辻・本郷ITコンサルティング株式会社
-
設立
- 2012年
-
-
従業員数
- 165名
-
-
-
平均年齢
- 35.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
辻・本郷ITコンサルティング株式会社
辻・本郷ITコンサルティング株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 10件
この条件の求人数 10 件
仕事
□■「辻・本郷グループ」と「伊藤忠商事」の事業会社/所定労働時間7時間40分/柔軟でフラットな組織風土/リモートワーク可/転勤無し■□ ■採用背景 組織の急成長とサイバーセキュリティリスクの増大に伴い、当社の成長をITインフラ面から支えてくださる【社内インフラエンジニア】を募集いたします。現在、上場に向けた「ITセキュリティ強化」と「内部統制の整備」が急務となっています。既存の担当者と協力し、セキュリティ委員会の決定事項を実行に移すとともに、当社のITインフラを構築・最適化していくポジションです。 ■業務内容 社員が日々の業務をスムーズに進められるよう、社内のIT環境の整備・管理をお願いいたします。 ◎社内インフラの整備 当社のネットワークやサーバ、業務システムが常に快適に使えるよう改善します。 ◎PCやネットワークの運用管理 社員が使うPCや、社内のネットワーク、メール環境が円滑に動くように日々の運用と保守を行います。 ◎ヘルプデスク対応 社員からの問い合わせに対応します。必要に応じて直接現場に出向いたり、リモートでサポートしたりします。 ◎情報資産管理 会社の資産であるPCやソフトウェアのライセンスを管理します。 ◎セキュリティ強化の支援 社員のアクセス権限を管理したり、不審なログを監査したり、セキュリティ上の問題に対応したりすることで、会社の情報を保護します。 ~将来的には~ 上場後の内部統制(システム連携の内部監査、外部監査対応)や、情報セキュリティ規定、プライバシーマーク規定などの業務にも携わっていただきます。 ■働き方 ◎基本的に在宅勤務が可能ですが、PCのキッティングや物理的な故障対応など、緊急時には出社していただく場合があります。 ◎お客様対応がないため、ネットワークトラブル等の夜間作業は基本的にありません。 ■組織構成 ◎現在、社内インフラを担当している誠実で協調性のあるメンバーと一緒に、業務を進めていただきます。お互いに協力し、高め合える環境です。 ◎少数精鋭のチームだからこそ、あなたの意見やノウハウが会社のIT環境に直接反映されます。事業の成長をITインフラという基盤から支えている実感を感じられる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区代々木1-36-4 全理連ビル5F勤務地最寄駅:都営地下鉄 大江戸線/都庁前駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
代々木駅、南新宿駅、北参道駅
給与
<予定年収>420万円~580万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):258,100円~361,300円固定残業手当/月:41,900円~58,700円(固定残業時間20時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>300,000円~420,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験者、現在(前職)の収入、および期待値を考慮して決定します。■賞与:年2回(7月・12月)■昇給:年1回(10月改定)※年1回の業績・定性評価によって、昇給額(%)を決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: (1)ITコンサルティング(IT戦略、BPR、業務改善、情報セキュリティ管理等)(2)経理・財務システムの評価、分析、構築(3)ERP、CRMシステム導入、構築(4)運用管理のIT支援(データセンターサーバー運用管理等) (5) RPAによる業務効率化(6)経理労務アウトソーシング■特徴:当社は辻・本郷 税理士法人のIT事業部を分社化して設立された会社です。そのため、現在は辻・本郷税理士法人の顧客を中心に業務システムからネットワーク構築、セキュリティ対策、コスト削減等、オフィス全体の環境向上から経営戦略の改善までを行っています。「ビジネス・コンサルティング事業」、「ソフトウェア開発事業」、「IT活用・新規事業」の3つのドメインで、トータルサポートしており、顧客のニーズに応じたオリジナル使用のアプリケーションソフトウェア設計開発を行っています。■ビジョン:当社は、独自開発のソフトウェアや高度なセキュリティ技術、そしてビジネス統制に必要なIT基盤の設計の他、グローバルな課題解決に対応するネットワークシステムで、次代のITソリューションを提案していきます。当社のモットーは、市場ニーズの開拓や競争力向上、休眠顧客対応や顧客成長戦術をはじめ、BPR等の業務効率化、内部統制の整備、スムーズな経営意志伝達、経営戦略まで、様々なニーズに応え、顧客と共に問題解決をサポートしていくことです。
仕事
