株式会社オーストリッチインターナショナル
-
- 設立
- 2001年
-
- 従業員数
- 6名
-
- 平均年齢
- 45.0歳
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社オーストリッチインターナショナル
株式会社オーストリッチインターナショナルの過去求人情報一覧
仕事
■業務内容: 当社の製品をアピールするため以下の業務をお任せします。 ・ネットショップ運営(リニューアルを予定しています) ・ホームページ更新 ・SNSの更新、活用 ・アマゾンほかネットショップ運営 ・セールスツール作成(カタログ等) ※プログラミング等の専門知識は不要です。 ■会社の雰囲気: 服装は自由、少人数でアットホームな雰囲気です。主にミリタリー製品、官公庁向け衛生用品等を扱っています。割引販売もございます。 ■当社について: 軍用品やエマージェンシー用品、災害対策用品など特殊用途製品の取り扱いを行う商社です。アメリカ、欧州などにおいて各分野のトッププレイヤーの製品を輸入し、省庁、自治体、自衛隊、警察・消防をはじめ、多くの公共機関や民間企業様に納品しています。 当社の主要取り扱い商品である危機管理商材には、防犯・防災用資機材や医療機器商品も含まれます。人々の生活を脅かす危機管理の局面において、人々のお役に立てる企業でありたいと考えています? 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:神奈川県横浜市港北区新横浜1-14-20 光正第2ビル301勤務地最寄駅:JR在来線/新横浜駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
岸根公園駅、新横浜駅、小机駅
給与
<予定年収>300万円~420万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):3,000,000円~4,200,000円<月額>250,000円~350,000円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:業績により決算特別賞与あり■昇給:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 軍用品やエマージェンシー用品、災害対策用品等、特殊用途製品の輸入販売
仕事
~新横浜◆官公庁取引先のため受注も安定◆土日祝休み◆年休120日以上◆医療機器販売◆残業月2,3h程度でワークライフバランス抜群~ ■職務概要: 危機管理・衛生資機材の販売活動を行なっていただきます。 現在顧客からの問い合わせも多くなっており、人員増強のための募集となります。国防に携わる商材の取り扱いのため顧客先も官公庁などがメインになり安定しております。 ■顧客先: 自衛隊をメインとし、官公庁、警察、海保、消防・救急、病院、一般企業など ■メインの商材: 主な自衛隊等で必要とする資機材の中で、救急医療用品や装備品、訓練用資機材が中心となります。主力製品は止血帯、救急包帯、チェストシール等自衛隊であれば個人携行用ポーチならびにその中に入っている製品です。殆どの商品は米軍で使用しているものなど、外国で実績のある製品で、医療機器として国の認証を取得している製品となります。またVR(ヴァーチャルリアリティ)を使用した訓練システムなど、最先端の商品も扱っています。 ■活動範囲: 県内、東京・首都圏はもちろん、必要に応じて全国各地の自衛隊基地、駐屯地等にも出張の機会があります。 また年に数回、展示会や学会等への参加、展示等も行っています。 海外メーカーが来日することもありますので、外国の方を連れて全国基地を回ることもあります。英語ができる方は優遇します。 ■仕事の魅力 ・多くの方の命を守るための商品を開拓、流通させることができる、大変やりがいの感じられる業務となります。アルバイトを含んでも10名の会社のため、縦割りになることもなく、一人ひとりが責任感を持ちながら業務を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:神奈川県横浜市港北区新横浜1-14-20 光正第2ビル301勤務地最寄駅:JR在来線/新横浜駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
新横浜駅、岸根公園駅、小机駅
給与
<予定年収>300万円~540万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):2,500,000円~4,500,000円<月額>208,333円~375,000円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:業績により決算特別賞与あり■昇給:年1回※想定年収 3,000,000円 ~ 5,400,000円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 軍用品やエマージェンシー用品、災害対策用品等、特殊用途製品の輸入販売
仕事
