一般社団法人カルミア
の求人・中途採用情報
一般社団法人カルミアの過去求人情報一覧
一般社団法人カルミアで
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
●就労継続支援A型事業所とは
障がい福祉分野では、障害者総合支援法に基づき「就労・訓練系」に区分されています。障がいを持つ方の利用にあたっては、雇用契約を締結した上で、実際に働く機会を提供し、将来の一般企業での就労に必要なスキルや経験、なにより自信を深められるように支援することが求められています。
●「障がい福祉×企業案件としての仕事」の両立!
カルミアの利用者さんたちが行う軽作業は、内職ではありません。一般の会社と同じ仕事を受注しています。当然、発注先の企業からは、品質と納期は厳守が求められます。そこには「障がいがあるから…」という言い訳はできません。私たちは、障がい福祉でありながら、利用者さんたちには、しっかりとした軽作業としての仕事を両立させる必要があります。
(1)資材の引き取りと事前準備
取引先企業からの受注を受け、資材の引き取り。事業所で個数を確認後、作業の流れを考えながら効率的な作業レーンを組んでいきます。
(2)生産計画の立案・準備
納期を守るために大切なのが生産管理。利用者さんの想定作業速度や1日にかける時間などをもとに進捗管理をしていきます。1つひとつの作業を単純化し、分担制にすることで生産効率の向上を目指します。
(3)作業説明/品質と進捗管理
事前に立案した生産計画をもとに、利用者さんを配置し、作業内容や手順を説明します。もちろん実際の軽作業は、すべて利用者さんたちが担当。スタッフの主な仕事は、品質と進捗管理になります。1時間ごとの生産ペースや、不良数を確認していく中で、作業の流れや、利用者さんたちの作業手順などを確認・指導していくことで、仕事としての軽作業を実現します。
(4)納品
納期までに完成品を取引先企業に納めます。
-
給与
-
月給30万円(固定残業代含む)
※固定残業代は、27.5時間分を、一律(定額)5万円支給します。
※補足
・給与については、経験・スキルを考慮し決定します。
・なお固定残業代の超過分は別途全額支給します。
-
勤務地
-
★埼玉県内2事業所で同時募集★
◎春日部事業所(いべりす)
⇒埼玉県春日部市粕壁東1-21-7 春日部アークビル1F
◎吉川事業所(あいりす)
⇒埼玉県吉川市高久2-7-3
※転居を伴う転勤はありません。
※Uターン・Iターン歓迎
※マイカー通勤、応相談
-
仕事
-
カルミアでは、軽度な障がいの方を幅広く受け入れています。そのため誰もができる、特別なスキルを必要としない「軽作業」を提供しています。
もちろん、ほとんどの方は、軽作業が未経験。直接の指導だけでなく、それぞれの特性を考慮した生産計画の立案から、指導、進捗確認、納品に至るまで、スタッフ全員で担当します。
【具体的には】
実際の軽作業を支援するだけでなく、あなたのこれまでの経験を活かした多様な業務があります。
◎生産管理・品質管理などの「管理業務」
◎案件獲得のための「営業業務」
◎資材の引き取りや納品のための「運搬業務」
◎施設見学者対応などの「募集業務」
※経験がなくても、あなたの「やってみたい!」が、あなたのキャリアになります!
<1日の流れ(例)>
■資材の引き取り(9:00~9:30)
社用車にて、取引先企業から「資材」を引き取ります。
資材と数量の確認をします。
↓
■作業・進捗管理・作業品質の確認(9:30~14:45)
利用者さんに作業内容を説明してスタート。
品質やペース、進捗管理をしていきます。
↓
■翌日の生産計画の立案・準備(14:45~17:00)
1日の生産結果をもとに翌日以降の計画を検討。
品質を維持したまま、いかに効率化していくか考えます。
↓
■取引先企業を納品します(17:00~17:30)
↓
■1日の仕上げです(~18:00)
明日の準備と確認をしたら終わりです。
-
給与
-
月給26万円~30万円(固定残業代含む)
※固定残業代は、残業がない場合も25時間分を、一律(定額)4万円支給します。
※なお超過分は別途全額支給します。
※経験・スキルを考慮し決定します。
-
勤務地
-
【就労継続支援A型事業所】
◎春日部事業所(いべりす)
埼玉県春日部市粕壁東1-21-7 春日部アークビル1F
◎吉川事業所(あいりす)
埼玉県吉川市保1-21-10 泉ビル1F・2F
※転居を伴う転勤はありません。
※Uターン・Iターン歓迎
-
仕事
-
当法人が運営する就労継続支援A型事業所「あいりす」では、障がいのある方に対して一般就労に近い、質の高い軽作業を提供。障がいのある方それぞれができることや作業スピードを考慮した上で、1週間・1日・1時間単位でどれだけ作業を進められるかを計算し、生産計画を立案します。
<就労継続支援A型事業所とは?>