□■「辻・本郷グループ」と「伊藤忠商事」の事業会社/所定労働時間7時間40分/柔軟でフラットな組織風土/リモートワーク可/転勤無し■□ ■採用背景 当社は急成長を遂げており、事業拡大と上場準備に伴い、IT戦略とガバナンス体制の強化が急務となっています。現在、専任のインフラ担当は不在のため、経営層と連携してIT戦略を立案・実行し、強固な情報セキュリティ体制を構築してくださる社内インフラ部門の責任者候補を募集します。 経営層や各部門と連携しながら、会社のIT戦略をリードし、情報セキュリティ委員会やプライバシーマーク運営の責任者として、上場企業としてのITガバナンス体制を構築・運用していただきます。 ■業務内容 ◎情報セキュリティ委員会・Pマークの運営責任者 ◎情報セキュリティ・IT統制の運用および監査対応 ◎経営層・関連部門とのIT施策調整 ◎IT中期計画・予算策定、ベンダー選定・契約管理 ◎社内ITガイドライン・情報セキュリティポリシーの策定・周知 ■入社後の目標とミッション 《目標》 ・企業の成長戦略に連動したIT戦略の立案と実行 ・業務効率・品質向上を目的としたIT投資の最適化 ・情報漏洩・不正アクセス「ゼロ」、法規制への確実な準拠 ・J-SOX・監査対応におけるIT統制の強化 《ミッション》 ・経営層と連携したIT中期計画の策定 ・情報セキュリティポリシーの策定・更新、社員教育の実施 ・システム投資の費用対効果(ROI)管理 ・IT統制(アクセス管理/変更管理/運用管理)の整備・維持 ・監査法人・内部監査室との連携と説明責任の履行 ※現在これらの業務は1~2名の兼務者が対応しており、専任体制の構築が喫緊の課題です。ご入社後は、兼務者と協力しながら、IT部門を牽引していただきたいと考えています。 ■キャリアパス、今後の展望 将来的には、事業の成長に合わせて専門部署を立ち上げることも視野に入れており、組織構築の面白さも経験できるポジションです。 ■企業について 辻・本郷ITコンサルティングは、日本最大規模の税理士法人である「辻・本郷グループ」と総合商社の「伊藤忠商事」、それぞれの強みを融合したコンサルティング会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区代々木1-36-4 全理連ビル5F勤務地最寄駅:都営地下鉄 大江戸線/都庁前駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
代々木駅、南新宿駅、北参道駅
給与
<予定年収>630万円~840万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):450,000円~600,000円<月給>450,000円~600,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験者、現在(前職)の収入、および期待値を考慮して決定します。■賞与:年2回(7月・12月)■昇給:年1回(10月改定)※年1回の業績・定性評価によって、昇給額(%)を決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: (1)ITコンサルティング(IT戦略、BPR、業務改善、情報セキュリティ管理等)(2)経理・財務システムの評価、分析、構築(3)ERP、CRMシステム導入、構築(4)運用管理のIT支援(データセンターサーバー運用管理等) (5) RPAによる業務効率化(6)経理労務アウトソーシング■特徴:当社は辻・本郷 税理士法人のIT事業部を分社化して設立された会社です。そのため、現在は辻・本郷税理士法人の顧客を中心に業務システムからネットワーク構築、セキュリティ対策、コスト削減等、オフィス全体の環境向上から経営戦略の改善までを行っています。「ビジネス・コンサルティング事業」、「ソフトウェア開発事業」、「IT活用・新規事業」の3つのドメインで、トータルサポートしており、顧客のニーズに応じたオリジナル使用のアプリケーションソフトウェア設計開発を行っています。■ビジョン:当社は、独自開発のソフトウェアや高度なセキュリティ技術、そしてビジネス統制に必要なIT基盤の設計の他、グローバルな課題解決に対応するネットワークシステムで、次代のITソリューションを提案していきます。当社のモットーは、市場ニーズの開拓や競争力向上、休眠顧客対応や顧客成長戦術をはじめ、BPR等の業務効率化、内部統制の整備、スムーズな経営意志伝達、経営戦略まで、様々なニーズに応え、顧客と共に問題解決をサポートしていくことです。
仕事
□■「辻・本郷グループ」と「伊藤忠商事」が支える安定企業/所定労働時間7時間40分/リモートワーク可■□ 当社は、日本最大規模の税理士法人である辻・本郷グループと総合商社の伊藤忠商事、それぞれの強みを融合したコンサルティング会社です。 当社はこれまで、グループ内の税理士法人や提携会計士との連携を活かし、IPOを目指す企業に対して多面的な支援を提供してきました。 現在、IPOを検討する企業の増加や制度変更への対応ニーズが高まる中で、クライアントごとのニーズにより深く対応し、質の高い支援体制を維持・拡大するため、プロジェクト推進・マネジメントを担える即戦力人材を募集いたします。 ■業務内容 ◎IPO支援ニーズの掘り起こし: グループ内の税理士法人コンサルタントと連携し、IPOを目指すクライアントの潜在的なニーズを発掘 ◎IPO支援業務の推進:提携先の公認会計士と連携し、IPO準備の各フェーズ(事業計画策定支援、資本政策・資金調達支援、内部管理体制構築支援、会計制度・会計処理支援、開示書類作成支援など)における実務を推進 ◎プロジェクトマネジメント: IPO支援プロジェクト全体の進捗管理、課題管理、品質管理 ◎関係者との連携: クライアント企業の経営層、社外関係者(証券会社、監査法人、弁護士など)、社内関係者(税理士法人コンサルタント、提携会計士)との連携 ◎グループ内シナジーの最大化: 税理士法人との連携を深め、IPO支援業務におけるグループ全体の価値向上に貢献 ◎提携会計士のマネジメント:提携している公認会計士との連携を強化し、各専門家の能力を最大限に引き出してプロジェクトを成功に導くこと ◎IPO支援サービスの質向上:常に最新のIPOトレンドや制度変更をキャッチアップし、提供するサービスの質を継続的に向上させること ■業務の特徴 【おススメポイント】 ◎国内最大級の税理士法人や公認会計士などと密に連携し、グループ内外の専門家と共に総合的なIPO支援を推進できます。 ◎上場準備の各フェーズに関与でき、IPO準備の幅広い実務に携われます。 ◎クライアントの上場達成まで伴走するプロジェクトマネジメントが可能です。 ◎経営層や監査法人など複数分野の専門家と調整しながら、信頼関係構築力が養えます。 変更の範囲:無
