。
電子マネー決済や公共交通機関のICカードもRFIDの技術の一つであり、様々な場面で当社の製品が活躍中。
利用されている場面は多岐に渡り、物流では荷物管理・追跡、医療では手術器具の出し入れ・処方薬管理など、私たちの生活には欠かせないシステムとして存在しています。
昨今の情勢により非接触ツールが多くなった現在でも、需要は拡大中です。
■提案製品は?
-------------------
非接触ICカード/RFIDタグ/RFIDラベル(金属対応ラベル/非金属対応ラベル等)/NFCタグ等
※入社後は製品仕様を理解しやすい非接触ICカードから担当いただき、その後、順を追って他製品の拡販に携わっていただく方針です
■仕事の進め方は?
-------------------
台湾本社の日本担当グループメンバーとメールと電話を用いて、日々コミュニケーションを図りながら案件獲得を目指します。グループ責任者は日本企業の就労経験を持ち、技術的なフォローを行ってくれます。担当者も日本で在住経験がある台湾人女性で、全て日本語でやり取りしています。
グループメンバーとのコミュニケーションを通して、商談内容及び顧客要望を過不足なく台湾の現地メンバーに伝えることが、案件獲得の鍵となります。
-
給与
-
月給30万円以上
※年齢・経験・能力を考慮のうえ、当社規定により決定します。
-
勤務地
-
【東京本社】東京都練馬区旭丘1-3-8
東京本社での勤務となります。
※転勤なし
※一都三県の顧客が中心(月に1回程度、全国出張あり)
-
仕事
-
■顧客技術サポート、製品拡販サポート
■新製品企画
■国内出張(遠方顧客への訪問)/1ヶ月に数回程度
■海外出張(台湾本社)/年に1回程度
等
※当社製品の技術面に関する、営業メンバー(3名)へのフォローがメインとなります。製品の紹介・提案から要望仕様のヒアリング等、専門知識を活かした技術サポートを行います。
※現在コロナ禍のため、電話・WEBツールを用い、リモートでの提案活動を実施中(現在週に2~3回の頻度でリモートワークを実施中)。今後もコロナ禍の状況に合わせて、リモートワークの方針を定めていきます。
===================
◆提案製品は?
===================
非接触ICカード/RFIDタグ/RFIDラベル(金属対応ラベル/非金属対応ラベル等)/NFCタグ等
<製品の強み>
顧客要望に柔軟に対応できるカスタマイズ力が、当社の最大の強みです。業界トップクラスの高い製品品質・対応力により、当社製品は入退室管理、ヘルスケア、オートメーション、物流など、多岐にわたる業種の顧客セットに採用中。IoT化が進む昨今、今後さらなる市場ニーズの拡大を見込んでいます。
======================
◆担当顧客/担当エリアは?
======================
製造系/物流系/医療系/アミューズメント系…etc。担当顧客の業種は多岐に渡ります。
担当エリアは一都三県が中心です。その他、北は仙台から南は九州まで、全国各地の顧客を担当いただきます。
※商談事例/仕事の進め方については、[休日・休暇]以下、フリー項目欄をご参照ください。
-
給与
-
月給35万円以上
※年齢・経験・能力を考慮のうえ、当社規定により決定します。
-
勤務地
-
東京本社(東京都練馬区旭丘1-3-8)での勤務となります。
※転勤なし
※一都三県の顧客が中心(月に数回程度、全国出張あり)