身体的な障がいや心の病気があり、一般企業での勤務が困難な人を利用者さんとして雇用。さまざまな業務を通じて、知識習得や能力向上をサポートします。最終的には一般企業で働けるよう後押しをする場所です。「あいりす」では、雑誌の付録や販促物の制作会社から梱包・封入といったお仕事をいただいています。
【具体的には】
◎資材の引き取り
◎利用者さんへの指導、クオリティチェック
◎生産計画の立案、準備
◎納品
<1日の流れ>
▼資材の引き取り(9:00~9:30)
社用車を使って取引先の企業にダンボールや封筒などの資材を引き取りに行きます。事業所で個数や予備分を確認します。
▼利用者さんへの指導、クオリティチェック(9:30~14:45)
事前に立案した生産計画をもとに、利用者さんに作業内容を説明します。1つひとつの作業を単純化し分担制にすることで、利用者さんも落ち着いて作業することができ、生産効率も向上。完成品は就労支援員が入念にチェックし、クオリティを担保します
▼生産計画の立案、準備(14:45~17:00)
例えば10000個を納品するための総労働時間、1人あたりの個数はどれくらいか、各利用者さんの作業スピードは…とあらゆる側面から計算し、生産計画の立案と翌日の準備を行います。
▼納品(17:00~17:30)
完成品を箱詰めし、取引先へ納品します。
【「あいりす」の特徴】
作業単純化の徹底、ロジカルな生産計画と実行、就労支援員の入念なクオリティチェックにより、質の高い完成品を納品。取引先から信頼を得ることで、利用者さんに単価の高い仕事を提供できています。
-
給与
-
月給26万円~30万円(固定残業代を含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず25時間分を、一律4万円支給
※25時間を超えた分は別途支給
(固定残業時間を上回ることはほぼなし)
※経験・スキルを考慮し決定
-
勤務地
-
本社/埼玉県吉川市保1-21-10 泉ビル1F/2F
※転居を伴う転勤はありません。
-
仕事
-
利用者さんの特性を考慮した生産計画の立案から指導、
進捗確認、納品に至るまでを、スタッフ全員で担当します。
【具体的には】
■各仕事の生産計画の立案・工程表作成
■利用者への作業の指導・サポート
■作業済の検品・チェック
■取引先への商談や打ち合わせ
■資材の引き取り・納品作業
■利用者さんの健康管理
※将来的に、サービス管理責任者や施設長への道もあります。
※転就職を希望する方に企業を紹介する場合もあります。
※入社後の職種変更はありません。
<1日の流れ(例)>
■資材の引き取り(9:00~9:30)
社用車にて取引先企業から段ボールや封筒など資材を引き取る。
事業所にて資材と数量の確認作業。
↓ ↓
■作業・進捗管理・作業品質の確認(9:30~14:45)
利用者さんに作業内容を説明し作業スタート。
検品だけでなく、ペースや進捗管理も行います。
↓ ↓
■翌日の生産計画の立案・準備(14:45~17:00)
1日の生産結果をもとに翌日以降の計画を検討。
品質を維持したまま、いかに効率化していくか考えます。
↓ ↓
■各取引先へ納品(17:00~17:30)
↓ ↓
■事業所に戻り明日への準備
今日も一日お疲れさまでした。
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆当社で働く魅力ポイント◆
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<無資格・未経験から目指せます!>
応募資格は普通免許(AT可)があればOKです。
業界経験や職種経験は必要ありません。
実は先輩は全員異業種出身&未経験スタートです。
<先輩社員全員が全面的にサポートします!>
仕事の基本から学べるOJT制度があります。
先輩たちも未経験だったからこそ、早期育成のノウハウがあり、
困ったことなど共有しながらスキルや技術を学べます。
みんなで協力して一流の職業指導員に育てます。
<勢いのある会社で成長を実感できます!>
1年目からしっかり安定して稼ぐ事ができます。
さらなる新事業展開など活躍の場が拡がります。
-
給与
-
月給26万円~30万円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず25時間分を、一律(定額)4万円支給します。
※上記を超える時間外労働分は追加で支給します。(固定残業時間を上回ることはほぼなし)
※経験・スキルを考慮し決定
-
勤務地
-
【就労継続支援A型事業所】
◎いべりす/(春日部事業所)
春日部市粕壁東1-21-7 春日部アークビル1F
◎あいりす/(吉川事業所)
吉川市保1-21-10 泉ビル1F・2F
※転勤に伴う転居なし
※UIターン歓迎
-
仕事
-
利用者さんの特性を考慮した生産計画の立案から指導、
進捗確認、納品に至るまでを、スタッフ全員で担当します。
【具体的には】
■各仕事の生産計画の立案・工程表作成