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区代々木1-36-4 全理連ビル5F勤務地最寄駅:都営地下鉄 大江戸線/都庁前駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
代々木駅、南新宿駅、北参道駅
給与
<予定年収>812万円~1,008万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):498,900円~619,400円固定残業手当/月:81,100円~100,600円(固定残業時間20時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>580,000円~720,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験者、現在(前職)の収入、および期待値を考慮して決定します。※時間外労働の有無に関わらず、20時間分の時間外手当支給※ 20時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給■賞与:年2回(7月・12月)■昇給:年1回(11月改定)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: (1)ITコンサルティング(IT戦略、BPR、業務改善、情報セキュリティ管理等)(2)経理・財務システムの評価、分析、構築(3)ERP、CRMシステム導入、構築(4)運用管理のIT支援(データセンターサーバー運用管理等) (5) RPAによる業務効率化(6)経理労務アウトソーシング■特徴:当社は辻・本郷 税理士法人のIT事業部を分社化して設立された会社です。そのため、現在は辻・本郷税理士法人の顧客を中心に業務システムからネットワーク構築、セキュリティ対策、コスト削減等、オフィス全体の環境向上から経営戦略の改善までを行っています。「ビジネス・コンサルティング事業」、「ソフトウェア開発事業」、「IT活用・新規事業」の3つのドメインで、トータルサポートしており、顧客のニーズに応じたオリジナル使用のアプリケーションソフトウェア設計開発を行っています。■ビジョン:当社は、独自開発のソフトウェアや高度なセキュリティ技術、そしてビジネス統制に必要なIT基盤の設計の他、グローバルな課題解決に対応するネットワークシステムで、次代のITソリューションを提案していきます。当社のモットーは、市場ニーズの開拓や競争力向上、休眠顧客対応や顧客成長戦術をはじめ、BPR等の業務効率化、内部統制の整備、スムーズな経営意志伝達、経営戦略まで、様々なニーズに応え、顧客と共に問題解決をサポートしていくことです。
仕事
□■法人営業経験者歓迎!「辻・本郷グループ」と「伊藤忠商事」が支える安定企業/所定労働時間7時間40分/リモートワーク可■□ 中小企業の課題として、経営や会計にとどまらず、DX化推進についても会計事務所へお悩みの声をあげる機会が増えています。 しかし、会計事務所のみでこのお悩みを解決するのは難しいのが現状です。 そこで私たちは、会計事務所からDXに関するご相談をいただく顧問先様をご紹介いただき、共に経営課題解決をサポートしています。 より多くの企業の成長を支援していくため、私たちは事務所の皆様との業務提携を推進しています。中小企業のDX推進を牽引してくれる新たな仲間をお待ちしています。 ■業務内容 税理士・会計士事務所やその顧問先のDXニーズ、経営課題などをヒアリングし、当社コンサルティングメンバーへトスアップを繋ぎます。 具体的には・・・ 〇会計事務所への業務提携提案 弊社の提供価値(顧問先のDX支援、採用支援、マーケティング支援など多岐にわたるソリューション連携)をご提案し、加盟を促進。新規開拓に加え、既存の提携先への深耕営業も行います。 〇会計事務所への伴走支援 当社へのご紹介の最大化を支援します。定期的な情報交換や勉強会の実施、共同での顧問先へのご提案同行などを通じて、パートナー企業の事業成長に貢献します。 〇トスアップ数の増加と成約率の向上 加盟事務所から当社への顧問先紹介数を増加させ、成約に繋がるよう支援します。 〇市場ニーズの把握とサービス改善へのフィードバック 税理士・会計士事務所やその顧問先のDXニーズ、経営課題などをヒアリングし、当社のサービス改善や新たなソリューション開発に活かします。 【このポジションの魅力】 ☆辻・本郷グループと伊藤忠グループの国内外の豊富なリソースやネットワークをフル活用できます ☆経営者様とのやり取り多数!経営の根幹に触れる仕事ができるので、 ビジネスの最前線を肌で感じたり、戦略思考や業界の潮流を間近で学ぶことができます ☆新規事業の立ち上げフェーズのため、一緒に事業を一緒に作り上げていくことができます。あなたのアイデアや貢献がダイレクトに反映される環境です! 変更の範囲:無
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区代々木1-36-4 全理連ビル5F勤務地最寄駅:都営地下鉄 大江戸線/都庁前駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
代々木駅、南新宿駅、北参道駅
給与
