一般社団法人日本トップリーグ連携機構
の求人・中途採用情報
一般社団法人日本トップリーグ連携機構の過去求人情報一覧
一般社団法人日本トップリーグ連携機構で
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
一般社団法人日本トップリーグ連携機構(以降:JTL)は、JTLが推進するアライアンス組織【Woman Athletes Project(以下WAP)】に参加する女子リーグの試合映像の独占的配信権契約を締結しました。
それに伴い、各リーグとの窓口となって頂ける方を採用します。
☆ミッション:視聴者が試合を見やすく、楽しめるようにすること☆
<具体的には>
ライブ配信会社「LIVE SPORTS MEDIA」と各リーグの間に立ち、配信準備のサポートなどをして頂きます。
■打ち合わせ・企画検討
■企画案に基づき、各リーグへの調整・指示 など
-
給与
-
<月給>
23.8万円~25.9万円
-
勤務地
-
東京都文京区本郷3-10-15 JFAハウス7F
-
仕事
-
幼稚園生~小学生を対象とした「SOMPOボールゲームフェスタ」および親子で参加する「あそビバ!」の開催地の講師選定から、イベント内容の企画、当日の運営まで、幅広い業務をお任せします。
【具体的な業務】
■開催地募集の選定(全国の自治体案内を送付、開催地の決定など)
■開催までの準備のサポート
■講師となるアスリート、指導者の派遣手配
■イベント講師の育成(育成プログラム開発のサポートや講習会の開催など)
■イベント全般の運営(装飾物や各種備品設置、関係者との打ち合わせ、指示だしなど)
■スポンサーの獲得活動及び契約手配、報告
■備品手配、宿泊予約 など
トップアスリート、OB、OGによる技術指導や参加者同士の交流など、「SOMPOボールゲームフェスタ」だからこそ実現できる内容が多数あります。
運営にあたり講師、自治体、協賛社など、多数のステークホルダーと連携しながら進めていくため、マルチタスク的な業務となります。スケジュールやタスク管理を意識して業務を進めましょう。
今後さらにイベントを盛り上げていくためにも、どんどんアイデアを出し、主体的に動いていただくことを期待しています。
\\トップアスリートと関わる仕事//
イベントに参加いただく講師は、サッカーやバスケットボール、ラグビーなどの現役また引退されたトップアスリートたち。
こうした一流アスリートから、現役時代の話や競技の魅力など、この場だからこそ聞けるお話もたくさんあります。この仕事ならではの楽しさ、存分に味わってください!
-
給与
-
月給23万8000円~25万9000円
※経験、能力により決定
-
勤務地
-
【本社勤務/転勤なし】
東京都文京区後楽1-4-18 トヨタ東京ビル4F
最寄り駅:飯田橋駅
イベントは全国各地の市民体育館などで開催しています!
※月数回出張が発生します
-
仕事
-
「SOMPOボールゲームフェスタ」は、幼稚園生から小学生を対象に、トップアスリートによる技術指導や参加者同士の交流を通じて、スポーツの楽しさを伝えるためのイベントです。
2016年に始まり、コロナ禍では中止を余儀なくされた回もありましたが、今後の開催回数増加に伴い、このたび人員を増員することになりました。
<具体的には>
■開催地募集の選定(全国の自治体案内を送付、開催地の決定など)
■開催までの準備のサポート
■講師となるアスリートの選定
■イベント講師の育成(育成プログラム開発のサポートや講習会の開催など)
■イベント全般の運営(装飾物や各種備品設置、関係者との打ち合わせ、指示だしなど)
■スポンサーの獲得活動及び契約手配、報告など
■備品や抗原検査の手配、宿泊予約など
これからイベントをどんどん拡大させていきたいと考えています。あなたには、そのためのアイデアをたくさん出し、実行に移す力も期待しています。
<トップアスリートの指導を間近で見れる!>
講師は各競技の現役また引退されたトップアスリートたちです。そんな一流アスリートから現役時代の話や競技の魅力等貴重な話を伺う機会もあります。何より、心からスポーツを楽しむ子どもたちの笑顔を見ることができます。
<多くの人と対話を重ねることが大切>
アスリート、自治体、協賛社等の多数のステークホルダーと連携しながら企画を進めていくため、さまざまな方との連絡や、複数のスケジュールを同時進行させることの難しさがあります。
-
給与
-
<月給>
23万8000円~25万9000円
-
勤務地
-
【本社勤務/転勤なし】東京都文京区本郷3-10-15 JFAハウス7F
[最寄り駅]本郷三丁目駅
イベントは全国各地の市民体育館などで開催しています!
※月数回出張が発生します