■利用者への作業の指導・サポート
■作業済の検品・チェック
■取引先への商談や打ち合わせ
■資材の引き取り・納品作業
■利用者さんの健康管理
※将来的に、サービス管理責任者や施設長への道もあります。
※転就職を希望する方に企業を紹介する場合もあります。
<1日の流れ(例)>
■資材の引き取り(9:00~9:30)
社用車にて取引先企業から段ボールや封筒など資材を引き取る。
事業所にて資材と数量の確認作業。
↓ ↓
■作業・進捗管理・作業品質の確認(9:30~14:45)
利用者さんに作業内容を説明し作業スタート。
検品だけでなく、ペースや進捗管理も行います。
↓ ↓
■翌日の生産計画の立案・準備(14:45~17:00)
1日の生産結果をもとに翌日以降の計画を検討。
品質を維持したまま、いかに効率化していくか考えます。
↓ ↓
■各取引先へ納品(17:00~17:30)
↓ ↓
■事業所に戻り明日への準備
今日も一日お疲れさまでした。
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆当社で働く魅力ポイント◆
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<無資格・未経験から目指せます!>
応募資格は普通免許(AT可)があればOKです。
業界経験や職種経験は必要ありません。
実は先輩は全員異業種出身&未経験スタートです。
<先輩社員全員が全面的にサポートします!>
仕事の基本から学べるOJT制度があります。
先輩たちも未経験だったからこそ、早期育成のノウハウがあり、
困ったことなど共有しながらスキルや技術を学べます。
みんなで協力して一流の職業指導員に育てます。
<勢いのある会社で成長を実感できます!>
1年目からしっかり安定して稼ぐ事ができます。
さらなる新事業展開など活躍の場が拡がります。
-
給与
-
月給26万円~30万円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず25時間分を、一律(定額)4万円支給します。
※上記を超える時間外労働分は追加で支給します。(固定残業時間を上回ることはほぼなし)
※経験・スキルを考慮し決定
-
勤務地
-
【就労継続支援A型事業所】
◎あいりす/(吉川事業所)
吉川市保1-21-10 泉ビル1F・2F
◎いべりす/(春日部事業所)
春日部市粕壁東1-21-7 春日部アークビル1F
※転勤に伴う転居なし
※UIターン歓迎
-
仕事
-
当法人が運営する就労継続支援A型事業所「あいりす」では、障がいのある方に対して一般企業での就労に近い、質の高い軽作業を提供。障がいのある方それぞれができることや作業スピードを考慮した上で、1週間・1日・1時間単位でどれだけ作業を進められるかを計算し、生産計画を立案します。
<就労継続支援A型事業所とは?>
身体的な障がいや心の病気があり、一般企業への就労が難しい人を利用者さんとして雇用。さまざまな業務を通じて、知識習得や能力向上をサポートします。最終的には一般企業で働けるよう後押しをする場所です。「あいりす」では、雑誌の付録や販促物の制作会社から梱包・封入といったお仕事をいただいています。
【具体的には】
◎資材の引き取り
◎利用者さんへの指導、クオリティチェック
◎生産計画の立案、準備
◎納品
<1日の流れ>
▼資材の引き取り(9:00~9:30)
社用車を使って取引先の企業にダンボールや封筒などの資材を引き取りに行きます。事業所で個数や予備分を確認します。
▼利用者さんへの指導、クオリティチェック(9:30~14:45)
事前に立案した生産計画をもとに、利用者さんに作業内容を説明します。1つひとつの作業を単純化し分担制にすることで、利用者さんも落ち着いて作業することができ、生産効率も向上。完成品は職業指導員が入念にチェックし、クオリティを担保します
▼生産計画の立案、準備(14:45~17:00)
例えば10000個を納品するための総労働時間は?1人あたりの個数はどれくらい?各利用者さんの作業スピードは?…とあらゆる側面から計算し、生産計画の立案と翌日の準備を行います。
▼納品(17:00~17:30)
完成品を箱詰めし、取引先へ納品します。
【「あいりす」の特徴】
作業単純化の徹底、ロジカルな生産計画と実行、職業指導員の入念なクオリティチェックにより、質の高い完成品を納品。取引先から信頼を得ることで、利用者さんに単価の高い仕事を提供できています。
-
給与
-
月給26万円~30万円(固定残業代を含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず25時間分を、一律4万円支給
※25時間を超えた分は別途支給
(固定残業時間を上回ることはほぼなし)
※経験・スキルを考慮し決定
-
勤務地
-
本社/埼玉県吉川市保1-21-10 泉ビル1F/2F
※転居を伴う転勤はありません。