<予定年収>553万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):339,800円~430,100円固定残業手当/月:55,200円~69,900円(固定残業時間20時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>395,000円~500,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験者、現在(前職)の収入、および期待値を考慮して決定します。※時間外労働の有無に関わらず、20時間分の時間外手当支給※ 20時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給■賞与:年2回(7月・12月)■昇給:年1回(11月改定)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: (1)ITコンサルティング(IT戦略、BPR、業務改善、情報セキュリティ管理等)(2)経理・財務システムの評価、分析、構築(3)ERP、CRMシステム導入、構築(4)運用管理のIT支援(データセンターサーバー運用管理等) (5) RPAによる業務効率化(6)経理労務アウトソーシング■特徴:当社は辻・本郷 税理士法人のIT事業部を分社化して設立された会社です。そのため、現在は辻・本郷税理士法人の顧客を中心に業務システムからネットワーク構築、セキュリティ対策、コスト削減等、オフィス全体の環境向上から経営戦略の改善までを行っています。「ビジネス・コンサルティング事業」、「ソフトウェア開発事業」、「IT活用・新規事業」の3つのドメインで、トータルサポートしており、顧客のニーズに応じたオリジナル使用のアプリケーションソフトウェア設計開発を行っています。■ビジョン:当社は、独自開発のソフトウェアや高度なセキュリティ技術、そしてビジネス統制に必要なIT基盤の設計の他、グローバルな課題解決に対応するネットワークシステムで、次代のITソリューションを提案していきます。当社のモットーは、市場ニーズの開拓や競争力向上、休眠顧客対応や顧客成長戦術をはじめ、BPR等の業務効率化、内部統制の整備、スムーズな経営意志伝達、経営戦略まで、様々なニーズに応え、顧客と共に問題解決をサポートしていくことです。
仕事
□■「辻・本郷グループ」と「伊藤忠商事」が支える安定企業/所定労働時間7時間40分/リモートワーク可■□ ■業務内容 中堅・中小企業の経営課題を解決する財務会計製品の導入支援を通じて、ビジネスの変革を後押しするコンサルタントを募集いたします。 ◎勘定奉行クラウド、会計freee、バクラク経費精算等の導入から運用までを一貫してサポートいただきます。 ◎業務改善・効率化に向けたヒアリング ◎システム導入コンサルティング全般 ・システムの初期設定、操作方法の指導、デモンストレーション ・データ設定、運用フローの構築支援 ◎販売促進活動の技術支援 新規提案、追加・拡張提案における技術的な側面からのサポートを行います。 ◎マネジメント ・計画策定と設計、進捗管理、メンバーのアサインと役割分担 ・追加提案・拡大等のクライアントマネジメント 【想定プロジェクト例】 ◎多店舗展開する不動産業における新会計システムへの移行支援 ◎グループ会社の再編・統合に伴う会計システム、経費精算システムの導入 ◎ペーパーレス化や電子帳簿保存法対応のための財務会計システム・経費精算システムの導入 【案件について】 ・担当案件数:月4~5件程度 ・商談~受注期間:3~6ヶ月(当社では比較的長い期間をかけて、お客様と深く向き合います) ・システム構築期間:約3ヶ月 ■働き方 ・ご自身のライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です。 ・常駐なし: お客様先への常駐は基本的にありません。 ・訪問あり: 必要に応じてお客様先への訪問が発生します。 ・在宅勤務・オフィス出社(代々木): リモートワークとオフィス出社を組み合わせたハイブリッドワークです。 ・会議: 毎週オンラインまたはオフィスにて会議があります。 ■業務の特徴 辻・本郷グループと伊藤忠グループの国内外の豊富なリソースやネットワークをフル活用できます。 【経営の最前線】 弊社のポジショニング上、経営者様とのやり取りも多数あるため、経営の根幹に触れる仕事ができます。 【社会貢献性】 日本企業の99.7%が中堅・中小企業。生産性の改善を通じて日本経済の活性化という社会課題に貢献することができます。 変更の範囲:無
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:渋谷区代々木1-36-4 全理連ビル5F勤務地最寄駅:山手線/代々木駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与
<予定年収>504万円~630万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):360,000円~450,000円<月給>360,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>※経験者、現在(前職)の収入、および期待値を考慮して決定します。■賞与:年2回(7月・12月)■昇給:年1回(10月改定)※年1回の業績・定性評価によって、昇給額(%)を決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: (1)ITコンサルティング(IT戦略、BPR、業務改善、情報セキュリティ管理等)(2)経理・財務システムの評価、分析、構築(3)ERP、CRMシステム導入、構築(4)運用管理のIT支援(データセンターサーバー運用管理等) (5) RPAによる業務効率化(6)経理労務アウトソーシング■特徴:当社は辻・本郷 税理士法人のIT事業部を分社化して設立された会社です。そのため、現在は辻・本郷税理士法人の顧客を中心に業務システムからネットワーク構築、セキュリティ対策、コスト削減等、オフィス全体の環境向上から経営戦略の改善までを行っています。「ビジネス・コンサルティング事業」、「ソフトウェア開発事業」、「IT活用・新規事業」の3つのドメインで、トータルサポートしており、顧客のニーズに応じたオリジナル使用のアプリケーションソフトウェア設計開発を行っています。■ビジョン:当社は、独自開発のソフトウェアや高度なセキュリティ技術、そしてビジネス統制に必要なIT基盤の設計の他、グローバルな課題解決に対応するネットワークシステムで、次代のITソリューションを提案していきます。当社のモットーは、市場ニーズの開拓や競争力向上、休眠顧客対応や顧客成長戦術をはじめ、BPR等の業務効率化、内部統制の整備、スムーズな経営意志伝達、経営戦略まで、様々なニーズに応え、顧客と共に問題解決をサポートしていくことです。
