株式会社エクサウィザーズ
-
設立
- 2016年
-
-
従業員数
- 524名
-
-
-
平均年齢
- 36.6歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社エクサウィザーズ
株式会社エクサウィザーズの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 2件
この条件の求人数 2 件
仕事
AIプロジェクト(クライアントワーク)におけるエクスペリエンスデザインを担当して頂きます。 AI×UX領域の専門家として、様々なバックグラウンドを持つメンバーとのチームワークを通してプロダクト/サービスの顧客体験を向上させ、ユーザー1人1人の視点から社会課題にアプローチし解決することを目指します。 ■背景: 昨今、広い業界でAIを用いたプロジェクトがいくつも立ち上がり多くの試行錯誤が行われた結果、「まずはやってみる」から「どうビジネスへ繋げるか」の観点へフェーズがシフトし、ビジネスとしてスケーラブルな仕組みと共に、ユーザーエクスペリエンスのデザインを作り込んでいく必要性が増してまいりました。 弊社内でもプロジェクト自体をクリアすることから、抽象に強みのあるコンサルタント出身のビジネスサイドと協力して具体と抽象を往来し「課題を解決しうるユーザーエクスペリエンスをどうデザインするのか?」「サービスを具体化するための仮の具体、プロトタイプはどうあるべきか?」このような発想/デザイン機能を持つため、より専門性の高い方の採用を行うに至りました。 ■歓迎条件:応募条件に合わせて、以下の経験をお持ちの方歓迎 ・担当事業/クライアントワークにおけるビジネスモデル策定/マーケティング企画(プライシング、PR、等)への関与経験 ・事業会社におけるプロダクト立ち上げ、プロダクト運用経験 ・マーケティング戦略立案のリーディング経験 ・機械学習、深層学習に関する知識、経験 ・担当事業/クライアントワークにおけるデータ分析の経験 ・定性調査の設計と実行、ファシリテーションの経験 ・クリエイティブディレクションまたはアートディレクションの経験 ・メンバー育成、マネジメント経験 ・ビジネスレベルの英語コミュニケーションスキル
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区芝浦4-2-8 住友不動産三田ファーストビル5F勤務地最寄駅:JR線/田町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
田町駅(東京都)、泉岳寺駅、三田駅(東京都)
給与
<予定年収>420万円~1,800万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):3,107,400円~13,317,600円固定残業手当/月:91,050円~390,200円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>350,000円~1,500,000円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細はご経験や能力、希望を考慮の上、当社規定により決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
エクサウィザーズは、AIモデルを蓄積したプラットフォーム「exaBase」を活用することで、AIによる社会課題解決や企業の生産性向上を目指しています。創業は2016年で様々な産業に顧客がおり年間約300件のプロジェクトに取り組んでいます。生成AI関連では、新規サービス開発だけでなく、既存の各プロダクトの高度化も行っており、成長に向けた活躍の場が増えています。2023年度中には、ノーコード/ローコードでAIソフトウェアを構築・運用できる開発環境を投入予定で、新たな展開も期待できます。
仕事
~AIを用いた社会課題解決と産業革新を実現する/技術力のある会社でありながら、当然のように「顧客価値」「社会課題解決」を大上段におく文化でやりがいを感じやすい~ ■業務内容: 新規AIプロダクトや機能開発にあたってのエクスペリエンスデザインがミッションです。 様々なバックグラウンドを持つメンバーとのチームワークを通してプロダクト/サービスの顧客価値を高め、プロダクトをグロースさせながら、継続的に社会課題解決へアプローチし続けます。 ◆UXデザイナー ・ユーザ理解、カスタマージャーニー策定、体験設計、フィーチャー検討、情報設計 ・UIデザイン、インタラクションデザイン、情報設計(オブジェクト定義)※スコープは得意分野に応じてご相談 ◆UXエンジニア ・デザインシステム制作、メンテナンス ・プロトタイピング、フロントエンド開発 ◆デザインコンサルタント ・AIプロジェクト(クライアントワーク)におけるエクスペリエンスデザイン ■具体的な業務: ・インタラクションデザイン、UIデザイン ・仮説検証のためのプロトタイピング その他、可能であれば・状況に応じて下記の業務もご担当頂くことがあります。 ・社会課題解決にむけた顧客理解、カスタマージャーニー検討、UX方針定義 ・プロダクト設計/情報設計(オブジェクト定義) ・グラフィックデザイン、ガイドライン策定などのビジュアルデザイン ■チームミッションと規模: ・ミッション:「AIを用いた社会課題解決と産業革新を実現する」ためのプロダクト/サービスのデザイン ・デザイナーの在籍者数:6名(全体180名/2020年1月現在) ■デザインへの考え方: 社会課題に対してインパクトを生み出す強いプロダクトが必要であり、そのためのエンドユーザ理解からプロダクトデザインを牽引する役割としてデザインが重要と考えています。 ■在籍しているデザイナーの声: 技術力のある会社でありながら、当然のように「顧客価値」「社会課題解決」を大上段におく文化は、UXデザイナにとっては非常にやりがいを感じる職場だと思います。 「AI×UX」という新たな領域の中で、優秀なビジネス・エンジニア・専門家と共にサービス企画?デザインを行っていくことに興味がある人とぜひ一緒に働きたいです。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区芝浦4-2-8 住友不動産三田ファーストビル5F勤務地最寄駅:JR線/田町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
田町駅(東京都)、泉岳寺駅、三田駅(東京都)
給与
<予定年収>420万円~1,020万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):3,107,400円~7,546,560円固定残業手当/月:91,050円~221,120円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>350,000円~850,000円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細はご経験や能力、希望を考慮の上、当社規定により決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
エクサウィザーズは、AIモデルを蓄積したプラットフォーム「exaBase」を活用することで、AIによる社会課題解決や企業の生産性向上を目指しています。創業は2016年で様々な産業に顧客がおり年間約300件のプロジェクトに取り組んでいます。生成AI関連では、新規サービス開発だけでなく、既存の各プロダクトの高度化も行っており、成長に向けた活躍の場が増えています。2023年度中には、ノーコード/ローコードでAIソフトウェアを構築・運用できる開発環境を投入予定で、新たな展開も期待できます。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。