【新横浜】年休130日で定時退社推奨企業の医療機器薬事事務◆特殊用途製品の輸入販売事業を運営◆ ■業務内容: 医療機器を海外から輸入し、国内における製造販売承認取得や関係する文書の作成、申請、管理等を行なっていただきます。エンドユーザーは自衛隊を中心とした官公庁となります。現在取扱中のクラスⅠ(一般医療機器)に加え、クラスⅡ(管理医療機器)や救急医療に使用する医療機器の扱いを拡充しております。 ■業務詳細: ・薬事申請業務 ・QMS体制の維持、管理 ・品質、安全面の情報収集、管理 ・行政当局との折衝、対応 ・社内連携、部門調整 等 ■業務の特徴: ・輸入元は米国・欧州が主です。顧客要望に基づき、医療機器として輸入できるよう製品情報を行政に提出し、承認を得ます。製品輸入認可を貰ったのち輸入し、通関や在庫管理等もご担当いただきます。 ・年1回社内監査を実施しております。 ・営業活動はありませんが、展示会等で製品の使用方法や効果を説明するなど社外対応が発生いたします(対面含む)。また、海外からの来客があった際は自衛隊等の顧客先に同行をお願いする場合もございます。 ・その他品質管理に関わる周辺業務もフォロー頂きます。 ■業界・会社の魅力: ・国家的な顧客を対応するため、今後も更なる業績伸長が見込まれております。昨今命を守る商品への注目が集まっており、予算も増えていく想定です。国家安全を支えるお仕事で、将来的な伸びしろも大きい業界です。 ■仕事の魅力: ・多くの方の命を守るための商品を開拓、流通させるる、大変やりがいの感じられる業務となります。 ・アルバイトを含め10名程度の会社で、一人ひとりが責任感を持ちながら業務を進めております。将来、経営陣の一角として国内外をフィールドに会社と共に成長したいという気持ちがある方にご入社いただきたいと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:神奈川県横浜市港北区新横浜1-14-20 光正第2ビル301勤務地最寄駅:JR在来線/新横浜駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
岸根公園駅、新横浜駅、小机駅
給与
<予定年収>360万円~540万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):3,600,000円~5,400,000円<月額>300,000円~450,000円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:業績により決算特別賞与あり■昇給:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 軍用品やエマージェンシー用品、災害対策用品等、特殊用途製品の輸入販売
仕事
【新横浜】年休130日で定時退社推奨企業の医療機器薬事事務◆シニア歓迎◆特殊用途製品の輸入販売事業を運営◆ ■業務内容: 医療機器を海外から輸入し、国内における製造販売承認取得や関係する文書の作成、申請、管理等を行なっていただきます。エンドユーザーは自衛隊を中心とした官公庁となります。現在取扱中のクラスⅠ(一般医療機器)に加え、クラスⅡ(管理医療機器)や救急医療に使用する医療機器の扱いを拡充しております。 ■業務詳細: ・薬事申請業務 ・QMS体制の維持、管理 ・品質、安全面の情報収集、管理 ・行政当局との折衝、対応 ・社内連携、部門調整 等 ■業務の特徴: ・輸入元は米国・欧州が主です。顧客要望に基づき、医療機器として輸入できるよう製品情報を行政に提出し、承認を得ます。製品輸入認可を貰ったのち輸入し、通関や在庫管理等もご担当いただきます。 ・年1回社内監査を実施しております。 ・営業活動はありませんが、展示会等で製品の使用方法や効果を説明するなど社外対応が発生いたします(対面含む)。また、海外からの来客があった際は自衛隊等の顧客先に同行をお願いする場合もございます。 ・その他品質管理に関わる周辺業務もフォロー頂きます。 ■業界・会社の魅力: ・国家的な顧客を対応するため、今後も更なる業績伸長が見込まれております。昨今命を守る商品への注目が集まっており、予算も増えていく想定です。国家安全を支えるお仕事で、将来的な伸びしろも大きい業界です。 ■仕事の魅力: ・多くの方の命を守るための商品を開拓、流通させるる、大変やりがいの感じられる業務となります。 ・アルバイトを含め10名程度の会社で、一人ひとりが責任感を持ちながら業務を進めております。将来、経営陣の一角として国内外をフィールドに会社と共に成長したいという気持ちがある方にご入社いただきたいと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:神奈川県横浜市港北区新横浜1-14-20 光正第2ビル301勤務地最寄駅:JR在来線/新横浜駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
岸根公園駅、新横浜駅、小机駅
給与
<予定年収>360万円~540万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):3,600,000円~5,400,000円<月額>300,000円~450,000円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:業績により決算特別賞与あり■昇給:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 軍用品やエマージェンシー用品、災害対策用品等、特殊用途製品の輸入販売
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。