仕事
□■「辻・本郷グループ」と「伊藤忠商事」が支える安定企業/所定労働時間7時間40分/リモートワーク可/転勤無し■□ 私たち辻・本郷ITコンサルティングは、日本最大規模の税理士法人を中核とする士業コングロマリット「辻・本郷グループ」と、総合商社「伊藤忠商事」のそれぞれの強みを融合したコンサルティング会社です。 ■業務内容 中堅・中小企業の業務効率化をITで支援するコンサルタント(プリセールス)を募集いたします。 ◎業務改善・効率化に向けたヒアリング お客様の現状を深く理解し、真の課題を見つけ出します。 ◎システム導入コンサルティング全般 ・システムの初期設定、操作方法の指導、デモンストレーション ・データ設定、運用フローの構築支援 ◎販売促進活動の技術支援 新規提案、追加・拡張提案における技術的な側面からのサポートを行います。 【想定プロジェクト例】 ・多店舗展開する不動産業における新会計システムへの移行支援 ・グループ会社の再編・統合に伴う会計システム、経費精算システムの導入 ・ペーパーレス化や電子帳簿保存法対応のための財務会計システム・経費精算システムの導入 【案件について】 担当案件数: 月4~5件程度 商談~受注期間: 3~6ヶ月(比較的長い期間をかけて、お客様と深く向き合います) システム構築期間: 約3ヶ月 ■働き方 ・ご自身のライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です。 ・常駐なし: お客様先への常駐は基本的にありません。 ・訪問あり: 必要に応じてお客様先への訪問が発生します。 ・在宅勤務・オフィス出社(代々木): リモートワークとオフィス出社を組み合わせたハイブリッドワークです。 ・会議: 毎週オンラインまたはオフィスにて会議があります。 ■業務の特徴 ★既存のお客様からのご紹介やお問い合わせが豊富で、営業ノルマに追われることなく、お客様の課題解決という、コンサルティング本来の業務に集中できます。 ★入社年次に関わらず、積極的にプロジェクトをお任せします。先輩がしっかりサポートするので、安心してチャレンジしてください。 ★財務会計システム(勘定奉行クラウド、会計freee、バクラク経費精算など)の導入支援を通じて、実践的な会計知識とITスキルを同時に習得できます。 変更の範囲:無
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:渋谷区代々木1-36-4 全理連ビル5F勤務地最寄駅:山手線/代々木駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与
<予定年収>420万円~550万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):258,100円~338,100円固定残業手当/月:41,900円~54,900円(固定残業時間20時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>300,000円~393,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験者、現在(前職)の収入、および期待値を考慮して決定します。■賞与:年2回(7月・12月)■昇給:年1回(10月改定)※年1回の業績・定性評価によって、昇給額(%)を決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: (1)ITコンサルティング(IT戦略、BPR、業務改善、情報セキュリティ管理等)(2)経理・財務システムの評価、分析、構築(3)ERP、CRMシステム導入、構築(4)運用管理のIT支援(データセンターサーバー運用管理等) (5) RPAによる業務効率化(6)経理労務アウトソーシング■特徴:当社は辻・本郷 税理士法人のIT事業部を分社化して設立された会社です。そのため、現在は辻・本郷税理士法人の顧客を中心に業務システムからネットワーク構築、セキュリティ対策、コスト削減等、オフィス全体の環境向上から経営戦略の改善までを行っています。「ビジネス・コンサルティング事業」、「ソフトウェア開発事業」、「IT活用・新規事業」の3つのドメインで、トータルサポートしており、顧客のニーズに応じたオリジナル使用のアプリケーションソフトウェア設計開発を行っています。■ビジョン:当社は、独自開発のソフトウェアや高度なセキュリティ技術、そしてビジネス統制に必要なIT基盤の設計の他、グローバルな課題解決に対応するネットワークシステムで、次代のITソリューションを提案していきます。当社のモットーは、市場ニーズの開拓や競争力向上、休眠顧客対応や顧客成長戦術をはじめ、BPR等の業務効率化、内部統制の整備、スムーズな経営意志伝達、経営戦略まで、様々なニーズに応え、顧客と共に問題解決をサポートしていくことです。
仕事
