WyL株式会社
【埼玉県】
の求人・中途採用情報
WyL株式会社の過去求人情報一覧
職種・勤務地で絞り込む:
職種
-
職種
- 事務・アシスタント
- 医療系専門職
埼玉県
-
勤務地
- 埼玉県
- 千葉県
- 東京都
- 石川県
- 兵庫県
-
仕事
-
ウィル訪問看護ステーションでは、“すべての人に家に帰る選択肢を“という理念を掲げ、利用者さまが住み慣れたご自宅で、快適に過ごせるようにサポートをおこなっています。ウィルの理念に共感していただける方、ぜひ一緒に施設を作り上げていきましょう!
◆相談支援従事者研修修了者の方であれば、実務未経験でもOKです!!
◆全国展開するウィル訪問看護ステーションでのお仕事です。
障害児や身体や心に障害のある人、そのご家族に必要な支援について、地域と連携しながら、
その方に合わせた利用計画書の作成、日常生活に必要なサービス利用支援や
アドバイス、相談などをお願いします。
当社の成長を担う立ち上げメンバーとして、0から事業を構築していただけたら嬉しいです!
「家で暮らす・暮らしたい人々」への手助けを、私たちと一緒にしていきませんか?
======================================
ウィル訪問看護ステーションでは、“すべての人に家に帰る選択肢を“という理念を掲げ、
利用者さまが住み慣れたご自宅で、快適に過ごせるようにサポートをおこなっています。
ウィルの理念に共感していただける方、ぜひ一緒に施設を作り上げていきましょう♪
======================================
■業務内容:
・利用者またはそのご家族からの要望をヒアリング
・障害児のサービス等利用計画作成、継続書類作成
・利用者や利用者家族へのアセスメント、モニタリング
・関連機関との連絡、調整業務
・相談業務
■各種手当:
・住宅手当(近隣手当):10,000円
※勤務拠点から直線距離6km圏内に居住する場合
・108手当:15,000円
※月の公休日数10日を→9日に希望した場合
■福利厚生:
・通勤手当(上限30,000円/月)
・端末貸与
・学会・研修参加サポートあり(学会費・旅費を年1回まで支給)
・直行直帰可
・引越費用補助(6km範囲に転居した場合、引っ越し業者利用費用として、上限100,000円補助)
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細1>浦和住所:埼玉県さいたま市緑区東浦和4-1-17 東宏ビル5-2F受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>南与野住所:埼玉県さいたま市中央区鈴谷2丁目621-6 ※2025年9月新規オープン予定勤務地最寄駅:JR埼京線線/ 南与野駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
-
最寄り駅
-
東浦和駅、南与野駅、南浦和駅、与野本町駅、浦和美園駅、北浦和駅
-
給与
-
<予定年収>365万円~567万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):203,700円~273,100円その他固定手当/月:30,000円~80,000円固定残業手当/月:31,300円~41,900円(固定残業時間20時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>265,000円~395,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>・賞与:年2回 ※業績による・昇給:年1回 ※試用期間は対象外・件数手当:30,000円(入社半年保証)~80,000円(訪問件数39件/月以上)※給与は経験等考慮の上、社内規定に則って確定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業内容: 24時間365日のサービスで、ガンあるいはその他の終末期、様々な難病や障害をお持ちの方、こどもとそのご家族、一人暮らしの高齢の方や認知症の方など 家で暮らせないのでは?と思われている方が、家で暮らしたいときに暮らせる、そのための「看護」を提供します。そして、訪問看護をはじめとした在宅ケアについて、広く普及していくことに寄与していきます。具体的には東京都の江戸川区、葛飾区、墨田区、江東区で、24時間365日対応の、介護保険・医療保険・自費等による訪問看護サービスを、がんやその他の終末期、神経難病、認知症、独居、高齢者世帯、小児難病、小児癌、精神障害等、全ての方に対応できるサービスを提供しています。そして、私たちのケアのプロセスの見える化と、問題解決型思考によるケアのアウトカムを測定するため「OMAHASYSTEM」という米国で開発されたシステムを使用しています。そして現場の看護実践からレセプト請求、バックオフィス業務に至るまで、ITデバイス、システムを有機的に組み合わせ、最適化したオペレーションを構築することで、ナース達が効率的な働き方の中で、ケア実践・看護実践へ集中できる環境を整えています。平均年齢が48歳と高い訪問看護業界において、私たちは若手の看護師でも訪問看護が安心して行えるよう、オリジナルの訪問看護教育プログラムを開発しています。私たちのチームは全員が20代~30代と若く、その熱意とケアの効果を結びつけるための仕組みを持っています。■ビジョン: WyL株式会社では、「すべての人へ“家に帰る選択肢”を増やす」ことをミッションに、人生の最期まで家にいたい方、難病で治療を受けている方、生まれながらの病気でも家で暮らして成長したい子供とそのパパとママ、お一人暮らしで住み慣れた家で暮らしていきたい認知症の方、うまく病気と付き合っていくことを目指す精神疾患の方など、すべての方を対象に、家で暮らしていきたいという、純粋な選択ができるように、看護を提供していきます。そのミッションを通して、「看取り難民問題」「社会保障費の削減」の解決を図っていくことを目指しています。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。