~「辻・本郷グループ」と「伊藤忠商事」が支える安定企業/所定労働時間7時間50分/転勤無し 中堅・中小企業向けに ◆販売管理、財務会計、人事給与等の企業系の根幹であるシステム導入とDX化 ◆業務改善コンサルティング業務(提案業務含む) に従事いただきます。 ■業務詳細 ・提案活動、契約、導入支援等の案件対応 ・お客様の課題の把握、改善策の提示、改善策実行支援 ・案件創出のための活動 ・案件流入別のプロモーション施策(ウェビナー、イベント等)、営業施策(リード獲得ルートの開拓等)の営業マーケティング戦略の実行 ◎日本全国(北海道~沖縄)のクライアント様のDX化支援を行っております。月に数回、全国出張がございます。 ■入社後について 最初は先輩からOJTを通して覚えていただきます。慣れるまでしっかり教えてもらえるので安心です。システム販売企業からの転職、異業種からのキャリアチェンジも歓迎です。 ■業務の特徴、魅力 企業の経営者、役員、部長レベルに対する提案活動や打ち合わせを行うため、「企業経営に関する業務知識」と「ITに関する知識」を習得できます。 ITの専門家に加えて、企業経営に不可欠な業務知識を身に付けたいという志向を持っているかメンバーが多く活躍しております。 また、マーケティング戦略の策定、実行にも携わっていただくため、幅広い経験を積むことができます。 変更の範囲:無
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:渋谷区代々木1-36-4 全理連ビル5F勤務地最寄駅:山手線/代々木駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与
<予定年収>490万円~756万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):301,100円~400,000円固定残業手当/月:48,900円~65,000円(固定残業時間20時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>350,000円~465,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験者、現在(前職)の収入、および期待値を考慮して決定します。■賞与:年2回(7月・12月)■昇給:年1回(10月改定)※年1回の業績・定性評価によって、昇給額(%)を決定します。■モデル年収年収602万円(月給37万7300円+固定残業5万2700円)×12ヶ月+賞与2ヶ月分賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: (1)ITコンサルティング(IT戦略、BPR、業務改善、情報セキュリティ管理等)(2)経理・財務システムの評価、分析、構築(3)ERP、CRMシステム導入、構築(4)運用管理のIT支援(データセンターサーバー運用管理等) (5) RPAによる業務効率化(6)経理労務アウトソーシング■特徴:当社は辻・本郷 税理士法人のIT事業部を分社化して設立された会社です。そのため、現在は辻・本郷税理士法人の顧客を中心に業務システムからネットワーク構築、セキュリティ対策、コスト削減等、オフィス全体の環境向上から経営戦略の改善までを行っています。「ビジネス・コンサルティング事業」、「ソフトウェア開発事業」、「IT活用・新規事業」の3つのドメインで、トータルサポートしており、顧客のニーズに応じたオリジナル使用のアプリケーションソフトウェア設計開発を行っています。■ビジョン:当社は、独自開発のソフトウェアや高度なセキュリティ技術、そしてビジネス統制に必要なIT基盤の設計の他、グローバルな課題解決に対応するネットワークシステムで、次代のITソリューションを提案していきます。当社のモットーは、市場ニーズの開拓や競争力向上、休眠顧客対応や顧客成長戦術をはじめ、BPR等の業務効率化、内部統制の整備、スムーズな経営意志伝達、経営戦略まで、様々なニーズに応え、顧客と共に問題解決をサポートしていくことです。
仕事
~事業拡大を牽引するキーパーソン募集!「辻・本郷グループ」と「伊藤忠商事」が支える安定企業/所定労働時間7時間50分/転勤無し 取締役直下のチームにて、会社全体の売上目標達成に向けた新規事業の立ち上げから、既存事業の変革、社内外のステークホルダーを巻き込んだ大規模プロジェクト推進まで、事業成長のあらゆるフェーズに深く関わっていただきます。 IPOを目指す成長企業のコアメンバーとして、共に学び、成長いただけることを期待いたします。 ■業務詳細 ◇協業・案件創出:私たちの事業と相性の良い会社やサービスを見つけ、一緒に新しいビジネスを始めるための関係を築きます。 ◇協力プロジェクトの企画・推進:パートナーと協力して、新しい商品やサービス、販売チャネルなどを企画し、実現に向けてプロジェクトを動かします。 ◇経営層と連携した施策実行:取締役や各事業部長と協力し、会社の売上目標達成に貢献する様々なアイデア(施策)を考え、実行します。 ◇分析と改善提案:会社の売上や目標達成状況(KPI)をチェック。「どうすればもっと良くなるか」を分析、提案いただきます。 ◇売上を伸ばすための仕組み作り:会社全体の営業資料(セールスキット)を作成・更新したり、売上アップにつながるあらゆる業務をサポートします。 ◇M&Aの企画・実行:会社の成長につながるような魅力的な会社を探し計画・実行します。新しい仲間となった会社がスムーズに活躍できるよう、連携を深めるためのサポート(PMI)を行います。 <訪問先クライアント>1都3県(埼玉県+千葉県+東京都+神奈川県)中心 <全国出張あり>中部、関西、九州など ■働く環境 あなたの成長を全力でサポートします。 ◎手厚いフィードバック: 月1回(試用期間中)~半期1回の評価面談に加え、1on1やキャリア相談も柔軟に実施 ◎フラットな環境: 上長や役員にも直接相談でき、定例会議でも気軽にフィードバック可能。未経験でも安心して成長できる場所です。 ■魅力 【経営の最前線】 当社のポジショニング上、経営者様とのやり取りも多数あるため、経営の根幹に触れる仕事ができます。 【社会貢献性】 日本企業の99.7%が中堅・中小企業。生産性の改善を通じて日本経済の活性化という社会課題に貢献することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:渋谷区代々木1-36-4 全理連ビル5F勤務地最寄駅:山手線/代々木駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与
<予定年収>504万円~602万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):309,700円~369,900円固定残業手当/月:50,300円~60,100円(固定残業時間1時間1分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>360,000円~430,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験者、現在(前職)の収入、および期待値を考慮して決定します。■賞与:年2回(7月・12月)■昇給:年1回(10月改定)※年1回の業績・定性評価によって、昇給額(%)を決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: (1)ITコンサルティング(IT戦略、BPR、業務改善、情報セキュリティ管理等)(2)経理・財務システムの評価、分析、構築(3)ERP、CRMシステム導入、構築(4)運用管理のIT支援(データセンターサーバー運用管理等) (5) RPAによる業務効率化(6)経理労務アウトソーシング■特徴:当社は辻・本郷 税理士法人のIT事業部を分社化して設立された会社です。そのため、現在は辻・本郷税理士法人の顧客を中心に業務システムからネットワーク構築、セキュリティ対策、コスト削減等、オフィス全体の環境向上から経営戦略の改善までを行っています。「ビジネス・コンサルティング事業」、「ソフトウェア開発事業」、「IT活用・新規事業」の3つのドメインで、トータルサポートしており、顧客のニーズに応じたオリジナル使用のアプリケーションソフトウェア設計開発を行っています。■ビジョン:当社は、独自開発のソフトウェアや高度なセキュリティ技術、そしてビジネス統制に必要なIT基盤の設計の他、グローバルな課題解決に対応するネットワークシステムで、次代のITソリューションを提案していきます。当社のモットーは、市場ニーズの開拓や競争力向上、休眠顧客対応や顧客成長戦術をはじめ、BPR等の業務効率化、内部統制の整備、スムーズな経営意志伝達、経営戦略まで、様々なニーズに応え、顧客と共に問題解決をサポートしていくことです。
仕事
□■「辻・本郷グループ」と「伊藤忠商事」が支える安定企業/ITやセキュリティに興味のある方歓迎!未経験からセキュリティのプロへ成長/所定労働時間7時間50分/転勤無し■□ 私たち辻・本郷ITコンサルティングは、日本最大規模の税理士法人を中核とする士業コングロマリット「辻・本郷グループ」と、総合商社「伊藤忠商事」のジョイントベンチャー企業です。 ■採用背景 情報セキュリティの重要性が増すなか、業界を見渡しても、中小企業向けのセキュリティ支援ソリューションはまだまだ不十分な状態です。 こうした課題に対して、これまで数多くの中小企業をご支援してきた当社だからこそ可能な、セキュリティ支援ソリューションの立ち上げを行っております。現在、部長(30代)1名で本事業を回しており、マンパワー不足の状況です。部長のアシスタント的な役回りもいただきながら、セキュリティを共に学び、事業と一緒に成長いただける仲間を募集いたします。 ■業務詳細 ◇セミナー実施、営業同行、事務作業 ◇情報セキュリティ対策の推進 ◇セキュリティ診断の実施 ◇各種SaaS/ツールの選定、導入支援 ◇情報セキュリティアウトソーシング提供体制の立ち上げ ■入社後について ◇未経験からセキュリティコンサルタントへ 業界・職種経験はいっさい問いません。ITやセキュリティの領域に興味があり、コンサルタントとして成長したいという意欲のある方を歓迎します。 必要な知識・スキルは一緒に学んで成長していきましょう。 上司と近い距離間でコミュニケーションがとれるフランクな文化で、セミナーや勉強会などでもスキルアップを目指していくことができます。 ■業務の特徴 ◇お客様に寄り添った提案ができる 規程や書類を作成して終わりではなく、潜在的なセキュリティ課題まで踏み込んで提案し、継続的な運用ができるよう伴走します。 ■キャリアパス ◇幅広い知識・経験が身につく DX化、経理業務支援、バックオフィス支援、SaaS導入支援、人材支援、マーケティング支援等の専門家集団と一気通貫した仕事ができます。 ◇コンサルタントとしてのスキルだけでなく、セキュリティに関する専門知識も習得でき、キャリアの幅を広げられます。 変更の範囲:無
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:渋谷区代々木1-36-4 全理連ビル5F勤務地最寄駅:山手線/代々木駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与
<予定年収>406万円~490万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):249,400円~301,100円固定残業手当/月:40,600円~48,900円(固定残業時間20時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>290,000円~350,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験者、現在(前職)の収入、および期待値を考慮して決定します。■賞与:年2回(7月・12月)■昇給:年1回(10月改定)※年1回の業績・定性評価によって、昇給額(%)を決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: (1)ITコンサルティング(IT戦略、BPR、業務改善、情報セキュリティ管理等)(2)経理・財務システムの評価、分析、構築(3)ERP、CRMシステム導入、構築(4)運用管理のIT支援(データセンターサーバー運用管理等) (5) RPAによる業務効率化(6)経理労務アウトソーシング■特徴:当社は辻・本郷 税理士法人のIT事業部を分社化して設立された会社です。そのため、現在は辻・本郷税理士法人の顧客を中心に業務システムからネットワーク構築、セキュリティ対策、コスト削減等、オフィス全体の環境向上から経営戦略の改善までを行っています。「ビジネス・コンサルティング事業」、「ソフトウェア開発事業」、「IT活用・新規事業」の3つのドメインで、トータルサポートしており、顧客のニーズに応じたオリジナル使用のアプリケーションソフトウェア設計開発を行っています。■ビジョン:当社は、独自開発のソフトウェアや高度なセキュリティ技術、そしてビジネス統制に必要なIT基盤の設計の他、グローバルな課題解決に対応するネットワークシステムで、次代のITソリューションを提案していきます。当社のモットーは、市場ニーズの開拓や競争力向上、休眠顧客対応や顧客成長戦術をはじめ、BPR等の業務効率化、内部統制の整備、スムーズな経営意志伝達、経営戦略まで、様々なニーズに応え、顧客と共に問題解決をサポートしていくことです。
仕事
~顧客のバックオフィス業務を一気通貫してご支援/税理士法人のグループ企業/働き方◎・年休125日~ 経理・会計業務の効率化及びDXコンサルタントに関する業務をお任せします。経理経験を活かしてIT分野でキャリアアップが可能です! ■職務詳細: ・お客様の経理・財務業務の現状把握と課題抽出 ・業務効率化とIT化の改善策立案・実行支援 ・業務の「見える化」ドキュメント作成 ・法規制への対応支援 ・SaaSの提案・販売 ■プロジェクトについて: 期間:1つのプロジェクトあたり、3ヶ月~6ヶ月程度 稼働: 各お客様に対し、週に1~2日程度訪問またはオンラインで対応 担当数: 同時に2~3件のプロジェクトを並行して担当 ■サポート体制: 入社後はPM(プロジェクトマネージャー)の指示のもと、複数のプロジェクトに参画し、経験豊富なメンバーと共に業務を進めていただきます。会計・経理・財務の知識や経験があれば、その他未経験の部分も丁寧に指導いたしますので安心してご応募ください。 ■ゆくゆくお任せする業務 経理・会計業務の効率化に加えて、ITシステムの導入や運用管理、さらには新規プロジェクトのリードなど、幅広い業務をお任せします。 ■組織体制: 当社は計174名の社員が在籍しており、公認会計士や税理士、エンジニア、BPOコンサルタントなど、様々なエキスパートがチームで協力して業務を進めています。オープンなコミュニケーションが特徴で、知識や経験が豊富なメンバーから学べる環境が整っています。 ■企業の特徴/魅力: 当社は、日本最大級の税理士法人を中核とする「辻・本郷グループ」と、大手商社「伊藤忠商事」が二大株主として支えています。専門的なサポートを提供し、お客様の経理・財務業務を本質的に効率化します。幅広い経験を積みながら、キャリアアップを目指せる環境です。 変更の範囲:無
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:渋谷区代々木1-36-4 全理連ビル5F勤務地最寄駅:山手線/代々木駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与
<予定年収>451万円~728万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):277,400円~447,300円固定残業手当/月:45,100円~72,700円(固定残業時間20時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>322,500円~520,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、社内規定に基づき決定※現年収を考慮いたします。■賞与:年2回+業績に応じて決算賞与あり■昇給:基本年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: (1)ITコンサルティング(IT戦略、BPR、業務改善、情報セキュリティ管理等)(2)経理・財務システムの評価、分析、構築(3)ERP、CRMシステム導入、構築(4)運用管理のIT支援(データセンターサーバー運用管理等) (5) RPAによる業務効率化(6)経理労務アウトソーシング■特徴:当社は辻・本郷 税理士法人のIT事業部を分社化して設立された会社です。そのため、現在は辻・本郷税理士法人の顧客を中心に業務システムからネットワーク構築、セキュリティ対策、コスト削減等、オフィス全体の環境向上から経営戦略の改善までを行っています。「ビジネス・コンサルティング事業」、「ソフトウェア開発事業」、「IT活用・新規事業」の3つのドメインで、トータルサポートしており、顧客のニーズに応じたオリジナル使用のアプリケーションソフトウェア設計開発を行っています。■ビジョン:当社は、独自開発のソフトウェアや高度なセキュリティ技術、そしてビジネス統制に必要なIT基盤の設計の他、グローバルな課題解決に対応するネットワークシステムで、次代のITソリューションを提案していきます。当社のモットーは、市場ニーズの開拓や競争力向上、休眠顧客対応や顧客成長戦術をはじめ、BPR等の業務効率化、内部統制の整備、スムーズな経営意志伝達、経営戦略まで、様々なニーズに応え、顧客と共に問題解決をサポートしていくことです。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。